【一人暮らしにおすすめ】キッチンツールセット9選|はじめての自炊に!

【一人暮らしにおすすめ】キッチンツールセット9選|はじめての自炊に!

お玉やフライ返しなど、調理をするための必需品がそろうキッチンツールセット。個別にそろえるよりも、デザインに統一感がでるほか、必要な用品がかんたんにそろうので、一人暮らしではじめて自炊する方にぴったりです。

この記事では、管理栄養士の渡辺愛理さんにお話をうかがい、一人暮らし向けのキッチンツールセットの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

通販サイトランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

温活料理研究家/管理栄養士
渡辺 愛理

大学卒業後、病院・介護老人保険施設での勤務を経て、フリーランス管理栄養士となる。 自身が冷え性に長年悩んできた経験から、冷え性に悩む方への食事カウンセリングや料理教室講師をメインに、その他レシピ開発やコラム執筆、栄養士さん向けWebライター講座を行っている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年05月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

一人暮らしにおすすめのキッチンツールセットの選び方 ポイントをチェック!

まずは、一人暮らし向けのキッチンツールの選び方をご紹介します。管理栄養士の渡辺愛理さんのアドバイスもご紹介していますので、自分の使い方にぴったりなキッチンツールを選ぶための参考にしてください。

ポイントは下記の通り。

【1】はじめての自炊なら最低限のツールを
【2】コンパクトな商品なら限られたスペースにも収納可能
【3】洗いやすい商品なら、手入れもかんたん
【4】耐熱温度も要チェック!

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】はじめての自炊なら最低限のツールを

 

これから一人暮らしをはじめる場合、自分がどれくらいの頻度で自炊できるのか、実際に新生活をはじめてみないとわからないこともあるはずです。まずはお玉やフライ返しなど最低限のツールがそろうものを選びましょう。

すでに基本のツールを持っている方や、自炊に慣れている場合には、ボウルや泡立て器(ウィスク)、計量カップやピーラーなど、あると便利に料理ができるアイテムがセットになっているキッチンツールを選ぶとよいです。

【2】コンパクトな商品なら限られたスペースにも収納可能

 

一人暮らし用のキッチンはスペースが限られている場合が多いため、キッチンツールもできるだけスペースを取らないようにコンパクトに収納できるものを選ぶとよいです。

重ねてコンパクトに収納できたり、フックに引っ掛けて収納できたりするものだと収納しやすくて便利。自立するスタンドがついているものを選べば、省スペースで収納しやすく、キッチンのスペースを有効活用できます。

【3】洗いやすい商品なら、手入れもかんたん

食洗機に入れた食器
ペイレスイメージズのロゴ

キッチンツールは、使いやすさだけでなく手入れがしやすい商品かどうかも選び方のポイント。一人暮らしの場合、料理も片づけもすべて自分ひとりでおこなうため、洗いやすいキッチンツールを選んでおくと片づけの手間を減らせます。

つなぎ目がないデザインや、汚れ落ちのよいシリコン素材のキッチンツールを選ぶと手入れがかんたんで、片づけにかかる手間や時間を減らせるので便利です。

【4】耐熱温度も要チェック!

 

キッチンツールは、ステンレスやシリコンなどさまざまな材質の商品が販売されていますが、耐熱温度をチェックしておくことも大切。熱したフライパンや鍋は温度が200℃前後なので、目安として200℃以上の温度に耐えられるものを選びましょう

耐熱温度が低いキッチンツールを使うと、調理中に溶けたり変形したりすることもあるため、調理方法に対応できる耐熱温度があるかどうかチェックして選ぶのが大切です。

>> 管理栄養士がアドバイス

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

場所が狭いからこそしっかり選ぶ!

