サラミとカルパスの違いは?
主な違いは主原料と加熱の有無と水分量になります。
■サラミの主原料は、牛、豚のひき肉や合いびき肉です。ラードや香辛料などの調味料を混ぜて、加熱せずに60日~90日自然乾燥させさせます。JAS(日本農林規格)の規定により、水分量が35%以下と定められたドライソーセージのことをサラミと呼びます。発祥はイタリアです。
■カルパスの主原料は、豚、牛、鶏の挽肉です。ラードや香辛料などの調味料を混ぜて、加熱後60日~90日自然乾燥させさせます。JAS(日本農林規格)の規定により、水分量が55%以下と定められたドライソーセージのことをサラミと呼びます。発祥はロシアです。
サラミのカロリーや糖質は?ダイエットにいいって本当?
サラミ100gあたりのカロリーは、336.3 kcalもあります! 和牛サーロインと同じカロリーです! おつまみとしてパクパク食べてしまいますが、案外カロリーが高い食材です。
サラミの糖質は、100gあたり1gとかなり低糖質です。サラミにはタンパク質が多く含まれているので栄養価も高い食材です。低糖質ダイエットをしている人は、量を気にしながら食べるとダイエットに良さそうですね。
サラミの選び方 イタリアやハンガリーなど生産国にも注目
料理研究家の松本葉子さんに、サラミを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。自分好みのサラミを見つけるときにぜひ参考にしてみてください。
生産国でサラミの特徴はこんなにも違う!
料理研究家&食専門ライター
サラミの主な生産国は以下の国になります。特徴をチェックしてみてくださいね!
・イタリアのミラノサラミ…日本人が思うサラミのイメージ
・ハンガリーのウインターサラミ…パプリカを加え白カビをつけたタイプ
・フランスのソシソン・セック…しっかり乾燥してあるので歯ごたえがあるタイプ
・ドイツのコッホサラミ…ガーリックがきいたソフトタイプ
・日本のサラミ…国産材料を使ったクオリティの高いタイプが多い
いろいろな国の個性的なサラミを楽しんでみましょう。
肉の種類で味の違いを楽しもう!
料理研究家&食専門ライター
サラミのほとんどは、豚肉や牛肉を原材料としていますが、なかにはイノシシ肉や鹿肉などで作られたサラミもあります。
また、スペインのイベリコ豚やハンガリーのマンガリッツァ豚、日本の黒毛和牛といった特定の品種の肉だけを使っていることを明記した商品も増えてきました。
原料の肉によってサラミの味は大きく変わるので、サラミを選ぶときは肉の種類はかなり重要です。
白カビ発酵など製造方法で選ぶのもあり!
料理研究家&食専門ライター
パプリカや唐辛子、にんにく、フェンネルといった香辛料で風味をつけたもの、まわりに白カビや胡椒をつけたもの、乳酸発酵させたものなど製造法も多彩です。
原材料表示で苦手な素材が使われていないかをチェックしながら、いろいろなタイプを食べ比べてみましょう。
サラミのおすすめ10選 ギフトやお取り寄せ向け商品も!
ではいよいよ、料理研究家の松本葉子さんが選んだおすすめのサラミをはじめ、10商品を紹介します!

中津ミート 丹沢ハム工房『サラミソーセージ』

出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
原材料 | 豚肉(国産:丹沢高原豚)、牛肉(国産:瑞穂牛)、塩(伊豆大島産)、粗糖(種子島産)、香辛料 |
生産国 | 日本 |

VILLANI(ヴィラーニ)『ミラノサラミ』






出典:楽天市場
内容量 | 100g |
---|---|
原材料 | 豚肉、脱脂粉乳、食塩、香辛料、ぶどう糖、しょ糖、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硫酸Na) |
生産国 | イタリア |

渡清『和牛熟成白カビサラミ』


















出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
原材料 | 牛肉、豚肉、豚脂、岩塩、香辛料、ラム酒、亜硝酸Na、酸化防止剤(ビタミンC)、乳酸菌 |
生産国 | 日本 |

Regis Senan(レジス セナン)『Saucisson sec(ソシソン セック)』

出典:Amazon
内容量 | 200g |
---|---|
原材料 | 豚肉、食塩、糖類(乳糖、ぶどう糖)、ブラックペッパー、にんにく、ナツメグ、炭酸Ca、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na) |
生産国 | フランス |

へんじんもっこ『たまとろサラミ』


















出典:Amazon
内容量 | 160g |
---|---|
原材料 | 豚肉(新潟県産つなんポーク使用)、食塩、香辛料、発色剤(亜硝酸Na) |
生産国 | 日本 |
冨士ハム『キング(ドライソーセージ)』






出典:Amazon
内容量 | 100g、150g、180g |
---|---|
原材料 | 畜肉(馬肉・豚肉・牛肉)、豚脂肪、でん粉、香辛料、食塩、糖類(砂糖・水あめ)、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na・K)など |
生産国 | 日本 |
ネグローニ『ミラノサラミ スライス』






出典:Amazon
内容量 | 250g |
---|---|
原材料 | - |
生産国 | イタリア |
お肉屋さんのお惣菜Meat-Gen『スペイン サルシッチョン』






出典:Amazon
内容量 | 180g |
---|---|
原材料 | - |
生産国 | スペイン |
Serrano(セラーノ)『無添加サルチチョン』










出典:Amazon
内容量 | 75~90g |
---|---|
原材料 | 国産豚肉、国産牛肉、塩、砂糖、香辛料 |
生産国 | 日本 |
宮内ハム『サラミソーセージ』
















出典:Amazon
内容量 | 185g |
---|---|
原材料 | 畜肉(豚肉、牛肉)、豚脂肪、粗ゼラチン、糖類(粉末水あめ、砂糖)、香辛料、食塩など |
生産国 | 日本 |
「サラミ」のおすすめ商品の比較一覧表
サラミを使ったレシピを紹介!ピザやパスタも! おつまみにも!
ピザやパスタのトッピングとしてサラミを使うことがあると思いますが、サラミは意外と料理のアレンジがききます!
【サラミのポテトサラダ】
いつものポテトサラダのなかにサラミを刻んでいれるだけ。サラミは塩気が強いので、適量にしましょう。
【サラミとジャガイモのこんがり焼き】
じゃがいもとサラミを薄く切って、並べたジャガイモの上にサラミを並べます。好みのスパイスを振りかけて、フライパンまたはオーブンで焼きます。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サラミの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのサラミの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:やきさんま、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/03 コンテンツの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
紙媒体およびwebで食関連記事を執筆するほか、食物学専攻の学生時代から継続している料理研究および多くの料理人や飲食店、生産現場を取材してきた経験を生かして食品メーカーや飲食店などにレシピ提供・メニューアドバイスを行っている。 また、毎日のように取り寄せる食品・調理関連品の中から厳選した「価値あるお取り寄せ情報」を限定読者に発信していたが、近くブログとして公開予定。