ウェーダーの選び方 水に入って釣りを楽しむ
釣りライターの中山一弘さんに、ウェーダーを選ぶときのポイントを5つ教えてもらいました。
形状でウェーダーを選ぶ 渓流はヒップウェーダー、河口はウエストウェーダー、海や湖はチェストハイウェダー
腰まで浸かれる「チェストハイウェーダー」で、サイズのバリエーションの多さが魅力。
キャンプ/釣りライター
立ち込める深さによって種類がある
ウェーダーは長さによって大きく3種類の形状があります。
ヒップウェーダー:股下をカバーし、潮干狩りや渓流などの浅い場所での釣りに適しています。
ウエストハイウェダー:腰までカバーする、本格的なウェーディングにも対応可能な形状。サーフや河口の釣りも楽しめます。
チェストハイウェダー:胸までカバーしてくれるため、シーバスウェーディングを楽しむならこれがベスト。また、海や湖での移動時に波しぶきがかかってもへっちゃらです。
なお、これから買うなら断然チェストハイウェダーがおすすめです。種類の名称はウェーダーの長さであり、入水可能な位置のことではないのでご注意を。
チェストハイなら膝下の釣り場も当然入れますが、ヒップウェーダーでは腰上の釣り場には行けません。「大は小を兼ねる」ではありませんが、ウェーダーにも同様のことがいえるのです。
ヒップウェーダーとウエストハイは、よく行く釣り場の条件にピンポイントでマッチしているようなときに選ぶのがよいでしょう。
足元でウェーダーを選ぶ シューズだけ交換できるソックスタイプ、準備が楽なシューズ一体型
キャンプ/釣りライター
使う頻度によって適したタイプが異なる
ウェーダーにはソックスタイプと、シューズ一体型のものがあります。
ソックスタイプ:釣り場によってシューズ(底形状)を変えたり、痛んだらシューズだけ取り換えるといった使い方ができます。
シューズ一体型:「靴を履く」という動作が不要になるので、準備が楽で取り扱いが軽快なほか、シューズを買うコストも抑えられます。
頻繁にウェーダーを使う人はソックスタイプ、ここぞというときだけ使う人はシューズ一体型がおすすめです。
ソールでウェーダーを選ぶ ラジアルソール、フェルトソール、フエルトスパイクソールを比較
フエルトスパイクソールで滑りにくく、裏地のインナーメッシュで汗をかいても不快感が少ない。
キャンプ/釣りライター
釣り場の環境に合わせる
ソックスタイプ、一体型ともにソールにはいくつか種類があります。
ラジアルソール:ゴム製で、海や砂浜など滑らないばいょでの釣りに適しています。しかし、濡れたコンクリートなどではすべりやすいので、注意しましょう。
フエルトソール:渓流の岩場や濡れているコンクリートでも滑らず歩くことが可能なので、コケや海藻などが多い場所でも安心。ただそ、砂が入りにくいため、お手入れが面倒です。
フエルトスパイクソール:現在の主流で、フエルト素材の良さに、滑りにくいピンを追加。注意点は、コンクリートなどを歩く際には、ピンのすべり止め効果が弱いため、注意して歩きましょう。
磯場に適した「ラジアルピン」というタイプもありますが、そもそも磯でのウェーディングは非常に危険なので、おすすめはできません。ウェーディングする場所の地形に合わせて最適なタイプを選びましょう。
素材でウェーダーを選ぶ ナイロン製、透湿素材、ネオプレーン
着脱のしやすさや、ウェーダー内の湿度調整をサポート。長時間でも蒸れにくい透湿素材のチェストウェーダーです。
キャンプ/釣りライター
基本は蒸れにくいもの、冬季は寒さ対策のできる素材
ウェーダーの生地には、ナイロン製のものと透湿(とうしつ)素材、それにネオプレーンの3種類があります。
ナイロン製のものは安価に買えますが、やはり蒸れます。釣りをする時間にもよりますが、なるべくならゴアテックスのような蒸れにくい透湿素材のものを選ぶ方が賢明といえるでしょう。
また、冬季にもウェーディングしたいという人は、絶対にネオプレーンがおすすめです。
ナイロンや透湿素材のウェーダーでうっかり真冬に立ち込もうなら、インナーを重ねて履いていたとしても、そのうちに地獄の寒さを味わうことになることが多いのです。
低水温の時期に釣りをする場合はしっかりと準備をしていきましょう。
サイズでウェーダーを選ぶ 屈伸しても余裕があるくらいがベター
キャンプ/釣りライター
「ちょいゆる」がおすすめ
ウェーダーはサイズが豊富にそろっている製品が多いです。なぜかというと体にフィットしていないと苦しいだけでなく、転倒の危険があるからです。
あまりにも緩すぎたり、きつすぎれば当然動きは制約されます。無理をして歩いていると小さなくぼみでもつまづいてしまい、とても危険です。
ウェーダーをはいて屈伸をしても、違和感がないぐらいのサイズを購入するようにしてください。
ウェーダー着用時の転倒には十分注意! 釣りライターからアドバイス
キャンプ/釣りライター
起き上がるのが難しい!
選び方でも少し触れましたが、ウェーダー着用時には水中で転倒しないように十分注意しないといけません。
ウェーダーの中には当然空気が入っているので、水中に沈没するとか浮くようになります。つまり、足は水面に向かおうとするので起き上がるのが難しいのです。
また、水がウェーダー内に入ると重くて動けなくなります。そのようなことにならないよう、ウエストベルトはしっかり締め、移動時にはステッキを持ち歩くぐらいの気持ちで臨みましょう。
安全第一でウェーディングを楽しんでください。
ウェーダーのおすすめ5選 サイズ展開豊富、コスパ抜群など
上で紹介した選び方のポイントをふまえて、釣りライターの中山一弘さんに選んでもらったおすすめのウェーダーを紹介します。釣りで使うシーンをイメージしながら参考にしてみてください。

