ロジクールマウスのメリットと魅力 安いものから本格的なプロが使うゲーミングマウスまで
スイスの企業である「logicool(ロジクール)」が展開するマウスは、品質の高さや使い心地にこだわったアイテムを生み出し続けています。価格は1,000円程度の入門編的なタイプもあり、手軽にその世界観を楽しめます。
ハイエンドなものは1万円を超えますが、その間にいろいろな価格と特色のバリエーションがあり、選ぶこと自体が楽しいマウスといえるでしょう。ゲーミングマウスは堂々たるトップクラスのシェアを持ち、プロもこぞって使うほどのクオリティを誇っています。
ロジクールマウスの選び方 使用環境、形状、有線タイプ、無線タイプをチェック
ロジクールマウスを選ぶうえでのポイントについて、各項目を詳しく解説します。
接続方法で選ぶ 高いレスポンスの有線、取り回しに便利な無線
ロジクールのマウスには、高いレスポンスが魅力の有線、バッテリーの持ち具合がいい無線があります。自分の使い方に合うタイプを選びましょう。
高いレスポンス性が魅力の有線タイプ 充電いらずがメリット
有線タイプはワイヤレスよりも高いレスポンス性を示し、ちょっとしたズレも妥協しないカーソル移動に向いています。
電力も有線での供給なので、電池を入れ替えする必要や充電作業が不要。電池の重さがなくなるぶん、マウスが軽いので長時間の作業にも合うでしょう。USBポートに接続するだけですぐ使い始めることができ、設定する手間がないものメリットです。
使用範囲が限られ、線のわずらわしさはどうしてもあるかもしれませんが、有線ならではの使い心地もチェックしておきましょう。
使用目的で決まる無線のタイプ3種類 2.4GHz、Bluetooth、Unifyingの各規格を確認
ロジクールマウスの無線方式には3種類あります。「2.4GHz方式」はレシーバーと1対1で接続し、なんと10メートル離れていても操作ができ、PCにレシーバーを接続してマウスと通信を行う方式です。無線式マウスの欠点をカバーしています。
「Unifyingタイプ」はロジクール独自の無線通信規格となっており、複数のデバイスを単一のレシーバー(最大6台)で管理します。「Bluetooth方式」はレシーバー自体が不要です。iOSのPCやタブレットにも使用でき、PCのUSBポートに空きがない場合も気にせず使えます。
読みとり方式で選ぶ レーザーグレードトラッキング、オプティカル、不可視レーザー方式、Darkfieldテクノロジー
マウスの移動を検知するセンサーの読み取り方式は4つ。現在発売中のものには、「レーザーグレードトラッキング」「オプティカル」「不可視レーザー方式」「Darkfieldテクノロジー」のいずれかが使われています。
高精度な「レーザーグレードトラッキング」は、光学式で効率のいいセンサー配置と強い光源を用いることで、よりクリアに表面の変化を読み取ってくれます。
マウスパッド上で使うのがメインなら「オプティカル」がふさわしいでしょう。センサーが赤色LEDの反射光を読み取り、マウスの移動量を検知するタイプです。
読み取り感度にすぐれた「不可視レーザー方式」は、金属面やテーブルでもきちんとレスポンスがあります。どんな場所でも高精度で使えるのが「Darkfieldテクノロジー」です。
マウスの形状で選ぶ 人間工学をベースに疲労軽減が図られている
ロジクールのマウスの形状は、人間工学(エルゴノミクス)をベースにした疲労軽減が図られています。リラックスした姿勢で操作がラクなタイプもあり、長時間にわたって仕事でマウスを使う方には、試す価値がありそうです。
余計な力を入れなくてもマウスがスムーズに動かせるので快適ですが、手の大きさによってはマウスが小さすぎたり、大きすぎたりする場合があるので、購入前に家電量販店などで実機を触ることをおすすめします。
あなどれないトラックボールにも注目 手首へに負担が軽く、長時間の作業にも向いている
トラックボールタイプは本体に埋めこまれたボールを操作して、マウス自体は動かさなくてもカーソル移動ができます。これが意外にも操作性抜群であなどれません。手首への負担が軽く、長い時間にわたる作業やゲームに向いています。
マウスパッドも不要で、マウスだけが置けるスペースさえあれば、操作が可能です。ゲーミングマウスや疲労を軽くする工夫がなされたタイプによく使われています。
無線タイプは電池寿命の確認が必須 連続使用期間がポイント
バッテリーの持ち具合も要チェックポイントのひとつです。無線式のロジクールマウスには、バッテリーの持ち具合の良好さがメリットとして挙げられます。
電池1本で最長3年間も使用できるタイプや、少しの時間の充電だけで1週間から10日ほど使えるものもあります。仕事やゲームでの使用が長時間にわたるのであれば、連続の使用でどの程度できるのかをチェックしておくと、安心して使えるでしょう。
自分好みにするなら多ボタン製品でカスタマイズ ITライターがアドバイス
ITライター
ロジクールのマウスには、5ボタンや7ボタンなど多ボタンの製品もラインナップされています。
通常はキーボードで行う操作をボタンに割り当てられるモデルもあるので、より自分好みの使い勝手にカスタマイズしたい方はこれらのタイプを選ぶとよいでしょう。
ロジクールマウスおすすめ11選 さまざまな機能を搭載!
ロジクールというブランドのなかには、実にさまざまなマウスがあり、特徴も多岐に渡ります。そのなかで、やはり大切な要素である「機能」という軸でピックアップした11選を紹介します。
ITライター
『MX VERTICAL(MXV1s)』は、手首への負担を減らす独特の形状が特徴のマウス。サイズは大きめなので、持ち歩き用ではなくデスクに据え置きで使うのに適しています。

