ブースターとは? 効果は? 導入美容液とも呼ばれます
「ブースター」とは、スキンケアアイテムの一つで、導入美容液のことを指します。その役割はブースターを使ったあとのスキンケアをより効果的にすることです。オイルタイプの商品もあります。
肌の状態がゴワついていたり、古い角質が気になるとき、乾燥が気になるときにいつものスキンケアのプラスしてお手入れできるアイテムです。
使う順番・使い方は?
使う順番は、一般的には化粧水の前に使います。洗顔後すぐ、化粧水を肌につける前にブースター・導入液を肌になじませると肌がやわらかくなり、化粧水がぐんと肌の角質層に吸い込まれていくのが期待できます。
ブースター・導入液の選び方 使うタイミング、使い方もしっかりチェック
美容ライター・藤田あみさんに、ブースター・導入液を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。スキンケア化粧品をより浸透させるためにも、詳しく見ていきましょう。
肌悩みや肌タイプに合わせて選ぶ
乾燥肌の方はうるおい成分が入ったブースター・導入液を使うことで、乾燥が気になりにくくなります。
ブースター・導入液を選ぶとき、どんな美容成分が入っているかなどをチェックしましょう。「肌をなめらかにする」などの、プラスの機能があるものもあります。
肌タイプでいうと、敏感肌の方は、アルコールなどの刺激になり得る成分を含まないものを。乾燥肌の方は、保湿効果の高い成分の入ったものを選ぶといいでしょう。脂性肌でサッパリしたい方は、毛穴汚れや角質を除去するタイプのブースター・導入液もおすすめです。
使い続けるならコスパも重要
ブースター・導入液は、適量を使い続けることに意味があります。頑張って高額のものを買っても、もったいなくて毎日つけなかったり、量を減らして使うのであれば満足感は得られにくいでしょう。
ご自身が購入しやすい価格帯のものを選んで、適正量を使用してスキンケアをして肌のコンディションをキープしましょう。
使い心地のいいテクスチャーがポイント
とろみがしっかりある、ブースター・導入液です。これ1本でうるおいケア・マッサージ・パックの3役! 商品によってテクスチャーが異なるので、好みのブースター・導入液を選びましょう。
角層を保湿して吸い込みをよくするタイプのブースター・導入液には、とろみがあるもの、シャバシャバしたもの、泡状のものなど、いろいろなテクスチャーがあります。続けやすさを重視するならテクスチャーの好みで選ぶのも手。
肌表面の古い角質を取り去る拭き取り式で、ざらつきを取ってから保湿するタイプも便利です。ほかにも香りのいいものなど、自分にとって使い心地がいいものを選んでみて。
洗顔後やお風呂上がり5分以内の使用を!
美容ライター
せっかくブースター・導入液を使うなら、洗顔後やお風呂上がり5分以内につけるのがおすすめ。時間が経って肌の表面が乾いてくると、ブースター・導入液がなじみにくくなってしまいます。
肌に水分がたっぷり入っているうちに使えば、その後もぷるぷるが続きやすくて効率的ですよね。とにかく素早く!
ブースター・導入液おすすめ5選【プチプラ】 無印の商品ほか、コスパ優秀です!
うえで紹介したブースター・導入液の選び方のポイントをふまえて、美容ライター・藤田あみさんと編集部でおすすめ商品をセレクト。価格別「プチプラ」、「デパコス・ハイエンド」の順にご紹介します!

NARIS(ナリス)『ネイチャーコンク 薬用クリアローション』

出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール ほか |

mandom(マンダム)『Barrier Repair ナノショットブースター』












出典:Amazon
内容量 | 75ml |
---|---|
成分 | 水、DPG、グリセリン、イソステアリン酸PG、水添レシチン、オレイン酸フィトステリル、フィトステロールズ ほか |
ロゼット『セラミドローション』
















出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、DPG、BG、メチルグルセス-10、ジグリセリン、コハク酸ジエトキシエチル、セラミド1、セラミド3、ほか |
常盤薬品工業『なめらか本舗 美容液N』








出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
成分 | 水、 スクワラン、 BG、 グリセリン、 エタノール、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパクなど |
良品計画 無印良品『導入化粧液』

出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンなど |
ブースター・導入液おすすめ8選【ハイブランド】 アルビオンやコスメデコルテも!

