50代の肌は水分不足! ハリや弾力を取り戻そう! アラフィフの肌の特徴とは?
50代になると、肌のハリがなくなってきたり、目元や口元のエイジングサインが気になってきたり、乾燥しやすくなったりとさまざまな肌の変化をさらに感じるでしょう。
肌の水分量やハリ・弾力などには「エストロゲン」や「コラーゲン」が関係しています。40代以降になると、このエストロゲンなど女性ホルモンが減少し始め、50代になるとかなり少なくなってしまうのです。そういったさまざまな肌悩みを感じたら、スキンケアを見直すことが大切。肌悩みにアプローチできる化粧水を見つけましょう!
50代におすすめの化粧水の選び方 50代女性向け!保湿成分などの配合成分をチェック!
ここからは、50代におすすめの化粧水を選ぶポイントを紹介していきます! 自分に合う化粧水を見極めるためにも、参考にしてくださいね。
ポイントは下記のとおり。
【1】保湿成分が豊富に含まれたものを選ぶ
【2】肌への刺激が少ない化粧水を選ぶ
【3】テクスチャーや香りのチェックも忘れずに
【4】サンプル・トライアルキットで試してみるのもおすすめ
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】保湿成分が豊富に含まれたものを選ぶ
肌にとって欠かせないのが保湿です。年齢を重ねるにつれて乾燥を感じることが増えた、という方も多いのではないでしょうか。肌の細胞の生まれ変わりの仕組みであるターンオーバーが乱れてしまうと、肌の水分を保ちにくくなり、乾燥がすすみます。そのため、しっかりと保湿し水分を補うことが必要になリます。
高保湿成分と呼ばれる、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなどが配合されているものがより効果的です。そのほか、メーカー独自の保湿成分が含まれている化粧水もあります。
シワやたるみが気になるなら「エイジングケア成分」に注目
しわ、たるみ、ハリ不足、毛穴のたるみなど、加齢による悩みのためのエイジングケア成分をチェックしましょう。代表的なエイジングケア成分は、ビタミンE、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、レチノール、フラーレンなどです。
美白やシミなどエイジングケアには「ビタミンC誘導体」配合のものを
保湿によって肌に水分を与えたら、そのうるおいを保つことが必要です。そのための成分としてよく挙げられるのがビタミンC誘導体。
ビタミンCは、美肌に欠かせない成分といわれていますが、肌に吸収されにくく、空気や水に触れると効果が失われるという特徴があります。このような弱点を改良したのがビタミンC誘導体です。
ハリやツヤの不足、キメの乱れなど年齢に応じてでてくる気になる悩みにもアプローチできるといわれ、顔のたるみなどが気になるアラフィフ女性のエイジングケアの強い味方となる成分です。
※エイジングケア:年齢を重ねた肌にうるおいを与えること
毛穴やニキビが気になるなら「皮脂抑制成分配合タイプ」を
オイリー肌で皮膚の分泌が過剰になり、ニキビや吹き出物に悩んでいる方は、皮脂コントロールのできる美容液を選びましょう。「グリチルリチン酸ジカリウム」などが殺菌成分として配合されている医薬部外品の化粧水なら、ニキビを防ぎながら肌を整えることができますよ。
【2】肌への刺激が少ない化粧水を選ぶ
ニキビができているときや肌荒れをしているときは、ふだん以上にデリケートな状態になっています。季節の変わり目やホルモンバランスの変化などから、ふだん使っていた化粧水でも刺激を感じることもあります。
また、エタノールなどアルコール入り化粧水は、サッパリした使用感なのでベタつく肌に心地よいのですが、肌の水分を蒸発させて乾燥させてしまうことも。肌状態によっては、乾燥が過剰な皮脂分泌を招き、ニキビが増えてしまうこともあります。
【3】テクスチャーや香りのチェックも忘れずに
テクスチャーは好みで選べばOKですが、のばすときの肌刺激が気になる方はのびのよいものがよいでしょう。香りは、朝晩使うことを考えてリラックス気分の穏やかなものが多いよう。こちらも刺激が気になる方は無香料もあるので、チェックしてみてください。
【4】サンプル・トライアルキットで試してみるのもおすすめ
スキンケアの効果は、一定期間続けて使用してみないとわかりにくいもの。基礎化粧品は、継続して使用することが大切になります。しかし、最初から1カ月分などの容量があるものを買って使用したあとに肌トラブルが起きてしまったり、香りがどうしても苦手、といったことがあったりすると困ってしまいますよね。
まずは1回から1週間程度使える少量のもので試して、赤みやかゆみ、痛みなどのトラブルが起きないか確認できるとよいでしょう。
50代におすすめの化粧水13選【プチプラ】
ここからは、50代の肌コンディションの傾向などをふまえて、ヘアメイクアーティストの泉 宏幸さんと編集部で厳選した、50代におすすめの化粧水を紹介します。それぞれの特徴をチェックして、化粧水選びの参考にしてみてください。

