炭酸が肌にもたらすうれしい効果 注目が集まる「炭酸美容」が人気の理由って…?
最近、さまざまな美容効果が注目されている「炭酸美容」。炭酸パックもそのひとつです。
そもそも炭酸パックに含まれる “炭酸” とは、「炭酸ガス(二酸化炭素)」のこと。肌に炭酸ガスが触れると血行が促進されるということがわかっており、それによりいくつかのうれしい効果が期待できます。
【炭酸のうれしい美容効果】
◆血流促進により肌がパーッと明るくなる
◆乾燥によって目立つ毛穴を目立ちにくくする
◆ターンオーバーを整え、古い角質によるくすみやごわつきをスッキリする
◆肌のキメが整い、なめらかな肌に
炭酸パックは、炭酸が持つこのような作用を効率的に取り入れることができる優秀アイテム。肌のごわつきや乾燥によるくすみが気になる方、毛穴汚れやニキビが気になる方はぜひ取り入れてみてください。
炭酸パックの選び方
まずは、炭酸パック・炭酸マスクを選ぶときのポイントを解説していきます。
炭酸パックの種類で選ぶ
炭酸パックは、主に「シートマスク」「ジェル」「泡スプレー」の3つのタイプがあります。それぞれメリットが異なるため、好みによって選び分けるのがベストです。
手間がかからず手軽に使える「シートマスクタイプ」
手軽に炭酸パックを楽しみたい方は、シートマスクタイプがおすすめです。マスクを水で濡らすと、マスク内部のパウダーが水に反応して混ざり合い、炭酸ガスと美容成分が発生する仕組みになっています。
シュワシュワ感が心地よく、手間がかからずとても簡単に使えるタイプ。お風呂のなかでも使いやすいです。
1分~5分でケアできる「泡スプレータイプ」
泡スプレータイプは、スプレーから出てくる炭酸の泡を顔にのせるタイプ。シートマスクタイプ同様、手間がかからないのが魅力です。
また、シートマスクがだいたい5分~10分ほど時間を置くのに対し、泡パックは1分~5分くらいと短時間で済むのもうれしいです。もっちりした泡が顔を包み込んでくれるのでリラックス効果も同時に得られます。
サロンクオリティが試せる「ジェル調合タイプ」
効果にこだわりたい方には、ジェル調合タイプがおすすめ。サロンクオリティを目指した高品質なアイテムが多い傾向にあります。
多くの場合は、1液と2液を専用スパチュラで混ぜて、炭酸パックを作ります。自分が使いたいときに作れるので衛生的ですし、フレッシュな状態で使うことができます。もちろん美容成分にもこだわりがあるものが多いです。
炭酸濃度が高いものを選ぶ
炭酸パックは、アイテムによって配合されている炭酸の濃度が異なります。
炭酸の効果をより強く実感したいという方は、パッケージなどに「高濃度炭酸」などと記載があるものを選ぶのがコツ。高濃度炭酸泉と呼ばれるものは、「1,000ppm」以上といわれています。
ただし、肌が敏感で荒れやすいという方は炭酸の濃度が低めのアイテムから使うのがおすすめです。また、ターンオーバーを促す炭酸パックは使いすぎると肌が敏感になるため、使用頻度は商品パッケージなどの記載を守りましょう。
年齢肌が気になるなら『エイジングケア成分』を
炭酸パックには炭酸以外の美容成分が独自に配合されています。炭酸の力と同時に働く美容成分に注目することで、より肌悩みにアプローチできます。
とくに、年齢肌でお悩みの方は「レチノール」や「コラーゲン」などハリ不足に効果的な成分が配合されているかチェックしてみましょう。
炭酸パックは水溶性の保湿成分がメインで作られているため、使ったあとのしっとり感に物足りなさを感じる方もいるかもしれません。しっとりした使用感を求める方は、グリセリンやヒアルロン酸がおすすめです。
炭酸パックのおすすめ16選 市販のプチプラブランドや韓国コスメも!
