さきいかのおすすめ14選|皮付きやソフトなど種類豊富! アレンジにもおすすめ

さきいかのおすすめ14選|皮付きやソフトなど種類豊富! アレンジにもおすすめ

お酒のおつまみや小腹がすいたときにぴったりな「さきいか」。低カロリーで噛み応えがあるので、ダイエット中のおやつとしても人気です。

本記事では、美味しいさきいかの選び方やおすすめ商品をご紹介。シンプルな味付けのもの、皮つき、ソフトタイプ、明太子、チーズなどフレーバー付きなど幅広く厳選しました! アレンジしても美味しく食べられますよ。

ぜひ自分好みの味を探してみてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

料理クリエイター、インスタグラマー
Ryogo

掲載レシピ500種類以上。おうちパスタ専門レシピサイト「BINANPASTA」を運営。 「おいしいをもっと身近に」をコンセプトに、簡単でおいしく作れるパスタレシピを日々発信している。 レシピ開発や商品PR、執筆、SNS運用サポートなど幅広く活動。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ペット、食品、ドリンク・お酒
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2020年06月02日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

さきいかの魅力

皿の上のさきいか
ペイレスイメージズのロゴ

さきいかの原料となるイカには、たんぱく質、タウリン、ビタミンといった栄養素が豊富に含まれています。

たんぱく質は、体のあらゆるもの(皮膚、髪の毛、臓器など)を作り出すもと。タウリンは、肝臓の機能を向上させたりコレステロール値を下げたりするのに有効です。ビタミンも、健康や美容には欠かせません。さらに、イカは栄養豊富なのに低脂質なので、食べても太りにくいのが特徴です。

さきいかはイカを加工したものなので、生のイカに比べればカロリーや塩分、糖分は高いですが、生よりも手軽に食べられるというメリットがあります。栄養がとれて、太りにくく、手軽に食べられるという点がさきいかの魅力です。

さきいか選びのポイント


それでは、さきいかの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】好みの食感で選ぶ
【2】おやつ向けのさきいかは満足度が重要
【3】フレーバーつきを選ぶ
【4】減塩タイプも!
【5】個包装タイプが便利


上記のポイントをおさえることで、よりお好みにぴったりな商品が見つかります。一つひとつ解説していきます。

【1】好みの食感で選ぶ


おつまみ用のさきいかは、お酒の種類によって合うものが違います。食感をもとにして選ぶといいでしょう。お酒の種類ごとに相性がいいさきいかを解説します。

▼やわらかい「ソフトさきいか」

 

ビール派なら、ソフト食感のさきいかがつまみにいいですよ。やわらかいので食べやすく、ビールもグイグイ進みます。ふんわりとした口当たりのいい食感に加え、ほどよい甘さや塩気があり、苦みのあるビールとの相性は抜群です。

▼香ばしい「くんせい・皮付きさきいか」

 

しっぽりと日本酒や焼酎を飲む方には、皮付きでしっかりとした噛みごたえを感じられるさきいかがおすすめ。少しずつお酒を飲んだり、さきいかをかじったりしながら、家族や飲み仲間との会話を楽しめますよ。

皮付きさきいかのなかでも、くんせいタイプなら、スモークの香ばしさが加わり風味がアップします。お好みでどうぞ。

▼しっとり食感「一夜干しタイプ」

 

一夜干しのさきいかは、しっとりした味わいが特徴。乾燥し切っていないので、ほんのりと磯の香りが残り、ワインによく合います。

一夜干しタイプはかたすぎずやわらかすぎない食感で食べやすいです。ワイングラス片手にさきいかを食べつつ、会話も盛り上がるでしょう。

【2】おやつ向けのさきいかは満足度が重要


さきいかをおやつとして食べたい方は、おやつとして満足できるタイプを選ぶことが大切です。目的別にご紹介します。

▼噛みごたえのある「乾燥さきいか」

 

