商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | バッテリー | 大きさ | 重さ | 無線方式 | 読み取り方式 | カウント数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ELECOM(エレコム)『V custom VM610(M-VM610BK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
自分好みのマウスで勝つ | 充電式バッテリー | 幅61.0×奥行121.0×高さ37.0mm | 54g | USB | PixArt PAW3395DM + Dsensor | - |
Logicool(ロジクール)『G502 X PLUS ゲーミングマウス(G502XWL-RGB)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
最先端の機能を詰め込んだ1台 | 充電式 | 幅41.1×奥行79.2×高さ131.4 mm | 106 g | 2.4GHz | HERO 25K | - |
Logicool(ロジクール)『PRO X SUPERLIGHT 2(G-PPD-004WL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
60gでFPSゲームを有利に進めたい方に! | 充電式 | 幅63.5×奥行40×高さ125 mm | 60g | 2.4GHz | HERO | - |
Razer(レイザー)『RAZER DEATHADDER V3 PRO(RZ01-04630300-R3WL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
トッププレイヤーも認める高い機能性 | 充電式バッテリー | 幅68.0×奥行128.0×高さ44.0mm | 63g | USB | Focus Pro 30K オプティカルセンサー | - |
Corsair(コルセア)『Dark Core RGB ワイヤレスゲーミングマウス(CH-9315511-AP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
マウスパッドでワイヤレス充電できる | 充電式バッテリー | 幅89×奥行127×高さ43mm | 142g | - | PMW3392オプティカルセンサー | 100-16,000 |
エレコム『EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス(M-XGM10DBBK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
握りやすさや操作性を重視 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8mm(マウス本体) | 約75g ※電池含まず | 2.4GHz | BlueLED | 2000 |
Logicool(ロジクール)『M650 SIGNATUREワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手に収まりがよく、操作しやすい! | 単三乾電池1本 | 幅61×奥行38.8×高さ108.2mm | 101.4g | Bluetooth、2.4GHz | アドバンス オプティカル トラッキング | 4,000 |
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『ワイヤレス 5ボタン LEDマウス(400-MA097BK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静音設計のボタンが採用された超小型マウス | 単三乾電池 | 幅111×奥行69×高さ37mm | 約63g(電池含まず) | Bluetooth | BlueTrackTechnology(BlueLED方式) | 1,000 |
Logicool(ロジクール)『SEB-M705』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
3年間無償保証付きが嬉しい | 36ヶ月 | 7.1 x 10.9 x 4.2 cm | 135g | 2.4GHz | 高精度オプティカルトラッキング | 1000± |
サンワダイレクト『400-MAWBT171』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
横面の液晶ディスプレイがおしゃれ | 連続作動時間/約50時間、連続待機時間/約8334時間、使用可能日数/約100日 | 約W73.7×D109.6×H58.1mm | 約137g | 2.4GHzワイヤレス | ブルーLEDセンサー方式 | 1200・1600・2000カウント/インチ |
SteelSeries『Aerox 9 Wireless』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
超軽量級ながら防塵・防水機能を完備 | 充電式バッテリー | 長さ:128.8mm 幅:62.8mm(前部)、68.2mm(後部) 高さ:26.7mm(前部)、42.10mm(後部) | 89g | 2.4GHz / Bluetooth 5.0 | - | - |
ナカバヤシ『無線静音5ボタンBlueLEDエルゴノミクスマウス(MUS-RKF169)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手首のねじれを軽減する設計の身体にやさしいマウス | 単三乾電池 | 幅88×奥行104×高さ68mm | 約100g | 2.4GHz | - | 800/1,200/1,600(切り替え可能) |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス EX-G(M-XGM30BBSK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手の負担を極力減らしたエルゴノミックデザイン | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 | 幅75×奥行114×高さ55mm | 91g(電池含まず) | Bluetooth | BlueLED | 2000DPI |
Razer『Basilisk V3 Pro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
高速スクロールや高速通信でストレスフリー | 充電式バッテリー | 長さ: 130.0 mm 幅: 75.4 mm 高さ: 42.5 mm | 112 g(ケーブルを除く) | Razer™ HyperSpeed Wireless、Bluetooth | - | - |
ELECOM(エレコム)『M-S2DLKBK/RS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
大量導入に強い法人仕様 | 連続動作時間約308時間 連続待機時間約500日 | 5.8 x 10.4 x 3.8 cm | 57g | 2.4GHz | BlueLED | 1600 |
Logicool(ロジクール)『MX MASTER 3S(MX2300)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
ロジクールの最先端技術を採用 | 充電式 | 幅84.3×奥行51×高さ124.9mm | 141g | Bluetooth | レーザー式 | 1,000 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレストラックボール IST(M-IT10DRBK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
より自然な球体体験を | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 | 幅約96mm×奥行約126mm×高さ約52mm | 約148g(電池含まず) | 2.4GHz | IR LED | - |
Kensington(ケンジントン)『Pro Fit Ergo TB550(K72196JP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
トラックボールのお手入れが簡単 | リチウムイオン電池(1回の充電で約4か月使用可能) | 13.8 x 9.35 x 5 cm | 143g | Bluetooth@Low Energy、2.4HGzワイヤレス | 光学センサー | 400/800/1200/1600dpi |
Logicool(ロジクール)『ワイヤレス トラックボール MX ERGO(MXTB1d)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
マウスの傾斜角を調整して操作性アップ | 最長4か月 | 13.25 x 9.98 x 5.14 cm | 259g | Bluetooth | トラックボール | - |
ELECOM(エレコム)『M-FCC2BRSBK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
収納可能なコンパクトタイプ | 約32日 | 8.71 x 4.09 x 3.02 cm | 40g | Bluetooth3.0 | IR LED | 1200 |
Logicool(ロジクール)『Pebble(M350)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
スリムで持ち運びしやすい静音マウス | 単三電池1本 | 幅59×奥行き6.1×高さ14.4㎜ | 100g | Bluetooth | 光学式 | 1,000 |
Apple(アップル)『Magic Mouse』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
Apple純正のミニマルなマウス | 充電式 | 幅57.1×奥行113.5×高さ21.6 mm | 99g | Bluetooth | - | - |
UH&ANK『ワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
折りたたみも可能な超薄型タイプ | - | - | - | 2.4GHz | - | - |
Logicool(ロジクール)『M750 SIGNATUREワイヤレスマウス(M750LGR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
普段の作業をよりスムーズにできる1台 | 単三乾電池1本 | 幅61×奥行108.2×高さ38.8 mm | 101.2g | Bluetooth、2.4HGz | アドバンス オプティカル トラッキング | 2,000 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-IR07DR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コスパ抜群で気軽に使える静音無線マウス | 単三電池1本 | 幅59×奥行99.8×高さ39mm | 52g(電池含まず) | 2.4GHzワイヤレス | 光学センサー方式(赤外線LED搭載) | 1,200 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-TM10BB)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
小さいながらも性能は十分! | 電池 | 幅55.5×高さ28×奥行103.8 mm | 66 g | Bluetooth | ブルーLED | 1,600 |
ロジクール『M221サイレント ワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
省電力設計!電池の寿命は18か月 | 単三形乾電池×1 | 高さ:99mm 幅:60mm 奥行き:39mm | 75.2g | 2.4GHz | - | - |
Logicool(ロジクール)『ワイヤレスマウス(M240OW)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
誰でも使いやすい左右対称型 | - | 6.0×3.9×9.9cm | 73.8g(電池含む) | Bluetooth | オプティカルトラッキング | - |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-BL21DBSK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
オールマイティーに使えるおしゃれマウス | 単三電池1本 | 幅56×奥行98×高さ34.3mm | 56g(電池含まず) | 2.4GHzワイヤレス | 光学センサー方式(BlueLED搭載) | 1,000/1,500/2,000(切り替え可能) |
ELECOM(エレコム)『EX-G 握りの極み(M-XGM15BBSGM/EC)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
クリック音を抑え、5ボタンで利便性よし! | 電池 | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8 mm | 81 g | Bluetooth | ブルーLED | 2,000 |
バッファロー『マウス BSMBW325BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
長時間使用しても疲れにくいマウス | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池のいずれか1本 | 約76×39×107mm | 約70g(電池含まず) | 2.4GHz | 光学式 | - |
Logicool(ロジクール)『M220』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静音小型で出張のお供に | 18ヶ月 | 6 x 9.9 x 3.9 cm | 75.2g | 2.4GHz | オプティカルトラッキング | 1000± |
Logicool(ロジクール)『M331 SILENT PLUS(M331r)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静かにマウスを動かしたいあなたに | 単三乾電池1本 | 幅67.9×奥行38.4×高さ105.4mm | 91 g | 2.4GHz | オプティカルトラッキング | 1,000 |
ロジクール『POP MOUSE M370PL』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ポップなカラーリングと見た目が印象的 | 単三形乾電池×1 | 高さ:104.8mm 幅:59.4mm 奥行き:35.2mm | 82g | Bluetooth | - | - |
雨七『ワイヤレスマウス MouseMaster』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
クリック感はありつつも静かな操作が可能 | 単4形電池×1 | - | 65g | Bluetooth、USB | - | - |
BUFFALO(バッファロー)『BSMBW315BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
BlueLED搭載のリーズナブルマウス | 最大584日 | 約61x約40x約100mm | 約60g(電池含まず) | 2.4GHz | Blue LED | 1200DPI |
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-MULNOA-BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
DPI切替可能な高コスパマウス | 連続動作時間:197時間 | 約 W69 x D105 x H36 (mm) | 約55g (電池含まず) | 2.4GHz | 光学センサー方式 | 800 / 1200 / 1600(切替可能) |
ELECOM(エレコム)『M-FIR08DRBK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
2.5年電池交換不要の省エネモデル | 約2.5年 | 12 x 8.2 x 4.2 cm | 100 g | 2.4GHz | 光学, レーザー | 1200 |
Logicool(ロジクール)『ERGO ワイヤレス トラックボール(M575)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
1日使っても疲れにくいトラックボール | 単三電池 | 幅100×奥行48×高さ134㎜ | 145g | Bluetooth、無線2.4GHz(Unifying) | 光学式トラックボール | - |
Razer(レイザー)『Viper Ultimate(RZ01-03050100-R3A1)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
プロが認める高性能ゲーミングマウス | 充電ドッグ | 幅66.2×奥行126.8×高さ37.8㎜ | 74g | USB、 無線2.4GHz | オプティカルセンサー | ‐ |
ナカバヤシ『Digio2 トラックボールマウス(MUS-TBLF185W)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
高精度なレーザーセンサーを搭載 | 単4アルカリ電池1本 | 幅65 x 奥行98 x 高さ41mm | 94g(電池含まず) | Bluetooth | レーザーセンサー | 600dpi(固定)/450-1200(自動)/600-1600(自動) 切替式 |
Logicool(ロジクール)『MX ANYWHERE 3S(MX1800GR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
どこでも正確にトラッキングする高機能マウス | 70日(フル充電2時間) | 6.5×10.05×3.44cm | 99g(電池含む) | Bluetooth、 Logi Bolt ※Unifying非対応 | Darkfield | 8000dpi |
Pulsar(パルサー)『Xlite V3 Mini Wireless(PAW3395)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
長時間のプレイも苦になりません | 電池 | 幅63.4×奥行115.6×高さ40.7mm | 52g | USB | PMW3366オプティカルセンサー | - |
Kensington(ケンジントン)『エキスパートマウス ワイヤレストラックボール(K72359JP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
取り外し可能なリストレスト付き | 単三乾電池 | 幅130×奥行157×高さ65mm | - | Bluetooth 4.0/2.4GHzワイヤレス | - | - |
タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのワイヤレスマウスは?