リトルプレゼンツ『チェストハイウエーダー』 おすすめウェーダーその1












出典:Amazon
素材 | 透湿素材 |
---|---|
ソール種類 | ソックスタイプ(シューズ別) |
サイズ展開 | 18種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |

ダイワ『タイトフィットソルトブレスウェーダー』 おすすめウェーダーその2










出典:Amazon
素材 | 透湿素材 |
---|---|
ソール種類 | フエルトスパイクシューズ |
サイズ展開 | 5種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |

プロックス『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 おすすめウェーダーその3
















出典:Amazon
素材 | 防水非透湿(テフロン撥水加工) |
---|---|
ソール種類 | フエルトシューズ |
サイズ展開 | 7種類 |
タイプ | ヒップウェーダー |

SOSHIN『RBB ZIPチェストウェイダー』 おすすめウェーダーその4








出典:Amazon
素材 | 高密度ポリエステル100%(aquamax3レイヤー透湿防水加工) |
---|---|
ソール種類 | フエルトスパイクシューズ |
サイズ展開 | 9種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |

エクセル『チェストハイウェダー』 おすすめウェーダーその5










出典:Amazon
素材 | 非透湿素材 |
---|---|
ソール種類 | フエルトスパイクシューズ |
サイズ展開 | 8種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
ウェーダーおすすめ10選
TideWe『PVCウェーダー チェストハイ』 編集部おすすめウェーダーその1














出典:Amazon
素材 | 表地:PVC、裏地:ナイロン |
---|---|
ソール種類 | 厚底ソール |
サイズ展開 | 2色各8種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
MAZUME(マズメ)『 ゲームウェイダー サーフスペシャル(MZBF-404-03)』 編集部おすすめウェーダーその2

出典:Amazon
素材 | 防水非透湿 |
---|---|
ソール種類 | サンドパターンソール |
サイズ展開 | 3種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
独自の裁断縫製で耐久性、動きやすさに自信あり!
『 ゲームウェイダー サーフスペシャル』は、縦方向のみの立体裁断で、内股側は縫製されていないのが特徴です。耐久性があり、足が動かしやすく、歩きやすい作りになっています。ソールには、フエルトブーツより滑りにくいサンドパターンソールを採用。砂浜でも歩きやすく、砂をしっかり踏みしめられて、滑らず快適に進めます。内側がメッシュ生地で、PVCの裏地が体に密着しないように考えられているので、汗をかいてもベタ付かず、着脱しやすいのも嬉しいですね。マズメオリジナル技術で、耐久性や機能性はお墨付き。サーフでの釣りをメインにしている方に特におすすめのウェーダーです。
MAZUME(マズメ) 『ウェーダー MZX ネオプレーンウェイダー(MZXBF-015-01)』 編集部おすすめウェーダーその3










