「炭酸洗顔フォーム」のおすすめ商品の比較一覧表
炭酸洗顔フォームとは? 毛穴やニキビへの効果は?
炭酸洗顔フォームは、通常の泡洗顔と異なり、泡のなかに炭酸ガス(二酸化炭素)を含んだ洗顔フォームのことをいいます。泡のなかの気泡が多く、炭酸水のようにシュワっとした肌感で洗顔ができ、泡持ちがいいのが特徴。
さらに、炭酸には皮脂や角質といったタンパク質を取ってくれる働きがあるため、一般的な洗顔料よりも肌をキレイに洗ってくれる効果もあります。そのため「毛穴汚れ」や「ニキビ」などといった肌悩みの予防にも効果的。
また、二酸化炭素の気泡が含まれていることで、肌の奥の毛細血管にも届き、血行促進効果があるとされています。そのため、洗顔後のマッサージにも最適です。
炭酸洗顔フォームの選び方 こんなポイントで選ぶと◎
ここからは、炭酸洗顔フォームの選び方を紹介していきます。ポイントを抑えることで、よりあなたにピッタリのアイテムを選ぶことができます!ポイントは下記5点。
【1】炭酸洗顔フォームの種類で選ぶ
【2】ベースとなる成分や美容成分で選ぶ
【3】炭酸濃度で選ぶ
【4】肌に優しい素材を選ぶ
【5】リピートできる価格帯を選ぶ
それぞれ解説していくのでチェックしてみましょう。
【1】炭酸洗顔フォームの種類で選ぶ
炭酸洗顔フォームの種類は、手のひらに出してすぐに使える「泡タイプ」、泡立てて使う「ムースタイプ」「固形石鹸タイプ」「パウダータイプ」の4種類があります。どのタイプを使うか迷った場合は、洗顔にどのくらいの時間をかけられるかを考えてみましょう。
洗顔料のなかに高濃度の炭酸を含ませているものや、泡立てる過程で炭酸を作り出すものなどさまざまなタイプがあります。使いやすさや形状もチェックして選んでみてください。
泡タイプ|ワンプッシュで濃密炭酸泡が取り出せる
エアゾール式で、ポンプを押すと炭酸泡が出てくるアイテムです。炭酸洗顔フォームのなかでは最も一般的なタイプで、泡立ての手間がないので時短ケアしやすいのがメリット!
顔に乗せてマッサージする、数分放置して炭酸パックするなどの使い方ができるアイテムもあります。
ムースタイプ|泡とともに炭酸を発生させる
ムースタイプの炭酸洗顔フォームは、ペースト状のアイテムが多く、泡立てて使用することで炭酸を発生させるのが特徴。濃密な泡が肌にピッタリ密着するので、洗顔だけでなく炭酸泡パックに使いたい人にもおすすめです。
固形石鹸タイプ|低刺激で肌に優しい使い心地
こちらも泡立てる際に炭酸を発生するタイプ。泡立ての手間はかかりますが、泡洗顔と比べて炭酸のパチパチとした刺激を感じづらいので敏感肌の人にも使いやすいです。
また石鹸は着色料、香料、パラベンなど肌の刺激となりうる成分が無添加のアイテムも多いので、洗浄力はありつつも肌に優しい洗顔料を選びたい人におすすめです。
パウダータイプ|毛穴汚れもスッキリ落とせる
数はそんなに多くないですが、粉末状のパウダータイプの炭酸洗顔料もあります。パウダータイプは水を含ませて泡立てていく洗顔料で、もちもちでキメ細かい泡が作れるのが特徴。
キメ細かい泡が毛穴汚れや小鼻の黒ずみなどにしっかり入り込み汚れを掻き出してくれるので、とくに洗浄力を重視する人におすすめ。
ボトルに入った大容量タイプと、都度使える個別包装タイプがあります。
【2】ベースとなる成分や美容成分で選ぶ
肌悩みやお手入れの目的がはっきりしている方は、配合されている美容成分をチェックしてみましょう。炭酸洗顔フォームのなかには、炭酸以外の美容成分を含んでいるものがたくさんあります。
また、ミネラルを多く含む天然水など「なにをベースに作っているか」、ベースとなる成分をチェックしてみるのもいいでしょう。
洗い上がりの肌をしっとりさせたいなら、「コラーゲン」「グリセリン」など保湿成分が配合されたものを。透明感のある肌を目指すなら、美白有効成分配合の医薬部外品の炭酸洗顔フォームがおすすめです。
【3】炭酸濃度で選ぶ
炭酸洗顔フォームの弱点は、手にとっている間、肌になじませている間に炭酸が抜けてしまう点にあります。使い方や状況によっては、炭酸洗顔フォームとしてのじゅうぶんな効果が期待できない場合も……。
シュワシュワした刺激で肌をシャキッと引き締めたい方や、さっぱりした使い心地を好む方は、炭酸の濃度が高い洗顔フォームを選びましょう。
炭酸濃度は4,000ppm程度が一般的で、高濃度のものだと8,000~10,000ppm程度のものまであります。ただし、炭酸濃度が高いものほどパチパチとして刺激を感じやすいので、炭酸洗顔がはじめての方は低濃度のものから使ってみるといいでしょう。
【4】肌に優しい素材を選ぶ
肌が敏感な方やふだんから乾燥しがちな方は、洗浄力が強い洗顔フォームを使うと、外部からの刺激から肌を守るバリア機能が低下してしまうので「無添加」「天然成分」「オーガニック」などのキーワードに注目して選ぶとよいでしょう。
しかし、肌質や肌の状態は人それぞれです。まずは自分の肌を知り、肌に負担がかからない自分にあった炭酸洗顔フォームを選びましょう。
【5】リピートできる価格帯を選ぶ
お肌のケアに欠かせない洗顔料は毎日使うため、容量によってはこまめに購入しなければなりません。使い心地がよく続けて購入したいと思っても、高いものを何度も買うのは経済的な負担になります。
購入するときはリピート買いすることも考え、はじめに価格帯をしぼって購入しやすい価格帯から炭酸洗顔フォームを探してみましょう。
また、薬局やドンキホーテで手軽に購入できる商品かもチェックするとよいですよ。
炭酸洗顔フォームおすすめ9選|泡タイプ 人気商品を厳選
ここからは、おすすめの炭酸洗顔フォームをタイプ別に紹介していきます! 人気のビフェスタやオバジをはじめ、薬局・ドラッグストアでも買いやすいプチプラからデパコスまで人気商品を厳選したので、ぜひチェックしてみてください。

