市販のオーガニックシャンプー人気おすすめ22選【いい匂いが続く】男性向けも!

ジョンマスターオーガニック(john masters organics) S&Mスキャルプシャンプー N(スペアミント&メドウスイート)236mL 236ミリリットル (x 1)
出典:Amazon
ジョンマスターオーガニック(john masters organics) S&Mスキャルプシャンプー N(スペアミント&メドウスイート)236mL 236ミリリットル (x 1)
出典:Amazon

有機栽培された植物エキスが配合されたオーガニックシャンプー。髪や頭皮に優しいので、敏感肌や頭皮の乾燥が気になる方におすすめです。美容院で使われるサロン専売品のほか、ドラッグストアでプチプラ価格でも購入できるので、本当に良いシャンプーはどれ?と迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、オーガニックシャンプーの選び方と市販のおすすめ商品を紹介。ジョンマスターオーガニックやb.estをはじめ、人気アイテムを厳選しました。また、記事後半では愛用者の口コミや通販の最新人気ランキングもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

美容ライター
堀口奈々
保有資格:コスメコンシェルジュ・日本化粧品検定1級、2級・文部省認定色彩能力検定等 美容専門学校を卒業後、美容部員、美容ライター、化粧品会社での販促担当など、幅広いジャンルでコスメに関わって参りました。デパート系コスメの美容部員だった当時、オーガニックコスメのセレクトショップに興味を持ち転職。デパコス~オーガニックコスメまで幅広くご提案させていただければ幸いです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2019年12月17日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

オーガニックシャンプーとは? 髪や頭皮に優しい! 天然成分でできた自然派シャンプー

 

オーガニックシャンプーとは、有機栽培された植物の成分など、天然由来の原材料を使用したシャンプーのこと。自然派シャンプーやナチュラルシャンプー、天然シャンプーとも呼ばれ、主流であった海外ブランドのほか、近年は日本製ブランドからも数多く販売されています。

はじめにオーガニックシャンプーのメリット・デメリットについて解説するので、特徴を押さえておきましょう。

オーガニックシャンプーのメリットは?

 

オーガニックシャンプーには、ほかのシャンプーに配合されている着色料や香料、化学成分、石油系成分などが無添加で、刺激が少ないのが特徴。髪や頭皮に優しいので、肌がデリケートな方にもピッタリです。

また人工香料の代わりにハーブやエッセンシャルオイルなど、天然由来の香料を使用したものも多く、香りのよさも魅力。気分のリラックスやリフレッシュが期待できるのも魅力です。

オーガニックシャンプーのデメリットは?

デメリットは、価格が高くなりがちなことと、使用期限が短い点。パラベンなどの防腐剤が使われていないものは使用期限が短く、早めに使い切る必要があります。

オーガニックシャンプーの選び方 洗浄成分や配合成分をチェック!

ここからは、オーガニックシャンプーの選び方を紹介します。

頭皮環境に合った洗浄成分(界面活性剤)を選ぶ

 

まずオーガニックシャンプーを選ぶときに注目すべきポイントは、配合されている洗浄成分(界面活性剤)。ついつい「オーガニック◯◯エキス配合」などの謳い文句に目がいってしまいがちですが、シャンプーにとって植物エキスなどはあくまでも脇役。シャンプーの配合のほとんどが「水」と「界面活性剤」なのです。

一般的に何種類かの界面活性剤を配合し作られているものが多いですが、注目すべきは全成分のなかで最初に記載されている界面活性剤。通常1番目は「水」なので、2番目に書かれている成分に注目してみてください。

オーガニックシャンプーの洗浄成分にはさまざまな種類がありますが、なかでもおすすめなのは「アミノ酸系」や「ベタイン系」の洗浄成分。このほかにも髪質や頭皮の状態により適切な成分が異なるので、詳しく解析していきます。以下をチェックしてみてください。

アミノ酸系|乾燥した地肌を優しくしっとり洗える

 

アミノ酸系の洗浄成分は、髪のタンパク質を守りながら、しっとりと洗い上がるのが特徴です。適度な洗浄力で地肌や頭皮に優しく洗い上げるので、髪のパサつきや頭皮の乾燥が気になる方におすすめ。泡立ちはやや控えめで、テクスチャーはヌルっとしている場合が多いです。

アミノ酸系の洗浄成分は、成分名に「グルタミン酸」「アラニン」「グリシン」などを含み、代表的なものには、ココイルグルタミン酸NaやラウロイルメチルアラニンNaなどがあります。

ベタイン系|低刺激だから敏感肌でも使いやすい

 

ベタイン系の洗浄成分は、コカミドプロピルベタインやラウラミドプロピルベタインなど、名前の最後に「〜ベタイン」がつくものや、ココアンホ酢酸Naなどが代表的です。これらは低刺激で安全性が高い洗浄成分で、ベビーシャンプーにも使われています。

肌や頭皮への刺激が少なく、保湿力も高いのが特徴。こちらもアミノ酸系同様に泡立ちは控えめです。ただし、単体では使われず、ほかの洗浄成分と併用されることがほとんどです。

タンパク系|ヘアカラー後やダメージヘアに

 

タンパク系は、ヘアカラーの脱色を抑えながら洗浄できるすぐれた洗浄成分。成分表に「〜加水分解ケラチン」「加水分解コラーゲン」などと記載されています。シルクやコラーゲンを原料として作られており、髪のタンパク質を守りながら洗浄します。

