肌に負担をかけずにカバーできる優秀コスメ! ミネラルフェイスパウダーとは?
ミネラルフェイスパウダーとは、天然鉱物を粉状にしてメイク用のパウダーにしたアイテム。
大きな特徴は、界面活性剤・シリコーン・防腐剤・鉱物油・合成香料などの成分を配合せずにつくられたメイク用パウダーなので、肌にトラブルを抱えがちな人にも使いやすい、優しい使い心地ということです。
ファンデーション代わりに使えたり、メイクの仕上げに肌に重ねたりと、商品によって違いがあります。また、なかにはクレンジング不要で石鹸で落ちるもの、紫外線カットの成分を配合されたものも。このほか、色も薄くつくタイプ、無色のクリアタイプなどがあります。
ミネラルフェイスパウダーの選び方 プレスト、ルースパウダーどっちがいい?
ここからは、ミネラルフェイスパウダーを選ぶポイントを紹介します。
含まれている成分に着目しよう
まず注目したいのが、含まれている成分。敏感肌の人には100%ミネラル成分でつくられたアイテムがおすすめです。また、アイテムによってはクレンジングを使わず、洗顔のみで落とせるものもあります。こうした商品は、肌が刺激に弱く負担を最小限に抑えたいという人にぴったりです。
一方で、乾燥が気になる人は、油分や保湿成分が含まれたアイテムを選ぶといいでしょう。オイルを含んだしっとりとしたものを使うと、密着感もアップしますよ。
使用目的に合ったタイプを選ぶ ヨレ?毛穴?肌補正?
フェイスパウダーはプレストパウダーとルースパウダーの大きく2種類に分けられます。それぞれの特徴と違いも押さえておきましょう。
▼テカリやヨレを抑えるなら「プレストパウダー」
プレストタイプはさらりとしていて質感がかため。テカリやファンデのヨレを抑えることができるため、メイク直しに適しています。コンパクトなどに押し固められているアイテムが多く、持ち歩きやすいのもうれしいポイントです。
▼ナチュラルに肌補正するなら「ルースパウダー」
ルースパウダーとは、粉がジャーなどにそのまま入っていることが多いタイプのことです。質感がふわっとやわらかく、パフや筆でメイクの仕上げにのせることで、肌質を均一にみせて自然な美肌がかないます。
ただ、持ち運びには不向きなサイズのものが多く、基本的には自宅用になります。
UVケアができるものを選ぶのもおすすめ
下地やファンデーションで充分なUVケアができていないなら、UVカット効果の高いアイテムを選ぶのがおすすめです。
通常、化粧をするとクリームなどの日焼け止めの塗り直しは難しいですが、UVケアができるパウダーを使えば、化粧直しと日焼け対策を同時に行なえます。
ミネラルフェイスパウダーのおすすめ14選 石鹸落ちする! 人気の韓国コスメやプチプラも!
ここからは、ヘアメイクアップアーティスト・馬場麻子さんと編集部で、おすすめのミネラルフェイスパウダーを紹介します。
韓国チェジュ島の天然ミネラルを配合!
韓国の人気コスメ、イニスフリーのミネラルパウダー。皮脂やテカリが気になる部分に便利な皮脂コントロールができるパウダーです。
チェジュ島の天然ミネラル(ミネラル塩)とミント成分(メンタアルベンシス葉エキス)でさわやかな使用感。
パウダーかパクトを選べるのもポイント。テカリがちな夕方のメイク直しに、ワントーン明るく見せてくれる優れものです。
内容量 | 5g |
---|---|
成分 | シリカ、 変性コーンスターチ、 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど |
カラー | ‐ |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 5g |
---|---|
成分 | シリカ、 変性コーンスターチ、 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど |
カラー | ‐ |
タイプ | ルースパウダー |