きめ細かい炭酸泡が毛穴汚れもスッキリオフ
ワンプッシュで炭酸泡が取り出せて、炭酸泡が毛穴の奥に入り込んだ汚れをかき出し、スッキリとした肌にリセット。
肌にうるおいを与える保湿成分としてプロテオグリカン、古い角質を取り除く発酵ローズハチミツやローズエキスを配合しています。
肌のざらつきや乾燥、古い角質によるくすみが気になる方におすすめです。
公式サイトはこちら

炭酸洗顔フォームおすすめ3選|ムースタイプ 人気商品を厳選
続いて、ムースタイプの炭酸洗顔フォームのおすすめを紹介します。
イーキューブ『いいじゃんガスール石鹸 グラン・リッチ スパークリング』
炭酸洗顔フォームおすすめ4選|固形石鹸タイプ 人気商品を厳選
続いて、固形石鹸タイプの炭酸洗顔フォームのおすすめを紹介します。

顔の毛穴ケアや全身の洗浄にぴったり!
重曹(炭酸水素Na)を配合した固形石鹸です。重曹を含んだクリーミーな泡が古い角質をやわらかくし、毛穴の奥の汚れを浮かせます。
泡立ちのよさに加え、100%の植物油脂ベースで肌をしっとり洗い上げるので、顔だけではなく、肘やかかとのざらつきにも。
ふだんから固形石鹸に慣れている方、また全身のお手入れもしたい! という方におすすめします。
公式サイトはこちら

有馬の炭酸泉から生まれた固形石鹸
有馬温泉の炭酸泉をベースに作られた固形石鹸です。原料に使う炭酸泉は、炭酸泉源からポリタンクで取水し製造工場に直送しているというこだわり。
また、水溶性コラーゲンやグリセリンなどの保湿成分を豊富に含み、肌に必要なうるおいを残してくれます。
炭酸泉がベースですが、シュワシュワした刺激が発生しないのもポイントなので、肌質がデリケートな方や全身のお手入れに使用したい方にもおすすめします。
公式サイトはこちら
炭酸洗顔フォームおすすめ|パウダータイプ 人気商品を厳選
最後は少し番外編として、「パウダータイプ」の炭酸洗顔フォームをご紹介いたします!珍しいタイプですが、使い勝手がいいので、こちらもぜひ見てみてくださいね!
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック 炭酸洗顔フォームの評判は?
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ビフェスタ『炭酸泡洗顔 ブライトアップ』の口コミ






