リードディフューザーとは? 人気の理由と魅力 おしゃれでいい匂いが長持ち!

Photo by The Honest Company on Unsplash
リードディフューザー(スティックディフューザー)とは、瓶に入った芳香液にリードスティックを挿し、吸い上げて拡散することで、部屋全体をいい香りで満たすルームフレグランスです。香らせたい場所に置くだけなので、使い方も簡単。
火や電気を使わなくてもアロマを楽しめること、さらに芳香剤よりも高級感がありお部屋のインテリアに馴染むのが大きな魅力。自宅でも置くだけで一気におしゃれな空間ができあがります。
また香りが強い・弱いというときは、アロマリードの本数によって香りの強さを調整できるので、リビングなどの広い空間からトイレなど狭い空間まで、家中のどこにでも置くことが可能。詰め替え用のアロマオイルや交換用のリードも多く販売されているので、詰め替えて繰り返し使用すればコスパも高いです。
リードディフューザーの選び方 部屋の広さやアロマオイルに着目!
ここからは、リードディフューザー選び方を紹介します。購入前にポイントをおさえておきましょう。
リードディフューザーのおすすめを今すぐチェック
アロマオイルの種類で選ぶ
リードディフューザーといえば、「香り」が最も重要です。好みの香りであるかはもちろん、香りの強さやアロマオイルの種類にも着目しましょう。
アロマオイルには、エッセンシャルオイルとも呼ばれる精油が使われたものや、無水エタノールで希釈されたアロマオイルで比較的安い値段で手に入るものもあります。それぞれの特徴を理解して選びましょう。
エッセンシャルオイル(精油)|植物由来の自然な香りが楽しめる
アロマオイルの種類でよく見られるのが、エッセンシャルオイルといわれる精油が使われた商品。精油は植物から「香り成分」を抽出したものをいいます。花・葉・果物の皮・根っこなどを、絞ったり蒸留したりすることで抽出します。
ひとつの植物から抽出できるエッセンシャルオイルはそう多くありません。そのため比較的値段が高い商品が多いのもこちらのタイプ。上質な香りを楽しみたい人におすすめです。プレゼント・ギフト用とする際にも喜ばれるでしょう。
無水エタノール配合|安い値段で購入でき、香りの種類も豊富
アロマオイルの原料には、無水エタノールが使用されているものが多くあり、安い値段で手に入れたいという人におすすめ。なかでも合成香料と無水エタノールを使用してつくられたアロマオイルは安価で購入することができます。
合成された香料にもさまざまな香りのものがあるので、費用を抑えつつさまざまな香りを楽しみたい人にはこちらのタイプがおすすめです。
リードスティックの素材で選ぶ
リードスティック(棒)にも着目しましょう。使われる素材は、造花やラタン、木製などさまざま。
インテリア性にすぐれたおしゃれなリードもたくさんありますが、なかでもおすすめなのは「ラタン」素材で作られたリードです。ラタンスティックはアロマオイルの浸透力・拡散性にすぐれており、しっかりと香りを広げてくれる効果があります。
容量は置き場所に合わせて選ぶ
リードディフューザーは100~500ml容量のものが一般的です。容量も香りの強さや香りの持続時間に大きく影響するので、置き場所や部屋の広さに合わせて適切な容量を選びましょう。
トイレ・洗面所・バスルーム(6畳未満)は「100ml」
トイレなどの狭い場所で大容量のリードディフューザーを使うと、匂いが強すぎてしまうことも。容量は100ml程度あれば、狭い空間では十分です。リードの本数や商品により異なりますが、100mlの場合はだいたい1カ月程度香りが持続します。
寝室・ベッドルーム(6~8畳)は「200ml」
ベッドルームに置く場合は、ほのかに香らせたいという方が多いはず。大きすぎない容量のものを選びましょう。具体的な容量としては200ml程度がベターです。
リビング(10畳以上)は「500ml」
リビングなどの広い空間では、容量が少ないとあまり匂いを感じられないことも。それなりに容量のある500ml前後のリードディフューザーを置くのがおすすめです。なかには1000ml以上と大容量で、大きいサイズの商品もあります。
容器はガラス瓶で遮光性があるものを選ぶ
精油が含まれているアロマオイルは、プラスチック容器を溶かしてしまう場合があるため、容器の材質はガラス製がおすすめです。
また、精油は光によって劣化しやすい特徴があるので、遮光性があるかもチェックするといいでしょう。精油の含まれたアロマオイルの品質を保つのに役立ってくれます。
はじめてならセット商品がおすすめ
はじめてリードディフューザーを購入するという方は、アロマオイル、リードスティック、ガラス瓶の一式がそろったセット商品を選びましょう。特別な準備が必要なく、購入後すぐにアロマの香りを楽しむことができますよ。
また、なかには数種類のアロマオイルがセットになっている商品もあります。数種類の香りを試すことができるので、「好きな香りが分からない」「香り選びに迷ってしまう」という方にはこちらもおすすめです。