また、ヘアカラーなどでダメージを受けた髪を、内側から補修するはたらきも期待できます。そのため、ヘアカラーを色持ちさせたい方や、ダメージヘアが気になる方にピッタリ。コラーゲンPPTはしっとり系、シルクPPTはハリのある髪に仕上がります。

高級アルコール系|脂っぽい頭皮をサッパリ洗浄できる

並べられたオーガニックシャンプー
Pixabayのロゴ
並べられたオーガニックシャンプー
Pixabayのロゴ

高級アルコール系の特徴は、洗浄力が高いこと。頭皮の脂をすっきり落としてくれるので、頭皮が脂っこくなりがちな若い世代におすすめです。おもにドラッグストアなどで安価で購入できるシャンプーによく使われている成分で、たとえばラウリル硫酸Naなど、成分名に「ラウレス」「ラウリル」とつくものが高級アルコール系に該当します。

一方で、洗浄力が高いぶん、シャンプー後に頭皮の乾燥やかゆみが気になることも。頭皮がデリケートな方は避けるほうが無難です。コンディショナーやトリートメントで保湿することを心がけましょう。

石けん系|洗浄力は高いが優しい洗い心地

おしゃれな石けん
Pixabayのロゴ
おしゃれな石けん
Pixabayのロゴ

シンプルな洗浄成分である石けん系のオーガニックシャンプーは、高い洗浄力を持ちながら、優しい洗いごこちなのが特徴です。成分が頭皮に残留しにくいため、敏感肌の方や頭皮のトラブルでお悩みの方にも使いやすいといわれています。

シャンプー後に髪のごわつきやきしみが気になる場合は、コンディショナーやトリートメントでケアするといいでしょう。

頭皮の乾燥やダメージヘアには保湿成分入りを選ぶ

 

頭皮の乾燥や髪のダメージが気になる場合は、保湿成分入りのオーガニックシャンプーを選びましょう。乾燥対策なら、アルガンオイルやオリーブオイルといった天然植物オイルや、保湿力にすぐれた植物由来エキスを配合したものが適しています。

また、枝毛や切れ毛のケアには、補修成分のパンテノールやケラチンが有効です。

フケやかゆみなど頭皮トラブルには薬用シャンプーを選ぶ

 

フケやかゆみなど、なんらかの頭皮トラブルを抱えている場合は、有効成分が配合されている「薬用シャンプー(医薬部外品)」を選びましょう。

フケやかゆみ対策に効果的な有効成分で、代表的なものに「グリチルリチン酸ジカリウム」がありますが、このほかにも脂性フケを抑える「ピロクタンオラミン」乾燥フケに適した「ヒノキチオール」などがあります。

「ノンシリコン」にこだわらなくてもOK

 

シリコンは正式名称「シリコーンオイル」という成分で、髪の滑りをよくする油のこと。髪の表面を保護して手触りをよくしてくれるので、カラーやパーマなどでダメージが気になる髪に効果的です。

しかし、ノンシリコンシャンプーが認知され始めてから、なんとなく「シリコンは頭皮や毛穴によくない」というイメージを持たれている方も多いのでは? イメージだけで避けてしまうと、指通りや仕上がりがイマイチなものを選んでしまうことも……。

枝毛や切れ毛など髪の毛のダメージがある方は、シリコン配合のものでもOKです。どうしても抵抗がある場合は、植物オイルをたっぷり配合したシャンプーを選ぶのがおすすめ。価格は若干上がりますが、トリートメント作用が高くなるので、ダメージヘアの方に向いています。

香り付き? 無香料? 使用感の好みで選ぶ

 

シャンプーは毎日使い続けるものなので、香り選びも大切。ハーブ系、フローラル系、柑橘系など香りの種類も豊富に揃っています。たとえば爽やかなティーツリー、清涼感のあるレモングラス、心安らぐラベンダー、エレガントなダマスクローズなど。自然由来の心地いい香りが楽しめるのもオーガニックシャンプーの魅力です。

一方で、頭皮への刺激が気になる人や、香りが苦手という人は無香料タイプを選ぶという手もあります。自分の頭皮状態や使用感の好みに合わせて選びましょう。

オーガニックシャンプーのおすすめ22選 美容師おすすめやいい匂いのシャンプーも!

ここからは、オーガニックシャンプーのおすすめを紹介していきます。ドラッグストアなどで安い値段で買いやすい市販シャンプーから、美容院でも使われるサロン専売品まで幅広く厳選しました。各商品を比較しながら、お気に入りを見つけてくださいね。

エキスパートのおすすめ

カラーズ『THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)スーパーポジティブシャンプー』

カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 カラーズ『THEPUBLICORGANIC(ザパブリックオーガニック)スーパーポジティブシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ最高! 高品質シャンプーをこの価格で実現

オーガニックシャンプーは品質がよさそうだけど高い、泡立ちにくい、キシむ……などのマイナスイメージを払拭してくれる、非常にバランスの取れたシャンプーです。設立されたばかりの国産ブランドですが、お手頃価格なのに品質がよいと、知名度・人気ともに上昇中。香りはすべて天然精油を使用しており、フランキンセンス&イランイランのアロマが至福の時間へといざないます。