ワイヤレスマウスは、機能・使いやすさ・接続方式など、選び方のポイントも様々。どんなタイプが自分に合っているのかチェックしてみてください。

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
診断チャートで簡単チェック!
ここでは、診断チャートでどのタイプが自分に合っているのかチェックすることができます。ぜひ試してみてくださいね。

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
A:ゲームで使うならゲーミングマウス
ゲームで使うのであればゲーミングマウスと謳っているものをチョイスしましょう。ゲーミングマウスは通常のマウスに比べてセンサーの感度やボタンの能力が高い、マウスを動かした時の細かさを表すDPIの設定が細かく出来る、マウスが1秒間に何回情報をPCに送れるかを表すポーリングレートが高いなどの特徴があります。とくにFPSなどの一瞬の判断が重要になるゲームであればその違いは如実に現れてくるでしょう。
B:作業効率を上げたいなら多ボタン・多機能モデル
日々の事務作業やゲームでの決まった手順を全てマウスで完結させたいのであれば多ボタンマウスに注目。例えばEXCELでよく使う数式を登録しておけば、ボタン一つでいちいちセルに数式を入力する手間が省けて作業効率の向上が見込めます。また、ゲームであれば主要なボタンを登録しておくことにより、マウスだけで操作できることが増えるのが利点。マウス内メモリーが付いているものであればボタンを順番に押すマクロ機能を使えるものもあります。ただし、ゲームによってはマクロの使用を利用規約で禁止しているものもあるので、事前に確認しておきましょう。
また、昨今のマウスにはほとんどついているチルトホイールですが、中には前後に動かすだけでなく左右に動かしてスクロールに使用したり、押し込んでスイッチとして機能させられるものもあります。親指以外にも瞬時に使用できるボタンとして重宝しますので、ボタンの数が足りないという方はこちらもチェックすると良いでしょう。
C:疲れにくさ重視ならエルゴノミクスマウス
長時間マウスを使用する作業を頻繁に行うのであればエルゴノミクスマウスを選ぶと良いでしょう。エルゴノミクスとは人間工学のことで、人体が疲れづらい構造や仕組みを持った製品のことを指します。一見変わった形状のものが多くありますが、握ってみると手首や肩に無理がかからない構造になっているため、長時間使用しても疲れづらいのが特徴。ただし、手の大きさや形は千差万別なため、自分に合っているかどうかは実際に触ってみて決めるのがベストです。
D:環境に左右されにくいセンサー式・トラックボール
マウスパッドがあってその上でしか使用しないということであればあまり気にする必要はありませんが、中には商談などでガラス面などのマウスでは読み取りづらい環境下でマウスを使用することもあるでしょう。そういった際はレーザー式やブルーLED式などの適用できる読み取り面の素材が広い製品やトラックボール式のマウスを選択することにより、問題なく使用することが出来ます。マウスパッドのない環境で使用することが多い方はこちらもチェックしておきましょう。
E:屋外に持ち運ぶなら小型・薄型モデル
様々な場所に持っていって使用するのであれば出来るだけ小型で薄型のものが好適です。持ち運ぶ際に通常のマウスだとかさばってしまいますが、薄型のものや小型のものであればカバンだけでなくポケットなどにも入れておけるため、持ち運びの利便性が上がります。また、持ち運ぶのであれば充電や電池が長持ちするものもおすすめ。一度の充電や電池交換で年単位で持続できるものも中にはあります。
しかしながらあまりに小型や薄型のものを選んでしまうと、手の大きさによっては使いづらさに繋がってしまうこともあるため注意しましょう。
F:静かなクリック音がよいなら静音マウス
カチカチというクリック音を出したくない静かなオフィスなどで使用したい場合は静音マウスを検討しましょう。静音タイプを選ぶことによりカチカチといった音を出さずに操作でき、周りの目を気にする必要もなくなります。
ただし、クリック感もあまり感じられなくなるため、押した時の打クリック感が損なわれるというのはデメリット。本当に押せているかどうか不安になってしまうという声もあります。
使い勝手のよさを左右する接続方法・充電方法!
こちらではそれぞれの接続方法や充電方法について見ていきます。
有線・無線は環境に合わせて選ぼう
マウスを検討するにあたって有線にするか無線にするかは事前にチェックしておきましょう。
有線のメリットは配線があるためUSBでの電源供給のみで充電や電池が必要ないという点。また、無線のものに比べて反応が早く、遅延を感じることが少ないのもメリットと言えます。反面、ケーブルが煩わしい、ケーブルを引っ掛けて他のものを倒してしまうことなどが懸念です。
無線はなんといっても取り回しが楽で自由なレイアウトでマウスを操作できるのが利点。少し離れた場所や角度、位置からマウス操作が出来るのは大きなメリットと言えるでしょう。しかしながら無線のため、電池や充電による電源供給が必要になります。

マイナビおすすめナビ編集部
無線には主に2通りの接続方法がある
無線は大きく分けてUSBドングルを用いた2.4GHz通信とBluetoothを用いた接続方法の2通りがあり、前者はUSB端子を使ってしまうものの安定した遅延の少ない通信と設定無しですぐ使えるのが強み。後者は接続設定や遅延が若干気になるものの長寿命バッテリーとどんな製品にも適合しやすい手軽さが売りです。
【目的別】おすすめのワイヤレスマウス
ここからは、目的別のおすすめワイヤレスマウスをご紹介します。
快適に楽しめるゲーミングマウス 低遅延・高レスポンス対応も!
まずは、PCゲームなどに使えるゲーミング仕様のワイヤレスマウスを紹介します。マクロ機能が割り当てられるボタンがついたものや、低遅延を実現した高レスポンスなものが人気です。ゲーミング仕様のワイヤレスを手に入れてライバルに差を付けましょう!プロ顔負けのプレイができるかも!
自分好みのマウスで勝つ
プロプレイヤーからアマチュアまで全てのプレイヤーに向けたマウスです。追加ソールで接触面積の大きさを調整したり、専用アプリでそれぞれのボタンに機能を割り当てたりすることが可能。まさに勝利に特化した商品です。
繊細なマウス操作のための「つまみ持ち」に特化した形状で快適な操作性を実現。約54gの軽量ボディも、プレイ中の疲労感の軽減に繋がっています。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅61.0×奥行121.0×高さ37.0mm |
重さ | 54g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | PixArt PAW3395DM + Dsensor |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅61.0×奥行121.0×高さ37.0mm |
重さ | 54g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | PixArt PAW3395DM + Dsensor |
カウント数 | - |
最先端の機能を詰め込んだ1台
絶大な人気を誇るゲーミングマウス、G502シリーズの最新作です。ハイスピードかつ信頼性のあるLIGHTFORCEスイッチや、前モデルよりも68%高速化したLIGHTSPEEDワイヤレスなどを搭載。
また次世代のHERO 25Kセンサーで、最大25,600DPIの精密トラッキングを実現しました。POWERPLAYにも対応し、専用のマウスパッドと併用することで充電切れの心配はなく、ゲームに集中できますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅41.1×奥行79.2×高さ131.4 mm |
重さ | 106 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | HERO 25K |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅41.1×奥行79.2×高さ131.4 mm |
重さ | 106 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | HERO 25K |
カウント数 | - |
60gでFPSゲームを有利に進めたい方に!
