ミネラルファンデーションおすすめ22選【エトヴォスやメイベリンなど】人気商品を紹介

ミネラルファンデーションおすすめ22選【エトヴォスやメイベリンなど】人気商品を紹介

ヘアメイクアップアーティストの馬場 麻子さん監修のもと、ミネラルファンデーションの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

プチプラアイテムやカバー力があるタイプなどをピックアップ。愛用者の口コミ、ミネラルファンデーションの上手な使い方も紹介します。記事後半には通販サイトの人気ランキングもありますので参考にしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

ヘアメイクアップアーティスト
馬場 麻子

フリーランスのヘアメイクアップアーティスト。 TV、雑誌、CMなど、多ジャンルにわたり活躍中。 クライアントの要望をうまく落としこみながら、よりブラッシュアップしたスタイルの提案を得意とする。 ナチュラルメイクから遊び心のあるメイクまで、また男女ともに数多くのタレント・芸能人のヘアメイクを手がける。 自らも美容マニアとして、日々さまざまな化粧品・メイクアップアイテムを試して、使用感をチェックしている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年02月28日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ミネラルファンデーションとは? 肌に優しいファンデーションなの?

女性の肌
ペイレスイメージズのロゴ

ミネラルファンデーションとは、主に天然のミネラルを主成分としたアイテムのことをいいます。酸化鉄や酸化チタン、酸化亜鉛やマイカなどを総称してミネラルと呼びますが、明確な定義はなく、日本では1つでもミネラル成分が入っていれば「ミネラルファンデーション」とうたえてしまいます。

ミネラルファンデーションの多くは、クレンジング不要で石鹸で落とせるのがメリット。保湿成分や美容成分が豊富に含まれているものもあるので、肌に優しいと注目されています。

ミネラルファンデーションの選び方

では、自分に合うミネラルファンデーションはどのように選べばよいのでしょうか? 選び方のポイントをおさえておきましょう!

肌のことを考えるなら「石鹸で落ちる」ものを選ぶ

洗顔をしている女性
ペイレスイメージズのロゴ

敏感肌の方などは、なるべく肌に負担がかからないミネラルファンデーションを選びたいですよね。なるべく落としやすいものか、クレンジング不要で石鹸で落とせる商品を選ぶのがおすすめです。

また、化粧下地を使う方もいらっしゃるでしょう。化粧下地にクレンジングが必要だと、ミネラルファンデーションが石鹸で落とせても意味がなくなってしまいます。下地も石鹸で落とせるものを選ぶとよいでしょう。

肌質や肌の状態に合うタイプを選ぶ

ミネラルファンデーションには、ルースやパウダー、リキッドやクリームなどさまざまなタイプがあります。肌質や肌悩みによって選ぶべきものが変わるので、それぞれのタイプの特徴を知って自分に合うものを選びましょう。

薄付きで素肌に近い「ルースタイプ」

 

ルースタイプのミネラルファンデーションは、肌につけてみるとメイク感がなく、とても自然に馴染みます。薄いベールを肌にのせている感じなので、まるで素肌かのように演出してくれます。肌悩みが少ない方・ナチュラルメイクが好みの方にもおすすめです。

つけるとき、つけたあともサラサラでずっと触っていたい肌に早変わり。長時間メイクしていても肌への負担なく快適に過ごせます。

自然なカバー力の「パウダータイプ」

 

少量でもフカフカのスポンジで、トントン抑えながら肌にのせれば、気になる部分も隠れます。お肌にのせた感じも心地よい、適度なカバー力と自然な仕上がりです。

普通のファンデーションと同じ感覚で使え、固形タイプでケースでの持ち運びも便利です。しっとりと肌になじむモイストタイプもあります。

伸びがよく崩れにくい「リキッドタイプ」

 

パウダータイプに比べると、密着力とカバー力が高いリキッドタイプのミネラルファンデーション。「ミネラルファンデーションで肌への負担はおさえたいけれど、カバー力もある程度ほしい……」という人にはぴったりでしょう。崩れにくく伸びがよいのも魅力のひとつ。

ただ、ファンデーションの付ける量が多すぎると、厚塗り感が出たりムラができたりするので、注意しましょう。

油分が多く乾燥肌の方にぴったりな「クリームタイプ」

 

クリームタイプは油分が多いので、リキッドタイプ同様カバー力に優れているものが多いです。さらに保湿力が高いものも多いので、乾燥が気になる方におすすめ

こっくりとしたテクスチャーが多い傾向にあるので、べたつきが気になる方は注意が必要です。

カバー力重視の方におすすめ「スティックタイプ」

 