ポタニーニ『スキンローション』は、独自のテックスウォーター(超微弱電流を含む、アルカリ性質の高機能還元性ミネラルイオン水)を使用、テクノロジーを活かした化粧水です。保湿力と高い浸透力にすぐれています。
テクノロジーの力で肌本来の美しさへ導く
◆首筋・顔全体の順で合計8〜10回プッシュしてなじませるだけの時短コスメ
◆保水力にすぐれ、栄養分を蓄えておけるプロテオグリカンを配合
◆界面活性剤・アルコール・防腐剤・香料・色素無添加で、敏感肌の方にも使いやすい
容量 | 50ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、水溶性プロテオグリカン、加水分解ヒアルロン酸、BG |
容量 | 50ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、水溶性プロテオグリカン、加水分解ヒアルロン酸、BG |
コスパよし! プチプラなのに高保湿!
◆プチプラ価格なのに保湿力がすごいと口コミでも人気の化粧水
◆保湿効果の高いコメ発酵液やアミノ酸、セラミドを配合、乾燥した肌に潤いを与える
◆テクスチャーはとろみがあり、顔はもちろん全身に使えるのも魅力のひとつ
◆ポンプ式のため出しやすく、衛生的に使えるのもうれしいポイント
容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、プラセンタエキス、アルブチンほか |
容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、プラセンタエキス、アルブチンほか |
年齢肌にもしっかり潤いを与える
◆濃厚なとろみのあるテクスチャーで、肌に潤いを与えてくれる
◆敏感肌以外にも、ゆらぎがちな年齢肌にもおすすめ!
◆肌のバリア機能をサポートし、なめらかな肌へと導く
◆天然植物から抽出した、ゼラニウムとラベンダーの香りも魅力♪
容量 | 125ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、ジグリセリン、グリセリン、PPG-24グリセレス-24、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキスほか |
容量 | 125ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、ジグリセリン、グリセリン、PPG-24グリセレス-24、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキスほか |
2つの有効成分を配合! 美白ケアにも
◆ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎ透明感のある肌へと導く
◆抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、ニキビなどの肌荒れも防ぐ
◆乾燥によるくすみが気になる方や、肌のうるおいをキープしたい方におすすめ
◆乾燥肌の方にはぴったりの高保湿タイプもおすすめ
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
容量 | 170ml |
---|---|
成分 | 有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:アスコルビン酸、グレープフルーツエキス、ほか |
容量 | 170ml |
---|---|
成分 | 有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:アスコルビン酸、グレープフルーツエキス、ほか |
気になる年齢肌に!保湿やシミ・美白ケアも叶える
◆50代の女性向けに作られた、ソフィーナのスキンケアライン
◆うるおいをしっかり与えるとともに、美白有効成分なども配合
◆くすみやシミ、そばかすを防ぎたい方におすすめ
◆「さっぱり」「しっとり」「とってもしっとり」「濃厚とろみ」の4タイプから選べる
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
容量 | 140ml |
---|---|
成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、酢酸DL-α-トコフェロール、その他成分:水、グリセリン、DPG、ほか |
容量 | 140ml |
---|---|
成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、酢酸DL-α-トコフェロール、その他成分:水、グリセリン、DPG、ほか |
皮膚科医が共同開発。ダメージ部分を集中ケア
◆開発者の皮膚科医が、多くの肌と向き合ってきた経験から生まれた化粧水
◆肌に必要なものをしっかりと厳選し、刺激を与えてしまう余分なものは入れない処方