重さは驚きの60gで、ブランド史上最軽量のワイヤレスマイク。1回の充電で最大95時間もプレイできるので、バッテリー切れが起こる心配も少ないでしょう。また、DPIは最大32,000。機敏な動きと反応速度で、世界中のプロから愛用されています。
「Apex Legends」といったFPSゲームで利用するにも十分な性能を持っており、本気でゲームを楽しみたい方にはおすすめの製品ですよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅63.5×奥行40×高さ125 mm |
重さ | 60g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | HERO |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅63.5×奥行40×高さ125 mm |
重さ | 60g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | HERO |
カウント数 | - |
トッププレイヤーも認める高い機能性
前作『Razer DeathAdder V2 Pro』から25%以上の軽量化に成功したマウス。eスポーツのトッププレイヤーも認める快適な操作性かつ遅延の少なさが特徴です。
搭載されている「第3世代オプティカルマウススイッチ」が0.2msの反応速度を実現。耐クリック回数も9,000万回まで向上し、繊細かつスピード感のある操作が求められる場面にもぴったり!
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅68.0×奥行128.0×高さ44.0mm |
重さ | 63g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | Focus Pro 30K オプティカルセンサー |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅68.0×奥行128.0×高さ44.0mm |
重さ | 63g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | Focus Pro 30K オプティカルセンサー |
カウント数 | - |
マウスパッドでワイヤレス充電できる
充電式バッテリーのワイヤレスマウスはコストが安いメリットがある一方で、急なバッテリー切れの場合に即座に対応できないというデメリットがあります。
しかし、ワイヤレス充電に対応したこちらのマウスは、マウスパッドとして使用しながら充電し続けることができるためバッテリー切れの心配がありません。
また、ゲーミング用として使用する場合に気になるのが通信のタイムラグ。DARK CORE RGB SE ゲーミングマウスはワイヤレス使用時でも1msという低遅延を実現し、ストレスフリーなゲーム環境を提供してくれます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅89×奥行127×高さ43mm |
重さ | 142g |
無線方式 | - |
読み取り方式 | PMW3392オプティカルセンサー |
カウント数 | 100-16,000 |
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 幅89×奥行127×高さ43mm |
重さ | 142g |
無線方式 | - |
読み取り方式 | PMW3392オプティカルセンサー |
カウント数 | 100-16,000 |
握りやすさや操作性を重視
握り心地の良さを追求してつくられた5ボタンマウスです。マウスを動かす際に使用頻度の高い親指・薬指に着目することで、快適な操作性を実現。
フロントにあるボタンのほか、Webページを閲覧する際に使う「進む」「戻る」ボタンをサイドに搭載しています。頂点の位置・角度・面積を調整することで、サイドにあっても押しやすくなっているのがポイントです。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8mm(マウス本体) |
重さ | 約75g ※電池含まず |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 2000 |
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8mm(マウス本体) |
重さ | 約75g ※電池含まず |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 2000 |
多ボタンマウスで作業効率アップ 1つのボタンに複数のキーを設定可能!
続いて、多ボタンマウスをご紹介します。キーボードでは押しづらいキーの配置ほか、1つのボタンに複数のキーを設定することもできるため、作業効率をアップさせることができます。

マイナビおすすめナビ編集部
手に収まりがよく、操作しやすい!
有線マウスから、こちらのワイヤレスマウスに買い替えました。有線に比べると若干重さがありますが、安定した操作ができます。また両サイドにはラバー素材を採用しつつ、凹凸のある立体的な表面に仕上がっているので、非常に滑りにくいです!
静音性について。メーカー公式で「静音性は従来比90%軽減」と謳うとおり、確かに静かです。カチカチ音が気になることは一切ありませんね。ただ、クリックした感覚が少なく、慣れるまでは誤ってクリックしてしまうこともあるかもしれません。
パソコン仕事で使うならイチ押し!
SMART WHEELテクノロジーが魅力で、1行ごとに細かく移動することも、大幅にページ移動することも可能。省エネ性も高く乾電池1本で稼働しますが、2.4GHz接続で最大24カ月、Bluetoothで最大20カ月も使用できます。
SilentTouchテクノロジーも搭載しているので、カチカチとなるクリック音が気になることもありませんよ。ノイズを気にせずパソコン仕事に集中したい方におすすめの製品です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅61×奥行38.8×高さ108.2mm |
重さ | 101.4g |
無線方式 | Bluetooth、2.4GHz |
読み取り方式 | アドバンス オプティカル トラッキング |
カウント数 | 4,000 |
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅61×奥行38.8×高さ108.2mm |
重さ | 101.4g |
無線方式 | Bluetooth、2.4GHz |
読み取り方式 | アドバンス オプティカル トラッキング |
カウント数 | 4,000 |
静音設計のボタンが採用された超小型マウス
読み取りエラーが少ないブルーLEDセンサーを採用したワイヤレスマウスです。
左右クリック、サイドボタンには静音ボタンを搭載しているので、まわりを気にすることなく自由に使えます。また、5つのボタンが搭載されているので作業効率がぐんとアップ!ラヴァーコーティングが施されているので手に馴染みやすく操作しやすいです。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅111×奥行69×高さ37mm |
重さ | 約63g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | BlueTrackTechnology(BlueLED方式) |
カウント数 | 1,000 |
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅111×奥行69×高さ37mm |
重さ | 約63g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | BlueTrackTechnology(BlueLED方式) |
カウント数 | 1,000 |
3年間無償保証付きが嬉しい
アメリカのゲーミングメーカーとして有名なロジクールのワイヤレスマウスです。手にフィットしやすいデザインになっており、自然な力で持てるため疲れにくいのが特徴。また、海外メーカーながらも3年間の無償保証が付いているため、なにかトラブルがあっても安心です。さまざまなことに割り当て可能なサイドボタンも付いているため、作業効率のUPも見込めるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 36ヶ月 |
---|---|
大きさ | 7.1 x 10.9 x 4.2 cm |
重さ | 135g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 高精度オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1000± |
バッテリー | 36ヶ月 |
---|---|
大きさ | 7.1 x 10.9 x 4.2 cm |
重さ | 135g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 高精度オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1000± |
横面の液晶ディスプレイがおしゃれ
国内のPCサプライメーカー、サンワダイレクトのエルゴノミクスデザインマウスです。親指を置く部分の下に液晶ディスプレイが配置されており、DPIの設定やバッテリー残量、接続状況などがひと目で分かるようになっているのがポイント。自由に割り当てのできるボタンが6つついており、作業効率を上げるのにも一役買ってくれるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 連続作動時間/約50時間、連続待機時間/約8334時間、使用可能日数/約100日 |
---|---|
大きさ | 約W73.7×D109.6×H58.1mm |
重さ | 約137g |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | ブルーLEDセンサー方式 |
カウント数 | 1200・1600・2000カウント/インチ |
バッテリー | 連続作動時間/約50時間、連続待機時間/約8334時間、使用可能日数/約100日 |
---|---|
大きさ | 約W73.7×D109.6×H58.1mm |
重さ | 約137g |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | ブルーLEDセンサー方式 |
カウント数 | 1200・1600・2000カウント/インチ |
超軽量級ながら防塵・防水機能を完備
PrismSync RGBにより、1,680万色という鮮やかなカラーを設定できるゲーミングマウスです。意図的に穴を開けることで、重量を89gという超軽量級に。
IP54等級のテクノロジーで防塵・防水し、マウスの内部をカバー。さらに、Quantum 2.0 Wirelessテクノロジーにより、180時間にわたる長いバッテリー寿命を誇ります。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 長さ:128.8mm 幅:62.8mm(前部)、68.2mm(後部) 高さ:26.7mm(前部)、42.10mm(後部) |
重さ | 89g |
無線方式 | 2.4GHz / Bluetooth 5.0 |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 長さ:128.8mm 幅:62.8mm(前部)、68.2mm(後部) 高さ:26.7mm(前部)、42.10mm(後部) |
重さ | 89g |
無線方式 | 2.4GHz / Bluetooth 5.0 |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
疲れにくいエルゴノミクスマウス 人間工学にもとづいたデザイン!
続いて、手首や肘に負担がかからないよう、人間工学にもとづいたエルゴノミクスのワイヤレスマウスをご紹介します。デザインや形、グリップ感、角度、大きさなどが製品によって異なるので、自分に合ったマウスを見つけましょう。
手首のねじれを軽減する設計の身体にやさしいマウス
不思議な見た目のマウスですが、自然な角度で無理なく握れる形状として作られています。マウスの傾斜はなんと51度もありますが、手首のねじれを軽減する役目があります。
ポインタの速度を3段階で切り替えできるので、自分に合ったスピードで作業ができます。静音設計なのも嬉しいポイントです。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅88×奥行104×高さ68mm |
重さ | 約100g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | 800/1,200/1,600(切り替え可能) |
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅88×奥行104×高さ68mm |
重さ | 約100g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | 800/1,200/1,600(切り替え可能) |
手の負担を極力減らしたエルゴノミックデザイン
自然な形で操作ができる「握らないマウス」。医師との共同開発により、マウスを動かす際の負担が大幅に抑えられているのが特長です。手をマウスに置くようにして操作できるため、ストレスフリーな使い心地で作業も捗りますよ。また、最大2台までペアリングができるので、オフィスとプライベートでシームレスに使い分けることも可能です。少しでもPC作業の負担を減らしたい方にオススメです。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅75×奥行114×高さ55mm |
重さ | 91g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 2000DPI |
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅75×奥行114×高さ55mm |
重さ | 91g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 2000DPI |
高速スクロールや高速通信でストレスフリー
多くのボタンがありながらそれぞれにアクセスしやすいよう、人間工学に基づいた形状になっているワイヤレスマウスです。1,680 万色と無限のライティング効果により、優れた没入感が体験できます。
停止するまでフリースピンするスクロールホイールで、コンテンツの高速スクロールも可能。加えて、Razer™ HyperSpeed Wireless による高速通信により、ストレスフリーでゲームプレイを楽しめます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 長さ: 130.0 mm 幅: 75.4 mm 高さ: 42.5 mm |
重さ | 112 g(ケーブルを除く) |
無線方式 | Razer™ HyperSpeed Wireless、Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式バッテリー |
---|---|
大きさ | 長さ: 130.0 mm 幅: 75.4 mm 高さ: 42.5 mm |
重さ | 112 g(ケーブルを除く) |
無線方式 | Razer™ HyperSpeed Wireless、Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
あらゆる机で使えるレーザー式・トラックボール マウスパッド不要で置き場所を選ばない!