カバー力が高いのはスティックタイプのミネラルファンデ。素肌感を損なわず、軽くてスーッと伸びがよいテクスチャーです。簡単にポンポンとのせてコンシーラー代わりにも使うことができます。

使い方が簡単でスピーディーに使えるので、メイク直しの携帯用としても便利。肌の状態に合ったカバー量をいつでも自在にコントロールできます。

肌にうるおいとツヤを与える「クッションタイプ」

 

近年注目されているクッションファンデ。韓国コスメから一気に日本でも人気となりました。カバー力が高く崩れにくいことが魅力で、しっとりした質感で肌にうるおいを与えてくれます。ツヤ感のある仕上がりになる商品が多いですが、なかにはマットなものもありますよ。

ミネラルコスメからも、人気のクッションファンデが登場しています。

紫外線対策をしたいなら、SPF・PAの値をチェック

日差しを浴びる女性
ペイレスイメージズのロゴ

ミネラルファンデーションに限らず、化粧下地などベースメイクを選ぶ際はUVカット効果のあるものを選びましょう。UVカット効果は「SPF」と「PA」の値でパッケージに記載されています。

散歩や買い物に行く程度なら「SPF30・PA+++」程度のものを、スポーツやレジャーなど炎天下で過ごす場合は最高値の「SPF50+・PA++++」を使って十分な紫外線対策をしましょう。

ミネラルファンデーション|ルースおすすめ8選 プチプラからデパコスまで!

ここからは、ミネラルファンデーションのおすすめ商品を紹介していきます! ドラッグストアでも市販されている安い値段で買えるアイテムから、口コミで人気のデパコスまで幅広いアイテムを厳選しました。

ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』

ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

セミマットに仕上がる崩れないベースメイク

厚塗り感なし、自然に毛穴を目立たなくします。フタに出して付けるタイプですが、ポーチのなかに入れていても粉が出てこないのできれいに使えます。粉は粒子がきめ細かくて肌にフラットにあたります。

つけ心地はとても軽く、素顔とあまり変わらないくらいのセミマット。石鹸で落ちるファンデーションです。紫外線吸収剤不使用の、ノンケミカル処方。ちょっと出かけるだけの、日焼け止めとして使うのにもピッタリです。

エキスパートのおすすめ

ヤーマン『オンリーミネラル ファンデーション』

ヤーマン『オンリーミネラルファンデーション』 ヤーマン『オンリーミネラルファンデーション』 ヤーマン『オンリーミネラルファンデーション』 ヤーマン『オンリーミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

肌にいいミネラル成分100%のロングセラー商品

石けんでするりと落とせる、肌への負担が少ない軽めなテクスチャーのファンデーションです。肌質を選ばずどんな人にもおすすめできます。

厳選されたミネラル成分のみを使ってつくられているので、つけたまま眠れるほど肌にやさしいのがうれしいポイント。ミネラルファンデのなかでも人気のアイテムです。全18色と、カラーバリエーションも豊富で、色白さんも色黒さんも自分に合った色選びが可能です!

エキスパートのおすすめ

ニールズヤード レメディーズ『ミネラルファンデーション』

ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』 ニールズヤードレメディーズ『ミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

日本人の肌に合わせてつくられた崩れないコスメ

「ニールズヤード レメディーズ」は、イギリスのオーガニックコスメブランドなのですが、こちらの『ミネラルファンデーション』は日本人の肌に合わせてつくられました。透明感とツヤ感、崩れにくさを重視していて、肌に負担をかけないのに撥水(はっすい)性のあるパウダーが使われているのだそう。

また、くすみを徹底的にカバーするために、パウダーの形状にもこだわっています。ミネラルファンデーションには珍しく、パッケージがおしゃれでかわいいのも特長!

ヴァントルテ『ミネラルファンデーション』

ヴァントルテ『ミネラルファンデーション』 ヴァントルテ『ミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

ノンケミカルで肌に優しいミネラルファンデーション

無添加・ノンケミカル・オイルフリーのミネラルファンデ。油分はもちろん水分も使っていません。高純度のミネラルとシルクを配合し、毛穴やシミをしっかりカバー。くすみをなくしキメを整えて、明るいトーンの肌に仕上げます。

SPF25・PA++なので、紫外線対策もバッチリ。界面活性剤や防腐剤、シリコン、タルク、オイル、パラベンなどの添加物は一切使っていないので敏感肌でも安心ですね。石けんだけで落とせる肌に優しいファンデーションです。