◆7種類のペプチドを7種類配合し、肌にハリ感や弾力感を与える
◆化粧水なのにまるで美容液のようなしっとり感があるのが魅力
容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、BG、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24 ほか |
容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、BG、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24 ほか |
コスパに注目!美白も目指すプチプラエイジングケア
◆美白成分である高純度のビタミンC誘導体、うるおいとハリ感を叶えるコラーゲンとヒアルロン酸GL、そしてトマトやアセロラといった赤の贅沢保湿成分を配合
◆アラフィフ女性の美白とエイジングケア、両方を目指す
◆シミやソバカスなどの紫外線によるトラブルの対策もできる1本
◆「しっとり」と、ボディケアにもおすすめの「とってもしっとり」の2タイプ
※こちらの商品は「医薬部外品」です。
容量 | 180ml |
---|---|
成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド、 その他成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ほか |
容量 | 180ml |
---|---|
成分 | 有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド、 その他成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ほか |
もっちりとしたうるおい肌をキープ
◆美しく年齢を重ねたい女性の「明日は今日より美しく」を応援するブランド
◆3種類のコラーゲンとヒアルロン酸を配合、モイストアップテクスチャーがうるおいを角質層へ届ける
◆化粧水自体の質感はさらっとタイプで、肌の吸い付くようなもちもちを感じられる
◆美容液やクリームがなじみやすい肌へと整えることを目的としたアイテム
容量 | 130ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na ほか |
容量 | 130ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na ほか |
シートマスクの後のようなうるおいと透明感
◆肌のツヤに注目し、シルクプロテインGLを配合
◆不足しがちなうるおいをたっぷり補給し、ハリとツヤに満ちた肌に
◆手のひらを使って肌の奥に押し込むように、しっかりとなじませるのが効果的
◆「さらっとしっとり」「しっとり」「とってもしっとり」の3タイプ
容量 | 160ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、エタノール、BG、プロパンジオール、エリスリトール ほか |
容量 | 160ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、エタノール、BG、プロパンジオール、エリスリトール ほか |
10種の天然美肌成分・5種類の機能成分配合
◆ゆらぎやすい肌の方にもうれしい、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性
◆10種類の天然美肌成分、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの機能成分を配合
◆大容量でコストパフォーマンス◎
◆使用感は美容液のようにとろっとしたタイプ!乳液いらずの保湿力をお試しあれ
容量 | 50ml/200ml/400ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン ほか |
容量 | 50ml/200ml/400ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、グリセリン、ローズ水、メチルグルセス-10、PEG-75、BG、ポリクオタニウム-51、フルクタン ほか |

江原道 オリエンタルプランツのスキンケアアイテムはすべて、36種類もの東洋植物エキスやビフィズス菌発酵エキスを含んでいます。江原道『オリエンタルプランツ 五能ローション』は、環境の変化を受けにくい肌を目指すため、肌が持つ力を整える、というコンセプトの化粧水です。
ゆらぎにくい、しなやかな肌を目指す
◆肌表面にうるおいの膜を作り、乾燥からガード、ふっくらとした質感に
◆合成香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン・アルコール不使用
◆ノーマル肌向けのⅠと、乾燥肌向けのIIの2種類から選べる