COSME DECORTE(コスメデコルテ)『モイスチュア リポソーム』

出典:Amazon
内容量 | 40ml、60ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、水添レシチン、PCA-Na、アセチルグルタミン、オオウメガサソウ葉エキス、スギナエキス ほか |

花王ソフィーナ iP『ベースケア エッセンス』


















出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
成分 | 水、DPG、ジメチコン、二酸化炭素、イソノナン酸イソトリデシル、プロパンジオール、PEG-32 ほか |

ALBION(アルビオン)『エクラフチュール d』

出典:Amazon
内容量 | 40ml、60ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、PG、エタノール、ジメチコン、水添レシチン、PCA-Na、アスコルビン酸Na、アセチルグルタミン酸など |

カネボウ TWANY(トワニー)『タイムリフレッシャーt』

出典:Amazon
内容量 | 60ml |
---|---|
成分 | - |
COSME DECORTE(コスメデコルテ)『プリム ラテ』

出典:Amazon
内容量 | 150ml、300ml |
---|---|
成分 | - |
tattva『shimaboshi レストレーションセラム』

出典:Amazon
内容量 | 30ml |
---|---|
成分 | 水、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、オリゴペプチド-24、ほか |
資生堂 ELIXIR(エリクシール)『ブースターエッセンスC』

出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
成分 | 水、エタノール、DPG、イソドデカン、二酸化炭素、BG、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、キサンタンガム ほか |
ドクターシーラボ『アクアインダーム 導入エッセンスEX』










出典:Amazon
内容量 | 50ml、100ml |
---|---|
成分 | 水、BG、グリセリン、DPG、ジグリセリン、ミクロシトルスオウストララシカ果実エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ほか |
「ブースター・導入液」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
COSME DECORTE(コスメデコルテ)『モイスチュア リポソーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
コスメデコルテといえばこれ!!と言うぐらい有名な美容液だと思います
洗顔後モイスチュア リポソーム化粧水乳液の順番で付けています。
本当は朝夜と付けるといいのでしょうがそんなに付けるとあっという間になくなっちゃうので私は夜だけ使用してます
夜だけ使用でも十分効果ありです!
60mlのだと夜3プッシュ使用で約3ヶ月ぐらい持ちました。
NARIS(ナリス)『ネイチャーコンク 薬用クリアローション』 の口コミをチェック!








出典:LIPS
一滴一滴が簡単に出てくるし、フタもカチっと簡単に
開け閉めできるので、時短だし清潔っ◎
テクスチャーは、わりとさらさらとした水っぽい感じです!
液体はこの写真よりもう少し黄色っぽい色だけど、
拭き取ったあとはちゃんと汚れとかがわかる程度です!
私は朝の洗顔代わりに使用しています。
洗い流さなくてもいいみたいですが、私は
拭き取ったあと、ぬるま湯で洗い流してますっ
朝皮脂でとてもペタペタする私の肌を一掃してくれます!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:mtakepanda、ナナネール!ライター井垣留美子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/02/03 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
コスメコンシェルジュ、一児の母。 元大手化粧品会社の美容部員で、美容業界のキャリアは9年。 今までに3000人のスキンケア、メイクを指導。 複数の媒体で美容コラムも執筆。 告知から24時間で満員となる美眉メイクセミナーを開催し、毎回好評を得る。 年齢や肌質に合ったスキンケアのほか、眉、まつ毛、リップなどの部分ケアまで、お手入れにも力を入れ豊富な知識を持つ。 デパコスからプチプラまで、あらゆるコスメに詳しいと定評がある。 肌タイプは混合肌。