続いて、レーザー式・トラックボールのワイヤレスマウスです。特にトラックボールはマウス本体を動かさずにカーソルを操作するので、少しコツが必要になります。ただ、マウスパッド不要で置き場所を選ばず使用できます。
大量導入に強い法人仕様
新設オフィスなどで使用しやすい大量導入に向いているエレコムのリーズナブルながらも基本性能がしっかりしたマウスです。多数の電子機器を使用するオフィス環境での同時使用の接続安定性を向上する独自設計を採用しており、誤動作などが起きづらいのが特徴。マウスの表面は抗菌加工が施してあるため、共用での使用にも適しています。BlueLEDで読み取り場所を選ばないのも利点です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 連続動作時間約308時間 連続待機時間約500日 |
---|---|
大きさ | 5.8 x 10.4 x 3.8 cm |
重さ | 57g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 1600 |
バッテリー | 連続動作時間約308時間 連続待機時間約500日 |
---|---|
大きさ | 5.8 x 10.4 x 3.8 cm |
重さ | 57g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | BlueLED |
カウント数 | 1600 |
ロジクールの最先端技術を採用
精度が高いだけでなく、静かに作業できるブランドのアイコン的なマウス。ロジクールが誇るセンサーは非常に精密で、ガラス面や光沢面などでもトラッキングできます。それに1秒間に1,000行をスクロールでき、効率よく作業できるでしょう。
7つあるボタンはデフォルトで設定された使い方以外にも、Photoshop、ビデオ編集、ブラウザの閲覧などでショートカットすることも可能です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅84.3×奥行51×高さ124.9mm |
重さ | 141g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | レーザー式 |
カウント数 | 1,000 |
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅84.3×奥行51×高さ124.9mm |
重さ | 141g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | レーザー式 |
カウント数 | 1,000 |
より自然な球体体験を
エルゴノミクス形状でなめらかな操作性を実現した親指操作タイプのトラックボール「IST」は、親指にフィットする直径36mm大型ボールを採用。一度の操作でポインターを広範囲かつ繊細に動かせるでしょう。
また「人工ルビー」と「ベアリング」から支持ユニットを選ぶことが可能です。別売りのパーツも充実しており、メンテナンス・カスタマイズが簡単に行えます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅約96mm×奥行約126mm×高さ約52mm |
重さ | 約148g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | IR LED |
カウント数 | - |
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 幅約96mm×奥行約126mm×高さ約52mm |
重さ | 約148g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | IR LED |
カウント数 | - |
トラックボールのお手入れが簡単
高精度な光学センサーを搭載したトラックボールマウス。400dpi刻みでカーソルスピードを調節できるため、一人一人に合わせた快適な操作を実現しています。また、ずっと使い続けても疲れにくいよう人間工学に基づいたデザインを採用。45度の傾斜をつけ、人と握手したかのような自然な形・角度で持つことができます。さらにボタン1つでトラックボールを取り出してメンテナンスすることも可能です。毎日キレイなマウスを使いたい方には嬉しい仕様ですね。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | リチウムイオン電池(1回の充電で約4か月使用可能) |
---|---|
大きさ | 13.8 x 9.35 x 5 cm |
重さ | 143g |
無線方式 | Bluetooth@Low Energy、2.4HGzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー |
カウント数 | 400/800/1200/1600dpi |
バッテリー | リチウムイオン電池(1回の充電で約4か月使用可能) |
---|---|
大きさ | 13.8 x 9.35 x 5 cm |
重さ | 143g |
無線方式 | Bluetooth@Low Energy、2.4HGzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー |
カウント数 | 400/800/1200/1600dpi |
マウスの傾斜角を調整して操作性アップ
腕や手首の疲れを考慮してデザインされた、丸くて使いやすいトラックボールマウスです。こちらはマウスの傾斜角を20度調整できるのが最大の特長で、より自然な形でマウスを操作するため、手をリラックスさせた状態のまま作業できますよ。また、精密な作業を行うためのプレシジョンモードに切り替えることで、トラッキング精度の代わりにカーソルの操作精度を向上させられます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 最長4か月 |
---|---|
大きさ | 13.25 x 9.98 x 5.14 cm |
重さ | 259g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | トラックボール |
カウント数 | - |
バッテリー | 最長4か月 |
---|---|
大きさ | 13.25 x 9.98 x 5.14 cm |
重さ | 259g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | トラックボール |
カウント数 | - |
持ち運びやすい小型・薄型マウス 軽量タイプも!
次に持ち運びやすい小型・薄型のタイプをご紹介します。仕事や趣味などでPCとマウスを持ち運ぶ機会が多い方にぴったりの製品をラインナップ!
収納可能なコンパクトタイプ
一見するとあまりマウスに見えないフォルムが特徴的なエレコムのBluetoothマウスです。使用しない時は小型に収納しておくことも可能で持ち運びに適しています。クリップ機構になっており、ノートパソコンのベゼルに引っ掛けておくなど様々な保管が出来るのもポイント。一度の充電でおよそ32日間使用できる長寿命も嬉しいですね。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 約32日 |
---|---|
大きさ | 8.71 x 4.09 x 3.02 cm |
重さ | 40g |
無線方式 | Bluetooth3.0 |
読み取り方式 | IR LED |
カウント数 | 1200 |
バッテリー | 約32日 |
---|---|
大きさ | 8.71 x 4.09 x 3.02 cm |
重さ | 40g |
無線方式 | Bluetooth3.0 |
読み取り方式 | IR LED |
カウント数 | 1200 |
スリムで持ち運びしやすい静音マウス
従来モデルと比較し、クリック音が90%削減されていて、カフェや図書館など静かな場所で作業するときに重宝する静音マウスです。静かさだけでなく、スリムで持ち運びにも優れています。
接続は、付属の小型USBレシーバーとBluetoothに対応し、ワイヤレスの通信範囲は最長10mとなっています。単三電池1本で、18か月の電池寿命があるので、電池切れの心配をすることなく使えるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅59×奥行き6.1×高さ14.4㎜ |
重さ | 100g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | 光学式 |
カウント数 | 1,000 |
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅59×奥行き6.1×高さ14.4㎜ |
重さ | 100g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | 光学式 |
カウント数 | 1,000 |
Apple純正のミニマルなマウス
Appleユーザーであれば、まずチェックしてほしいのが純正のマウス。ページのスクロールやズーム、ページの進む戻るといった操作をはじめ、さまざまな操作をマウスひとつでおこなえます。
Appleらしいミニマルな見た目で、所有欲をくすぐる仕上がりです。フル充電はおよそ2時間。Bluetoothで接続するタイプなので、Windowsユーザーでも問題なく利用できますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅57.1×奥行113.5×高さ21.6 mm |
重さ | 99g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 充電式 |
---|---|
大きさ | 幅57.1×奥行113.5×高さ21.6 mm |
重さ | 99g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
折りたたみも可能な超薄型タイプ
超薄型の見た目が特徴的なワイヤレスマウスです。アーチ状に曲げると電源ON、フラットにするとOFFになる仕組みになっており、人間工学に基づいたフィット感で腱鞘炎を防止。
もともとが薄型なうえに折りたたみも可能なので、持ち運びが簡単!2.4GHz周波数技術による接続であるため、USBポートがなくても接続できるのも便利ポイントです。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | - |
---|---|
大きさ | - |
重さ | - |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | - |
---|---|
大きさ | - |
重さ | - |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
カチカチ鳴らない静音マウス クリック音が静かで作業に集中できる!
続いて、クリック音が静かな静音設計のワイヤレスマウスです。クリックしたときのカチカチする音が目立たないため、作業にも集中することができます。
普段の作業をよりスムーズにできる1台
手の大きさによって異なるサイズをラインナップしており、誰もが快適にマウス操作をすることができます。機能性でいえば、SMART WHEELスクロールに注目。1行ごとに細かく移動したり、長いページを瞬時に移動したりできます。
またLogicool Options+を利用すると、サイドボタンをカスタマイズできます。ページを進んだり戻ったり、コピー&ペーストしたり、よく使うコマンドをワンタッチで完了できます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅61×奥行108.2×高さ38.8 mm |
重さ | 101.2g |
無線方式 | Bluetooth、2.4HGz |
読み取り方式 | アドバンス オプティカル トラッキング |
カウント数 | 2,000 |
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅61×奥行108.2×高さ38.8 mm |
重さ | 101.2g |
無線方式 | Bluetooth、2.4HGz |
読み取り方式 | アドバンス オプティカル トラッキング |
カウント数 | 2,000 |

コスパ抜群で気軽に使える静音無線マウス
静音でIR LED方式のマウスながらとても安価で購入できます。静かなクリック音に加え、サイズもコンパクトで軽量、IR方式なので電池も長持ちと持ち運びに最適。
シリーズにはキャラクターデザインのとてもかわいいモデルもあります。
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅59×奥行99.8×高さ39mm |
重さ | 52g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー方式(赤外線LED搭載) |
カウント数 | 1,200 |
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅59×奥行99.8×高さ39mm |
重さ | 52g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー方式(赤外線LED搭載) |
カウント数 | 1,200 |
小さいながらも性能は十分!