【PR】セントネーションズ『LAYERED FRAGRANCE Diffuser ディフューザー100ml』

出典:公式サイト
リードディフューザーのおすすめ20選 人気ブランド厳選! お部屋のインテリアにも!
ここからは、リードディフューザーのおすすめをご紹介! プチプラでもしっかり香るコスパの高いものから、ギフトにおすすめの高級品まで幅広くピックアップしました。
ノルコーポレーション『John's Blend リードディフューザー WHITE MUSK』








出典:Amazon
容量 | 140ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | ラタン |
香り | ホワイトムスクの香り |
持続時間 | 3カ月 |
ランドリン『ルームディフューザー クラシックフローラル』
















出典:Amazon
容量 | 80ml |
---|---|
成分 | 香料、溶剤 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | 樹脂 |
香り | クラシックフローラル |
持続時間 | 1.5~3カ月 |
SHIRO(シロ)『サボン ルームフレグランス』

出典:Amazon
容量 | 200mL |
---|---|
成分 | エタノール、香料、溶剤 |
容器の材質 | - |
リードの材質 | - |
香り | サボン |
持続時間 | 約2カ月半 |
レイヤードフレグランス『ルームディフューザー アリアシトラス』














出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
成分 | エタノール、水、香料、溶剤 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | アリアシトラス |
持続時間 | 約1~2カ月 |
ココドール『プリザーブドフラワー ミニサイズ リードディフューザー』












出典:Amazon
容量 | 50ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | エープリルブリーズ |
持続時間 | 約1カ月 |
MODERN NOTES(モダンノーツ)『ワインコレクション リードディフューザーミニ』

出典:Amazon
容量 | 90mL |
---|---|
成分 | 香料、アルコール他 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | MIMOSA |
持続時間 | 約2~3カ月 |
阪和 mercyu(メルシーユー)『Nordic Collection リードディフューザー Desire(デザイア)』

出典:Amazon
容量 | 430ml |
---|---|
成分 | DPG、香料 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | ラタン、ウッドリング |
香り | black amber、clear airclear air、sea island cotton |
持続時間 | 6カ月 |
malie organics(マリエオーガニクス)『Travel Diffuser』






出典:楽天市場
容量 | 59ml |
---|---|
成分 | パフュームオイル(香料) |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | アシ |
香り | ハイビスカス |
持続時間 | 3~4カ月 |
VAGE『リードディフューザー』










出典:Amazon
容量 | 180ml |
---|---|
成分 | アルコール、香料、色素 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | ラタン |
香り | リッチマグノリア、アクアミュゲ、リーフィーグリーン、ラグジュアリーアンバー |
持続時間 | 2~3カ月 |
フィッツコーポレーション『FITS HOME FRAGRANCE』














出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
成分 | アルコール、香料、溶剤 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | フェルト |
香り | レールデュサボン センシュアルタッチの香り |
持続時間 | 1.5~2カ月 |
アシュレイ&バーウッド『リードディフューザー(lclicd21)』

出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
成分 | フレグランスオイル、エッセンシャルオイル、アルコール |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | ジャスミン&チュベローズ |
持続時間 | 1.5カ月 |
アートラボ『Alphabet リードディフューザーオイル』














出典:Amazon
容量 | 120ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | A、F、M、O、R、J、K、N、S、B、C、E、H、T |
持続時間 | - |
sarasa design『リードディフューザー ブリック/エッセンシャルオイル』


















出典:Amazon
容量 | 30ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | セメント(オイル容器:ガラス) |
リードの材質 | シダ |
香り | ハーバルリラックス、マウンテンフォレスト、スプリングリーズ |
持続時間 | 1か月半~2か月弱 |
millefiori(ミッレフィオーリ)『リードディフューザー SELECTED(7010-22)』






出典:楽天市場
容量 | 350ml |
---|---|
成分 | エタノール、香料 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | ラタン |
香り | セダー、ゴールデンサフラン、マートル、ムスク&スパイス、オレンジティ、ほか |
持続時間 | 4カ月(Mサイズの場合) |
AfternoonTea LIVING『ホームフレグランスディフューザー ティーコレクション』
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/416EDJMGAIL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/21imSHwYc8L.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/31DCkIiH4KL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/315v3cVsTJL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/31NLmggcggL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/416EDJMGAIL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/21imSHwYc8L.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/31DCkIiH4KL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/315v3cVsTJL.jpg)
![[アフタヌーンティーリビング]AfternoonTeaLIVINGリードディフューザーアフタヌーンティーオリジナルディフューザーAshleigh&Burwoodその他2](https://m.media-amazon.com/images/I/31NLmggcggL.jpg)
出典:Amazon
容量 | 200ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | - |
リードの材質 | - |
香り | ホワイトティー、グリーンティー、オリエンタルティー |
持続時間 | 3カ月 |
DEICA(デイカ)『セントエレメンツディフューザー』