エキスパートのおすすめ

ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』

ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

素肌感を残しつつ自然にカバー

粒子が細かく、毛穴を均一に埋めてくれるファンデーションなので、くずれやゆるみが出にくいです。付属のブラシはやわらかい毛質で、このブラシでくるくる塗ると、重ねても厚ぼったくならず、カバー力もアップします。

この『ディアミネラルファンデーション』に使われている「マイカ」は、天然の鉱物からつくられた粒子で、皮脂を含んでも変色しないのがポイント! そのため夕方になっても肌色がくすみづらいです。

エキスパートのおすすめ

ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』

ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

夜もOK! 寝ている間にスキンケアも

寝ている間も使える、トリートメント効果があるミネラルファンデーションです。光沢感のあるパールが多めの粉色ですが、色づきはやや薄め。「肌トラブルはとくにないけど、色ムラになるのが気になる」というときにもおすすめです。

朝は化粧下地や仕上げ用パウダーとして、夜はお手入れ後のスキンケアパウダーとして使ってもよいでしょう。化粧下地として使えば、肌をワントーン明るくみせてくれます。

エキスパートのおすすめ

bareMinerals(ベアミネラル)『オリジナル ファンデーション』

bareMinerals(ベアミネラル)『オリジナルファンデーション』 bareMinerals(ベアミネラル)『オリジナルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

カバー力も期待できる、優秀なミネラルファンデ

こちらも100%ミネラル成分でつくられたファンデーションです。ルースタイプではありますが、クリーミーな質感が特長で、塗り方次第でマット肌にもツヤ肌にも仕上げることができます

こまかい粒子が肌の表面にしっかりなじむので、時間がたってもくずれにくいのもうれしいポイント! お直し用のパウダーとしても重宝しますよ。

美肌レボ『ミネラルパワーファンデーション UV4プラス』

化粧下地としても優秀!

シミや毛穴をしっかりカバーしてくれる、100%ミネラル成分だけで作られたファンデです。ムラなく伸びて毛穴やシミをしっかりカバー。皮脂を吸着してもくすまないので、朝のメイクしたときの状態がそのまま長時間続きます

SPF50+・PA++++で、夏の紫外線もシャットアウト。レジャーのときにもおすすめ。化粧水をつけたあとは、化粧下地から日焼け止め、ファンデーションまでこのミネラルファンデーションだけでOKなのも魅力です。

ミネラルファンデーション|パウダーおすすめ6選

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』 MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

濃厚なのになめらか仕上げの美容液ファンデーション

バームにミネラルパウダーを溶かし込んだ、美容液ファンデーション。ビタミンやミネラルを豊富に含むプロポリスエキスを配合しているのが特徴です。濃厚なのにべとつかない、なめらかな仕上がりが魅力。

つるつるとした感覚の「擬似皮脂膜」仕上げ。全体的にスッとのばした時の軽い感じがここちよく、気になるところは指を使うのがコツです。たたくように重ねるとカバー力が期待できます。

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション』

5つの機能が備わったプレストタイプのファンデ

ファンデーション、下地、美容液、日焼け止め、仕上げパウダーとして使える1つで5役。とても軽いつけ心地なのに、SPF40 PA+++で紫外線もカットします。

天然ミネラルと植物美容エキスでできた美容液のようなスキンケア処方で、石鹸で落とせるファンデーション。やわらかいパウダーで毛穴を隠し、程よくツヤを残したナチュラルな仕上がりです。

エキスパートのおすすめ

ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーション』

ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセクリアパウダーファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセクリアパウダーファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセクリアパウダーファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセクリアパウダーファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセクリアパウダーファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

ふんわり軽いつけ心地&自然なカバー力

肌なじみがよく、着け心地が軽いのが特長。粉っぽくならず自然に仕上がるのがお気に入りポイント。持続力が比較的高く、時間がたってもくずれにくいので、忙しいけど肌はいたわりたいという人にはうってつけのアイテムですね。

植物由来のオイルやスクワランなどのうるおい成分もたっぷり配合されています。

エキスパートのおすすめ

HABA『ミネラルパウダリーファンデーション』

HABA『ミネラルパウダリーファンデーション』 HABA『ミネラルパウダリーファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

スクラワンを配合した密着仕上げのアイテム

つけたての美しさが長時間続く、密着処方のファンデーションです。美肌成分のスクラワンやヒアルロン酸などを贅沢に配合しているので、粉っぽくならずしっとりした仕上がりに。ほどよいツヤを与えてくれて、透明感のある肌へと導いてくれますよ。

光を反射し、肌色に合わせて自然になじむので、仕上げ用のパウダーとして使うのもおすすめ! また、石けんで落とせるのもうれしいポイントです。

※各通販サイトのリンク先はレフィルのみ(詰替用)となっております。

24h cosme『24 ミネラルクリームファンデ』

24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』 24hcosme『24ミネラルクリームファンデ』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然保湿成分と美容成分を配合!