幅55.5×高さ28×奥行103.8 mmというサイズ感でスーツの胸ポケットにも入る、薄く小さいマウスです。小さいからといって、性能がイマイチ……ということもなく、カチカチとクリック音がしない静音スイッチや、ブルーLEDセンサーでさまざまな環境で使えますよ。
またプレゼンテーションモードも備わり、スライド送り・戻しなどの操作をすることもできます。利用しないときは電源スイッチをオフにしておけば電池を無駄にすることもありませんね。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅55.5×高さ28×奥行103.8 mm |
重さ | 66 g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | ブルーLED |
カウント数 | 1,600 |
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅55.5×高さ28×奥行103.8 mm |
重さ | 66 g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | ブルーLED |
カウント数 | 1,600 |
省電力設計!電池の寿命は18か月
クリック感は従来通りで、クリック音を従来より90%以上も軽減した静音マウスです。クリックの感触はあるが、クリック音はほとんどないです。USBスロットに超小型レシーバーを挿入するだけで、かんたんにセットアップできます。
使っていないときは、自動的にスリープになる省電力設計。電池の寿命は18か月と大変長持ちします。自然な手のカーブに従う快適な曲線形状で、長時間生産性を維持し、右利き左利きどちらでも同様の快適性を感じることでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三形乾電池×1 |
---|---|
大きさ | 高さ:99mm 幅:60mm 奥行き:39mm |
重さ | 75.2g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 単三形乾電池×1 |
---|---|
大きさ | 高さ:99mm 幅:60mm 奥行き:39mm |
重さ | 75.2g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
コスパ最強! 安いマウス シンプルで使いやすい!
続いて、コスパ最強の安いマウスをご紹介します。価格が安いだけで使いづらかったら元も子もありません。ここでは、安いだけでなく最低限シンプルで使いやすく、機能性にもこだわったマウスを集めました。
誰でも使いやすい左右対称型
静音性の高いBluetooth型ワイヤレスマウス。なめらかな曲線状のデザインで手の形にフィットしやすくなっています。また、左右対称型で利き手を選ばず使うことができるため非常に便利。Windows、Macなど複数のOSに対応しているのも嬉しいポイントです。電池の交換頻度も気になるところですが、オートスリープ機能を搭載しているため、一回の交換で最大18ヶ月の使用が可能ですよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | - |
---|---|
大きさ | 6.0×3.9×9.9cm |
重さ | 73.8g(電池含む) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | - |
バッテリー | - |
---|---|
大きさ | 6.0×3.9×9.9cm |
重さ | 73.8g(電池含む) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | - |

オールマイティーに使えるおしゃれマウス
グリップ部分が高く、持ったときに非常に安定感と安心感があります。
大きさもちょうどよく普通のマウスとしてもおすすめですが、特徴として5ボタンや3段階の可変カウント機能があります。
そのため高解像度ディスプレイや大型ディスプレイで使いやすく、ゲームやその他の作業などにも活用可能。さまざまなシーンでオールマイティーに使えるマウスとしておすすめです。
カラーバリエーションも豊富なので、デザイン重視の場合でも多くの選択肢があります。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅56×奥行98×高さ34.3mm |
重さ | 56g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー方式(BlueLED搭載) |
カウント数 | 1,000/1,500/2,000(切り替え可能) |
バッテリー | 単三電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅56×奥行98×高さ34.3mm |
重さ | 56g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | 光学センサー方式(BlueLED搭載) |
カウント数 | 1,000/1,500/2,000(切り替え可能) |
クリック音を抑え、5ボタンで利便性よし!
クリック音の静かさにこだわったマウス。図書館などカチカチと音を出すのがはばかれるシーンでも心置きなく使うことができます。手の形状を念頭に考えられたフォルムで、握り心地はかなりいいです。
2台のPCをワンタッチで切り替えられるマルチペアリング機能や、利便性の高い5ボタンを搭載しており、普段使いにちょうどいい性能です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8 mm |
重さ | 81 g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | ブルーLED |
カウント数 | 2,000 |
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8 mm |
重さ | 81 g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | ブルーLED |
カウント数 | 2,000 |
長時間使用しても疲れにくいマウス
バッファロー独自のエルゴノミクスデザインを採用したワイヤレスマウス。疲れにくいので、長時間使用することが多い方におすすめです。ワイヤレス接続タイプ、かつ省スペースタイプなのでスペースの限られた場所でも無理なく使えます。
読み取り精度の高いBlueLEDセンサーを採用しているため、ガラステーブルやソファの上でも使用可能。さらに静音スイッチを採用しているので、カチカチ音が気にならず、カフェや図書館などでも周囲を気にせずに使用できます。
インターネット閲覧に便利な5ボタン仕様も魅力的。Webブラウザーの「戻る」「進む」をサイドのボタンで操作できるので、インターネット閲覧もスムーズに行えます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 約76×39×107mm |
重さ | 約70g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学式 |
カウント数 | - |
バッテリー | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池のいずれか1本 |
---|---|
大きさ | 約76×39×107mm |
重さ | 約70g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学式 |
カウント数 | - |
おしゃれ・かわいいデザインのマウス いろんなカラーや丸みを帯びたフォルムなど
続いて、おしゃれでかわいいデザインのマウスをご紹介します。ここでは、カラーや丸みを帯びたフォルムなどかわいいデザインのマウスを集めました。
静音小型で出張のお供に
従来モデルよりクリック音を90%以上軽減したコンパクトサイズのマウスです。左右対称のデザインになっており、利き手を選ばず使用できるというのはメリット。USBドングルも超小型で場所を取りません。電池寿命は18ヶ月と長く、一度電池を交換すると1年半保つというのは利点と言えます。カラーバリエーションも豊富でおしゃれさも見逃せません。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 18ヶ月 |
---|---|
大きさ | 6 x 9.9 x 3.9 cm |
重さ | 75.2g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1000± |
バッテリー | 18ヶ月 |
---|---|
大きさ | 6 x 9.9 x 3.9 cm |
重さ | 75.2g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1000± |
静かにマウスを動かしたいあなたに
商品名の通り、「SilentTouchテクノロジー」を採用することでクリック音がとても静かなマウス。ノイズを気にせず作業できます。そして形状はロジクールが25年以上にわたって研究してきた、非対称なフォルムにも注目。自然に右手をマウスに乗せられて非常に持ちやすいはずですよ。
乾電池で動作するタイプですが、単三乾電池を含んで91gと重すぎないので、長時間の作業もスムーズに行えますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅67.9×奥行38.4×高さ105.4mm |
重さ | 91 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1,000 |
バッテリー | 単三乾電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅67.9×奥行38.4×高さ105.4mm |
重さ | 91 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
カウント数 | 1,000 |
ポップなカラーリングと見た目が印象的
商品名にもあるように、ポップな見た目が印象的なワイヤレスマウスです。カラーバリエーションも、パープルやローズ、イエローなど、マウスとしてはものばかり。
また、トップボタンを押すと、絵文字メニューから選択してチャットで使用できるという機能もあります。見た目も機能も個性的なマウスを持ちたい方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
バッテリー | 単三形乾電池×1 |
---|---|
大きさ | 高さ:104.8mm 幅:59.4mm 奥行き:35.2mm |
重さ | 82g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 単三形乾電池×1 |
---|---|
大きさ | 高さ:104.8mm 幅:59.4mm 奥行き:35.2mm |
重さ | 82g |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
クリック感はありつつも静かな操作が可能
2.4G・2モードBluetooth・Type-Cという3つの接続チャンネルにより、最大3つのデバイスを同時に接続できるワイヤレスマウスです。裏面には電源インジケーターライトがあり、バッテリーの残り具合をわかりやすく表示。
長時間操作しないでいると、自動的にスマートスリープモードになるのも便利!クリック感覚はそのままに音だけ削減しているため、オフィスでも家庭でも他人に迷惑をかけることはありません。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単4形電池×1 |
---|---|
大きさ | - |
重さ | 65g |
無線方式 | Bluetooth、USB |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 単4形電池×1 |
---|---|
大きさ | - |
重さ | 65g |
無線方式 | Bluetooth、USB |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
【価格別】おすすめのワイヤレスマウス
ここでは、価格別のおすすめワイヤレスマウスをご紹介します。
1,000円前後
まずは、1,000円台のワイヤレスマウスからご紹介していきます。
BlueLED搭載のリーズナブルマウス
国内大手PC周辺機器メーカー、バッファローのBlueLEDを搭載したマウスです。この価格帯で5ボタンで読み取り能力の高いBlueLEDを搭載したマウスになっており、コスパ抜群。最大10mまで使用できるので、PCから少し離れていても使いやすいのはポイントです。重量も60kgと軽量なため、どこでも使いやすいのも魅力と言えます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 最大584日 |
---|---|
大きさ | 約61x約40x約100mm |
重さ | 約60g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | Blue LED |
カウント数 | 1200DPI |
バッテリー | 最大584日 |
---|---|