ダイエット中のおやつとしてさきいかを食べるなら、乾燥した歯ごたえがあるものを選びましょう。噛む回数が多いと、満腹感を得られやすくなるので、腹持ちもよくなります。

ただし、いくらダイエットに向いているとはいえ、食べすぎはいけません。個包装の1袋など量を決め、食べすぎないことも大切です。

▼ボリューム満点な「天ぷらタイプ」

 

とにかくボリュームのあるおやつを欲しているなら、天ぷらタイプのさきいかがいいでしょう。さきいかに衣をつけて揚げているのでカロリーは高いですが、その分、満足度も高いです。

おやつとしてはもちろん、ビールのおともにも合います。家族みんなでつまんで、団らんタイムをお過ごしください。

【3】フレーバーつきでバリエーションを楽しむ

 

シンプルな塩味のさきいかもおいしいですが、たまにはめずらしいフレーバーでアレンジされたさきいかをセレクトするのもいいでしょう。

ピリ辛や明太子、チーズなどがミックスされたさきいかが市販されています。大人も子どもも楽しめますよ。

【4】健康志向なら減塩タイプがおすすめ

 

おいしいさきいかを食べたいけれど、どうしても塩分が気になるという方は、減塩タイプのさきいかを選びましょう。従来のさきいかと比べて、かなり塩分カットされた商品も販売されています。

噛めば噛むほど味が出る、イカ本来の旨みを感じながら食べると、塩分の少なさも気になりません。

【5】保存に便利な個包装タイプもチェック!

 

さきいかの内容量は商品によってさまざま。乾物なので賞味期限は長いですが、保存がきちんとできていないと、本来の風味や食感が失われてしまいます。

その点、小分けされたさきいかなら品質が変化しにくく、食べすぎを防げて衛生面でも心配無用です。さきいかをまとめ買いして少しずつ食べたいなら、個包装タイプがいいでしょう。

>> エキスパートのアドバイス

料理クリエイター、インスタグラマー:Ryogo

料理クリエイター、インスタグラマー

シーンや目的によって選ぼう

おつまみの定番であるさきいかは、食べるシーンや目的によって選び分けましょう。食感だけでなく、最近ではさまざまなフレーバーのものが売られているので、ぜひ自分好みのものを探してみてくださいね。

さきいかのおすすめ14選

製造方法や塩分量、味、パッケージなど、さまざまな特色があるさきいかの商品のなかから、選り抜きの商品をご紹介します。お好みのさきいかをゲットしましょう。

▼さきいかのおすすめ8選【味付けなし・シンプル】

味付けなしの商品や、醤油・みりんなどシンプルな味付けのおすすめさきいかをご紹介します。そのままではもちろん、アレンジレシピにも活用しやすいですよ。

森源商店『超メガ盛り 皮付さきいか 1kg』

森源商店『超メガ盛り皮付さきいか1kg』 森源商店『超メガ盛り皮付さきいか1kg』 森源商店『超メガ盛り皮付さきいか1kg』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
やわらかで旨みぎっしりのボリューミーな一品

超メガ盛りのボリューム満点なさきいか。皮付きでほどよい食感を残しつつも、ソフトで食べやすいのが特徴です。旨みぎっしりで、噛んでいる間も旨みがあふれ出てきます。

そのままでビールや焼酎のアテに、また、キムチと和えて一品料理として食卓に出してもGOOD。1kgの大容量パックも、家族で食べればあっという間にペロリです。

内田水産『ソフトさきいか』

内田水産『ソフトさきいか』 内田水産『ソフトさきいか』 内田水産『ソフトさきいか』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
大容量で料理にも使いやすい!