「24時間落とさなくてもOK」なほど肌に優しいコスメをコンセプトにした、24h cosmeのミネラルファンデ。クリームタイプなので、高い保湿力とカバー力が特徴です。

天然の保湿成分のほかに美容成分も配合しているのがうれしいですね。なめらかで伸びがよいテクスチャーなので、肌にしっとりなじんでくれます。

モイストラボBB『ミネラルファンデーション』

モイストラボBB『ミネラルファンデーション』 モイストラボBB『ミネラルファンデーション』 モイストラボBB『ミネラルファンデーション』 モイストラボBB『ミネラルファンデーション』 モイストラボBB『ミネラルファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

100%天然ミネラル成分のナチュラルファンデ

化学合成物質は使わず、天然ミネラル由来の成分を100%使ったファンデーション。独自開発のミネラルコントロールパウダーが、白浮きしたりきしんだりしないで肌にぴったり密着。ソフトフォーカス効果で毛穴やシミをカバーし、ナチュラルな仕上がりになります。

また、皮脂吸着パウダーが皮脂分泌をしっかりコントロール。メイク崩れを防ぎ、長時間つけたときのサラサラが続きます。肌にやさしい処方なのにSPF50・PA++++なので、夏やレジャーでも紫外線をしっかりカットしてくれるのも魅力です。

ミネラルファンデーション|リキッドおすすめ4選

エキスパートのおすすめ

メイベリン ニューヨーク『スーパー ミネラル リキッド ロングキープ』

メイベリンニューヨーク『スーパーミネラルリキッドロングキープ』 メイベリンニューヨーク『スーパーミネラルリキッドロングキープ』 メイベリンニューヨーク『スーパーミネラルリキッドロングキープ』 メイベリンニューヨーク『スーパーミネラルリキッドロングキープ』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

プチプラ×お手軽さでポーチに忍ばせておきたい

ミネラル成分が含まれたリキッドファンデーションです。つけ心地がとても軽く伸びがいいので、忙しい日のメイクにも一役買ってくれるはず。

ミネラルファンデーションのなかでは比較的カバー力も高いほうで、目元や口元などにも1日中フィット! くすみのない健康的な肌色を長時間キープしてくれる、優秀アイテムです。

エキスパートのおすすめ

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』 MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

持ち運びにも便利なコンパクトタイプ

リキッドファンデーションにはめずらしいコンパクトタイプで、持ち運びにもとっても便利! その上ワンプッシュで必要な量がとれるので、手も汚れず使い勝手は抜群です。

「メイクをしながらスキンケア」というコンセプトの通り、うるおい成分を含んだリキッドはまるで美容液のよう。日本人の肌色になじみやすく、自然なツヤ感を演出してくれますよ。

ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』

ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

クリームのように伸びて肌になじむ

外はサラッと内側は潤いのある感触で、肌に優しいミネラルリキッドファンデーション。軽いつけ心地なのに、毛穴はしっかりカバーして、まるで陶器のような肌に仕上げます。

ヒト型セラミドなどの美容成分や保湿成分も入っていて、潤いもしっかりキープ。さらにPCやスマホから出されるブルーライトや肌奥に影響しやすい近赤外線もカットします。

ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ エモリエント クリームファンデーション』

ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセエモリエントクリームファンデーション』
出典:Amazon この商品を見るview item

肌をうるおし気になる部分もしっかりカバー!

ナチュラグラッセから販売されている、クリームタイプのミネラルファンデーション。コクのあるテクスチャーですが伸びがよく、気になる部分をしっかりカバーしてくれます。

保湿成分として「カシス」や「ツボクサ」などを配合し、メイクしながら肌を乾燥から守ってくれる商品です。また、マリーゴールドから抽出された「ルテイン」も配合し、ブルーライトもカット! UVカット効果はSPF39・PA+++なので、ふだん使いにおすすめです。

ミネラルファンデーション|スティックおすすめ2選

24h cosme『24ミネラルスティックファンデ』

高いカバー力とナチュラルな仕上がり!

