そもそも、BBクリームとは?

出典:マイナビおすすめナビ
BBクリームとは、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションなどの機能が1本でまかなえるアイテム。カバー力があるので肌悩みを隠せるのはもちろん、美容成分も配合されているのでメイクしながら美肌ケアができる優秀アイテムです。
このBBクリームにいち早く注目したのが、美容大国でもある韓国。肌の補修機能はそのままに、美容成分やUVケア成分などを強化して、スキンケア機能も果たせるBBクリームを広めました。
BBクリームの選び方
まずは、BBクリームの選びかたをチェック。プロのヘアメイクアーティスト西 亜莉奈さんへの取材をもとに、選ぶうえで気をつけたい4つのポイントを解説します。
【1】好みの仕上がりから選ぶ

出典:マイナビおすすめナビ
BBクリームにはツヤ肌になれるものや、カバー力のあるマットタイプになれるものがあります。ナチュラルに仕上げたい方はツヤ感重視のBBクリームを。肌悩みをしっかり隠したい方は、カバー力のあるマットタイプがおすすめです。
また、乾燥肌さんはツヤタイプ、オイリー肌さんはマットタイプと相性が◎。基本的には仕上がりの好みで選んでよいのですが、肌質との相性も意識するとよりキレイに仕上がります。30代、40代、50代以降の女性の肌には、潤い感のあるツヤタイプのBBクリームを使うことでより若々しく見せることができます。
【2】汗や皮脂で崩れにくいものを選ぶ

出典:マイナビおすすめナビ
目元や口元など乾燥が気になる部分もあれば、Tゾーンはベタつきや化粧崩れが気になる…というお悩みも多いですよね。最近はマスクを着けたり外したりするシーンも多いので、「ヨレない」「崩れない」は重要視したいポイント。
そのため、保湿力がありながらも、化粧崩れを防いでくれるような商品を選ぶのがおすすめです。崩れにくさで大切な成分「シリコン」が配合されているか確認しましょう。ウォータープルーフにも使用されている、汗や水に強い成分なので、皮脂にも負けなずメイクをキープしてくれます。
【3】保湿成分が配合されたものを選ぶ
BBクリームには保湿成分や美容成分が配合されているものが多くあります。長時間BBクリームをつけていると乾燥しやすくなるため、保湿成分が十分に配合されているのか確認してみてください。
▼チェックしたい保湿成分
セラミド、ヒアルロン酸、グリセリン、アミノ酸類、コラーゲン、スクワラン、ホホバ油
【4】日焼け止め効果は、シーンに合わせて選ぶ