一人暮らしのキッチンは、狭いことが多く、困ることがたくさんあります。そのなかで料理をたのしむには、使い勝手がよい調理用品を使うことが大切。要領よく進めることができるので、毎日のキッチン作業もたのしくなります。そのため、キッチンツール選びには、妥協してほしくないと思います。

一人暮らしにおすすめのキッチンツールセット9選

さまざまな素材や収納タイプなどから、管理栄養士の渡辺愛理さんと編集部で選んだ、一人暮らしにぴったりなキッチンツールセットをご紹介します。

パール金属『ナイロンキッチンツール 4点セット』

パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』 パール金属『ナイロンキッチンツール4点セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

使いやすさにこだわった4点セット

フライ返しやお玉など調理に便利な4つのツールがセットになっています。お玉が鍋の底でもすくいやすい形状になっていたり、フライ返しはデコボコ加工でこびりつきにくくなっていたりなど、使いやすさにこだわった仕様が魅力。

トングは耐熱温度が220℃なので、炒め物から揚げ物まで幅広い調理に対応できて便利です。

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

ジョセフジョセフ『ネスト7 プラス』は、カラフルなカラーになっていて、ツールごとに異なるので視覚的にも見分けやすいです。

エキスパートのおすすめ

Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7 プラス(400380)』

JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7プラス(400380)』
出典:Amazon この商品を見るview item

味を決めるのに便利な計量カップつき

調味料や食材をまぜるのにあると便利なボウルや計量カップのセットです。すべて重ねて収納できるのでかさばらず省スペースで収納できるのが特徴。軽量カップは5mlから200mlまで5種類そろっているので、料理やお菓子作りに活躍します。

黄色や紫、青などのカラフルなカラーはツールごとに異なるので見分けやすいのも魅力です。

T-fal(ティファール)『エピス セット4(K001S4)』

T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』 T-fal(ティファール)『エピスセット4(K001S4)』
出典:Amazon この商品を見るview item

持ちやすさにもこだわり

フッ素樹脂加工のフライパンを販売するティファールのキッチンツールセットです。定番のお玉やフライ返しのほか、泡だて器やトングがセットになっているので調理のレパートリーが広がります。

ナイロン樹脂製でフライパンを傷つけにくいのもポイント。持ち手にはフィンガーレストがついており、持ちやすさにもこだわっています。

柳宗理『キッチンツール 3本セット』

柳宗理『キッチンツール3本セット』 柳宗理『キッチンツール3本セット』 柳宗理『キッチンツール3本セット』 柳宗理『キッチンツール3本セット』 柳宗理『キッチンツール3本セット』 柳宗理『キッチンツール3本セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

よいものを長く使いたい方にぴったり

日本を代表するデザイナーである柳宗理のキッチンツールセットは、オールステンレスで洗練されたデザインが魅力。つなぎ目のないデザインかつ汚れ落ちのよいステンレス製なのでお手入れしやすいです。

耐久性も高く、長く愛用できるのでコスパ重視の方にも向いています。一般的なお玉よりもやや小ぶりですが、小さめな鍋などに使いやすいサイズ感なので、一人暮らし用にぴったりです。

KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール 3本セット』

KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール3本セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

フライパンをキズつけにくく扱いがらく

清潔感が感じられる白を基調としたキッチンツール3本セットです。シリコンやナイロン樹脂でできているので、フライパンや鍋のなかでかき混ぜてもキズつけにくいのが特徴。自炊デビューの方でも心配せずに使うことが可能です。

フライ返しとお玉、ヘラのベーシックな3本セットなので、最低限のツールをそろえておきたい方に向いています。

NAGAO(ナガオ) 燕三条『66ナイロン キッチンツール 4pcs』

NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』 NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』 NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』 NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』 NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』 NAGAO(ナガオ)燕三条『66ナイロンキッチンツール4pcs』
出典:Amazon この商品を見るview item

落ち着いたブラックカラーがおしゃれ

新潟県の燕三条で製造されたキッチンツールセットです。フライ返しやお玉、トングにキッチンヘラとよく使うツールが4本セットになっています。フライパンや鍋のコーティングをキズつけにくい仕様になっているので、料理が苦手な方でも使いやすいです。

シンプルなブラックカラーはおしゃれに見えるだけでなく、食材の色移りを気にせず使えます

Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『エルベート カルーセルセット(10151)』

JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『エルベートカルーセルセット(10151)』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザイン性と実用性を兼ね備えたキッチンツール

キッチンツールのマストアイテムが6本セットになっています。回転台に引っ掛けてすっきりと収納することが可能。省スペースなキッチンにも向いています。

調理中にそのまま置いても台が汚れないように、ヘッドが持ち上がるような仕様になっているので、衛生的に使えます。また、台を汚すストレスや片づけの手間から解放されて便利です。