スティックタイプで、ファンデーションとコンシーラーが一体になっています。部分使いや全体につけてナチュラルに仕上げることも可能です。

ウメ果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギエキス、クマザサエキスなど保湿成分や、ビデンスピローサ、ツバキオイルなど美容成分がたっぷり配合されています。低刺激なので敏感肌さんにも向いていますよ。

また、オーガニックのアルガンオイルやオリーブオイルも配合。肌に優しいのにカバー力と保湿力の高いスティックファンデです。石けんでオフできます。

ヴァントルテ『ミネラルUVスティックファンデーション』

石けんで落とせるのにカバー力もすごい!

「肌にやさしい成分のファンデを使いたいけど、しっかりカバー力もほしい!」という方におすすめしたい、スティックタイプのミネラルファンデーションです。毛穴やシミが気になる方も、このファンデで瞬時に隠すことができます

ヒマシ油やホホバ種子油、アボカド油など8種類の天然オイルを配合し、保湿力にも期待ができます。カバー力が抜群にもかかわらず、石けんで落とせるのもうれしいポイントです。

ミネラルファンデーション|クッションおすすめ2選

ONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』

ONLYMINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』 ONLYMINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』 ONLYMINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』 ONLYMINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』 ONLYMINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』
出典:Amazon この商品を見るview item

保湿成分配合でしっとりうるおう

美容液・クリーム・化粧下地・日焼け止め・ファンデーションという、これひとつで5役のミネラルクッションファンデ。オーガニック高山植物エキス、セラミド3種、シアバターと保湿成分も多数配合していて、肌にうるおいを与えてくれます。

また、サトウキビ由来の保湿剤「イヌリン」を配合し、軽いつけ心地を実現。しっかり密着して崩れにくく、石鹸でオフできるのもポイントです。

ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』

ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』
出典:Amazon この商品を見るview item

みずみずしいテクスチャーで美しいツヤ肌に

美容成分がたっぷり配合された、スキンケア効果の高いクッションファンデ。ハリや弾力をキープしてキメを整え、うるおいをしっかり閉じ込める植物由来のオイルが配合されています。