こちらの「ダメージヘア用」は、オーガニックバオバブ種子油などの濃厚保湿成分を配合。ほかに「しっとり」「さらさら」なども展開しており、仕上がりの好みで選ぶのはもちろん、シリーズによって配合している精油が違うので、香りで選ぶのもいいかもしれません。

nijito『haru kurokamiスカルプ』

nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』 nijito『harukurokamiスカルプ』
出典:Amazon この商品を見るview item

シャンプー1本で6つの機能! 高機能オーガニック

頭皮ケア、ハリ・コシ・ボリュームケア、フケ・かゆみ・ニオイケア、黒髪ケア、ダメージ補修・紫外線ダメージケアと、シャンプー1本で6つの機能をはたしてくれるオーガニックシャンプーです。

100%天然由来成分で、指通りなめらかな髪へと導いてくれます。リンス不要のオールインワンシャンプーで、ヘアケアの時短ができるのも嬉しいポイント。四角いボトルも置きやすく、女性誌のベストコスメヘアケア部門で、2年連続1位を受賞しました。

ジョンマスターオーガニック『S&Mスキャルプシャンプー N』

ジョンマスターオーガニック『S&MスキャルプシャンプーN』 ジョンマスターオーガニック『S&MスキャルプシャンプーN』
出典:Amazon この商品を見るview item

清涼感が魅力のジョンマススカルプシャンプー

オーガニックコスメで人気のジョンマスターオーガニック。こちらのスカルプシャンプーは、スペアミント油とトウガラシ果実エキスが配合されているので、スーッとした使用感で頭皮をスッキリ洗い上げます

ほかにも「ローズマリー&ペパーミント」「ラベンダー&ローズマリー」「プリムローズ」などラインアップも豊富です。

レベナオーガニック『リファイニング スカルプ シャンプー トリートメントセット』

レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプシャンプートリートメントセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

天然由来成分たっぷり配合のノンケミカルシャンプー

天然由来成分を96%以上配合したオーガニックシャンプーとトリートメントのセット商品です。髪と地肌へのやさしさを考え、アルコール、パラベン、界面活性剤、鉱物油、合成着色料などを使用していません。

シャンプーには、アミノ酸系やタウリン系のやさしい洗浄成分を使用。もこもこ泡立つもっちり泡が、髪と頭皮を摩擦から守りながら、しっとりなめらかに洗い上げます。

エキスパートのおすすめ

ジョヴァンニ『2chic モイスト シャンプー』

ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』 ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』 ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』 ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』 ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』 ジョヴァンニ『2chicモイストシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

乾燥、ダメージが気になる髪をしっとりツヤ髪に

ビバリーヒルズのセレブ御用達ヘアサロン発のヘアケアブランド。植物のチカラを詰め込んだプロダクトが日本でも大人気です。シャンプーだけでも複数展開されていますが、髪の悩みで選べる「2chicシリーズ」はとくにリピーターが多く、オーガニックアボカドオイルとオーガニックオリーブオイルを配合した「モイスト」はもっともスタンダードなタイプです。

ドライヤーの熱や外気の乾燥、カラーリング、パーマなどの外的ストレスによるダメージや乾燥をリッチな潤いで守りながら保持し、しっとり艶やかなまとまりのよい状態に仕上げてくれます。しっとりするのに重くなり過ぎないところも嬉しいポイント。

b.est(ビーエスト)『オーガニック スパークリングシャンプー』

b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニックスパークリングシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

濃密炭酸泡で洗うオーガニック炭酸シャンプー

近ごろ話題のビーエストシャンプー。ハリ不足の方や、頭皮のベタつきなど不快な頭皮環境を洗浄して整える炭酸シャンプーです。

濃度5000ppmのシュワシュワ炭酸を含んだ濃密もっちり泡で洗えば、まるでヘッドスパ気分! 頭皮の洗浄だけでなく、オーガニックオイルが配合されているのでサラサラ、ツヤツヤの髪へと導きます。

イルミルド製薬『オルナオーガニック シャンプー』

イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニックシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

無添加にこだわった贅沢なオーガニックシャンプー

オーガニックブランドとして注目を集める「オルナオーガニック」。アミノ酸系洗浄剤配合のシャンプーです。合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、シリコンなどは不使用で、無添加にこだわっています。

コカミドプロピルベタインにスルホン酸をブレンドした、適切な洗浄力が特徴。弱酸性なので、子どもの頭皮にも優しく、家族みんなで使えます。ふんわりとしたさらさら髪がお好みの方におすすめです。

コスメカレッジ『ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー』

高濃度炭酸の泡で頭皮と髪をまっさらな状態に

5000ppmの高濃度炭酸が特徴のオーガニックシャンプー。頭皮や髪の細かな隙間に微細な泡が入り込み、皮脂や過酸化脂質を落とし、なにも付着していないきれいな状態へと洗い上げます。

アミノ酸系の洗浄成分を配合しているので、ノンシリコンなのにきしまないのも嬉しいポイント。整髪料を使用することが多い、頭皮トラブルが気になるといった方におすすめのノンシリコンアミノ酸シャンプーです。

スーパーフードラボ『オーガニックス シルキーリッチ シャンプー』

スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックスシルキーリッチシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

リッチにうるおうエイジングケアシャンプー

エイジング保湿成分として注目されるマルラオイルや、希少価値の高い天然ハーブを贅沢に配合した、高保湿タイプのオーガニックシャンプー。髪と頭皮にうるおいを与えながら、なめらかでハリのある髪へと導いてくれます。

レモンとティーツリーがさわやかさを添えるハーバルラベンダーの香りも魅力的。バスルームいっぱいに広がる心地いい香りに、きっと癒されることでしょう。

マツモトキヨシ『アルジェラン アロマ スカルプシャンプー』

精油100%使用のアロマオーガニックシャンプー

マツキヨのカラーズブランド・アルジェランバランシングモイストシリーズからアロマシャンプーが新発売!