容量 | 150ml/300ml |
---|---|
成分 | 水、BG、ペンチレングリコール、ハス根水 ほか |
容量 | 150ml/300ml |
---|---|
成分 | 水、BG、ペンチレングリコール、ハス根水 ほか |
スプレータイプで手の届きにくい背中までケアできる
◆細かく分解された美容成分が肌の奥までしっかり浸透し、潤いを供給
◆顔だけでなく体に使ってもOKで、スプレータイプなので背中や腰までケアできる
◆メイクの上からでも潤いを供給できるため、乾燥が気になる方は持ち運んでも◎
◆お子さまなどデリケートな肌にも使えるアイテムで、家族全員で使うのもおすすめ
容量 | 150g |
---|---|
成分 | - |
容量 | 150g |
---|---|
成分 | - |
高い浸透力を誇っており肌に水分を閉じ込めます
◆浸透力に優れた化粧水で、肌の奥まで入り込み潤いを供給
◆重ね付けすればするほどぐんぐん入り込み、べたべた感がないのもポイント
◆香料や着色料不使用のため、刺激に弱い肌の方でも不安なく使える
◆500mlと大容量なので、毎日たっぷりの化粧水を使ってケアすることができる
容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー他 |
容量 | 500ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー他 |
50代におすすめの化粧水9選【デパコス】
デパコスのなかで人気のある商品を厳選してご紹介します。
肌本来の美しさを目指すロングセラー化粧水
◆1980年の発売以来、多くの女性に支持されてきたロングセラーアイテム
◆ビタミン類、ミネラル類など50種類を超える有用成分配合のピテラが90%以上含有
◆角層に存在する保湿成分に似た成分の力で、肌のバリア機能をサポート
◆乾燥から守り、肌が本来持つうるおいや透明感を取り戻すことを目指す
容量 | 75ml/160ml/230ml |
---|---|
成分 | ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸 ほか |
容量 | 75ml/160ml/230ml |
---|---|
成分 | ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸 ほか |
濃密な雫が染み渡り、みずみずしい肌に
◆希少性の高い「黄金繭」から抽出した成分を配合
◆肌につけると一体化するようになじみ、じんわりと浸透する心地よさを感じられる
◆明るく透明感のある肌、ふっくらとしたハリと弾力感のある肌へと整える
◆フローラルウッディの香り
容量 | 120ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、エタノール、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、ポリHEMAグルコシド ほか |
容量 | 120ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、エタノール、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、ポリHEMAグルコシド ほか |

アルビオン『フローラドリップ』は、さまざまな肌質に対応し、多くの方がスキンケアに求めるものを叶える1本。濃厚な質感の「化粧液」となっており、化粧水として、あるいは普段の化粧水の後に使うことができます。
白神山地の植物から誕生、濃密な「化粧液」
◆白神山地に生息する5種類の植物を、純白麹で発酵させ作った独自の美容成分ミュラを配合
◆全ての肌質に、うるおいやハリ、透明感、なめらかさなど多くの効果をもたらすことを目指す
◆とろっと濃密な質感で化粧水と美容液を融合したような化粧液
容量 | 80ml/160ml |
---|---|
成分 | アスペルギルス、カワラヨモギ・ヤグルマギク(花・葉・茎)、ヤマヨモギ・メリッサ・タチジャコウソウ(葉・茎)、発酵液 ほか |
容量 | 80ml/160ml |
---|---|
成分 | アスペルギルス、カワラヨモギ・ヤグルマギク(花・葉・茎)、ヤマヨモギ・メリッサ・タチジャコウソウ(葉・茎)、発酵液 ほか |
長時間うるおう、乾燥知らずのなめらか肌へ
◆洗顔後すぐに化粧水をつけ一時的にしっとりしても、気づけば乾燥しているという方に
◆肌の角層の状態によって、スキンケアの効果が変わるということに注目
◆角層のすみずみまで浸透させることで、長時間のうるおいが続くことを目指す
◆とろみのある質感なのにベタつきはなく、すっと肌に伸びる
容量 | 120ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、 BG、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、ラフィノース ほか |
