どくだみ化粧水のおすすめ11選【ゆらぐ肌を整える】ドラコス、韓国コスメも!

ONE THING(ワンシング)ドクダミエキス ドクダミ化粧水 300ml | ノンコメドジェニック 頭皮ケア 大容量化粧水 ヴィーガン スキンケア 韓国コスメ
出典:Amazon

美容研究家・遠藤幸子さんへの取材をもとに、どくだみ化粧水の選び方とおすすめ商品を紹介します。「どくだみ」は、ニキビや美白などへの美容効果が注目されており、韓国でも人気の美容成分です。記事後半には、どくだみ化粧水の口コミや通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋も確認してみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

美容ライター、エイジング美容研究家
遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家として活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2019年12月17日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

どくだみ化粧水は「鎮静効果」にすぐれている◎

 

どくだみ化粧水とは、健康の維持に役立つ「ドクダミエキス」をたっぷり配合している化粧水のこと。どくだみには、「デカノイルアルデヒド」といった抗菌作用成分や、「クロロフィル」といった肌組織を内側から活性化してくれる成分が含まれており、肌の保湿力をアップしたり、肌の抵抗力を高めたりしてくれるすぐれた美容成分として注目されています。

そのため、どくだみ化粧水は

◆ニキビなどの肌荒れで悩んでいる
◆肌の乾燥で悩んでいる
◆年齢によるシミやシワなどに悩んでいる


といった人におすすめです。

どくだみ化粧水を選ぶ3つのポイント

まずは、購入前にチェックしておきたいポイントを2つに絞って紹介!

【1】どくだみエキスの配合量をチェック

 

どくだみの効果を十分に受けたいなら、どくだみの配合量をチェックしましょう。韓国のどくだみ化粧水「アヌア」にはどくだみエキスが77%配合されており、パッケージで一目でわかります。

残念ながらここまでわかりやすく配合量が記載してある商品は少ないですが、パッケージ裏側にある成分一覧でどくだみエキスが前から何番目に記載されているかで、たくさん配合されているのか少ないのかがわかります。購入する際にチェックしてみましょう。

【2】どくだみの香りが苦手な人は、他の香りに注目を

お花
ペイレスイメージズのロゴ

どくだみは独特な香りが特徴です。実際はどくだみ自体の香りは抑えている商品が多いものの、はじめてどくだみ化粧水を使う場合やにおいが気になる方は、ローズの香りなどがつけられている商品を選ぶとストレスフリーに使えます。

【3】ボディ用ならコスパが高い大容量をチェック

 

どくだみ化粧水はすぐれた鎮静効果があるので、顔だけでなくボディにも使えます。顔用なのかボディ用なのかで商品選びを変えるのも手です。

ボディに使うなら大容量で求めやすい価格のものが魅力的。直接吹きかけて使うこともできるスプレータイプだとさらに便利です。

顔だけに使うのであれば、少しお値段が高くなっても、できるだけ肌にやさしいものを選びたいところです。

どくだみ化粧水のおすすめ11選 韓国の人気商品も紹介!

うえで紹介したどくだみ化粧水の選び方のポイントをふまえて、美容研究家・遠藤幸子さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介!

アヌア『ドクダミ 77 スージング トナー』

アヌア『ドクダミ77スージングトナー』 アヌア『ドクダミ77スージングトナー』 アヌア『ドクダミ77スージングトナー』
出典:Amazon この商品を見るview item

どくだみエキス77%配合の韓国化粧品

鎮静効果のあるどくだみエキスをたっぷり配合。そのほかの成分も低刺激にこだわった安心の原料でつくられています。ふきとりよう化粧水ですが、朝や夜には鎮静パックとしてお使いいただけます。

セザンヌ『ナチュラルローション』

セザンヌ『ナチュラルローション』 セザンヌ『ナチュラルローション』 セザンヌ『ナチュラルローション』 セザンヌ『ナチュラルローション』
出典:Amazon この商品を見るview item