人気のラベンダーやイランイラン、ローズマリーのオーガニック精油を使用したアロマが香るシャンプーです。ヨーロッパ基準の本格オーガニックシャンプーで、天然由来原料は97%以上使用。

ヤシ由来の洗浄成分が、頭皮と髪を守りながら洗い上げます。合成着色料や合成香料などは不使用。頭皮への刺激が気になる敏感肌の人でも使いやすいでしょう。

エキスパートのおすすめ

ローズ ド マラケシュ『クレイシャンプー』

ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』 ローズドマラケシュ『クレイシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

自宅でヘッドスパ体験できる日本製クレイシャンプー

モロッコ産のガスール、アルガンオイル、ダマスクローズなどの天然成分をたっぷり配合。モロッコ伝統の美容法が自宅でかんたんに再現できてしまうような、贅沢な日本製ブランドのシャンプーです。

洗い流す前にそのまま5~10分間泡パックすることで、ガスール(クレイ)が頭皮の毛穴につまった汚れなどを吸着して除去してくれるので、ヘッドスパをしたような仕上がりに。使い続けることで頭皮から健康に導いてくれる逸品。皮脂汚れやニオイが気になる方はもちろん、アルガンオイルによるトリートメント効果も高いので、髪のダメージや乾燥が気になる方にもおすすめです。

エキスパートのおすすめ

uruotte『ナチュラルシャンプー uruotte(ノーブルフラワー)』

コンディショナー不要! これ一本でうるおいケア

オーガニックホホバオイルと18種の植物エキス配合の弱酸性シャンプー。髪や頭皮の乾燥が気になる方、市販のシャンプーが合わなかった方におすすめです。

コンディショナーやリンスを使わなくても、パサつかずにしっとり仕上がるので、時短ケアにも最適。キメ細やかなモコモコの泡立ちで、キシむことなく指通りのよい仕上がりに大満足!

「ノーブルフラワー」は極上の癒し。香りは穏やかで後に残りませんが、赤ちゃんや香りが苦手な方向けに「無香料」も展開されています。

エキスパートのおすすめ

華密恋『ナチュラルシャンプー』

華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 華密恋『ナチュラルシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

カミツレエキス高配合! ふんわりボリュームアップ

農薬を使用せずに栽培された国産カミツレ(カモミール)エキスを2倍濃縮したものを贅沢に10%配合した、天然由来成分100%シャンプー。頭皮のかゆみ、乾燥、フケなどをケアし、よりよい頭皮環境へと整えてくれます

フワフワの泡で出てくるタイプなので、泡立てる手間は不要。洗い流した後はどちらかといえばさっぱり、サラサラ。ドライヤーで乾かすとふんわりボリュームがありながらハリコシのある仕上がりなので、髪が細くなってきた世代の方にもおすすめです。5種類のオーガニック植物精油が優しく控えめに香ります。

ナプラ『モンシャルーテ アプリーナ オーガニックシャンプー』

ナプラ『モンシャルーテアプリーナオーガニックシャンプー』 ナプラ『モンシャルーテアプリーナオーガニックシャンプー』 ナプラ『モンシャルーテアプリーナオーガニックシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

2つのオイルの働きで、ツヤのある髪へ

かわいらしい見た目が、乙女心をくすぐるこちら。オーガニックアルガンオイルとアプリコットオイルを配合しており、CMC成分がダメージを受けた毛髪に働きかけ、まとまりのあるツヤ髪へと導きます。

女性らしい、フルーティーなムスクの香りもポイント。髪のパサつきや、乾燥が気になる方におすすめのオーガニックシャンプーです。

アンファー『スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー』

アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』 アンファー『スカルプDボーテナチュラスタースカルプシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

頭皮ストレスをいたわるオーガニックシャンプー

スカルプD ボーテシリーズから誕生したオーガニックシャンプー。頭皮の乾燥やべたつき、フケ、かゆみ、においといった頭皮ストレスをいたわり、頭皮を健やかに保ってくれます。

また、保湿成分であるフルボ酸が、キューティクルを保護。絡みにくくツヤのある髪へと導きます。頭皮トラブルとダメージヘアを、同時にケアしたい方におすすめのオーガニックシャンプーです。

ザ ナチュラルラボラトリー『エスコス オレンジシャンプーオーガニック』

ザナチュラルラボラトリー『エスコスオレンジシャンプーオーガニック』 ザナチュラルラボラトリー『エスコスオレンジシャンプーオーガニック』
出典:Amazon この商品を見るview item

髪にハリとツヤを与えるオールインワンシャンプー

オーガニックオレンジをはじめ、厳選した30種類の天然由来成分を配合したオーガニックシャンプー。頭皮環境を健やかに保ち、根元からふわっとした髪へと導きます。

髪にコシがない、すぐにぺたんこになってしまうといったお悩みにおすすめです。海藻エキス配合で、リンスの必要がないのも大きな特徴。シャンプー時間の時短にもなるため、忙しい方や男性からのリピートも多いようです。

