ヒップウェーダーおすすめ5選!ウェーディングを始めたい初心者に

シマノ(SHIMANO) ハイパーウェーダー(ヒップ フェルト)FF-055TM
出典:Amazon
シマノ(SHIMANO) ハイパーウェーダー(ヒップ フェルト)FF-055TM
出典:Amazon

サーフや河口、渓流釣りにかかせないウェーダー。定番のチェストハイウェーダーなどは優れた防水性と保温性を提供してくれますが、初心者は手が出しづらいでしょう。一方お尻までのヒップウェーダーは「ちょっとしたウェーディングゲーム」に最適なアイテムです。この記事ではヒップウェーダーのおすすめ商品を紹介します。

記事後半には、Amazonなどの人気売れ筋ランキングやスペック比較表もありますので、ぜひチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

キャンプ/釣りライター
中山 一弘
青年期に始めた釣り新聞への寄稿を始めとして、サイトAllAboutでのフィッシングガイドを務める。 ほかにも雑誌『Salty!(ソルティ)』やアウトドア系の雑誌やWeb媒体などでの執筆多数。 今も休日には必ず海山湖を駆けまわっている自然派で、あらゆるジャンルの釣りを体験し、季節に合わせて日本中の旬な魚を追っている。 キャンプ用品は、あえて払い下げのミリタリー系ギアで揃えるマニアな一面も。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2023年06月30日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ウェーダーとは

ウェーダーを着てしゃがんでいる写真
ペイレスイメージズのロゴ
ウェーダーを着てしゃがんでいる写真
ペイレスイメージズのロゴ

釣りを思う存分楽しむには、防水性と透湿性を兼ね備えたウェーダーは必需品。これを着れば、水への恐れはなく、心おきなく釣りを堪能できます。種類も豊富で、素材やデザイン、サイズなど、選択肢が多すぎてどれにすべきか迷うこともあるでしょう。

素材については、ゴアテックス、ネオプレーン、PVCが主な候補。ゴアテックスは通気性が優れ、ウェーダー内部の湿度を管理できます。寒い季節の釣りなら、保温性に優れたネオプレーンが良い選択。また、耐久性に富みリーズナブルな価格のPVCも選びうる素材です。

形状も選択肢は多い。ブーツタイプは足首まで保護し、足元の安定感が得られます。ストッキングタイプは足首が出るため動きやすさが魅力ですが、ブーツ選びに苦労することも。

長さについてもチェックが必要。チェストハイは胸までカバー、ウエストハイは腰までなので動きやすい、ヒップハイはお尻まででコストパフォーマンスに優れています。

ですから、ウェーダー選びは釣りの環境や季節、自分の好みを考慮することが大切。これらを踏まえて最適なウェーダーを見つけ、釣りの楽しさを最大限に味わいましょう。

ヒップウェーダーのメリットとは

 

ヒップウェーダーは、お尻まで覆うタイプのウェーダー。その主なメリットは以下のようなものがあります。

軽量性

ヒップウェーダーは全身を覆うタイプのウェーダーよりも素材が少なく、その分軽量で動きやすいです。長時間釣りをする際や移動距離が長い場合には、この軽さは大きなメリットになります。

通気性

ヒップウェーダーは上半身を覆わないため、暖かい季節でも比較的涼しく快適に釣りを楽しむことができます。

着脱が容易

胸まで覆うタイプのウェーダーよりも、着脱が簡単で手間がかかりません。

高コスパ

全身を覆うタイプのウェーダーよりも素材が少ない分、価格も比較的安く抑えられます。そのため、初めてウェーダーを購入する方や予算を抑えたい方には適しています。

ただし、水深が深い場所での釣りや、寒い季節の釣りには向いていないことも覚えておきましょう。

ウェーダーの選び方

釣りをするウェーダーを着た男性
ペイレスイメージズのロゴ
釣りをするウェーダーを着た男性
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、ウェーダーを選ぶときのポイントを紹介しましょう。

・釣り場所に合わせて形を選ぶ
・足元のデザインも忘れずチェックしよう
・時期や場所に合わせて素材を選ぶ
・釣り場の環境に合わせてソールを選ぼう
・サイズはちょっとゆるいぐらい

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができますよ。

ヒップウェーダーウェーダーおすすめ5選

ここからは、編集部が選んだヒップウェーダーのおすすめ商品を紹介します。

DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』

DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

歩きやすくコンパクトなラジアルショートブーツ

PVCラジアルショートブーツを採用しているため、歩きやすく、コンパクトに畳めて持ち運びが楽々です。ブーツ部分はショートタイプを採用しているため、機動性が高く、長時間の歩行でも疲れにくいです。また、高次元のグリップ力を発揮するオリジナルラジアルソールを搭載しています。