袋にギュッと詰め込まれた、業務用サイズの大容量さきいか。1kgも入っていてコスパも高めです。ソフトタイプでやわらかな食感を楽しめ、老若男女が食べやすい味わいになっています。

皮なしのシンプルな味つけで、さきいかを使った料理に挑戦したいという方にもおすすめ。大容量なので、いろいろなレシピを試せそうですね。

岩本商店『白雪姫さきいか』

岩本商店『白雪姫さきいか』 岩本商店『白雪姫さきいか』 岩本商店『白雪姫さきいか』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
国産厳選素材を使用したリッチな味わい

国産の厳選したイカを使用した、コクのあるリッチなテイストのさきいかです。佐賀県唐津市の手作り干物専門店が生み出した、こだわりの味を楽しめます。グラムあたりの値段だけ見ると決して安くはないですが、品質を考慮すれば納得です。

ビールにはもちろん、ワインにも合います。ときにはちょっと奮発して、高級さきいかを試してみるのもいいですね。

伍魚福『一夜干焼いか』

伍魚福『一夜干焼いか』 伍魚福『一夜干焼いか』 伍魚福『一夜干焼いか』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
太さきでボリューミー! 皮付きスルメの一夜干し

ワインに合わせたい一夜干しタイプのさきいかです。皮付きの国産スルメイカを一夜干ししてから焼き上げ、太さきしているという手の込みぐあい。神戸の珍味メーカー「伍魚福」の商品で、味も品質もたしかです。

肉厚のイカを高温の鉄板でプレスしており、香ばしさもたまりません。旨みのぎっしり詰まった味を堪能できるでしょう。

ヤマチュウ食品『いかくん バラエティーセット(S)』

ヤマチュウ食品『いかくんバラエティーセット(S)』 ヤマチュウ食品『いかくんバラエティーセット(S)』 ヤマチュウ食品『いかくんバラエティーセット(S)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
函館発! 4種のバラエティ珍味セット

北海道函館市の海産物加工メーカーが作った「いかくん」セット。いかふぶき、いかのたこ風味、いかの燻たろう、太さきこがねの4種類でテイストの違う珍味がセットになっており、それぞれの個性豊かな味を楽しめます。

ダイエット中のおやつには燻たろうや太さきこがねを、子どもやアルコール好きの方は、いかふぶきやたこ風味をどうぞ。

なとり『技の逸品 さきいか漁火』

添加物不使用! 香ばしい皮付きさきいか

おつまみメーカー「なとり」の「技の逸品」シリーズは、食品添加物を使わず、天然素材の旨みを生かして作られています。食塩、砂糖、酒で味つけしたスルメイカの胴の部分を、香ばしく焼いてさきいかにした商品です。

品質もよく、コクのあるテイストを楽しめます。少量で、1袋食べ切っても低カロリーと、ダイエット中も罪悪感を感じません。

函館マルユウ漁業部『無添加 あたりめ ロール 60g』

函館マルユウ漁業部『無添加あたりめロール60g』 函館マルユウ漁業部『無添加あたりめロール60g』 函館マルユウ漁業部『無添加あたりめロール60g』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
イカのみで作った無添加おつまみ

健康のために、塩分や添加物にも気を付けたい方におすすめの、味付け無しタイプのあたりめです。

ソフトなタイプでイカ本来の塩味があるので、ダイエット中のおつまみやおやつに、そのままでも美味しく食べられます。自分好みの味付けをして、アレンジレシピを楽しむのもおすすめです。

合食『おいしい減塩 さきいか』

合食『おいしい減塩さきいか』 合食『おいしい減塩さきいか』 合食『おいしい減塩さきいか』
出典:Amazon この商品を見るview item

塩分3割カットの味わい深い皮付きさきいか

減塩を心がけたい方は、「JSH減塩食品アワード」で金賞を受賞したさきいかを。水産加工品の専門店が製造しており、通常のさきいかより塩分を30%もカット。塩分は少なくても、皮付きのまま加工しているので、イカの旨みをしっかり感じられます。

30gの少量パックで食べすぎも防げるので、ダイエットをしたい人にも向いているでしょう。

▼さきいかのおすすめ6選【フレーバー付き】

イシイ物産『辛子明太さきいか』

イシイ物産『辛子明太さきいか』 イシイ物産『辛子明太さきいか』 イシイ物産『辛子明太さきいか』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
辛党やビール好きがハマる明太味の国産さきいか