骨格にあわせて自然なツヤを演出してくれるのも魅力。みずみずしく伸びのいいテクスチャーで、つけ心地もいいです。

「ミネラルファンデーション」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』
ヤーマン『オンリーミネラル ファンデーション』
ニールズヤード レメディーズ『ミネラルファンデーション』
ヴァントルテ『ミネラルファンデーション』
ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』
ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』
bareMinerals(ベアミネラル)『オリジナル ファンデーション』
美肌レボ『ミネラルパワーファンデーション UV4プラス』
MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』
MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション』
ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーション』
HABA『ミネラルパウダリーファンデーション』
24h cosme『24 ミネラルクリームファンデ』
モイストラボBB『ミネラルファンデーション』
メイベリン ニューヨーク『スーパー ミネラル リキッド ロングキープ』
MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』
ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』
ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ エモリエント クリームファンデーション』
24h cosme『24ミネラルスティックファンデ』
ヴァントルテ『ミネラルUVスティックファンデーション』
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』
ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』
商品名 ETVOS(エトヴォス)『マットスムースミネラルファンデーション』 ヤーマン『オンリーミネラル ファンデーション』 ニールズヤード レメディーズ『ミネラルファンデーション』 ヴァントルテ『ミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ディアミネラルファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ナイトミネラルファンデーション』 bareMinerals(ベアミネラル)『オリジナル ファンデーション』 美肌レボ『ミネラルパワーファンデーション UV4プラス』 MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』 MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ クリアパウダー ファンデーション』 HABA『ミネラルパウダリーファンデーション』 24h cosme『24 ミネラルクリームファンデ』 モイストラボBB『ミネラルファンデーション』 メイベリン ニューヨーク『スーパー ミネラル リキッド ロングキープ』 MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルフローレスリキッドファンデーション』 ネイチャーズウェイ『ナチュラグラッセ エモリエント クリームファンデーション』 24h cosme『24ミネラルスティックファンデ』 ヴァントルテ『ミネラルUVスティックファンデーション』 ONLY MINERALS(オンリーミネラル)『ミネラルクッションBB』 ETVOS(エトヴォス)『ミネラルグロウスキンクッション』
商品情報
特徴 セミマットに仕上がる崩れないベースメイク 肌にいいミネラル成分100%のロングセラー商品 日本人の肌に合わせてつくられた崩れないコスメ ノンケミカルで肌に優しいミネラルファンデーション 素肌感を残しつつ自然にカバー 夜もOK! 寝ている間にスキンケアも カバー力も期待できる、優秀なミネラルファンデ 化粧下地としても優秀! 濃厚なのになめらか仕上げの美容液ファンデーション 5つの機能が備わったプレストタイプのファンデ ふんわり軽いつけ心地&自然なカバー力 スクラワンを配合した密着仕上げのアイテム 天然保湿成分と美容成分を配合! 100%天然ミネラル成分のナチュラルファンデ プチプラ×お手軽さでポーチに忍ばせておきたい 持ち運びにも便利なコンパクトタイプ クリームのように伸びて肌になじむ 肌をうるおし気になる部分もしっかりカバー! 高いカバー力とナチュラルな仕上がり! 石けんで落とせるのにカバー力もすごい! 保湿成分配合でしっとりうるおう みずみずしいテクスチャーで美しいツヤ肌に
カラー展開 #20ピンク系の明るめ、#30イエロー系の明るめ、#35明るめの標準な肌色、#40標準な肌色、#50オークル系の健康な肌色 ライトイエローベージュ、オークル、テラコッタ、ほか全9色×2タイプ(ツヤ・マット) ライトベージュ、ピンクベージュ、ナチュラルオークル ライトベージュ、ハイライトベージュ、ナチュラル、ハイライト #20:ピンク系の明るめの肌色、#30:イエロー系の明るめの肌色、#35:明るめの標準的な肌色、#40:標準的な肌色、ほか全5色 - フェア、ライト、ゴールデン ミディアム、タン、ほか全12色 - 101アイボリー、102ニュートラル、103ベージュ、104オークル、204アイボリーピンク、205ピンクブライト ライトアイボリー、ピュアニュートラル、ソフトベージュ ピンクベージュ2、ナチュラルオークル1・2・3、オークル1・2 ピンクオークル01、オークル01・02・03、ベージュオークル00・01・02 01 ベリーライト、02 ライト、03 ナチュラル ナチュラルベージュ、ナチュラルオークル オークル1、オークル2、オークル3 アイボリー、ニュートラル、ベージュ、オークル、ピンクブライト ライトベージュ、ナチュラルベージュ ナチュラルオークル1、ナチュラルオークル2、ナチュラルオークル3、ピンクベージュ ナチュラル、ライト、ベリーライト 全1色 オークル、ライトオークル ライト、ナチュラル、オークル
タイプ ルース ルース ルース ルース ルース ルース ルース ルース クリーム パウダー パウダー パウダー クリーム パウダー リキッド リキッド リキッド クリーム スティック スティック クッション クッション
SPF/PA SPF30/PA++ SPF17/PA++ - SPF25/PA++ SPF25/PA++ - SPF15/PA++ SPF50+/PA++++ SPF20/PA++ SPF40 PA+++ SPF40/PA++++ SPF20/PA++ SPF50+/PA++++ SPF50/PA++++ SPF25/PA+++ SPF22/PA++ SPF15/PA++ SPF39/PA+++ SPF50+/PA++++ SPF50/PA++++ SPF25/PA++ SPF32/PA+++
成分 マイカ、酸化亜鉛、シリカ、ラウロイルリシン、(+/-) 酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、糖脂質 マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛 シリカ、ラウロイルリシン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コメ粉、スクワラン、ホホバ種子油、ヒメコウジ葉エキス、ほか マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄 マイカ、シリカ、酸化亜鉛、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、酸化鉄 マイカ、シリカ、カオリン、オリーブ果実油、リン酸アスコルビルMg、トコフェロール、ビタミンA油、酸化チタン オキシ塩化ビスマス(+/-)マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄 マイカ、シリカ、酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化Al、酸化鉄 野菜油、スクワラン、ミツロウ、カルナウバロウ、ヒマワリ種子油、プロポリスエキス、ザクロ種子油、カミツレ花エキス、ほか マイカ、酸化チタン、シリカ、カオリン、メドウフォーム油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、スクワラン、ザクロ種子油、など マイカ、スクワラン、野菜油、水酸化AI、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ヒポファエラムノイデス果実油、キサントフィル、ほか タルク、マイカ、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ほか オリーブ果実油、ツバキ種子油、アボカド油、ミツロウ、キャンデリラロウ、キャンデリラロウエキス、ホホバ種子油、ほか タルク、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、マイカ、水酸化AI、酸化鉄 水、シクロペンタシロキサン、ポリプロピルシルセスキオキサン、イソドデカン、ジメチコン、ほか 水、シラカンバ樹液、ホホバエステル、BG、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、ソルビトール、ほか セラミドEOP、NG、NP、AG、AP、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、オウゴン根エキス、など 水、オリーブ果実油、プロパンジオール、イソステアリン酸エチル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ベヘニルアルコール、ほか メドウフォーム油、酸化チタン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヒマシ油、カルナウバロウ、ミツロウ、マイカ、酸化鉄、ほか ヒマシ油、スクワラン、オリーブ果実油、ミツロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ、マカデミア種子油、ホホバ種子油、アボカド油、ほか 水、ラウリン酸メチルヘプチル、BG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、イソステアリン酸ソルビタン、ほか 水、スクワラン、BG、ジカプリリルエーテル、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ほか
石けんでオフ - - - × -
内容量 4g 10g 10g 30g 30g 18g 11g 12g
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月28日時点 での税込価格