大きさ | 約61x約40x約100mm |
重さ | 約60g(電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | Blue LED |
カウント数 | 1200DPI |
DPI切替可能な高コスパマウス
小型レシーバーで通信を行うグリーンハウスのスタンダードマウスです。サイドボタンは搭載されていないもののDPIを800/1200/1600から切り替えることが可能で、作業に合わせてマウス感度を調整できるがポイント。左右対称形で右手左手どちらでも使いやすいのが魅力です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 連続動作時間:197時間 |
---|---|
大きさ | 約 W69 x D105 x H36 (mm) |
重さ | 約55g (電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学センサー方式 |
カウント数 | 800 / 1200 / 1600(切替可能) |
バッテリー | 連続動作時間:197時間 |
---|---|
大きさ | 約 W69 x D105 x H36 (mm) |
重さ | 約55g (電池含まず) |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学センサー方式 |
カウント数 | 800 / 1200 / 1600(切替可能) |
2.5年電池交換不要の省エネモデル
国内のPCサプライメーカーとして有名なエレコムの2.4GHz接続マウスです。こちらの製品の最大の特徴はなんといっても一度電池を交換するとおよそ2年半交換不要という脅威の省エネ性。ボタンは最低限しかありませんがメインのマウスが万が一使えなくなった場合のサブ機としても好適です。
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
バッテリー | 約2.5年 |
---|---|
大きさ | 12 x 8.2 x 4.2 cm |
重さ | 100 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学, レーザー |
カウント数 | 1200 |
バッテリー | 約2.5年 |
---|---|
大きさ | 12 x 8.2 x 4.2 cm |
重さ | 100 g |
無線方式 | 2.4GHz |
読み取り方式 | 光学, レーザー |
カウント数 | 1200 |
5,000円前後
続いて、5,000円台のワイヤレスマウスをご紹介します。
1日使っても疲れにくいトラックボール
10年ぶりに刷新し、快適性を最大化したトラックボールのワイヤレスマウス。さまざまな手のサイズにフィットする形状、親指でトラックボールを動かすことで腕を動かす必要がないので、長時間の使用でも疲れにくいのが特徴です。
接続は、BluetoothとUSBレシーバーの2つの方法に対応しています。300万回以上のクリックが実行できる耐久性、単三電池で最長2年使用できる省エネ性、マウスが置けるだけのスペースがあれば使用できることも魅力です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三電池 |
---|---|
大きさ | 幅100×奥行48×高さ134㎜ |
重さ | 145g |
無線方式 | Bluetooth、無線2.4GHz(Unifying) |
読み取り方式 | 光学式トラックボール |
カウント数 | - |
バッテリー | 単三電池 |
---|---|
大きさ | 幅100×奥行48×高さ134㎜ |
重さ | 145g |
無線方式 | Bluetooth、無線2.4GHz(Unifying) |
読み取り方式 | 光学式トラックボール |
カウント数 | - |
プロが認める高性能ゲーミングマウス
独自開発した「Razer Hyperspeedインターネット技術」により、そのほかのワイヤレス技術と比較して約25%も速度が向上しています。
また、高速通信・低レイテンシーにも対応、70時間の連続プレイが可能、7000万回のクリックに対応する耐久性、左右どちらの手でも使用できる利便性、74gの軽量性など、プロのゲーマーに支持され愛用される要素が満載のワイヤレスマウスとなっています。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 充電ドッグ |
---|---|
大きさ | 幅66.2×奥行126.8×高さ37.8㎜ |
重さ | 74g |
無線方式 | USB、 無線2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルセンサー |
カウント数 | ‐ |
バッテリー | 充電ドッグ |
---|---|
大きさ | 幅66.2×奥行126.8×高さ37.8㎜ |
重さ | 74g |
無線方式 | USB、 無線2.4GHz |
読み取り方式 | オプティカルセンサー |
カウント数 | ‐ |
高精度なレーザーセンサーを搭載
最大3台までペアリング可能なコスパ抜群の商品です。底面の切り替えスイッチ1つで接続先を変更できるため、オフィス用、ノートPC用、デスクトップ用のマウスを1台で担うことができます。また、読み取り方式も精度の高いレーザーセンサー型で場所を問わず操作できるのも魅力的なポイントです。「進む・戻る」以外の機能をボタンに割り振ることもできるので、ご自身の作業スタイルに合わせてカスタマイズしましょう。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単4アルカリ電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅65 x 奥行98 x 高さ41mm |
重さ | 94g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | レーザーセンサー |
カウント数 | 600dpi(固定)/450-1200(自動)/600-1600(自動) 切替式 |
バッテリー | 単4アルカリ電池1本 |
---|---|
大きさ | 幅65 x 奥行98 x 高さ41mm |
重さ | 94g(電池含まず) |
無線方式 | Bluetooth |
読み取り方式 | レーザーセンサー |
カウント数 | 600dpi(固定)/450-1200(自動)/600-1600(自動) 切替式 |
10,000円前後
最後に、10,000円前後のワイヤレスマウスをご紹介します。
どこでも正確にトラッキングする高機能マウス
機能美を追求したスタイリッシュなデザインのワイヤレスマウス。ショートカット機能をボタンに登録できる「Smart Actions」機能に対応しています。また、マウスの置き場所を選ばない点も大きな魅力。8000dpiセンサーを搭載しており、ガラスの表面でも精度の高いトラッキングが可能です。バッテリーが切れてもおよそ2時間でフル充電でき、最大70日間使用することができますよ。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 70日(フル充電2時間) |
---|---|
大きさ | 6.5×10.05×3.44cm |
重さ | 99g(電池含む) |
無線方式 | Bluetooth、 Logi Bolt ※Unifying非対応 |
読み取り方式 | Darkfield |
カウント数 | 8000dpi |
バッテリー | 70日(フル充電2時間) |
---|---|
大きさ | 6.5×10.05×3.44cm |
重さ | 99g(電池含む) |
無線方式 | Bluetooth、 Logi Bolt ※Unifying非対応 |
読み取り方式 | Darkfield |
カウント数 | 8000dpi |
長時間のプレイも苦になりません
人間工学に基づいて設計されているので快適性抜群!ミニ、ミディアム、ラージの3タイプから好みや手のサイズに合わせて選べます。重量は52gと軽く、長時間使用しても負担が少なく疲れにくいのも嬉しいポイント。
高品質のボールベアリングを採用しているので、動きがとても滑らかです。マウス本体の左右のボタンを分割することで、クリックの遅延を軽減。思い通りのプレイを楽しめます。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅63.4×奥行115.6×高さ40.7mm |
重さ | 52g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | PMW3366オプティカルセンサー |
カウント数 | - |
バッテリー | 電池 |
---|---|
大きさ | 幅63.4×奥行115.6×高さ40.7mm |
重さ | 52g |
無線方式 | USB |
読み取り方式 | PMW3366オプティカルセンサー |
カウント数 | - |
取り外し可能なリストレスト付き
マウス中央に大きな55mmのボールと、指先で操作可能なスクロールリングがあるので、手首を動かさずに操作可能。また、左右対称モデルです。
bluetoothとusbの両方に対応しており、4つのカスタマイズ可能なボタンがあるのも魅力。取り外し可能なリストレストや傾斜があって使い心地がよいのも注目です。
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅130×奥行157×高さ65mm |
重さ | - |
無線方式 | Bluetooth 4.0/2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
バッテリー | 単三乾電池 |
---|---|
大きさ | 幅130×奥行157×高さ65mm |
重さ | - |
無線方式 | Bluetooth 4.0/2.4GHzワイヤレス |
読み取り方式 | - |
カウント数 | - |
ユーザーが選んだイチオシ5選
ここでは、ワイヤレスマウスを使っている人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや機能性、操作性の評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
静かで扱いやすい
小さめなので手の中に納まり動きもスムーズで扱いやすく長時間使用していても疲れにくいです。クリックのカチカチ音が静かなマウスが好きなので気に入っています。価格も安いので外で作業される方やサブマウスにもおすすめです。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
数ヶ月使用しているうちにホイール部分から摩擦音がするようになりました。低価格ですが耐久性があるとよかったです。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |

愛用者
手にフィットする大きさで動かしやすい
手にフィットする大きさで動かしやすく、軽くて使いやすいです。静音なのでカチカチ音がしないのと充電式なので乾電池が要らないところが気に入っています。ずっと有線のマウスを使っていたので、ワイヤレスになって持ち運びも楽になりました。(A.T.さん/女性/39歳/事務職)
【デメリットや気になった点】
稀にカーソルが飛んでどこにあるかわからなくなることがあります。Bluetooth接続でUSBポートを使わないのはよいのですが、接続が不安定になる時があります。(A.T.さん/女性/39歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
静か
ロジクール製のマウスが好きで、とくにこのMX MASTER3sはお気に入りのマウスです。手をおいたときのフィット感、スクロールのしやすさ、クリックしたときの静音感、すべてが気に入っています。充電がType-Cというのもおすすめポイントです。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
親指の付近のボタンの反応が悪いというか押しにくいので、慣れの問題かも知れませんがあまり活用できていません。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
平たくフィット
比較的高さが低めの平たいマウスの部類です。これまではマウスと言えばふっくらとした形のほうが好きだったのですが、この平たいマウスもフィット感がよく気に入りました。青色LEDが光るので、クールな感じもします。(M.F.さん/女性/45歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
充電してもけっこう早く充電切れとなります。LEDをオフにすればもちろん長持ちするようになりますが、それでも他の製品に比べると短めかなと思います。(M.F.さん/女性/45歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |

愛用者
無難な性能
ワイヤレスマウスを使いたくてこちらのマウスを購入しました。5ボタンなので戻るボタンや進むボタンも付いており、基本的に使うボタンはすべて揃っています。dpiの切り替えもできるので、必要に応じて切り替えられます。(Y.F.さん/女性/70歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