容量 | 120ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、 BG、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、ラフィノース ほか |
水感のある肌に仕上げて若々しさを演出
◆肌表面に水の層を作り、みずみずしい肌に整える
◆肌の乾燥状態に合わせて水分を調整し、いつでも潤いたっぷりの肌をキープ
◆水の層によってテカリを押さえ、大人ニキビの予防も行なう
◆アルコール成分を使わずに作っているため、敏感肌の方でも安心して使える
容量 | 200ml |
---|---|
成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム他 |
容量 | 200ml |
---|---|
成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム他 |
透明感と潤いあふれる若い肌に導きます
◆古い角質などにアプローチする酵素に焦点を当てて作られた
◆くすみや毛穴の悩みをクリアにして透明感と潤いを肌に与え、若々しい肌へと導く
◆ナチュラルな美肌を手に入れたい方におすすめ
◆ほんのり香るフレッシュフローラルの香りが、スキンケアの時間をよりリラックスタイムに
容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 水、変性アルコール、グリコール酸、BG、イソノナン酸イソノニル、DPG、水酸化Na、パイナップル果実エキス |
容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 水、変性アルコール、グリコール酸、BG、イソノナン酸イソノニル、DPG、水酸化Na、パイナップル果実エキス |
季節や環境に左右される肌のコンディションを整える
◆肌のコンディションを整えて、いつでもクリアな肌に仕上げる大人気の化粧水
◆季節や環境による影響を受けやすい肌をしっかり守り、乾燥を防ぐ
◆一定のコンディションをキープできるようにし、変わらない美しさを守り続ける
◆肌が弱くて悩んでいる方、敏感肌さんでも安心して使える
容量 | 330ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム※、精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、グルタチオン、ハマメリスエキス他 |
容量 | 330ml |
---|---|
成分 | グリチルリチン酸ジカリウム※、精製水、エタノール、1,3-ブチレングリコール、グルタチオン、ハマメリスエキス他 |
日々のお手入れに! 角質層までW保湿でしっとり
◆ビタミンCの弱点を改善した、高浸透型のビタミンC誘導体APISを配合
◆水にも油にもなじむという性質を持ち、角層のすみずみまで浸透
◆セラミドとヒアルロン酸が肌をしっかりうるおすダブル保湿
◆有用な成分をぎゅっと凝縮している、美容液のような化粧水
容量 | 40ml/120ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィ トステリル/オクチルドデシル) |
容量 | 40ml/120ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィ トステリル/オクチルドデシル) |
「50代化粧水」のおすすめ商品の比較一覧表
人気の50代向け化粧水の口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
菊正宗『日本酒の化粧水 高保湿』の口コミをチェック!

出典:LIPS
これを使う前はハトムギ化粧水をとても気に入って使っていました。
が、サッパリしていて冬になり乾燥が気になっていたのでLIPSでも高評価のこちらに変更しました
【匂い】
ほんのり日本酒の匂いがしますが毎日使ってると全然気にならなくなりました
【テクスチャー】
液体自体はサラサラです
お肌に付けるとしっとりしてるのが分かります
何より、とにかく安いだから続けられる嬉しい事ばかりです
私はAmazonで2本セット1230円ぐらいで購入していて、コスパ抜群でオススメです
これを使う前はハトムギ化粧水をとても気に入って使っていました。
が、サッパリしていて冬になり乾燥が気になっていたのでLIPSでも高評価のこちらに変更しました
【匂い】
ほんのり日本酒の匂いがしますが毎日使ってると全然気にならなくなりました
【テクスチャー】
液体自体はサラサラです
お肌に付けるとしっとりしてるのが分かります
何より、とにかく安いだから続けられる嬉しい事ばかりです
私はAmazonで2本セット1230円ぐらいで購入していて、コスパ抜群でオススメです
ディセンシア『アヤナス ローション コンセントレート』の口コミをチェック!