ここからは、美容ライターの増村ゆかりさんと編集部が選んだおすすめの炭酸パックを紹介! エステに行かなくても、自宅で手軽にハイクオリティのケアができます。
2剤を混ぜて使うスペシャルケア商品だけでなく、デイリー使いにおすすめの手軽な炭酸パックも紹介しているので、炭酸パックは面倒くさいな…と感じている方もぜひチェックしてみてくださいね!
本格的なエステを自宅で味わえる
◆国産の美容成分と炭酸ガスで自宅エステが楽しめる
◆使用後はパックの洗い流しが不要
◆肌を傷つけずツルんとしたうるおいのある肌へと導く
◆リーズナブルな価格で炭酸パックを試してみたい方にもおすすめ
炭酸の効果を引き出すエステ発想の高級炭酸ジェル
◆高級エステの炭酸パックを自宅で体験できる
◆ジェルとパウダーを混ぜて作るタイプ
◆炭酸濃度・炭酸発生速度・炭酸発生量のゴールデンバランスにこだわった
◆20分間炭酸がはじけハリ・ツヤのあるトーンアップした肌に
もっちりとしたクリーミーな泡が古い角質や汚れによる肌のくすみにアプローチしつつ、美容成分が肌にうるおいを与え整えます。ゆっくりと癒されながら炭酸パックをおこないたい方におすすめです。
もっちりとしたクリーミーな泡が気持ちいい!
◆今注目の「レチノール」や「ヒト型セラミド」を配合
◆スカルプパックとして頭皮にも使える
◆さわやかなシトラスの香り
顔に塗布してから「たった1分」待つだけ!皮脂汚れを落としつつ乾燥によってくすんだ肌をケアします。「スペシャルケアを取り入れたいけど忙しくて時間がない!」という方にもおすすめです。
泡パックと洗顔どちらにも使える2wayタイプ
◆毎日の洗顔からスペシャルケアまで可能
◆4つのフリー処方であらゆる方が使いやすい
◆今注目の「ナイアシンアミド」や「ピュア ビタミン」「フラーレン」を配合
ジェルとパウダーを調合するタイプ。美容成分を含んだ泡を顔に塗り広げると柚子を基調としたさわやかなシトラスの香りがひろがります。リラックスしたスキンケアタイムを楽しめるでしょう。
エステサロンのように心地よいスキンケアを
◆「高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)」配合
◆カップやスパチュラ付きだから届いてすぐに使える
◆スパークリングシトラスの香り
コスパと手軽さがピカイチ! 毛穴ケアしたい方に
◆シートマスクを顔にはると、徐々にモコモコの炭酸泡が発生!
◆時間を置いてもヘタれない泡のため、使用感もストレスフリー
◆泡のしゅわしゅわ感で血行促進も期待できる
◆毛穴悩みや、肌の透明感をあげたい方におすすめ
毛穴&ごわつきが気になる方におすすめ
◆ブライトニングケア、毛穴汚れケア、角質除去、肌への栄養補給がこれ1つで叶う
◆容器から出すと、酸素と結合することでしゅわしゅわと泡が発生
◆肌の表面や内部で有効成分の吸収を助け、一度の使用でも透明感のある素肌に
◆お手軽に毛穴&ブライトニングケアをしたい方におすすめ
ヒト幹細胞エキス配合! 年齢肌におすすめ
◆配合成分に対してのコスパがいいため、エイジングケアを始めたい方におすすめ
◆重曹とクエン酸による炭酸成分が配合
◆カップの中でパウダーとジェルを混ぜて使うタイプ
◆若々しさを保つプラセンタエキス、潤い成分の加水分解コラーゲンなど美容成分もたっぷり配合
炭酸を高濃度で配合! スカルプケアにも使える
◆高濃度で配合された炭酸成分と、シンプルな配合成分が魅力
◆美容成分より、炭酸による効果を重視したい方におすすめ
◆10000ppm以上の炭酸ガス(二酸化炭素)が配合
◆炭酸シャンプーとして使えば、ヘア&スカルプケアにも最適
まるで高級エステのあとのような仕上がりに
◆5000ppm以上という高濃度炭酸が魅力的な商品
◆ナノサイズの気泡により、古い角質や油脂などの汚れを取り除き美容成分を角質層まで届ける
◆アルコールフリーで敏感肌の方にもおすすめ
◆種類の幹細胞エキスと美容成分で引き締まった肌に導く
まるでゼリーをのせているような感覚に
◆淡いオレンジ色のジェルはまるでゼリーのようなプルプル感
◆塗った直後からピタッと肌に吸い付き垂れる心配なし
◆一定時間放置したら、寒天みたいにスルスルっとかんたんにはがせる
◆柑橘系の香りでリラックス
炭酸パックと美容液が1つになった
◆ピンクは「トーンアップ」、ブルーは「トラブル肌改善」の効果が期待できる
◆顔に塗ってから10秒待つと泡がぷくぷく発生
◆洗い流す必要なし!肌になじむように軽く叩くだけで完了
◆どちらも保湿力が高いため、乾燥肌にもおすすめ
朝の毛穴ケアにぴったり! 洗顔&パックの1品2役
◆液だれしないため、テレビなどを見ながらの“ながらパック”としても使える
◆毛穴を毎日ケアしたいという方におすすめ
◆グレープフルーツの香りで、眠たい朝もスッキリ
◆保湿成分や抗炎症成分、毛穴ケア成分など40種類もの美容成分を配合
◆肌キメを整えてメイクノリのいい肌に導く!