肌色に合わせて選べる、豊富な18色展開のパウダー
石鹸で落とせるため、肌への負担が少なく摩擦による色素沈着のリスクを軽減できます。また、カラーバリエーションが豊富なのもポイントで、好みの色を選べる楽しさも広がります!
これひとつで、日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フィニッシングパウダーの5役が果たせるので、肌をいたわりながらも時短をかなえたい方にぴったりです。
※各通販サイトの商品カラーは「オークル」となっております。
内容量 | 7g |
---|---|
成分 | マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛 |
カラー | ライトイエローベージュ、オークル、テラコッタ 、ライトベージュ、ほか全18色 |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 7g |
---|---|
成分 | マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛 |
カラー | ライトイエローベージュ、オークル、テラコッタ 、ライトベージュ、ほか全18色 |
タイプ | ルースパウダー |
美容液パウダー配合で明るく上品な肌へ
光の効果と美容液パウダーで明るさとツヤを演出します!くすみをとばし、ツヤのある上品な肌へと導きます。
石油系界面活性剤や紫外線吸収剤、合成着色料などその他肌へ刺激のある成分などは不使用です。
内容量 | 12g |
---|---|
成分 | シリカ、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、窒化ホウ素、ラウロイルリシン、プロリン、アラニンなど |
カラー | 透明度の高い色味 |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 12g |
---|---|
成分 | シリカ、合成フルオロフロゴパイト、マイカ、窒化ホウ素、ラウロイルリシン、プロリン、アラニンなど |
カラー | 透明度の高い色味 |
タイプ | ルースパウダー |
肌をいたわりながら毛穴レスで魅せる!
ミネラルのベールで肌を守り、健やかさを育み、毛穴レスで魅せる、さらしっとりフェイスパウダーです。肌に負担をかけることなく、何もつけていないような軽やかなつけ心地をもたらしてくれます。
また、化粧崩れを防ぎ、毛穴や小ジワの目立たない、さらりとマットな美しさに仕上げてくれますよ。
内容量 | 9g |
---|---|
成分 | マイカ・シリカ・リンゴ酸ジイソステアリル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・ミリスチン酸Mg・カカオ脂・シア脂・酢酸トコ |
カラー | - |
タイプ | - |
内容量 | 9g |
---|---|
成分 | マイカ・シリカ・リンゴ酸ジイソステアリル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・ミリスチン酸Mg・カカオ脂・シア脂・酢酸トコ |
カラー | - |
タイプ | - |

ミネラル&美容成分がたっぷり!
ミネラルと美容成分でつくられた、日焼け止めパウダーです。UV効果はSPF・PAともに強く(SPF50/PA++++)、紫外線による肌ダメージをしっかり防いでくれます。
塗った感のない軽いつけ心地で、石けんでオフができるので、肌ストレスフリー! ツヤタイプとセミマットタイプがあるので、なりたい仕上がりイメージに合ったアイテムを選んでみてください。
内容量 | 4g |
---|---|
成分 | 酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、マイカ、ポリ乳酸、ほか |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 4g |
---|---|
成分 | 酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、マイカ、ポリ乳酸、ほか |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
耐久性抜群のフェイスパウダー
汗に強く、長時間にわたって外で過ごさなければならないときにも安心のフェイスパウダーです。
とてもきめ細かく、繊細なのでさまざまな肌質の方にマッチします。カバー力も適度にあるので、気になる毛穴や肌悩みもしっかり隠してくれますよ。機能的でなおかつテカリをしっかりと抑えてくれるものを求める方におすすめです。
内容量 | 30g |
---|---|
成分 | - |
カラー | ナチュラル、クリア、ライトオークル、オークル、ブロンズ |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 30g |
---|---|
成分 | - |
カラー | ナチュラル、クリア、ライトオークル、オークル、ブロンズ |
タイプ | ルースパウダー |

毛穴を自然にカバーしつつ、素肌のような仕上がり
ルースタイプならではのサラサラとした粉質でありながら、くずれにくいのが特徴のフィニッシングパウダーです。ベースメイクの仕上げにのせると、毛穴レスな素肌感のある肌になります。
乾燥しすぎず、オイリーすぎないパウダーなので、普通肌の方はもちろん、ドライ肌、オイリー肌の方にも使いやすいでしょう。
内容量 | 9g |
---|---|
成分 | コーンスターチ、変性コーンスターチ、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸Mg、酸化鉄(イルミネーティングはほかにマイカ、酸化チタン) |
カラー | オリジナル、イルミネーティング |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 9g |
---|---|
成分 | コーンスターチ、変性コーンスターチ、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸Mg、酸化鉄(イルミネーティングはほかにマイカ、酸化チタン) |
カラー | オリジナル、イルミネーティング |
タイプ | ルースパウダー |