logicool(ロジクール)『MX VERTICAL(MXV1s)』




















出典:Amazon
読み取り方式 | オプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying、Bluetooth)、有線(USB-C充電ケーブル) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅78.5×奥行79×高さ120mm |
バッテリー | 充電式:最長4カ月 |
ITライター
『MX ANYWHERE 2S(MX1600s)』は、機能の高さが魅力の製品。それぞれのボタンに自由に機能を割り当てられるので、サイドボタンでコピー&ペーストをしたり、ホイールのクリックをEnterキーとして使うなどのカスタマイズも可能です。

logicool(ロジクール)『MX ANYWHERE 2S(MX1600s)』






















出典:Amazon
読み取り方式 | Darkfieldテクノロジー |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying、Bluetooth) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅61.6×奥行34.4×高さ100.3mm |
バッテリー | 充電式:最長70日 |
ITライター
そこまで高機能なマウスは必要ないなら、『WIRELESS ULTRA PORTABLE(M187r)』がおすすめ。シンプルですっきりした形状で、ノートパソコンと一緒に持ち歩く場合にも便利な1台です。

logicool(ロジクール)『WIRELESS ULTRA PORTABLE(M187r)』
















出典:Amazon
読み取り方式 | アドバンスオプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(2.4GHz方式) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅49.4×奥行81.9×高さ31.8mm |
バッテリー | 電池式:単4電池×1本(最長6カ月) |
logicool(ロジクール)『Bluetooth マウス(M337)』














出典:Amazon
読み取り方式 | レーザーグレードトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅61.1×奥行33.0×高さ100.5mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長10カ月) |
logicool(ロジクール)『MX MASTER 3』


















出典:Amazon
読み取り方式 | Darkfieldテクノロジー |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying、Bluetooth) |
トラックボール | × |
サイズ | 幅84.3×奥行124.9×高さ51mm |
バッテリー | 充電式:最長70日 |
logicool(ロジクール)『MARATHON MOUSE(M705m)』














出典:Amazon
読み取り方式 | アドバンスオプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅109×奥行71×高さ42mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×2本(最長3年) |
logicool(ロジクール)『LOGICOOL PEBBLE(M350)』
















出典:Amazon
読み取り方式 | ハイプレシジョンオプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth、2.4GHz方式) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅59×奥行26.5×高さ107mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長18カ月) |
logicool(ロジクール)『MULTI DEVICE(M585)』














出典:Amazon
読み取り方式 | アドバンスオプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying、Bluetooth) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅64×奥行40×高さ103mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長24ヶ月) |
logicool(ロジクール)『WIRELESS MOUSE(M546)』
















出典:Amazon
読み取り方式 | レーザーグレードトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅102×奥行58.5×高さ38.35mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長18ヶ月) |
logicool(ロジクール)『WIRELESS MOUSE(M235r)』
















出典:Amazon
読み取り方式 | アドバンスオプティカルトラッキング |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying) |
トラックボール | - |
サイズ | 幅55×奥行38.6×高さ95mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長12ヶ月) |
logicool(ロジクール)『WIRELESS TRACKBALL(M570t)』














出典:Amazon
読み取り方式 | レーザー |
---|---|
接続方式 | 無線(Unifying) |
トラックボール | あり |
サイズ | 幅145×奥行95×高さ45mm |
バッテリー | 電池式:単3電池×1本(最長18ヶ月) |
「ロジクールマウス」のおすすめ商品の比較一覧表
エキスパートおすすめランキング ロジクールマウスTOP5はこれ!
ここからは、ご紹介した商品の中から、ITライターの酒井麻里子さんがおすすめする商品ランキングを発表します。ロジクールマウス選びの参考にしてみてください。
5位から1位の順にご紹介します!
5位 logicool(ロジクール)『LOGICOOL PEBBLE(M350)』
logicool(ロジクール)『LOGICOOL PEBBLE(M350)』
4位 logicool(ロジクール)『MX MASTER 3』
logicool(ロジクール)『MX MASTER 3』
3位 logicool(ロジクール)『WIRELESS TRACKBALL(M570t)』
logicool(ロジクール)『WIRELESS TRACKBALL(M570t)』
2位 logicool(ロジクール)『MX VERTICAL(MXV1s)』
logicool(ロジクール)MX VERTICAL(MXV1s)
1位 logicool(ロジクール)『MX ANYWHERE 2S(MX1600s)』
logicool(ロジクール)『MX ANYWHERE 2S(MX1600s)』
ITライターの酒井麻里子さんがおすすめする商品ランキング1位から5位をご紹介しました。ロジクールマウスを選ぶ際の比較検討の材料にしてみてくださいね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ロジクールマウスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのロジクールマウスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連商品】マウス関連グッズの記事はこちら
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/09 一部修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
IT関連の書籍、雑誌、Webコンテンツ等の編集・執筆に携わる。 著書に『これからはじめるスマホユーザーのためのLINE Facebook&Twitter 安心・かんたんスタートブック』(秀和システム)、 『今すぐ使えるかんたんFC2ブログ 超入門』(技術評論社)など。