WELEDA(ヴェレダ)『ヴェレダ オーガニック シャンプー(スカルプケア用)』

WELEDA(ヴェレダ)『ヴェレダオーガニックシャンプー(スカルプケア用)』 WELEDA(ヴェレダ)『ヴェレダオーガニックシャンプー(スカルプケア用)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

メンズにも! サッパリした洗い心地で頭皮ケア

毛穴まですっきりと洗い、健やかな頭皮を保つノンシリコンシャンプー。頭皮のべたつきを抑え、フケやかゆみを防ぎます。洗い上がりはすっきりとした使用感があり、頭皮がべたつきやすい男性にもおすすめのオーガニックシャンプーです。

髪にハリを与え、根元から立ち上がるいきいきとした髪に整えてくれるので、細い髪や髪にコシがない方にもおすすめ。気分までリフレッシュさせてくれるローズマリーのクリアな香りです。

さくらの森『オーガニックシャンプー ハーブガーデン』

さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』 さくらの森『オーガニックシャンプーハーブガーデン』
出典:Amazon この商品を見るview item

髪本来の輝きを引き出す天然シャンプー

天然由来100%のオーガニックシャンプー。人の髪や皮膚と同じアミノ酸成分の濃密な泡で、頭皮や髪をいたわりながら優しく洗浄します。

ミネラルやアミノ酸を豊富に含む貴重な天然成分のフルボ酸を配合。まとまりのあるツヤ髪へと導いてくれます。ダメージヘアを集中的にケアしたい方は、1本3役のコンディショナーと合わせてのケアがおすすめです。

ネイチャーラボ『モイストダイアン ダイアン ボヌール ダメージリペアシャンプー』

ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボ『モイストダイアンダイアンボヌールダメージリペアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

乙女心をくすぐるデザインボトルも注目

髪のダメージやパサつき、うねりを考えたオーガニックシャンプー。98%天然由来成分で、髪のダメージを補修し、やわらかくハリのある髪へと導きます。

女子ウケ間違いなしのおしゃれなピンク色のボトルも人気の秘密。デザインに惹かれ購入した方も多いようです。約300個からたった1グラムしかとれない、希少なフランス・グラース産ローズ、「ローズ・ド・メイ」を使用した、ローズとムスクの上品な香りが髪を包んでくれます。

医療情報研究所『ハーバルリーフ オーガニックシャンプー』

医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフオーガニックシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

アミノ酸系オーガニックで、傷ついた頭皮と髪をケア

アミノ酸成分エルゴチオネイン配合のオーガニックシャンプー。髪と頭皮を優しく洗い上げ、頭皮環境を健やかに保ちます。キャッチコピーには「10代の頃の髪質を取り戻す」とあり、髪や頭皮のエイジングケアアイテムとしても期待できそうです。

天然アロマのラベンダーエキス、オレンジ油エキス、レモン果皮エキスを配合しており、心落ち着く香りも特徴。髪が細くなった、白髪が増えたなどの髪の変化を感じ始めた方におすすめです。

ソーシャルテック『ビオルチア- from chap up - ビオルチアシャンプー』

ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア-fromchapup-ビオルチアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

女性の髪を考え、若々しい印象の髪へ

厳選した10種類のオーガニック成分を配合した弱酸性シャンプー。無添加にこだわり、ノンシリコンなのに泡立ちが良いのも特徴です。しっとりとツヤのある髪へと導き、若々しい印象を与えてくれます。

髪や頭皮のエイジングケアアイテムとしてSNSで話題となり、主婦やアラサー・アラフォー世代の女性から支持されているようです。ほのかに香るフルーティーローズの香りで、髪に上品な印象も与えてくれます。

ジャポンミエル『オーガニック はちみつシャンプー』

希少な日本はちみつを配合

パッケージデザインを新たにリニューアルした「オーガニックはちみつシャンプー」。希少な日本はちみつをはじめ、オーガニックのアルガンオイルやオリーブオイルなどといった保湿成分や、美髪効果の高い17種類のアミノ酸を含むホワイトバーチを配合。