出典:LIPS
私は毛穴とくすみが気になるので今回はくすみや毛穴汚れを落としてくれる「ブライト」を買ってみました!
モコモコの炭酸泡
お風呂場OK
泡がつぶれにくい
泡が細かいから、洗い上がりスッキリ
私は朝の洗顔に使ってます。朝に顔を濡らしてから使用します。
泡が本当にへたらないので、結構長い間お顔のマッサージが出来ます。
朝の忙しい時間とはいえ、きっちり洗顔をしたいタイプなのでこういう商品は有り難いです。
Obagi『オバジX ブーストムースウォッシュ』の口コミ










出典:LIPS
\炭酸濃密泡!/血行促進で肌をトーンアップ!
オバジの洗顔といえばパウダータイプの酵素洗顔!
もちろんそれも大好きだけど泡洗顔のこちらもめちゃ優秀。
これまで朝はどこかの美容家さんの真似をして、水洗顔+拭き取り化粧水だった私。
このオバジで朝洗顔を始めたら顔色良くなるわ、化粧ノリ良くなるわでもうオバジ様々です!
使う前に本体をシャカシャカ振って頭部を上にしながら出す、この容器ではよくあるタイプなんて思ってたら出てくる泡が超濃密。
キメ細かくって、クリーミーで、しっかり角まで立つほどしかも5分経ってもヘタらないんだから驚き!
肌摩擦が無いのはもちろん、炭酸泡で血行を促して肌をトーンアップさせてくれるの。
朝の寝ぼけた顔もパッと明るくなるのがもうやみつき。
ファンデのノリも良くなるよ!
炭酸泡とか言うとツッパリが気になる人もいるかもしれないけど全くだったよ。それなのにちゃんとさっぱりする!ほんと優秀!
3,300円で朝だけの使用でも1ヶ月半しか持たないからコスパは良く無いけど、また使いたいと思える使用感でした。
DHC『ブライトニングホイップウォッシュ』の口コミ

出典:LIPS
低刺激なので肌が敏感な時に。
いよいよ花粉が飛び始め、肌がカユカユ、カサカサです。
肌が敏感な時は、肌に刺激を与えないよう低刺激の泡洗顔です。
直接肌を触ることなく、泡が優しく肌を守ってくれます!
炭酸洗顔料なのに低価格、もっちり泡で洗い上がりもつっぱりません。
手軽に泡洗顔できるので気に入っています。
敏感肌には泡洗顔、ホント助かります。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 炭酸洗顔フォームの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの炭酸洗顔フォームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
コスメコンシェルジュからのアドバイス 正しい情報を知ってキレイな肌へ!
コスメコンシェルジュ
肌質が揺らぎやすい方は、様子を見ながら使ってみて
炭酸洗顔フォームを使っていると、炭酸による刺激で肌がピリピリしてしまうケースもめずらしくありません。とくに、敏感肌の方や一時的に肌がデリケートになっている方は、様子を見ながら使用しましょう。
炭酸にこだわらなくても、悩みや目的にアプローチする美容成分で洗顔フォームを選ぶこともおすすめです。
そのほかの洗顔料のおすすめはこちら 関連記事
炭酸洗顔フォームで毛穴やニキビトラブルを防ぐ! 自分の肌に合った商品を見つけよう
朝や夜など、汚れ落としや美容のために効果的な炭酸洗顔フォーム。肌を健やかに整えることで、毛穴トラブルやニキビ予防に役立ちます。中にはメイク落としの成分が配合しているものも。
タイプや炭酸濃度の異なるさまざまな種類の商品があるので、ぜひこの記事を参考にあなたにピッタリのアイテムを見つけてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
日本化粧品検定1級を持つコスメコンシェルジュです。 化粧品・健康食品を扱う美容部員として勤務後、コスメコンシェルジュとして美容コラムの作成や情報サイトの監修、化粧品会社様の社内向けテキスト作成など幅広く活動しています。 大切にしているのは「消費者目線でものを考えること」。美容部員時代に培ったカウンセリング経験をもとに、読者のニーズに合うグッズを見極め、みなさんに良い情報をお届けします。