全身で気兼ねなく使える大容量のプチプラ

顔、ボディ、頭皮まで使える1本3役のどくだみ化粧水。美容保湿成分として話題の成分「ドクダミ」と「CICA」をダブルで配合し、ゆらぐ肌を整えてくれます。

合成香料や合成色素、鉱物油、アルコールフリーで低刺激処方。天然精油を使用したさわやかな香りなので、ドクダミの香りが苦手な方でもストレスフリーに使えます。

ナチュラレーベル『どくだみかもみーる化粧水』

ハーブの恵みをたっぷり詰め込んだ化粧水

どくだみと、カモミールを蒸留したハーブ水を高配合。ハーブな香りの化粧水です。ハーブは長野県の中央アルプスで育った無農薬ハーブを使用しています。

肌につけると、比較的しっとりした使用感。エアコンで乾燥する時期などにたっぷり肌につけて潤いをキープしましょう。

エキスパートのおすすめ

マールアペラル『どくだみ化粧水』

マールアペラル『どくだみ化粧水』 マールアペラル『どくだみ化粧水』 マールアペラル『どくだみ化粧水』 マールアペラル『どくだみ化粧水』 マールアペラル『どくだみ化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

植物由来成分100%のどくだみ化粧水

鹿児島県産の無農薬で栽培されたどくだみの、水蒸気蒸留水を使用した化粧水。ティートリーとローズウッドのふたつの精油を配合しています。スプレータイプなので手軽に顔に吹きかけて使うことができるほか、手が届きにくい背中にも吹きかけられます。

テクスチャーとしては、比較的さっぱりとしているので汗ばむ季節にも心地よく使用することができます。石油系合成界面活性剤、合成香料、防腐剤、アルコール、パラベンはいずれも不使用で、植物由来成分100%でつくられています。

エニエニ『ドクダミ エッセンスローション』

エニエニ『ドクダミエッセンスローション』 エニエニ『ドクダミエッセンスローション』 エニエニ『ドクダミエッセンスローション』 エニエニ『ドクダミエッセンスローション』 エニエニ『ドクダミエッセンスローション』
出典:Amazon この商品を見るview item

敏感肌が求める数種類の保湿美容成分を配合

ドクダミエキス・ツボクサエキス・ヨモギ葉エキスの3つのハーブエキスを配合し、ゆらぐ肌を整えてくれる化粧水。これ一本で、化粧水と美容液の役割をもつ2役コスメです。

保湿成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」「ヒアルロン酸Na」「セラミド」「コラーゲン」「レチノール」を配合しながらも、大容量でバシャバシャ使えるプチプライスが魅力的です。

エキスパートのおすすめ

地の塩社『どくだみ化粧水』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

ローズ水も配合した口コミで高評価のどくだみ化粧水

パシャパシャ系化粧水。そのためコットンにひたしてローションパックしても、そのまま軽くふきとったり、パッティングしたりして使うのもおすすめです。また、ローズ水を配合したユニークさも魅力。肌を引き締める効果があります。

肌トラブルを防いですこやかな肌をキープしたい人はもちろん、年を重ねた肌にうるおいを与えるエイジングケアなどを積極的に行なって、美肌を目指す人におすすめ。合成香料不使用、鉱物油不使用、無着色です。

ONE THING KOREA『ドクダミエキス』

ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』 ONETHINGKOREA『ドクダミエキス』
出典:Amazon この商品を見るview item

韓国産どくだみ100%使用の化粧水

無香料、無鉱物油、無着色、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリーの無添加化粧水。成分にこだわった低刺激タイプなので、敏感肌の方も使っていただけます。

エキスパートのおすすめ

アルテ『倭国の化粧水 普通肌用』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

無農薬栽培のどくだみを使用したオーガニック化粧水

長野県の清浄な環境で育まれたどくだみを抽出した化粧水。こちらもパシャパシャ系化粧水でコットンを使ったケアにぴったりのテクスチャーですが、メーカーでは手でなじませて使うことを推奨しています。