人気のミネラルファンデーションの口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

エトヴォス『マットスムースミネラルファンデーション』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/2d094551cfe0514eff3e3b05-1616754952-thumb.png

出典:LIPS

お肌の調子が悪い時はこちら、エトヴォスマットスムースミネラルファンデーションを使っています。

カバー力がめちゃくちゃあるわけではありませんがミネラルコスメなので肌に優しく自然にカバーしてくれます。落ち方も汚くないので気に入ってます。こちら使用していれば肌荒れがひどくなることはないです。(※個人の感想です)かなりお粉が細かいのでこぼさないように注意して使ってます。

現在持っているお試しキットのサイズのものがなくなったら現品買おうと思います。

ベアミネラル『ベアプロ パウダー ファンデーション』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/e9c0da2ea5ccf171752e46f1-1536535121-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e9c0da2ea5ccf171752e46f1-1536535121-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e9c0da2ea5ccf171752e46f1-1536535121-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e9c0da2ea5ccf171752e46f1-1536535121-thumb.png

出典:LIPS

カラー フェア01
伸び普通
持ち良し
カバー力弱め

薄づきかなって思って
重ね塗りしちゃうと
うっかり自分の思っていた肌より
白くなっちゃって
ファンデーション付けすぎ注意

職場の人達に
今日、白くね?ってびっくりされちゃった

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルクリーミーファンデーション』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/dff80591ec9bbc81daadd6b7-1577880048-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/dff80591ec9bbc81daadd6b7-1577880048-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/dff80591ec9bbc81daadd6b7-1577880048-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/dff80591ec9bbc81daadd6b7-1577880048-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/dff80591ec9bbc81daadd6b7-1577880048-thumb.png

出典:LIPS

リキッドリー
保湿力★★★☆☆
カバー★★☆☆☆
持ち★★★☆☆
ツヤ★★★★★

クリーミー
保湿力★★★★☆
カバー★★★☆☆
持ち★★★☆☆
ツヤ★★☆☆☆

リキッドリーは、自然に綺麗なツヤ感が魅力!
クリーミーは、リキッドリーよりも
カバー力と保湿力が高めでツヤが抑えめな仕上がり…

こんな感じでしょうか

ベースになっている11種類の保湿成分が
エッセンスハーブバームクリームと同じなので
とっても相性が良く、仕込んでからファンデーションを重ねるととってもしっとりー

私の肌だと冬場はクリーミーの方があってました
保湿力高いのに程々に持ちも良いし、自然にカバーしてくれるのが有難いです!

専用のパフは着いているんですが、
個人的に薄いパフよりも厚みのあるパフの方が
慣れていて使いやすいのでCHICCAのファンデーションスポンジでスタンプ塗りしています

(薄めのパフよりも厚めのパフの方がファンデを薄くのせられるような気がするのでCHICCAのスポンジオススメです!)

MIMCのベースメイクは
ちょっとお値段が高めですが、
石鹸落ちで肌への優しさと
仕上がりの綺麗さを両立してくれるので
どれもとっても良い製品だと思います

ヤーマン『オンリーミネラル ファンデーション』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/c6fec59a2bdd262cb3185b6b-1605345199-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/c6fec59a2bdd262cb3185b6b-1605345199-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/c6fec59a2bdd262cb3185b6b-1605345199-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/c6fec59a2bdd262cb3185b6b-1605345199-thumb.png

出典:LIPS

付けた感じは、細かいラメが入っていて、色はあまりなくほとんど細かいキラキラのラメ?によって肌を明るくするような感じでした

写真右側が付けてある方で左側はつけてない方です!ファンデーションと言うよりはハイライトみたいなお粉だなぁ と言うのが感想で、実際に顔に使用してみると ほとんど色は変わりませんでしたが、手につけるよりはキラキラしているのが気になりませんでした(自然な仕上がり)

きっちりカバーしたいと言う方にはおすすめ出来ませんが、ナチュラルメイクで肌に負担をかけたくない人にはおすすめです!