さらに、タフな使用に耐えるリップストップナイロンを採用。ナイロン部分が畳めるので、コンパクトで持ち運びが楽です。また、ナイロン部分を折り畳むことが可能で、バッカン等に入れることができるのもポイントです。

DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』

DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

オリジナルのウレタンインソールでリニューアル

このウェーダーは、スリムフィット裁断を採用しているため、フィット感が高く、動きやすさも向上。また、オリジナルのウレタンインソールを使用しているので、クッション性と通気性も向上しています。

耐久性が高いリップストップナイロンを本体生地に使用しており、摩擦に強く、厳しい使用環境にも耐えられます。内側はスーパーメッシュ仕様で、ベタつきを最小限に抑え、脱ぎ履きが容易な点がポイントです。

SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー(ヒップ フェルト)』

SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー(ヒップフェルト)』 SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー(ヒップフェルト)』
出典:Amazon この商品を見るview item

浅瀬のアウトドアに最適!ヒップウェーダー

『ハイパーウェーダー』は、表地に擦れに強い素材タスラン生地を使っているヒップウェーダー。内側の生地はメッシュで、べたつかず、清涼感のある履き心地です。長さが股下までなので、浅い水辺のアウトドアにおすすめでしょう。

ブーツ部分の素材は特殊PVCで、履き心地はソフトなのに、造りはしっかりしているのが魅力です。また、附属のインソールでフィット感が調節できるのも嬉しいですね。踵とソール部分は2重構造になっているので、耐久性があります。

Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』

Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ちょっとしか入らないよ、という人はこれ!

少し水に入るだけで釣りが有利になるケースで強さを発揮するヒップウェーダー。この製品は内側素材のすべりがよいので履くのがとてもらくです。フェルトソールのほか、ラジアルソールもあるので底質に合わせて選ぶこともできます。

7サイズがラインアップしていますが、キッズや女性にもぴったりなSS・3Sはあまり見かけないのでそれだけでもチェックしておく価値があります。ひとつ持っていると意外なところで強さを発揮してくれる製品です。

DRESS(ドレス)『ヒップウェーダー ラジアルソール』

DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダーラジアルソール』
出典:Amazon この商品を見るview item

コストパフォーマンス抜群のヒップウェーダー

ミリタリーテイストのデザインとラジアルソールの組み合わせが特徴のウェーダーです。軽くて動きやすいナイロン生地を使用し、様々な釣り場に対応します。着用時にずり下がりを抑えるサイドベルトが付いており、使わないときはコンパクトに畳むことができます。

また、余ったベルトを束ねて固定するベルトストラップシステムも搭載しています。

「ウェーダー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』
DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』
SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー(ヒップ フェルト)』
Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』
DRESS(ドレス)『ヒップウェーダー ラジアルソール』
商品名 DAIWA(ダイワ)『ダイワラジアルウェーダー』 DAIWA(ダイワ)『ダイワパワーウェーダー』 SHIMANO(シマノ)『ハイパーウェーダー(ヒップ フェルト)』 Prox(プロックス)『テフロンポリエステルウェダーヒップ』 DRESS(ドレス)『ヒップウェーダー ラジアルソール』
商品情報
特徴 歩きやすくコンパクトなラジアルショートブーツ オリジナルのウレタンインソールでリニューアル 浅瀬のアウトドアに最適!ヒップウェーダー ちょっとしか入らないよ、という人はこれ! コストパフォーマンス抜群のヒップウェーダー
素材 PVC リップストップナイロン 表地:タスラン、裏地:メッシュ 防水非透湿(テフロン撥水加工) ナイロン
ソール種類 ラジアルソール フェルトソール フェルトソール フエルトシューズ ラジアルソール
サイズ展開 5サイズ 5サイズ 7種類 7種類 5種類
タイプ ヒップウェーダー ヒップウェーダー ヒップウェーダー ヒップウェーダー ヒップウェーダー
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ウェーダーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのウェーダーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ウェーダーランキング
楽天市場:ウェーダーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ウェーディングで使いたいアイテム! 【関連記事】

エキスパートからのアドバイス

キャンプ/釣りライター:中山 一弘

キャンプ/釣りライター

ヒップウェーダーは使用場所を考えて

ヒップウェーダーは、水辺での作業や釣りなどに便利な装備ですが、その使用には注意が必要です。特に、水深の深い場所での使用は大変危険です。

ヒップウェーダーは基本的に腰までの水深に対応しています。しかし、水深がウェーダーの上端を超えると、ウェーダー内に水が入り、動きを制限し、最悪の場合、溺れる危険性があります。また、流れの速い川などでは、足元を取られて転倒するリスクもあります。

そのため、ヒップウェーダーを使用する際は、必ず周囲の環境を確認し、安全に使用できる範囲内でのみ使用してください。また、ウェーダーの使用中は、常に安全な場所に退避できるようにし、万が一の事態に備えて救命具を携帯することもおすすめします。

安全第一で楽しく釣りを楽しんでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button