無難な性能ではありますが、これといって特徴がないマウスです。ただ、コスパはよいのでそういうのが好きな方にはおすすめです。(Y.F.さん/女性/70歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |
「ワイヤレスマウス」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | バッテリー | 大きさ | 重さ | 無線方式 | 読み取り方式 | カウント数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ELECOM(エレコム)『V custom VM610(M-VM610BK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
自分好みのマウスで勝つ | 充電式バッテリー | 幅61.0×奥行121.0×高さ37.0mm | 54g | USB | PixArt PAW3395DM + Dsensor | - |
Logicool(ロジクール)『G502 X PLUS ゲーミングマウス(G502XWL-RGB)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
最先端の機能を詰め込んだ1台 | 充電式 | 幅41.1×奥行79.2×高さ131.4 mm | 106 g | 2.4GHz | HERO 25K | - |
Logicool(ロジクール)『PRO X SUPERLIGHT 2(G-PPD-004WL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
60gでFPSゲームを有利に進めたい方に! | 充電式 | 幅63.5×奥行40×高さ125 mm | 60g | 2.4GHz | HERO | - |
Razer(レイザー)『RAZER DEATHADDER V3 PRO(RZ01-04630300-R3WL)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
トッププレイヤーも認める高い機能性 | 充電式バッテリー | 幅68.0×奥行128.0×高さ44.0mm | 63g | USB | Focus Pro 30K オプティカルセンサー | - |
Corsair(コルセア)『Dark Core RGB ワイヤレスゲーミングマウス(CH-9315511-AP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
マウスパッドでワイヤレス充電できる | 充電式バッテリー | 幅89×奥行127×高さ43mm | 142g | - | PMW3392オプティカルセンサー | 100-16,000 |
エレコム『EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス(M-XGM10DBBK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
握りやすさや操作性を重視 | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8mm(マウス本体) | 約75g ※電池含まず | 2.4GHz | BlueLED | 2000 |
Logicool(ロジクール)『M650 SIGNATUREワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手に収まりがよく、操作しやすい! | 単三乾電池1本 | 幅61×奥行38.8×高さ108.2mm | 101.4g | Bluetooth、2.4GHz | アドバンス オプティカル トラッキング | 4,000 |
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『ワイヤレス 5ボタン LEDマウス(400-MA097BK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静音設計のボタンが採用された超小型マウス | 単三乾電池 | 幅111×奥行69×高さ37mm | 約63g(電池含まず) | Bluetooth | BlueTrackTechnology(BlueLED方式) | 1,000 |
Logicool(ロジクール)『SEB-M705』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
3年間無償保証付きが嬉しい | 36ヶ月 | 7.1 x 10.9 x 4.2 cm | 135g | 2.4GHz | 高精度オプティカルトラッキング | 1000± |
サンワダイレクト『400-MAWBT171』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
横面の液晶ディスプレイがおしゃれ | 連続作動時間/約50時間、連続待機時間/約8334時間、使用可能日数/約100日 | 約W73.7×D109.6×H58.1mm | 約137g | 2.4GHzワイヤレス | ブルーLEDセンサー方式 | 1200・1600・2000カウント/インチ |
SteelSeries『Aerox 9 Wireless』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
超軽量級ながら防塵・防水機能を完備 | 充電式バッテリー | 長さ:128.8mm 幅:62.8mm(前部)、68.2mm(後部) 高さ:26.7mm(前部)、42.10mm(後部) | 89g | 2.4GHz / Bluetooth 5.0 | - | - |
ナカバヤシ『無線静音5ボタンBlueLEDエルゴノミクスマウス(MUS-RKF169)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手首のねじれを軽減する設計の身体にやさしいマウス | 単三乾電池 | 幅88×奥行104×高さ68mm | 約100g | 2.4GHz | - | 800/1,200/1,600(切り替え可能) |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス EX-G(M-XGM30BBSK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
手の負担を極力減らしたエルゴノミックデザイン | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 | 幅75×奥行114×高さ55mm | 91g(電池含まず) | Bluetooth | BlueLED | 2000DPI |
Razer『Basilisk V3 Pro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
高速スクロールや高速通信でストレスフリー | 充電式バッテリー | 長さ: 130.0 mm 幅: 75.4 mm 高さ: 42.5 mm | 112 g(ケーブルを除く) | Razer™ HyperSpeed Wireless、Bluetooth | - | - |
ELECOM(エレコム)『M-S2DLKBK/RS』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
大量導入に強い法人仕様 | 連続動作時間約308時間 連続待機時間約500日 | 5.8 x 10.4 x 3.8 cm | 57g | 2.4GHz | BlueLED | 1600 |
Logicool(ロジクール)『MX MASTER 3S(MX2300)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
ロジクールの最先端技術を採用 | 充電式 | 幅84.3×奥行51×高さ124.9mm | 141g | Bluetooth | レーザー式 | 1,000 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレストラックボール IST(M-IT10DRBK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
より自然な球体体験を | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 | 幅約96mm×奥行約126mm×高さ約52mm | 約148g(電池含まず) | 2.4GHz | IR LED | - |
Kensington(ケンジントン)『Pro Fit Ergo TB550(K72196JP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
トラックボールのお手入れが簡単 | リチウムイオン電池(1回の充電で約4か月使用可能) | 13.8 x 9.35 x 5 cm | 143g | Bluetooth@Low Energy、2.4HGzワイヤレス | 光学センサー | 400/800/1200/1600dpi |
Logicool(ロジクール)『ワイヤレス トラックボール MX ERGO(MXTB1d)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
マウスの傾斜角を調整して操作性アップ | 最長4か月 | 13.25 x 9.98 x 5.14 cm | 259g | Bluetooth | トラックボール | - |
ELECOM(エレコム)『M-FCC2BRSBK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
収納可能なコンパクトタイプ | 約32日 | 8.71 x 4.09 x 3.02 cm | 40g | Bluetooth3.0 | IR LED | 1200 |
Logicool(ロジクール)『Pebble(M350)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
スリムで持ち運びしやすい静音マウス | 単三電池1本 | 幅59×奥行き6.1×高さ14.4㎜ | 100g | Bluetooth | 光学式 | 1,000 |
Apple(アップル)『Magic Mouse』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
Apple純正のミニマルなマウス | 充電式 | 幅57.1×奥行113.5×高さ21.6 mm | 99g | Bluetooth | - | - |
UH&ANK『ワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
折りたたみも可能な超薄型タイプ | - | - | - | 2.4GHz | - | - |
Logicool(ロジクール)『M750 SIGNATUREワイヤレスマウス(M750LGR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
普段の作業をよりスムーズにできる1台 | 単三乾電池1本 | 幅61×奥行108.2×高さ38.8 mm | 101.2g | Bluetooth、2.4HGz | アドバンス オプティカル トラッキング | 2,000 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-IR07DR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
コスパ抜群で気軽に使える静音無線マウス | 単三電池1本 | 幅59×奥行99.8×高さ39mm | 52g(電池含まず) | 2.4GHzワイヤレス | 光学センサー方式(赤外線LED搭載) | 1,200 |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-TM10BB)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
小さいながらも性能は十分! | 電池 | 幅55.5×高さ28×奥行103.8 mm | 66 g | Bluetooth | ブルーLED | 1,600 |
ロジクール『M221サイレント ワイヤレスマウス』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
省電力設計!電池の寿命は18か月 | 単三形乾電池×1 | 高さ:99mm 幅:60mm 奥行き:39mm | 75.2g | 2.4GHz | - | - |
Logicool(ロジクール)『ワイヤレスマウス(M240OW)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
誰でも使いやすい左右対称型 | - | 6.0×3.9×9.9cm | 73.8g(電池含む) | Bluetooth | オプティカルトラッキング | - |
ELECOM(エレコム)『ワイヤレスマウス(M-BL21DBSK)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
オールマイティーに使えるおしゃれマウス | 単三電池1本 | 幅56×奥行98×高さ34.3mm | 56g(電池含まず) | 2.4GHzワイヤレス | 光学センサー方式(BlueLED搭載) | 1,000/1,500/2,000(切り替え可能) |