手軽にホームエステ体験!
◆ジェルの中に炭酸ガスをムラなく均一に発生させる製法を採用
◆お肌全体に炭酸効果を感じることができる
◆黒ずみや毛穴ケアをしながら、透き通るような肌に
◆肌の健康を保ち、肌本来の働きをサポートしてくれる
毎日使えて肌を白く見せてくれる多機能パック
◆洗顔・ピーリング・パック・保湿の4つの機能をが入ったパック
◆肌の表面に留まり肌を白く見せる成分、酸化チタンが配合
◆パック後はワントーン明るい肌に
◆泡が肌に密着して液ダレしないためながら美容におすすめ
肌サイクルに着目し肌本来の機能をサポート
◆炭酸の力と厳選した美容成分で肌本来の機能をサポート
◆6日間継続して使うと肌のハリをアップさせ毛穴を目立たなくしてくれる
◆ジェルとパウダーを調合するタイプ
◆顔全体に20分から30分放置して拭き取るだけ!
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 炭酸パックの売れ筋をチェック
楽天市場での炭酸パックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
人気の炭酸パックの口コミをチェック
人気の炭酸パックの使用感や気になる口コミを紹介します。口コミもあわせてチェックすれば、自分に合う炭酸パックを見つけられるはず。ぜひ参考に!








出典:LIPS
ここ1年くらい
気に入ってるスペシャルケアは
炭酸ジェルパック→フェイスマスク
のコンボ使いです
私はとにかく血流が悪いので
炭酸でリンパの流れを良くするだけで
肌のお疲れ感が一掃されて透明感が出ます
肌の代謝を活性化した上で
フェイスマスクを使うと
余すところなく美容成分が浸透して
フェイスマスクを単体で使う以上の効果が
ここ1年くらい
気に入ってるスペシャルケアは
炭酸ジェルパック→フェイスマスク
のコンボ使いです
私はとにかく血流が悪いので
炭酸でリンパの流れを良くするだけで
肌のお疲れ感が一掃されて透明感が出ます
肌の代謝を活性化した上で
フェイスマスクを使うと
余すところなく美容成分が浸透して
フェイスマスクを単体で使う以上の効果が

出典:LIPS
ビタミンC誘導体に惹かれて購入しましたが、泡がモチモチで本当に気持ちいい
手にのせても、全くヘタレない…
泡が潰れることがなく肌にものせれる( ´`)
顔にのせた瞬間は気持ち良い
その後、じんわりと温かさを感じます。
モコモコ泡を顔にのせて5分したら
洗い流すのですが、それだけで肌がモチモチに
それよりも私が気に入ったのは、
こちらの商品は【スカルプパック】可能
乾いた頭皮や洗髪後のタオルドライした頭皮に
モコモコ泡のせたら気持ちいい
これ1本で二通りの使用が出来るならコスパも良き
香り 柑橘系の香りがほんのりします
ビタミンC誘導体に惹かれて購入しましたが、泡がモチモチで本当に気持ちいい
手にのせても、全くヘタレない…
泡が潰れることがなく肌にものせれる( ´`)
顔にのせた瞬間は気持ち良い
その後、じんわりと温かさを感じます。
モコモコ泡を顔にのせて5分したら
洗い流すのですが、それだけで肌がモチモチに
それよりも私が気に入ったのは、
こちらの商品は【スカルプパック】可能
乾いた頭皮や洗髪後のタオルドライした頭皮に
モコモコ泡のせたら気持ちいい
これ1本で二通りの使用が出来るならコスパも良き
香り 柑橘系の香りがほんのりします
出典:LIPS
自分でまぜて作る炭酸パックです。