辛子明太子と国産の真イカを組み合わせたピリ辛味のさきいかです。おいしい海の幸2種類をひとつの商品で楽しめます。

しっかりとした辛味があるので、辛いものが好きな方向け。次々に手が伸びてしまうような後を引く味わいで、ビールが進みます。ひと味違うさきいかが食べてみたいという方はぜひチェックしてみてください。

チーズやキムチなど、フレーバー・味付きのおすすめさきいかをご紹介します。おやつやお酒のおつまみにピッタリです。

マルハニチロ『サクサクさきいか天ぷら 500g』

マルハニチロ『サクサクさきいか天ぷら500g』 マルハニチロ『サクサクさきいか天ぷら500g』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
業務量特大サイズのさきいか天ぷら

マルハニチロの「サクサクさきいか天ぷら」は冷凍食品なので、食べたいときにお好きな量を取り出して油で揚げるだけでおいしいさきいかを楽しめます。凍ったまま170~175℃の油で、40~50秒間揚げるだけなので時間もかかりません。

500gの業務量サイズなので、ご家族で食べる以外にも、パーティのときなどでも活躍します。

井上食品 umi no sachi 粋『うに醤油さきいか』

井上食品uminosachi粋『うに醤油さきいか』 井上食品uminosachi粋『うに醤油さきいか』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
うに醤油を使用した濃厚な味わいがポイント

さきいかの旨みをぎゅっと包み込むように、贅沢にやまみのうに醤油を使用しました。コクと旨みが重なる、濃厚な味わいがポイントです。

やまみのうに醤油は、下関の雲丹屋と醤油屋が共同開発したもので、とろりとした濃厚な風味が特徴となっています。さきいかを噛むたびに、うにの味わいが口のなかに広がっていくのがたまらない!

道南冷蔵『北海道産 いかすみ さきいか 150g』

道南冷蔵『北海道産いかすみさきいか150g』 道南冷蔵『北海道産いかすみさきいか150g』 道南冷蔵『北海道産いかすみさきいか150g』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
いかすみの香りと濃厚な味わいを楽しめるさきいか

噛めば噛むほど、いかすみの香りと濃厚な味わいが楽しめるさきいかです。お酒が進み、食べる手が止まらなくなります。

ビールや日本酒、焼酎やサワーなど、基本的にどのお酒でも合うさきいかは、お酒のおつまみにピッタリ。よく噛んで食べるものなので、少量でも満足できます。北海道産のおいしいさきいかをぜひ、ご堪能ください。

伍魚福『ピリ辛さきいか天』

伍魚福『ピリ辛さきいか天』 伍魚福『ピリ辛さきいか天』 伍魚福『ピリ辛さきいか天』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
後引く唐辛子のピリ辛さがたまらない!

イカ本来の旨みを秘伝の衣で閉じ込めた、天ぷらタイプのさきいか。サクサクの衣の歯ごたえと、唐辛子の効いたピリッとした辛みが癖になる一品です。

表面はカラッと、食感はサクサクとしていますが、さきいか本来の適度な噛み応えはしっかりの残しているのがたまらないです。二口、三口とさきいかを食べるたびに、じわじわと辛みと旨みが口のなかに広がります。