髪にしっとりとしたうるおいを与え、ツヤのある髪へと導いてくれます。パサつきや髪が広がりやすい方におすすめのオーガニックシャンプーです。

「オーガニックシャンプー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
カラーズ『THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)スーパーポジティブシャンプー』
nijito『haru kurokamiスカルプ』
ジョンマスターオーガニック『S&Mスキャルプシャンプー N』
レベナオーガニック『リファイニング スカルプ シャンプー トリートメントセット』
ジョヴァンニ『2chic モイスト シャンプー』
b.est(ビーエスト)『オーガニック スパークリングシャンプー』
イルミルド製薬『オルナオーガニック シャンプー』
コスメカレッジ『ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー』
スーパーフードラボ『オーガニックス シルキーリッチ シャンプー』
マツモトキヨシ『アルジェラン アロマ スカルプシャンプー』
ローズ ド マラケシュ『クレイシャンプー』
uruotte『ナチュラルシャンプー uruotte(ノーブルフラワー)』
華密恋『ナチュラルシャンプー』
ナプラ『モンシャルーテ アプリーナ オーガニックシャンプー』
アンファー『スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー』
ザ ナチュラルラボラトリー『エスコス オレンジシャンプーオーガニック』
WELEDA(ヴェレダ)『ヴェレダ オーガニック シャンプー(スカルプケア用)』
さくらの森『オーガニックシャンプー ハーブガーデン』
ネイチャーラボ『モイストダイアン ダイアン ボヌール ダメージリペアシャンプー』
医療情報研究所『ハーバルリーフ オーガニックシャンプー』
ソーシャルテック『ビオルチア- from chap up - ビオルチアシャンプー』
ジャポンミエル『オーガニック はちみつシャンプー』
商品名 カラーズ『THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)スーパーポジティブシャンプー』 nijito『haru kurokamiスカルプ』 ジョンマスターオーガニック『S&Mスキャルプシャンプー N』 レベナオーガニック『リファイニング スカルプ シャンプー トリートメントセット』 ジョヴァンニ『2chic モイスト シャンプー』 b.est(ビーエスト)『オーガニック スパークリングシャンプー』 イルミルド製薬『オルナオーガニック シャンプー』 コスメカレッジ『ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー』 スーパーフードラボ『オーガニックス シルキーリッチ シャンプー』 マツモトキヨシ『アルジェラン アロマ スカルプシャンプー』 ローズ ド マラケシュ『クレイシャンプー』 uruotte『ナチュラルシャンプー uruotte(ノーブルフラワー)』 華密恋『ナチュラルシャンプー』 ナプラ『モンシャルーテ アプリーナ オーガニックシャンプー』 アンファー『スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー』 ザ ナチュラルラボラトリー『エスコス オレンジシャンプーオーガニック』 WELEDA(ヴェレダ)『ヴェレダ オーガニック シャンプー(スカルプケア用)』 さくらの森『オーガニックシャンプー ハーブガーデン』 ネイチャーラボ『モイストダイアン ダイアン ボヌール ダメージリペアシャンプー』 医療情報研究所『ハーバルリーフ オーガニックシャンプー』 ソーシャルテック『ビオルチア- from chap up - ビオルチアシャンプー』 ジャポンミエル『オーガニック はちみつシャンプー』
商品情報
特徴 コスパ最高! 高品質シャンプーをこの価格で実現 シャンプー1本で6つの機能! 高機能オーガニック 清涼感が魅力のジョンマススカルプシャンプー 天然由来成分たっぷり配合のノンケミカルシャンプー 乾燥、ダメージが気になる髪をしっとりツヤ髪に 濃密炭酸泡で洗うオーガニック炭酸シャンプー 無添加にこだわった贅沢なオーガニックシャンプー 高濃度炭酸の泡で頭皮と髪をまっさらな状態に リッチにうるおうエイジングケアシャンプー 精油100%使用のアロマオーガニックシャンプー 自宅でヘッドスパ体験できる日本製クレイシャンプー コンディショナー不要! これ一本でうるおいケア カミツレエキス高配合! ふんわりボリュームアップ 2つのオイルの働きで、ツヤのある髪へ 頭皮ストレスをいたわるオーガニックシャンプー 髪にハリとツヤを与えるオールインワンシャンプー メンズにも! サッパリした洗い心地で頭皮ケア 髪本来の輝きを引き出す天然シャンプー 乙女心をくすぐるデザインボトルも注目 アミノ酸系オーガニックで、傷ついた頭皮と髪をケア 女性の髪を考え、若々しい印象の髪へ 希少な日本はちみつを配合
内容量 500ml 400ml 236mL 500ml 250ml - 500ml 200ml 450ml 500ml 200g 260ml 200ml 500ml 350ml 720ml 190ml 300ml 500ml 300ml 300ml 300ml
成分 水、チャ葉水、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ほか ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa - 水、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホジ酢酸2Na、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、ほか 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、デシルグルコシド、ほか - コカミドプロピルベタイン、スルホン酸、ティーツリー葉油、ラベンダー花エキス アルガンオイル、リピジュア 水 、ココイルグルタミン酸TEA 、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、PPG-2コカミド、ほか - グリセリン、水、ラウロイルグルタミン酸Na、モロッコ溶岩クレイ、コカミドプロピルベタイン、ジステアリン酸グリコール、ほか 水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、グリセリン、コカミドDEA、ホホバ種子油、グリチルリチン酸2K、ほか 水、ラウロイルメチルアラニンNa、エタノール、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、カミツレエキス、クエン酸、ほか アルガンオイル、オーガニックアプリコットオイル オーガニックミネラル 海藻エキス コムギ胚芽油、セージ葉エキス、ナギイカダ根エキス オーガニックオイル、植物エキス フェアトレードオイル 植物エキス オーガニックエキス、赤ショウガエキス、プロパンジオール アルガンオイル、オリーブオイル、ホワイトバーチ
シリコンの有無 ノンシリコン ノンシリコン - ノンシリコン - - ノンシリコン - - ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン - - ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン ノンシリコン
香り フローラルの香り フルーツの香り ミント リラックスアロマの香り - フローラル ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油を基調とした植物アロマでボタニカルな香り フローラルの香り ハーバルラベンダー&エキゾチックラベンダーの香り ローズマリー、カモミール シダーの香り ノーブルフラワーの香り 5種類のオーガニック精油の香り フルーティーなムスクの香り みずみずしく透明感のあるペア&リリーの香り オレンジの香り ローズマリーのクリアな香り ハーバニエンス オーガニック(シトラス/ラベンダー)の香り グラースローズの香り レモン, ラベンダー, オレンジの香り フルーティローズの香り ハニーの香り
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シャンプーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのシャンプーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:シャンプーランキング
楽天市場:シャンプーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった? 口コミをチェック オーガニックシャンプーの評判は?