出典:LIPS
ディセンシア
ローションコンセントレート
今のわたしにぴったりな化粧水
すでに半分使ったけど、その間に肌トラブルなし
むしろ、目元が敏感過ぎて時々スキンケアが痛かったんだけど、そういったこともなく、とっても快適
化粧水自体…
▼プッシュ式だから使用量がわかりやすい
▼本当に少しだけとろみがあるけど、肌馴染みがすごくよくて、あっという間にお肌にはいる
▼赤いボトルが気分上がる
スキンケアのモチベーションも上がる
また肌の調子が悪くなったらお世話になりたいアイテムでした
ディセンシア
ローションコンセントレート
今のわたしにぴったりな化粧水
すでに半分使ったけど、その間に肌トラブルなし
むしろ、目元が敏感過ぎて時々スキンケアが痛かったんだけど、そういったこともなく、とっても快適
化粧水自体…
▼プッシュ式だから使用量がわかりやすい
▼本当に少しだけとろみがあるけど、肌馴染みがすごくよくて、あっという間にお肌にはいる
▼赤いボトルが気分上がる
スキンケアのモチベーションも上がる
また肌の調子が悪くなったらお世話になりたいアイテムでした
ロート製薬『メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
#無限リピート化粧水
脂性肌の私は、ベタつくものがニガテです(;_;)
ある、ブロガーさんのおすすめで、しっとりタイプがいいとの事で、恐る恐る試してみたら、ベタつきも感じず、好みの使用感
リピート3本目です
お風呂上がりに2度付けしています 香りもほのかに柑橘系で嫌味のない香りです
#無限リピート化粧水
脂性肌の私は、ベタつくものがニガテです(;_;)
ある、ブロガーさんのおすすめで、しっとりタイプがいいとの事で、恐る恐る試してみたら、ベタつきも感じず、好みの使用感
リピート3本目です
お風呂上がりに2度付けしています 香りもほのかに柑橘系で嫌味のない香りです
SK-II『フェイシャル トリートメント エッセンス』の口コミをチェック!

出典:LIPS
こちらの化粧水には、独自のピテラという成分が配合されています。
ピテラとは??
ビタミン、アミノ酸、ミネラル、有機酸が豊富に含まれた無色透明の液体のことです。
テクスチャーは、とろみがなくてサラサラした透明の化粧水です。さっぱりとした印象です。
ですが、肌になじませると、塗った瞬間から肌がピン!と張ったような感触を感じました。
しっかり保湿するには、販売員さんから言われた、三回10円玉コイン大を手のひらでゆっくりプレスして馴染ませることが大切、というのを守って、実感しました。
一回では乾燥しますが、三回ゆっくりじっくりプレスすると、肌がもちもちと手のひらにくっついてきます。
香りですが、天然酵母の発酵したような独特なつんとした臭いがあります。初めてで少し驚きましたが、すぐに慣れて気にならなくなりました。この独特の香りは、成分効果を最大に引き出す為のものなので、だんだん心地よくなったくらいです。
コットンを使う方は、たっぷりと含ませてお肌に優しく染み込ませる様につけていくと良いそうです。
保湿はされているのに、ベタベタする訳でもなく化粧よれも全くしないので、お値段ははっても使いたい化粧水だと本当に思いました!
こちらの化粧水には、独自のピテラという成分が配合されています。
ピテラとは??
ビタミン、アミノ酸、ミネラル、有機酸が豊富に含まれた無色透明の液体のことです。
テクスチャーは、とろみがなくてサラサラした透明の化粧水です。さっぱりとした印象です。
ですが、肌になじませると、塗った瞬間から肌がピン!と張ったような感触を感じました。
しっかり保湿するには、販売員さんから言われた、三回10円玉コイン大を手のひらでゆっくりプレスして馴染ませることが大切、というのを守って、実感しました。
一回では乾燥しますが、三回ゆっくりじっくりプレスすると、肌がもちもちと手のひらにくっついてきます。
香りですが、天然酵母の発酵したような独特なつんとした臭いがあります。初めてで少し驚きましたが、すぐに慣れて気にならなくなりました。この独特の香りは、成分効果を最大に引き出す為のものなので、だんだん心地よくなったくらいです。
コットンを使う方は、たっぷりと含ませてお肌に優しく染み込ませる様につけていくと良いそうです。
保湿はされているのに、ベタベタする訳でもなく化粧よれも全くしないので、お値段ははっても使いたい化粧水だと本当に思いました!