ELECOM(エレコム)『EX-G 握りの極み(M-XGM15BBSGM/EC)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
クリック音を抑え、5ボタンで利便性よし! | 電池 | 幅73.8×奥行109.6×高さ40.8 mm | 81 g | Bluetooth | ブルーLED | 2,000 |
バッファロー『マウス BSMBW325BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
長時間使用しても疲れにくいマウス | 単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池のいずれか1本 | 約76×39×107mm | 約70g(電池含まず) | 2.4GHz | 光学式 | - |
Logicool(ロジクール)『M220』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静音小型で出張のお供に | 18ヶ月 | 6 x 9.9 x 3.9 cm | 75.2g | 2.4GHz | オプティカルトラッキング | 1000± |
Logicool(ロジクール)『M331 SILENT PLUS(M331r)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
静かにマウスを動かしたいあなたに | 単三乾電池1本 | 幅67.9×奥行38.4×高さ105.4mm | 91 g | 2.4GHz | オプティカルトラッキング | 1,000 |
ロジクール『POP MOUSE M370PL』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ポップなカラーリングと見た目が印象的 | 単三形乾電池×1 | 高さ:104.8mm 幅:59.4mm 奥行き:35.2mm | 82g | Bluetooth | - | - |
雨七『ワイヤレスマウス MouseMaster』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
クリック感はありつつも静かな操作が可能 | 単4形電池×1 | - | 65g | Bluetooth、USB | - | - |
BUFFALO(バッファロー)『BSMBW315BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
BlueLED搭載のリーズナブルマウス | 最大584日 | 約61x約40x約100mm | 約60g(電池含まず) | 2.4GHz | Blue LED | 1200DPI |
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-MULNOA-BK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
DPI切替可能な高コスパマウス | 連続動作時間:197時間 | 約 W69 x D105 x H36 (mm) | 約55g (電池含まず) | 2.4GHz | 光学センサー方式 | 800 / 1200 / 1600(切替可能) |
ELECOM(エレコム)『M-FIR08DRBK』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
2.5年電池交換不要の省エネモデル | 約2.5年 | 12 x 8.2 x 4.2 cm | 100 g | 2.4GHz | 光学, レーザー | 1200 |
Logicool(ロジクール)『ERGO ワイヤレス トラックボール(M575)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
1日使っても疲れにくいトラックボール | 単三電池 | 幅100×奥行48×高さ134㎜ | 145g | Bluetooth、無線2.4GHz(Unifying) | 光学式トラックボール | - |
Razer(レイザー)『Viper Ultimate(RZ01-03050100-R3A1)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
プロが認める高性能ゲーミングマウス | 充電ドッグ | 幅66.2×奥行126.8×高さ37.8㎜ | 74g | USB、 無線2.4GHz | オプティカルセンサー | ‐ |
ナカバヤシ『Digio2 トラックボールマウス(MUS-TBLF185W)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
高精度なレーザーセンサーを搭載 | 単4アルカリ電池1本 | 幅65 x 奥行98 x 高さ41mm | 94g(電池含まず) | Bluetooth | レーザーセンサー | 600dpi(固定)/450-1200(自動)/600-1600(自動) 切替式 |
Logicool(ロジクール)『MX ANYWHERE 3S(MX1800GR)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
どこでも正確にトラッキングする高機能マウス | 70日(フル充電2時間) | 6.5×10.05×3.44cm | 99g(電池含む) | Bluetooth、 Logi Bolt ※Unifying非対応 | Darkfield | 8000dpi |
Pulsar(パルサー)『Xlite V3 Mini Wireless(PAW3395)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
長時間のプレイも苦になりません | 電池 | 幅63.4×奥行115.6×高さ40.7mm | 52g | USB | PMW3366オプティカルセンサー | - |
Kensington(ケンジントン)『エキスパートマウス ワイヤレストラックボール(K72359JP)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月18日時点 での税込価格 |
取り外し可能なリストレスト付き | 単三乾電池 | 幅130×奥行157×高さ65mm | - | Bluetooth 4.0/2.4GHzワイヤレス | - | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ワイヤレスマウスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのワイヤレスマウスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ワイヤレスマウスの人気メーカー・ブランド
Logicool(ロジクール)
スイスに本社があるロジクールのマウスは、ベーシックなモデルから、トラックボールタイプ、ゲーミング向け(Logicool G)まで、いろんな種類を扱っています。そのほか、ウェブカメラやヘッドセット、キーボードなど、バリエーション豊かなPC周辺機器を取り扱う人気メーカーの一つです。
高性能かつ手に取りやすいリーズナブルな価格帯の商品から、ハイエンドの高級モデルまであるのも魅力。なお、マウスのカスタマイズが可能な専用ソフト(Logicool Options)も用意しています。
ELECOM(エレコム)
エレコムは、マウスやキーボードなどの13部門で業界トップシェアを誇る、大阪にある創業30年を超える日本の大手メーカーです。近年では、スマートフォンやタブレットなどのデジタル機器に対応したサプライ製品なども販売しています。
マウスは、営業マン向け、長時間PC作業向けなど、使うシーンに合わせた商品ラインナップが特徴で、割とリーズナブルな価格で購入できます。
SANWA SURPLY(サンワサプライ)
サンワサプライは日本の老舗PCサプライメーカーです。マウスの他にもキーボードやヘッドセット、Webカメラなどを手掛けています。とにかくコスパに優れた製品が多く、また、エルゴノミクスデザインのマウスも多いため、ビジネスシーンなどで愛用している方が多いブランドです。
BUFFALO(バッファロー)
愛知県に本社があるバッファローは、コスパのいいPC・ネットワーク周辺機器を取り扱う大手メーカーです。なかでも、無線LANやHDDなどの分野で高いシェアを誇っています。
静音タイプ、フィット感を重視した製品のラインナップが豊富。クリック音が静かなモデルは、図書館での作業時や、オフィス・自宅での夜間の作業時などで活躍するでしょう。
Razer(レイザー)
レイザーは、世界中のゲーマーから支持を集める、ゲーミングデバイスメーカーです。ゲーマー向けのハードウェアやソフトウェアを中心に、すぐれたゲーミングマウスも取り揃えています。
高速センサーと5,000万クリックにも耐えられる強度を併せ持ったモデルなど、ゲーム利用にぴったりのマウスが見つかるはずです。
人気メーカーランキング
人気メーカーランキングは下記のようになりました。
また、本アンケートではこれ以外にも、選んだマウスの購入してよかったポイントや口コミ、もっと重視すればよかったポイントなどについても紹介しています。ぜひ下記の記事も確認してみてください。
動かない・反応しない・接続できないのはなぜ? ワイヤレスマウスを設定したのに……
ワイヤレスマウスを使っていて、ポインターの動きが鈍かったり、まったく反応しなかったりというトラブルに見舞われたことがある人も少なくないでしょう。ここでは、ワイヤレスマウスによくあるトラブルとその解決法を解説します。
電池残量が少ない
乾電池は残量が少なくなってくるにつれて、電圧が低下していくという特性があります。単3型電池の場合、公称電圧は1.5Vですが、使用していると電圧は下がっていき、最終的には1.0Vや0.9Vにまで低下します。
残量が少なくなってくると機器を作動させるための電圧を満たせないことがあります。これが原因でマウスの動作が不安定になったり、全く反応しなくなってしまったりすることがあります。
2.4GHzのマウスID設定がずれている(ID設定可能なマウスの場合)
2.4GHzのワイヤレスマウスの場合、マウスとレシーバーはID設定によってお互いを認識しています。このID設定は変更や再設定ができるため、何かの拍子に誤って設定が解除されてしまい、マウスとレシーバーがお互いを認識できなくなってしまっている可能性があります。
説明書などを確認し、IDを再設定することで、元通りに操作できることがあります。
ほかの無線の影響を受けている
無線マウスは、ほかの無線機器が近くにあって強い信号を発していると混信してしまい、接続が不安定になることがあります。突然接続が切れることも。この場合、無線ルーターなどと距離を離すことで改善することがあります。
また、電子レンジやIH調理器などが作動している間は2.4GHz帯の電磁波が発されるため、無線マウスの動きが不安定になることがあります。
メンテンナンス方法をチェック
マウスは長期間使用していると段々とホコリや手垢などで汚れがたまり、動作が鈍くなってきてしまいます。マウスは毎日使用するとどうしても汚れてきてしまい、長年使い続けたマウスの雑菌はトイレの便器よりも多いとまで言われています。そういった際はしっかりとメンテナンスを行い、マウスの性能が長期間落ちないようにしましょう。以下に代表的なメンテナンスの方法をご紹介します。
マウス全体をクリーニングする
まずはボタンの周辺部分をエアダスターを用いてホコリを飛ばし、残った手垢などを爪楊枝や綿棒で掻き出します。次にひっくり返してセンサー部を綿棒などで優しく拭き取り、仕上げにエアダスターでホコリを飛ばします。最後にアルコールシートで除菌を兼ねて全体をよく磨き上げ、しっかりと乾燥させましょう。こうすることによりマウスの寿命を長持ちさせることが可能です。
トラックボールマウスのクリーニング
トラックボールマウスをクリーニングする際も基本は通常のマウスと同じですが、トラックボール部分の取り扱いには注意が必要。後ろから軽く押し出すだけで取れるものもありますが、中にはネジでハマっているものもあるため、仕様を確認せず無理をすると製品の破損に繋がる恐れがあります。ボールを取り出した後は綿棒でトラックボール部をしっかりメンテし、戻したら後は通常のマウスと同じくアルコールタオルで仕上げましょう。
【関連記事】そのほかの記事もチェック!
【まとめ】価格よりも妥協せずに選ぼう ITサポートエンジニアからのアドバイス
ここまで、ワイヤレスマウスを選ぶポイントとおすすめ商品を紹介してきました。あなたが求めるワイヤレスマウスは見つかりましたか?
どんなワイヤレスマウスが自分に合っているのか、目的に合わせて選ぶということが重要でした。標準、小型・薄型、エルゴノミクス、トラックボール、静音、ゲーミングといった点で選ぶべき商品が異なってきます。
もう一度、診断チャートを試してみて、自分に最適のワイヤレスマウスを見つけてみてくださいね。
【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年10月24日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計263名(308名のうちマウスを持っていると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。