おすすめした商品のなかから、実際に使ってみたユーザーの口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

ザパブリックオーガニック『スーパーポジティブシャンプー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/d41c801f2a67d58a822b3ef9-1619160153-thumb.png

出典:LIPS

手に出した瞬間、良い香り~

香りが強いと聞いていたので、買うのを迷っていましたが、私は香りが強いとは感じず大好きな香りです!!

香りが好き過ぎて、シャンプーする前にしばらく香りを嗅いで癒されています。
もう3回目のリピです♪

シャンプーした感じは髪がサラサラした感じになります。

髪にも頭皮にも優しい成分なので、元美容師の主人もお気に入りのシャンプーです。

手に出した瞬間、良い香り~

香りが強いと聞いていたので、買うのを迷っていましたが、私は香りが強いとは感じず大好きな香りです!!

香りが好き過ぎて、シャンプーする前にしばらく香りを嗅いで癒されています。
もう3回目のリピです♪

シャンプーした感じは髪がサラサラした感じになります。

髪にも頭皮にも優しい成分なので、元美容師の主人もお気に入りのシャンプーです。

イルミルド製薬『オルナオーガニック シャンプー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/4d77a127998d830897f258f3-1613264189-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/4d77a127998d830897f258f3-1613264189-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/4d77a127998d830897f258f3-1613264189-thumb.png

出典:LIPS

髪がサラサラ!感動

乾燥で髪がパサついたり、ホルモンバランスの変化で髪質が変わったりなどで、
合うものが中々見つからず悩んでいた時に使って感激
ALLNA ORGANICシャンプーです

美容室専売品・サロンクオリティで無添加、弱酸性なので
子どもも使えるお家でできるヘアケアシャンプー

ドライヤーをした時に髪の触り心地、指通りに感動
さらさらうる艶髪に

きちんと予洗いをしてからシャンプーすると効果が出やすいと思います◎

髪がサラサラ!感動

乾燥で髪がパサついたり、ホルモンバランスの変化で髪質が変わったりなどで、
合うものが中々見つからず悩んでいた時に使って感激
ALLNA ORGANICシャンプーです

美容室専売品・サロンクオリティで無添加、弱酸性なので
子どもも使えるお家でできるヘアケアシャンプー

ドライヤーをした時に髪の触り心地、指通りに感動
さらさらうる艶髪に

きちんと予洗いをしてからシャンプーすると効果が出やすいと思います◎

コスメカレッジ『ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/c6a140b3468d2a833b847120-1620661603-thumb.png

出典:LIPS

頭皮をスッキリさせてくれるシャンプーが大好きで、前から気になってたルメントのクレンジングシャンプー使ってみました!

泡で出てくるので頭皮に馴染ませやすく、髪の毛が勝手に固くまとまるから泡パックしやすかったです!

ホワイトブーケの香りで、お上品な香りでした

仕上がりはそんなに頭皮スッキリしたー!っていう感じではないのですが根本からツヤツヤになりました

3日に1回の贅沢なヘアケアとして取り入れたいと思います!

頭皮をスッキリさせてくれるシャンプーが大好きで、前から気になってたルメントのクレンジングシャンプー使ってみました!

泡で出てくるので頭皮に馴染ませやすく、髪の毛が勝手に固くまとまるから泡パックしやすかったです!

ホワイトブーケの香りで、お上品な香りでした

仕上がりはそんなに頭皮スッキリしたー!っていう感じではないのですが根本からツヤツヤになりました

3日に1回の贅沢なヘアケアとして取り入れたいと思います!

スーパーフードラボ『オーガニックス シルキーリッチ シャンプー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/090711a565c912d8a9c4edaa-1618053315-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/090711a565c912d8a9c4edaa-1618053315-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/090711a565c912d8a9c4edaa-1618053315-thumb.png

出典:LIPS

久しぶりに感動したヘアケアシリーズに出会えました!
スーパーフードラボ
オーガニックス シルキーリッチ
シャンプー&トリートメント。

ノンシリコンでかなりサラサラになるタイプでした。
特にトリートメントはきしんでしまうかな?と思うくらいさっぱりですが、
洗い流すと驚くほど軽いのにボサボサしない!

本格的なラベンダー、シトラス系の精油の香りがして
香料のシャンプートリートメントよりも心まで癒される…


シャンプーはレモンやラベンダーの香り、
トリートメントはパチョリなどと深いラベンダーで
少し香りが違うのもポイント。

お風呂上がりにもかなり香りが持続しました!

久しぶりに感動したヘアケアシリーズに出会えました!
スーパーフードラボ
オーガニックス シルキーリッチ
シャンプー&トリートメント。

ノンシリコンでかなりサラサラになるタイプでした。
特にトリートメントはきしんでしまうかな?と思うくらいさっぱりですが、
洗い流すと驚くほど軽いのにボサボサしない!