無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』の口コミをチェック!

出典:LIPS
こちらは某YouTuberさんが
オススメしていてバラの香りと知って
私は購入しました
使ってみてまだ間もないので
効果とかはまだ分かりませんが
とにかくバラの香りが良い
そしてとろみのあるテクスチャーで
保湿されてるのが余計に感じます
ベタつきなどは気にならないので
ベタつきが苦手な人でも使えると思います
無印良品の化粧水は色々使いましたが
今のところ、これが1番良いなって
思っています
こちらは某YouTuberさんが
オススメしていてバラの香りと知って
私は購入しました
使ってみてまだ間もないので
効果とかはまだ分かりませんが
とにかくバラの香りが良い
そしてとろみのあるテクスチャーで
保湿されてるのが余計に感じます
ベタつきなどは気にならないので
ベタつきが苦手な人でも使えると思います
無印良品の化粧水は色々使いましたが
今のところ、これが1番良いなって
思っています
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 化粧水の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での化粧水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
50代は肌に負担をかけない化粧水を選ぶことが大切 エキスパートからアドバイス
50代は、乾燥やゆらぎなど肌の変化も起こりやすい時期。肌に負担をかける成分を極力含まないものを選びましょう。エタノールは揮発性があり乾燥しやすいので、乾燥肌やゆらぎ肌の方は注意が必要です。
自然由来の成分や美容成分のほか、新しいテクノロジーから生まれた化粧水もあります。注目してみてください。
50代におすすめのスキンケア方法とは? すっぴん肌に自信がもてる!?
ここからは、クレンジングや化粧水など、基礎化粧品を使ったスキンケアのコツを紹介していきます。
クレンジングや洗顔はこすらず優しく
50代に限ったことではありませんが、クレンジングや洗顔の際に強くこすることのはNGです。クレンジングはマッサージするように馴染ませ、洗顔はしっかり泡立ててなでるように洗い流しましょう。
化粧水はしっかり肌に馴染ませる
洗顔後はあまり時間をあけずに、すぐスキンケアの時間をとりましょう。化粧水を手にとったあと、両手で顔を包み込み、何度も押し込むように押さえます。肌がペタペタと手に吸いつくくらいのイメージです。
コットンで強く叩く使い方は、肌への刺激となりやすいのでNGです。化粧水のあとは、水分を逃さないようにクリームや美容液でフタをするのを忘れずに。
美容液も取り入れてより効果を感じよう
化粧水だけでなく、美容液も取り入れるとグッと美肌へ近づきます。「化粧水だけでは潤いが足りない気がする……」「化粧水をしっかり浸透させたい」という方は、ぜひ美容液を使ってみましょう。
マイナビおすすめナビでは、50代におすすめの美容液も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
オールインワンジェルを使うのもおすすめ
「スキンケアの時間を短縮したい」「あれもこれも付けるのが大変……」という方は、オールインワンジェルを検討してみてください。化粧水や乳液、美容液やクリームなど1つで何役もこなしてくれるアイテムがたくさん販売されています。
50代の肌にぴったりの商品もあるので、以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
50代化粧水を賢く選ぼう
多くの種類があり、なにを使うか迷ってしまいがちな化粧水。ヘアメイクアーティスト・泉宏幸さん監修のもと、50代におすすめの化粧水を紹介しました。
50代女性が抱える肌の悩みは1つや2つだけではなく、いくつかが重なってくるものです。だからこそ悩みがちな50代からの化粧水選び。気になるものをみつけたら、まずはサンプルやキットなど小さいサイズから試してみるのもよいですね。自分の肌の状態を確認しながら、ベストなものを探してみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。