温活料理研究家/管理栄養士:渡辺 愛理

温活料理研究家/管理栄養士

ジョセフジョセフ『ネストユテンシル100』は、マグネットの力でピタリと重ねられるため、収納スペースに困らずおすすめです。

エキスパートのおすすめ

Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』

JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』 JosephJoseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

マグネットの力でぴったり重ねられる

5種類のキッチンツールを立ててコンパクトに収納できるのが特徴。持ち手の上部にマグネットが入っている仕様により、収納スタンドにぴったりと重ねて保管が可能です。

収納スタンドの底面には、すべり止めつきで倒れにくい工夫がされています。シックでスタイリッシュなデザインなので、キッチンに出しっぱなしにしておいてもおしゃれです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
パール金属『ナイロンキッチンツール 4点セット』
Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7 プラス(400380)』
T-fal(ティファール)『エピス セット4(K001S4)』
柳宗理『キッチンツール 3本セット』
KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール 3本セット』
NAGAO(ナガオ) 燕三条『66ナイロン キッチンツール 4pcs』
Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『エルベート カルーセルセット(10151)』
Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』
商品名 パール金属『ナイロンキッチンツール 4点セット』 Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネスト7 プラス(400380)』 T-fal(ティファール)『エピス セット4(K001S4)』 柳宗理『キッチンツール 3本セット』 KEVNHAUN(ケヴンハウン)『キッチンツール 3本セット』 NAGAO(ナガオ) 燕三条『66ナイロン キッチンツール 4pcs』 Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『エルベート カルーセルセット(10151)』 Joseph Joseph(ジョセフジョセフ)『ネストユテンシル100』
商品情報
特徴 使いやすさにこだわった4点セット 味を決めるのに便利な計量カップつき 持ちやすさにもこだわり よいものを長く使いたい方にぴったり フライパンをキズつけにくく扱いがらく 落ち着いたブラックカラーがおしゃれ デザイン性と実用性を兼ね備えたキッチンツール マグネットの力でぴったり重ねられる
セット内容 フライ返し、おたま、トング、泡立て器 計量カップ(5ml/15ml・50ml・100ml・150ml・200ml)、ボウル小:0.5L、ボウル中:1.65L ロングターナー、レードル、トング、泡立て部 ターナー、スキンマー、レードル ターナー、レードル、スパチュラ フライ返し、おたま、トング、キッチンヘラ ソリッドスプーン、スロテッドスプーン、フレキシブルターナー、スロテッドターナー、レードル、スパゲッティサーバー、回転台 スロットターナー、スパゲッティサーバー、スロットスプーン、ソリッドスプーン、レードル、スタンド
材質 ナイロン、ABS樹枝 ポリプロピレン、滑り止め:TPE ナイロン樹脂 ステンレス シリコン、ナイロン 66ナイロン 調理器具: グラスファイバー入りナイロン、ポリプロピレン、スチール、シリコーンゴム、回転台: ABS樹脂、TPE、スチール グラスファイバー入りナイロン、ステンレススチール、TPE
耐熱温度 フライ返し、お玉:180℃、トング:220℃、泡立て器:90℃ 110℃ 220℃ - - 210℃ 200℃ 180℃
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月10日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一人暮らし向けキッチンツールセットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らし向けキッチンツールセットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:調理器具ツールセットランキング
楽天市場:調理器具セットランキング
Yahoo!ショッピング:キッチンツールセットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

一人暮らしのあなたに! 便利なアイテムをチェック 【関連記事】

使用頻度の高いツールから購入しましょう いかがでしたか?

キッチンツールセットは、これから自炊をするという人にとって便利な商品。お玉やフライ返しのように日常的に使用するアイテムがセットになっているものや、トングや泡立て器などひととおりそろうものを購入しておくと料理のレパートリーが広がるので便利に使えます。

自炊が苦手な方でも、一人暮らしをきっかけに料理をする機会が増える可能性もあるので、基本的なキッチンツールをセットをそろえておきましょう。紹介した選び方やランキングを参考にしながら、これを機会に使いやすいキッチンツールセットをぜひ探してみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部