配合されている成分は、どくだみとローズマリーエキスのみで、どちらも無農薬で栽培されているオーガニック化粧水です。乾燥や肌荒れを防いですこやかな美肌を育む効果があります。そのためくりかえされる乾燥や肌荒れに悩んでいる人におすすめです。

エキスパートのおすすめ

ト‐プラン『どくだみ化粧水』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

弱酸性でマイルドな使用感

ローズ水のほか、ロイヤルゼリーエキスも配合した化粧水。こちらもパシャパシャ系の化粧水で、コットンを使ったケアがしやすいほか、汗ばむ季節にも心地よく使用することができる使用感です。弱酸性でマイルドな使用感が魅力で、美肌効果と保湿効果が期待できます。

低価格で大容量のため、背中ニキビが気になる人やおだやかな使用感を好む人におすすめ。無着色、無香料です。

エキスパートのおすすめ

安曇野エコ オリジナル『化粧水 Houttuynia cordata Lotion』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

オーガニックでシンプルなどくだみ化粧水

無添加、無着色、無パラベン、ノンアルコールで作られた化粧水。自然栽培で無農薬、無施肥にこだわって栽培された自社栽培のどくだみを使用しています。

どくだみ水のほかに配合されているのは、ローズマリーエキスのみという究極のシンプルさも大きな魅力。とことんナチュラルにこだわる人にとくにおすすめです。

「どくだみ化粧水」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アヌア『ドクダミ 77 スージング トナー』
セザンヌ『ナチュラルローション』
ナチュラレーベル『どくだみかもみーる化粧水』
マールアペラル『どくだみ化粧水』
エニエニ『ドクダミ エッセンスローション』
地の塩社『どくだみ化粧水』
ONE THING KOREA『ドクダミエキス』
アルテ『倭国の化粧水 普通肌用』
ト‐プラン『どくだみ化粧水』
安曇野エコ オリジナル『化粧水 Houttuynia cordata Lotion』
商品名 アヌア『ドクダミ 77 スージング トナー』 セザンヌ『ナチュラルローション』 ナチュラレーベル『どくだみかもみーる化粧水』 マールアペラル『どくだみ化粧水』 エニエニ『ドクダミ エッセンスローション』 地の塩社『どくだみ化粧水』 ONE THING KOREA『ドクダミエキス』 アルテ『倭国の化粧水 普通肌用』 ト‐プラン『どくだみ化粧水』 安曇野エコ オリジナル『化粧水 Houttuynia cordata Lotion』
商品情報
特徴 どくだみエキス77%配合の韓国化粧品 全身で気兼ねなく使える大容量のプチプラ ハーブの恵みをたっぷり詰め込んだ化粧水 植物由来成分100%のどくだみ化粧水 敏感肌が求める数種類の保湿美容成分を配合 ローズ水も配合した口コミで高評価のどくだみ化粧水 韓国産どくだみ100%使用の化粧水 無農薬栽培のどくだみを使用したオーガニック化粧水 弱酸性でマイルドな使用感 オーガニックでシンプルなどくだみ化粧水
成分 どくだみエキス、水、ヘキサンジオール、グリセリン、ベタイン、ツボクサエキスなど 水、BG、プロパンジオール、ドクダミエキス、ツボクサ葉/茎エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム他 ドクダミ水、カミツレ水、BG、グリセリン、ローズマリーエキスなど 水、ドクダミ花・葉・茎水、プロパンジオール、ペンチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ティーツリー葉油ほか - 水、グリセリン、エタノール、イソペンチルジオール、ドクダミエキス、ローズ水、甘草エキス、メチルパラベン、エチルパラベン ドクダミエキス, ブチレングリコール, 1,2-ヘキサンジオール ドクダミ花・葉・茎水、ローズマリーエキス 水、ローズ水、変性アルコール、BG、グリセリン、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、水溶性コラーゲン、クエン酸ほか ドクダミ水、ローズマリーエキス
内容量 250ml 360ml 200ml 150ml 500ml 500ml 150ml 100ml 500ml 100ml
使用箇所 顔、全身 顔、全身 顔、全身
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月2日時点 での税込価格