1材と2材を混ぜ合わせ、肌に30分ほどのせておきます。
何回か使っていますが、正直目に見える効果は感じないような気がします。
個人差はあると思います。
お値段も安くはないから目に見えない効果はあるのだろうと思います。
最後はヘラでとって、洗い流し、基礎化粧をして整えます。
自分でまぜて作る炭酸パックです。
1材と2材を混ぜ合わせ、肌に30分ほどのせておきます。
何回か使っていますが、正直目に見える効果は感じないような気がします。
個人差はあると思います。
お値段も安くはないから目に見えない効果はあるのだろうと思います。
最後はヘラでとって、洗い流し、基礎化粧をして整えます。










出典:LIPS
開封して、乳液状の美容液がマスクについている状態。
手で広げた段階で泡立ち始めて、結構慌てて貼りました。
速攻で洗顔ネットでかるーく泡立てたような泡が広がって
どうなるんだろー?と思いながら10分放置。
メレンゲを泡立てたようなボリュームにはなりませんでしたが
顔が泡に包まれているのはわかる感じです。
ここまで、刺激は感じていません^^
剥がした時は、泡はパックについていってしまいますが
若干のベタつきはあります。
ハンドプレスはしっかりしないと顔に馴染んでくれませんでした。
翌日、顔を洗うと
なんだかお肌がツヤツヤ。。!
潤いで光を感謝している感じがわかって嬉しかったです!
夏に使うと重いかも?とも思いますが
乾燥肌さんにはいいかも^^
開封して、乳液状の美容液がマスクについている状態。
手で広げた段階で泡立ち始めて、結構慌てて貼りました。
速攻で洗顔ネットでかるーく泡立てたような泡が広がって
どうなるんだろー?と思いながら10分放置。
メレンゲを泡立てたようなボリュームにはなりませんでしたが
顔が泡に包まれているのはわかる感じです。
ここまで、刺激は感じていません^^
剥がした時は、泡はパックについていってしまいますが
若干のベタつきはあります。
ハンドプレスはしっかりしないと顔に馴染んでくれませんでした。
翌日、顔を洗うと
なんだかお肌がツヤツヤ。。!
潤いで光を感謝している感じがわかって嬉しかったです!
夏に使うと重いかも?とも思いますが
乾燥肌さんにはいいかも^^
炭酸パックはやりすぎもよくない?
炭酸パックは、週に1回や10日に1回の使用が推奨されているケースが多いです。ターンオーバーを促進してくれる役割があるので、必要ないときに炭酸パックをしてしまうと、お肌が過剰に反応して肌トラブルが悪化してしまうことも。
独自のやり方で決めず、メーカーが推奨している使用頻度を守ったうえで自分の肌の変化を確かめて使用するようにしましょう。
最近はかなり手軽に使える炭酸パックも増えてきていて、なかには毎日使えるものもあります。デイリー使いにまで落とし込みたい方は、そういった商品を選ぶようにしましょう。
毎日使えるパックのおすすめ商品を紹介! 美白や保湿タイプなど
炭酸パックを取り入れて贅沢肌ケアを
この記事では、話題の炭酸パックのおすすめ商品を紹介しました。ドラッグストアでも買えるプチプラから、サロンクオリティの高級商品まで価格帯は幅広いので、求める効果と予算に合わせてお気に入りを見つけてくださいね。
また、敏感肌の方は炭酸を刺激と感じる方もいるので、試すときは様子を見ながらおこないましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。