出典:Amazon
素材 | ブーツインナー:ネオプレーン、アウター:PVC製 |
---|---|
ソール種類 | フェルトスパイク |
サイズ展開 | 1種類、メンズMediumのみ |
タイプ | チェストハイウェーダー |
NEYGU『フィッシングチェストウェーダー』 編集部おすすめウェーダーその4












出典:Amazon
素材 | 表生地:通気性防水素材 |
---|---|
ソール種類 | ゴム底 |
サイズ展開 | 13種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー・チェストHCピンF(FF-055T)』 編集部おすすめウェーダーその5

出典:Amazon
素材 | 表地:ナイロンタスラン、裏地:メッシュ、ブーツ:特殊PVC |
---|---|
ソール種類 | フェルトソール |
サイズ展開 | 7種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
プロックス『Pプルーフウェダー チェスト(PX341 PROX)』 編集部おすすめウェーダーその6










出典:Amazon
素材 | 防水非透湿 |
---|---|
ソール種類 | ラジアルソール |
サイズ展開 | 6種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
DRESS『チェストハイウェーダー AIRBORNE』 編集部おすすめウェーダーその7












出典:Amazon
素材 | 表地:ナイロン生地、裏地:メッシュ |
---|---|
ソール種類 | フェルトスパイク |
サイズ展開 | 5種類 |
タイプ | チェストハイウェーダー |
SHIMANO(シマノ)『 ドライシールド ウェーダー(XT WA-022Q)』 編集部おすすめウェーダーその8

出典:Amazon
素材 | 表地:4層透湿防水素材ドライシールド |
---|---|
ソール種類 | フェルトソール |
サイズ展開 | 3種類 |
タイプ | ウエストハイウェーダー |
阪神素地『エントラントウエーダー (SW-509)』 編集部おすすめウェーダーその9

出典:Amazon
素材 | エントラントGII |
---|---|
ソール種類 | フェルト底 |
サイズ展開 | 5種類 |
タイプ | ウエストハイウェーダー |
SHIMANO(シマノ)『 ハイパーウェーダー(FF-055TM)』 編集部おすすめウェーダーその10

出典:Amazon
素材 | 表地:タスラン、裏地:メッシュ |
---|---|
ソール種類 | フェルトソール |
サイズ展開 | 7種類 |
タイプ | ヒップウェーダー |
「ウェーダー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ウェーダーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのウェーダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ウェーダーのおすすめに関するQA
ウェーダーはどのようにして選べば良いですか?

水に入って釣りを楽しめるウェーダーは、実はタイプが様々。ウェーダー自体の形状や足元のスタイル、素材など好みや用途によって選ぶのが良いでしょう。こちらではキャンプ・釣りライターの中山一弘さんがウェーダーの選び方を詳しく教えてくれています。
おすすめのウェーダーを教えてください。

キャンプ・釣りライターの中山一弘さんが厳選したおすすめのウェーダーをこちらにまとめました。サイズ展開やどのような素材が良いかなども考えて、自分にぴったりなウェーダーを見つけてください。
おすすめのウェーダーを一覧で比較したいです。

キャンプ・釣りライターの中山一弘さんと編集部が厳選した「ウェーダー」を、素材・ソール・サイズ展開など特徴ごとに比較できるように一覧を作成しました。分かりやすい比較表はこちらから確認できます。
ウェーダーの最新人気ランキングが知りたいです

おすすめナビの各記事では、各ECサイトのテーマに沿ったランキングページを調査してこちらからすぐにアクセスできるようにしています。随時ランキングは変更されるので注目商品を見逃さないようチェックしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 コンテンツを追加しました。(マイナビおすすめナビ編集部)
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。