肌に優しい低刺激のプレストパウダー
お湯や石鹸で落とせるフェイスパウダー。ミネラル成分と相まって肌負担が少ないのが特徴です。プレストタイプで保湿成分が配合されており、肌にピタッと密着してくれるから、くずれやヨレが出にくいのもうれしい!
肌色コントロールパール入りなので、お直しでテカリを抑えつつも、肌の明るさもキープできます。ファンデーションとしても使用できるので、軽めにメイクしたい日は、これひとつでメイクしてもOKですよ。
内容量 | 7g |
---|---|
成分 | タルク(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、シリカ、ポリエチレン、ほか |
カラー | 01(明るい肌色)、02(自然な肌色) |
タイプ | プレストパウダー |
内容量 | 7g |
---|---|
成分 | タルク(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、シリカ、ポリエチレン、ほか |
カラー | 01(明るい肌色)、02(自然な肌色) |
タイプ | プレストパウダー |
しっかりツヤ感を出したい方におすすめ
ミネラル成分をたっぷりと贅沢に配合することによって高いツヤ感を実現してくれるミネラルフェイスパウダーです。肌をしっかりとカバーしてくれるのみでなく、同時にスキンケアすることができるフェイスパウダーを探している方にぴったり。
コンパクトのデザインもきらびやかでとても魅力的なので、持ち運ぶ機会が多いという方にもおすすめです。
内容量 | 10g |
---|---|
成分 | - |
カラー | コーラルキス |
タイプ | プレストパウダー |
内容量 | 10g |
---|---|
成分 | - |
カラー | コーラルキス |
タイプ | プレストパウダー |
肌に潤いを与えるスキンケア発想のパウダー
しっかりと肌に潤いを与えてくれることによってスキンケアすることができる、優秀ミネラルフェイスパウダーです。一時的にキレイに仕上がるのみでなく高い透明度の長時間にわたって維持することができます。
さらに、紫外線もしっかりとカットしてくれるので日差しの強い日も安心。洗顔料だけで簡単に落とすことができるという点も嬉しいポイントです。
内容量 | - |
---|---|
成分 | マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、スクワラン、ステアリン酸、グリセリン |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | - |
---|---|
成分 | マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、スクワラン、ステアリン酸、グリセリン |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
メイクしたての肌を長時間維持
しっかりと肌と密着しながら同時にパウダーが皮脂などを吸着してくれるので、メイクしたてのさらさらとした肌を長時間維持することができます。カバー力もとても高く、毛穴などを目立ちにくくしてくれる点もポイントです。
パウダーの粒子がとても細かいので、肌の凹凸もふんわりとカバーしてくれます。肌に優しいのでデリケートな方にもおすすめです。
内容量 | 8g |
---|---|
成分 | マイカ、シリカ、(+/-) 酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化鉄 |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 8g |
---|---|
成分 | マイカ、シリカ、(+/-) 酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化鉄 |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
肌に乗せるだけで華やかに
軽く肌に乗せるだけで明るく、華やかな肌に仕上げることができるミネラルフェイスパウダー。肌の色がワントーンアップするような感覚なので、肌をできるだけ明るく見せたいという方におすすめのアイテムです。
パウダーはとてもきめ細かく、毛穴などをしっかりカバーできるのみでなく、優しい成分で構成されているのでデリケート肌の方にもおすすめ。
内容量 | 2.5g |
---|---|
成分 | - |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 2.5g |
---|---|
成分 | - |
カラー | - |
タイプ | ルースパウダー |
肌に優しい植物性うるおい成分を配合
ホホバ種子油やシア脂、カミツレ花エキス、ヒアルロン酸といった植物性のうるおい成分を贅沢に配合した、肌に優しいミネラルフェイスパウダーです。香料や鉱物油、アルコールなども不使用なので、デリケート肌の方でも安心して使うことができます。
肌に優しいだけでなく、しっかり密着するので化粧崩れしにくいという点もポイントです。
内容量 | 18g |
---|---|
成分 | ホホバ種子油、シア脂、カミツレ花エキス、アンズ核油、ヒアルロン酸Na |
カラー | パールナチュラル |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 18g |
---|---|
成分 | ホホバ種子油、シア脂、カミツレ花エキス、アンズ核油、ヒアルロン酸Na |
カラー | パールナチュラル |
タイプ | ルースパウダー |
肌に優しく馴染むフェイスパウダー
きめ細やかでまるでシルクのように優しく肌に馴染むフェイスパウダー。ナチュラルに仕上がる一方でカバー力も高く、毛穴や肌の凹凸などを目立たなくしてくれます。
パウダーはしっかりと皮脂などを吸収してくれますので、メイクしたての状態を長時間にわたって維持してくれる点もポイント。なかなか化粧直しができない方にもおすすめです。
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | - |
カラー | 000、010、011、012、030、080 |
タイプ | ルースパウダー |
内容量 | 20g |
---|---|
成分 | - |
カラー | 000、010、011、012、030、080 |
タイプ | ルースパウダー |
「ミネラルフェイスパウダー」のおすすめ商品の比較一覧表
ミネラルフェイスパウダー愛用者の口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ヤーマン『オンリーミネラルファンデーション』の口コミをチェック!