なとり『チーズいか』

チェダーチーズパウダーを使用した洋風さきいか

肉厚なイカを食べやすく引き裂いて、チェダーチーズパウダーで味付けした洋風さきいかは、さきいかもチーズも好きだという方にピッタリのおつまみです。

ストリングチーズを食べているような味わいと食感を楽しめるので、大人も子どもも楽しめます。ビールやワインなどのお酒のおつまみにすれば、お酒が進むこと間違いないでしょう。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
森源商店『超メガ盛り 皮付さきいか 1kg』
内田水産『ソフトさきいか』
岩本商店『白雪姫さきいか』
伍魚福『一夜干焼いか』
ヤマチュウ食品『いかくん バラエティーセット(S)』
なとり『技の逸品 さきいか漁火』
 函館マルユウ漁業部『無添加 あたりめ ロール 60g』
合食『おいしい減塩 さきいか』
イシイ物産『辛子明太さきいか』
マルハニチロ『サクサクさきいか天ぷら 500g』
井上食品 umi no sachi 粋『うに醤油さきいか』
道南冷蔵『北海道産 いかすみ さきいか 150g』
伍魚福『ピリ辛さきいか天』
なとり『チーズいか』
商品名 森源商店『超メガ盛り 皮付さきいか 1kg』 内田水産『ソフトさきいか』 岩本商店『白雪姫さきいか』 伍魚福『一夜干焼いか』 ヤマチュウ食品『いかくん バラエティーセット(S)』 なとり『技の逸品 さきいか漁火』 函館マルユウ漁業部『無添加 あたりめ ロール 60g』 合食『おいしい減塩 さきいか』 イシイ物産『辛子明太さきいか』 マルハニチロ『サクサクさきいか天ぷら 500g』 井上食品 umi no sachi 粋『うに醤油さきいか』 道南冷蔵『北海道産 いかすみ さきいか 150g』 伍魚福『ピリ辛さきいか天』 なとり『チーズいか』
商品情報
特徴 やわらかで旨みぎっしりのボリューミーな一品 大容量で料理にも使いやすい! 国産厳選素材を使用したリッチな味わい 太さきでボリューミー! 皮付きスルメの一夜干し 函館発! 4種のバラエティ珍味セット 添加物不使用! 香ばしい皮付きさきいか イカのみで作った無添加おつまみ 塩分3割カットの味わい深い皮付きさきいか 辛党やビール好きがハマる明太味の国産さきいか 業務量特大サイズのさきいか天ぷら うに醤油を使用した濃厚な味わいがポイント いかすみの香りと濃厚な味わいを楽しめるさきいか 後引く唐辛子のピリ辛さがたまらない! チェダーチーズパウダーを使用した洋風さきいか
タイプ 皮付き ソフト - 一夜干し(皮付き) 燻製 皮付き ソフト 皮付き、減塩 - 天ぷら - - 天ぷら ソフト
テイスト 塩、たこ風味 ほか 味付け無し 明太子 - うに いかすみ入り 唐辛子(ピリ辛) チーズ
内容量 1000g 1000g 60g 65g 150g×2袋 33g×5袋 60g 30g 100g 500g 46g 150g 80g 41g
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月29日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする さきいかの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのさきいかの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:さきいかランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

さきいかに関するQ&A

さきいかに関するよくある質問にお答えします。

question iconさきいかはダイエットにいい?

answer icon

さきいかは、水分を取りながらよく噛んで食べることで満腹感を得られるので、ついおかしを食べすぎてしまうから食欲を抑えたいという人にはおすすめです。

カロリーも低くダイエット中のおやつとして人気がありますが、塩分の摂りすぎは体に悪いので、くれぐれも食べすぎには注意しましょう。

question iconさきいか・するめ・あたりめの違いは?

answer icon

「さきいか」は、いかを炙って引き延ばしてから割いたもののことです。「するめ」は、内蔵を取り除いたいかを乾燥させたもの。「あたりめ」は、するめを縁起のいい呼び方に変えたもので、するめと同じものを指しています。

【関連記事】おすすめの「美味しいもの」をご紹介!

いろいろな食べ方で楽しもう

さきいかのおすすめ商品をご紹介しました。

飲みたいお酒や、ダイエット目的など、目的によって選び方も変わってきます。また、キムチなどほかの食材とあえてアレンジレシピを試すのも楽しいですよ。

ぜひおすすめ商品を参考に、お気に入りのさきいかを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部