出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
成分 | ハス花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ビルベリー葉エキス、植物性由来エタノール、水、香料 |
容器の材質 | - |
リードの材質 | - |
香り | ロータスの香り(グリーンの場合) |
持続時間 | - |
ライトハウス『WAX LYRICAL RHSフレグラントガーデン リードディフューザー』

出典:Amazon
容量 | 100ml |
---|---|
成分 | アルコール、香料 |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | ローズ |
持続時間 | - |
SABON(サボン)『アロマ ルーム フレグランス リードディフューザー』

出典:Amazon
容量 | 250ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | ソフトウィスパー(ムスク) |
持続時間 | - |
グリーンリーフ『シグネチャーリードディフューザー』

出典:Amazon
容量 | 118ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | シースプレイ |
持続時間 | - |
k.hall designs (ケイホール デザインズ)『ディフューザー アールグレイ』

出典:Yahoo!ショッピング
容量 | 236ml |
---|---|
成分 | - |
容器の材質 | ガラス |
リードの材質 | - |
香り | ベルガモットのフルーティーで芳醇な香り |
持続時間 | - |
「リードディフューザー」のおすすめ商品の比較一覧表
アロマセラピストが選ぶおすすめランキングTOP3 リードディフューザーのおすすめ1~3位はコレ!
紹介した商品のなかから、英国ITEC認定アロマセラピストの中野智美さんがおすすめするリードディフューザーランキングを3位から1位の順に発表していきます!
3位 millefiori(ミッレフィオーリ)『リードディフューザー SELECTED』
英国ITEC認定アロマセラピスト/AllAboutアロマガイド
わくわくするブレンドの数々から選べるので、香りにこだわりのある人も満足できるでしょう。心に余韻を残すようなモノが見つかりそうです!
2位 フィッツコーポレーション『FITS HOME FRAGRANCE』
英国ITEC認定アロマセラピスト/AllAboutアロマガイド
使用されているスズランの香りは、世界3大花香のひとつ。天然香料はほぼない貴重な香料が使われています。
1位 アシュレイ&バーウッド『リードディフューザー(lclicd21)』
英国ITEC認定アロマセラピスト/AllAboutアロマガイド
ジャスミン&チュベローズの香りがおすすめ。チュベローズは月下香という名前でも呼ばれるように、夜に妖艶な香りを放つ白い花です。ジャスミンともども高級感があり、甘く官能的なイメージがあります。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リードディフューザーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのリードディフューザーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
リードディフューザーの作り方も紹介 手作りできる?
自分の好きな香り、お気に入りのアロマでリードディフューザーを手作りしたいという方もいるでしょう。ここでは簡単な作り方を紹介します。一部の材料は100均で用意でも用意できます。以下を参考に、ぜひチャレンジしてみてください。
●用意するもの
ガラス瓶、アロマオイル(精油)、無水エタノール、竹串
●作り方
手順1:用意したガラス瓶の入れ物に、無水エタノールを100ml注ぐ
手順2:お好みのアロマオイルを10ml注ぐ ※無水エタノールとアロマオイルは9:1の割合が目安
手順3:竹串を好みの長さにカットし、瓶に挿したら完成
アロマオイルのおすすめはこちら
リードディフューザーを長持ちさせる方法
リードスティックの香りの持続時間を長持ちさせるコツも紹介します。
1.リードスティックの本数を減らして使用する
2.なるべく口の狭い容器を使用し、芳香液を蒸発させづらくする
3.保湿剤の役割を果たすグリセリンを数滴垂らし、蒸発させづらくする
なお、芳香液が減り香りが弱くなってきた、香りがしないというときは、スティックの上下を入れ替えて瓶に戻すか、新たなスティックを挿し込むことでまた香りがするようになります。
そのほかルームフレグランス・アロマフレグランスはこちら 関連記事
まとめ
英国ITEC認定アロマセラピスト・中野智美さん監修のもと、リードディフューザー(スティックディフューザー)の選び方とおすすめ商品を紹介しました。リードディフューザーを選ぶ際には、香りだけではなく、アロマオイルの種類やリードスティックの素材、置き場所などにも着目するのがポイントです!
この記事を参考に、ぜひ理想的なリードディフューザーを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/3/2 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
英国ITEC認定アロマセラピスト、(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト、同インストラクター、AllAboutアロマテラピーガイド、AEAJ総合資格認定校ル・クールを1999年から主宰。 伝統的アロマテラピーを軸に、香りのメンタル効用やボディートリートメントによる、おとな女性の健康なライフスタイルのためのレッスン、トリートメントを提供。 独自考案メンタルハーブティーでは西洋ハーブと東洋スピリットをミックスさせている。 (一社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでもあり、智美流「アロマなワイン会」など心と身体にいいお酒&フードにも趣味以上にのめりこみ中。 近著『1週間で合格! U-CANのアロマテラピー検定1級・2級 速習テキスト&問題集 第2版』 有限会社アール・アイ取締役社長