MiMC(エムアイエムシー)『ミネラルリキッドリーファンデーション』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/a2dacfa69b7468bb0a60121d-1603141269-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2dacfa69b7468bb0a60121d-1603141269-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2dacfa69b7468bb0a60121d-1603141269-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/a2dacfa69b7468bb0a60121d-1603141269-thumb.png

出典:LIPS

混合肌でテカるのにカサつく私の肌。ほっぺたも赤みが出てファンデーションを塗ると痒みが出て困っていました。ここ一年使い続けた結果今のところ痒みが出ていません。

このリキッドリーファンデーションは花粉や季節の変わり目からくるゆらぎ肌やインナードライなどの肌悩みをケアしてくれます。

白樺、アルニカ、ヨモギなどの美容液を含んだミネラルパウダーがゆっくりとなじんむほど透明感が増し、長時間美肌でいられる仕組みになっているそう。ファンデーションを塗っているより、色つきの美容液を塗ってるみたいです。

私の場合、赤みはコンシーラーを使わなくてもこれだけでカバー出来ています。毛穴落ちは完全かくせるわけではないですが、油分より水分が多いリキッドリーは乾燥毛穴には効いているよう。Tゾーンは崩れやすいのでお直しは必要。だけど、汚い崩れ方はしませんでした。

シミそばかすはカバーしきれないのでコンシーラーを使った方が良いです。私は自分のシミそばかすは嫌いじゃないのでリキッドリーだけの時が多いです。最後だけフェイスパウダーをTゾーンに乗せます。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ファンデーションの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのファンデーションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ファンデーションランキング
楽天市場:ファンデーションランキング
Yahoo!ショッピング:ファンデーションランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ミネラルファンデーションの使い方・塗り方

ここからは、主にルースタイプやパウダータイプのミネラルファンデーションの上手な使い方を紹介していきます!

ブラシを使った塗り方

 

パール1粒くらいのファンデーションをフタに取り、ブラシをクルリと回しながらよく含ませます。ファンデをブラシに含ませた後は、顔の中心から外側へ、クルクルの小さく円を描くように動かし塗っていきます。ブラシにファンデが無くなったら、再度少量のファンデをブラシに含ませ、クルクルとしていきます。

クルクルと少しずつ続けていく工程を繰り返すことで、カバー力がアップ。きれいで自然に肌トラブルをカバーしていきます。クルクルする理由は、毛穴など肌に対して「いろんな方向」からファンデを乗せたいため。円を描いて肌になじませましょう。

パフを使った塗り方

 

フタに適量のファンデーションを出したあと、パフにパウダーをつけます。そのままつけるのではなく、少しパフをもむようにしてなじませます。しっかりとパウダーを含んだパプを完成させた状態で肌につけていきましょう。

頬・額・あごなどの表面積が大きい部分には、パフの底や広い部分を使用し顔の中心から外側に向かってすべらせるようにのせましょう。小鼻や目の周りなどには、パフの先端部分などを使用します。パフを折り曲げて軽くたたき込むように使ってもいいでしょう。ムラのない均一な肌に仕上がります。

ミネラルファンデーションはスキンケア感覚で使おう

ヘアメイクアップアーティスト:馬場 麻子

ヘアメイクアップアーティスト

どんな肌の人でも使えるようにと、スキンケア発想から生まれたのがミネラルファンデーションです。そのため、基本薄づきで軽い付け心地なので、しっかりメイクの日やカバー力重視の方には向かないです。

肌をいたわり、素肌を自然にキレイにしてくれるので、いつものメイクやおやすみの日などに使うといいですね。天然成分豊富なので、肌荒れしやすい時期や肌の調子が悪いときはもちろん、メイク初心者にもおすすめです!

ほかのミネラルコスメもチェック! 【関連記事】

自分の肌に合うミネラルファンデーションを選ぼう

オーガニック系の美肌成分が配合されているタイプもあり、スキンケア感覚で使用できるのがミネラルファンデーション。美容液をつけたり、クリームをのばしたりしているかのような感覚が楽しめます。

ナチュラルな仕上がりが魅力なので、素肌っぽいナチュラルメイクにこだわって使用している方も多いでしょう。ダブル洗顔の必要がないため、肌に負担をかけないところも特徴のひとつ。メイク初心者でもぜひチャレンジしていただきたいファンデーションです。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部