どくだみ化粧水の口コミをチェック! 実際に使ってどうだった?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

アヌア『ドクダミ 77 スージング トナー』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/adf1a3a639845cc7b2010166-1624019328-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/adf1a3a639845cc7b2010166-1624019328-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/adf1a3a639845cc7b2010166-1624019328-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/adf1a3a639845cc7b2010166-1624019328-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/adf1a3a639845cc7b2010166-1624019328-thumb.png

出典:LIPS

サラッとしていてベタつかない。これからの季節にぴったりのトナー。香り、無臭で気にせず使えます!

鎮静オタクとしては77%もドクダミは入っているトナーはずっと試してみたくて、メガ割でやっと買えた♪
暑い季節にぴったりなサラッとしたテクスチャで、刺激もなくバシャバシャ使えるのが良い

ONE THING KOREA『ドクダミエキス』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/1ce0d4c6092b142a80884154-1624800516-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/1ce0d4c6092b142a80884154-1624800516-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/1ce0d4c6092b142a80884154-1624800516-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/1ce0d4c6092b142a80884154-1624800516-thumb.png

出典:LIPS

<ワンシングとはどんなブランド?>
パッケージなどの不要な費用を抑え、安全に厳選された
原料のみを使用した、韓国のスキンケアブランドです。

<補足>
飾らないパッケージが好みです( ///ω/// )
要らないものは排除した、各成分に特化した商品も
とても魅力的だなーと思います!

このドクダミエキスは鎮静用には良いですが、保湿だったり
美白の作用はないので(肌がもちもちするほど保湿された
感はないです)、この後に使う美容液やクリームで他の効果を
補ってあげると、バランスよくスキンケアできると思います

地の塩社『どくだみ化粧水』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/020a71702634be0a698d97c9-1575800911-thumb.png

出典:LIPS

見た目とテクスチャは完全水。
色が無くて透明。バシャバシャ使えます。
匂いは、ローズ水、甘草エキスを配合しているためかふんわりローズの匂いがする感じ。
強い匂いではないので匂いが苦手な人でも大丈夫かも。

使用感は、ハトムギ化粧水と大差ないかなぁ。

特に肌の調子が良くなったとか、悪くなったとかはありませんでした。
ただ、かなりさっぱりした使用感なので、今の時期だと保湿が物足りないかもしれません。

私はハトムギ化粧水よりこちらのが好きかも。
冬の間は別のを使って、暖かくなったら戻ってこようかな。

ト‐プラン『どくだみ化粧水』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/41525c8c5c763e1b8b12d4a8-1569562527-thumb.png

出典:LIPS

どくだみ自然派化粧水 です
どくだみというのが珍しいと思い、気になり購入しました値段も非常に魅力的で安くなってたのか500円以下だったと思います
匂いはローズの香りなので、どくだみの香りはしませんので安心です
シャバシャバ系の本当に気にせず使えるタイプで、わたしは少しスーッとする感じがしました
もう少し使ってみて、良かったらリピートしたいと思います

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 化粧水の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの化粧水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:化粧水ランキング
楽天市場:化粧水ランキング
Yahoo!ショッピング:どくだみ化粧水ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの韓国コスメに関連する記事はこちら 【関連記事】

お気に入りのどくだみ化粧水を見つけよう

ニキビ肌や美白に効果が期待できるどくだみは、優れた美容成分であることがわかりました。自分の肌質に合わせてプラスアルファの成分を選ぶことで、よりお肌もきれいになることでしょう。

この記事で紹介した商品や選び方のポイントも参考に、お気に入りのどくだみ化粧水を見つけて、毎日のスキンケアにぜひ役立ててくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部