出典:LIPS
パウダーなのでサラサラな仕上がりです!
隠したいところはカバーできて
重ねるほどカバー力アップします。
何度重ねても乾燥することはないです!
とても軽い付け心地でファンデをしていることを
本当に忘れます
パウダーなのでサラサラな仕上がりです!
隠したいところはカバーできて
重ねるほどカバー力アップします。
何度重ねても乾燥することはないです!
とても軽い付け心地でファンデをしていることを
本当に忘れます
ベアミネラル『ミネラルベール L』の口コミをチェック!








出典:LIPS
ベアミネラルのミネラルベール!お粉ですねー。
これ何がいいって、ベースメイクの最後につけるだけでメイク崩れしにくいんですよ。脂でめちゃくちゃになってしまう私の肌ですが、夕方くらいまでならお化粧直しなしでも大丈夫です!
お値段もお安いし、コスパ最強!
これはずーっと肌質が変わらない限り買い続けます!
ベアミネラルのミネラルベール!お粉ですねー。
これ何がいいって、ベースメイクの最後につけるだけでメイク崩れしにくいんですよ。脂でめちゃくちゃになってしまう私の肌ですが、夕方くらいまでならお化粧直しなしでも大丈夫です!
お値段もお安いし、コスパ最強!
これはずーっと肌質が変わらない限り買い続けます!
innisfree(イニスフリー)『ノーセバム ミネラルパウダー』の口コミをチェック!






出典:LIPS
顔はもちろん、全身に使える
プチプラだし絶対一個は持ってたら便利!
3種類あって
ミネラルパウダー ( 脂性肌・混合肌 )
モイスチャーパウダー ( 乾燥肌 )
ブラーパウダー(毛穴・シワが気になる方)
鏡が付いたコンパクトタイプのものもあります
めちゃくちゃ細かい粒子のパウダー
とにかく細かい!何よりも細かい!微粒子すぎて使うとき粉が舞う(笑)
カバー力は無いけど、ナチュラルにトーンアップと毛穴を隠してくれる感じ!
そして何よりテカリにくかった
しかも顔だけじゃなく、全身に使える
髪にも使っていいみたいなので私は特におでこに使っています
最近前髪を薄めにしているのですが、これを使うとベタつかないし巻きが取れないようになるから
あと、ミネラルなので洗顔で落ちます
メイク落としがいらないので、ちょっとそこまでメイクやお泊まりメイクにも使えます
顔はもちろん、全身に使える
プチプラだし絶対一個は持ってたら便利!
3種類あって
ミネラルパウダー ( 脂性肌・混合肌 )
モイスチャーパウダー ( 乾燥肌 )
ブラーパウダー(毛穴・シワが気になる方)
鏡が付いたコンパクトタイプのものもあります
めちゃくちゃ細かい粒子のパウダー
とにかく細かい!何よりも細かい!微粒子すぎて使うとき粉が舞う(笑)
カバー力は無いけど、ナチュラルにトーンアップと毛穴を隠してくれる感じ!
そして何よりテカリにくかった
しかも顔だけじゃなく、全身に使える
髪にも使っていいみたいなので私は特におでこに使っています
最近前髪を薄めにしているのですが、これを使うとベタつかないし巻きが取れないようになるから
あと、ミネラルなので洗顔で落ちます
メイク落としがいらないので、ちょっとそこまでメイクやお泊まりメイクにも使えます
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミネラルフェイスパウダーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのミネラルフェイスパウダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
プロのヘアメイクからアドバイス
肌へのやさしさより、使用感で選びましょう
ミネラルフェイスパウダーは、どのメーカーも肌にやさしい成分でつくっているのは共通しています。
そのため、パウダーの細かさやかたさ、どんなつけ方ができるのかなど「自分のしたいメイクや目指している肌質に合っているか」といった基準で選んだほうが、しっくりくるアイテムに出会えますよ。
ちなみに、ファンデーションもミネラル系のアイテムにして併用すれば、クレンジングが不要となり肌への負担をより減らすこともできます。
ミネラルファンデーションのおすすめはこちら 関連記事
敏感肌や乾燥肌に嬉しいミネラルファンデーションや、低刺激コスメはこちらの記事で紹介しています。
肌質に合ったフェイスパウダーでツヤ肌に!
この記事では、ミネラルフェイスパウダーの選び方と市販のおすすめ人気商品を紹介しました。
肌に優しいプレストタイプやルースタイプのほか、石鹸で落とせるもの、崩れにくいものなどさまざまな商品がありました。100均でも購入できますが、通販なら豊富なランナップから肌に合うものを選びます。薬局・ドラッグストアで購入しやすいプチプラアイテムも多いので、ぜひチェックしてお気に入りを見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。