本格的なラベンダー、シトラス系の精油の香りがして
香料のシャンプートリートメントよりも心まで癒される…


シャンプーはレモンやラベンダーの香り、
トリートメントはパチョリなどと深いラベンダーで
少し香りが違うのもポイント。

お風呂上がりにもかなり香りが持続しました!

uruotte『ナチュラルシャンプー uruotte(ノーブルフラワー)』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/e89644609f43a309ff075759-1616913331-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e89644609f43a309ff075759-1616913331-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e89644609f43a309ff075759-1616913331-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e89644609f43a309ff075759-1616913331-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/e89644609f43a309ff075759-1616913331-thumb.png

出典:LIPS

【忙しいママにおすすめ!コンディショナー要らずのシャンプー】

uruotteのシャンプーをBiople by CosmeKitchenで購入しました。(ノーブルフラワーと無香料)
今回5本目のリピートです。

以前のパッケージはあまり好みではなかったのですが…
最近リニューアルして、洗練されたオシャレなデザインになりましたね
グラデーションがとてもキレイで、わたし好みです。

子供が産まれてから、いつも自分の身体や髪を洗う時間は大急ぎ
uruotteなら、コンディショナーなしでOKなので、時短になって助かります。
(シャンプーで数分間泡パックしている間に身体を洗って→洗い流せばOK)

コンディショナーなしでも“それなりに”まとまり感は出ます。
ただ、乾燥した髪にはやはり物足りなさはあるかな。
でもでも市販のシャンプーよりは、断然しっとりするので、忙しいママにぴったりのシャンプーだと思います

アミノ酸系シャンプーなので、ぬるっとしたテクスチャーで、泡立ちはまぁまぁ。
優しい洗浄成分で洗いたい人には向いていると思います。

【忙しいママにおすすめ!コンディショナー要らずのシャンプー】

uruotteのシャンプーをBiople by CosmeKitchenで購入しました。(ノーブルフラワーと無香料)
今回5本目のリピートです。

以前のパッケージはあまり好みではなかったのですが…
最近リニューアルして、洗練されたオシャレなデザインになりましたね
グラデーションがとてもキレイで、わたし好みです。

子供が産まれてから、いつも自分の身体や髪を洗う時間は大急ぎ
uruotteなら、コンディショナーなしでOKなので、時短になって助かります。
(シャンプーで数分間泡パックしている間に身体を洗って→洗い流せばOK)

コンディショナーなしでも“それなりに”まとまり感は出ます。
ただ、乾燥した髪にはやはり物足りなさはあるかな。
でもでも市販のシャンプーよりは、断然しっとりするので、忙しいママにぴったりのシャンプーだと思います

アミノ酸系シャンプーなので、ぬるっとしたテクスチャーで、泡立ちはまぁまぁ。
優しい洗浄成分で洗いたい人には向いていると思います。

ネイチャーラボ『モイストダイアン ダイアン ボヌール ダメージリペアシャンプー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/b5f99c24968223e2a471717a-1617178201-thumb.png

出典:LIPS

ダイアンのダメージリペア!!
ダイアンボヌールのグラースローズを使用してみました!!


ノンシリコンのシャンプーで天然成分由来98%の安心感があるシャンプー

うねりや、パサつき、パーマやカラーのダメージに効果があるのだとか。

とにかく香りが本当に薔薇!!!

洗い終わって寝る時もバラの香りが香るのでローズの香りがすきなかたにはとてもオススメです

テクスチャは緩めで、よく髪に馴染みます!

数日使ってみて髪にツヤが出てきたかも!と感じてます

ダイアンのダメージリペア!!
ダイアンボヌールのグラースローズを使用してみました!!


ノンシリコンのシャンプーで天然成分由来98%の安心感があるシャンプー

うねりや、パサつき、パーマやカラーのダメージに効果があるのだとか。

とにかく香りが本当に薔薇!!!

洗い終わって寝る時もバラの香りが香るのでローズの香りがすきなかたにはとてもオススメです

テクスチャは緩めで、よく髪に馴染みます!

数日使ってみて髪にツヤが出てきたかも!と感じてます

そのほかのおすすめシャンプーはこちら 関連記事

本当に良いシャンプーランキングや、美容師おすすめシャンプーが知りたい方はこちらをチェックしてみてください。

美容ライターからのアドバイス

美容ライター:堀口奈々

美容ライター

自分の直感を信じることも大切

この記事ではさまざまな選ぶポイントや商品をご紹介しましたが、最終的にはご自身の直感を信じて選んでみるのもひとつの方法です。たとえば「香り」も大切な要素のひとつ。いくらよい成分のものでも、使う度に気分が上がる香りでなければ、それはあなたにとってよいシャンプーとはいえません。

パッケージなども香りと同様です。クチコミだけを鵜呑み(うのみ)にせず、トライアルサイズを展開しているものはぜひお試ししてから現品購入に踏み込んでみてください!

自分に合ったオーガニックシャンプーを選ぼう

 

オーガニックシャンプーの選び方とおすすめ商品紹介しました。オーガニックシャンプーを選ぶときは、天然成分や洗浄成分の種類、保湿成分をチェックすることが大切です。そのうえで、自分の髪質や頭皮の状態に合ったものを選びましょう。サロン専売品であれば高品質で、市販で買えるシャンプーであればコスパ最強です!

自然由来の心地いい香りが楽しめるのもオーガニックシャンプーの魅力です。ハーブ系、シトラス系、フローラル系など、いろいろな香りのなかから、バスタイムにぴったりな自分好みの香りを見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button