出典:マイナビおすすめナビ
BBクリームには日焼け止め効果のある、UVカット機能がついている商品が多くあります。ただし、UVカット機能は高すぎると肌に負担になることも。シーンに合わせてUVカット効果の高さを選ぶようにしましょう。上の表を参考に、利用するシーンに合わせて紫外線を防止する強さをえらんでみてくださいね。
■SPF(Sun Protection Factor)
SPFとは、シミやそばかすの原因となるUVBを予防できる時間の指標です。
■PA(Protection Grade of UVA)
PAとは、シミやしわ、たるみの原因となるUVAへの防止効果を表すものです。
BBクリームのおすすめ28選 【510名に聞いた】年代ごとに人気が高かった商品も発表!
ここからは、510名の女性に聞いたアンケートをもとにBBクリームのおすすめ商品を紹介していきます。
「20代」「30代」「40代」の年代別に人気の高かった商品ランキングや、惜しくもTOP3には入らなかったものの口コミで人気だった商品を厳選して紹介!
プロのヘアメイク・西 亜莉奈さんのおすすめ商品にはコメントもいただいているので要チェックです!
▼【20代が選ぶ】BBクリームランキングTOP3
▼【30代が選ぶ】BBクリームランキングTOP3
▼【40代が選ぶ】BBクリームランキングTOP5
※年代ごとに人気な商品をアンケート結果より抽出しているため、同じ商品が紹介されている場合があります。
▼【20代が選ぶ】人気ランキングTOP3
まずは、アンケートをもとに「20代」が選んだ人気ランキングを発表! テクスチャーやカバー力、ツヤ感といった使用感がわかる口コミも掲載しています。
肌色を明るく、健康的に見せてくれて、カバー力もある優秀なBBクリームです。保湿力もあり、くすみ、毛穴など気になるお悩みをカバーしてくれて、透明感のある仕上がりに。最後に、ルースパウダーをつけると、より崩れにくくなります。
潤いに満ちた透明感のある明るい肌に
独自のUVフィルターで紫外線や汚れた空気から肌を守ります。潤い感に満ちた、透明感のある明るい肌へ導きます。化粧水で整えた後、肌に薄く伸ばして使用するだけでくすみや赤みをしっかりカバーしてくれますよ。
【口コミ(アンケート回答より)】
・値段は割高だが、付けた時ののびがよいし、崩れにくい(36歳 混合肌、ニキビができやすい)
・セメントみたいな色と匂いがきらい(38歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・ちょっと高いが、色のりがいい(40歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
ドラッグストアなどでも購入できるお手軽BBクリーム。カバー力がありながらも、素肌っぽい、ナチュラルな仕上がりになります。保湿力もしっかりとあるので、あらゆるお肌のお悩みを、ふんわりとカバーしてくれる優れものです。
美容液のようなうるおい成分! 伸びが良くコスパ◎
美容液のような濃密なうるおいで、肌をしっとりきれいに見せてくれるマキアージュの『パーフェクトマルチベースBB』。毛穴・色ムラを自然にカバーしながら、ツヤのあるなめらかな肌へと導いてくれます。保湿力が高いので、乾燥が気になる人におすすめです。伸びが良く少量でOKなのでコスパがいいのも嬉しいポイント。内からにじむようなツヤを演出し、健康的な印象を与えてくれるBBクリームです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・のびがいい(29歳 敏感肌、混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・カバー力が若干物足りないが、肌が凄く綺麗に見える(35歳 敏感肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・真夏はくずれやすいが、肌のアラが隠れる(38歳 混合肌)
・時間が経つと毛穴が目立ってくるが、乾燥肌の自分にもしっとり感があり肌が綺麗に見えるBBクリームです(46歳 乾燥肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・保湿効果もあり、乾燥しなくて、肌の状態も良くなりました(45歳 乾燥肌、敏感肌、肌アレしやすい)
ふんわりさらさらな赤ちゃん肌に! 色白さんにも
79%が美容液ベースでできているBBミネラルクリーム。ふんわりすべすべな赤ちゃん肌に仕上がる、多機能型ファンデーションです。弾力性のある半透明のゲルが密着し、クリームなのにさらさらな仕上がりになります。
【口コミ(アンケート回答より)】
・思ったよりもカバー力がないので上からパウダーを付けている。少し厚塗り感が出てしまうが、安いけど保湿力があって化粧崩れしにくい(27歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・カバー力がないが、コスパがよい(26歳 乾燥肌、年齢のわりに老化している)
・色白に合う、安い(25歳 乾燥肌)
・夕方まではもたないので、化粧直しが必要かとは思うが、乾燥しづらいと思う(32歳 ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
石鹸で落とせるオーがニックミネラルBB
シリコンや鉱物油などの合成成分を使用せず、肌への優しさにこだわってつくられたオンリーミネラルのBBクリーム。密着度が高いのも特徴で、気になる部分をカバーしながらツヤと透明感を与えてくれます。ミネラルと希少な植物由来エキスを配合しており、スキンケア感覚でメイクしたい人におすすめ。クレンジング不要、落とし方は石鹸だけで楽ちんなミネラルBBクリームです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・ムラがでないし、のびがよい(29歳 ニキビができやすい)
外的刺激から肌を守って肌荒れ防止!若々しい印象に
若々しい光で肌を満たすプレミアムエイジングケアラインとして登場したディオールのプレステージホワイト。『プレステージホワイトルプロテクターUV』は、ディオール初のノンケミカルUVプロテクターです。紫外線だけではなく、ブルーライトや汚染物質などの外的刺激から肌を守ってくれるのも嬉しいポイント。透明感やツヤを出したい人は、シアーグローがおすすめです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・クレンジングしやすい(25歳 敏感肌、混合肌)
・値段が高いが、お化粧は楽になる(21歳 混合肌、年齢のわりに老化している)
・しっとりする(41歳 肌アレしやすい)
美容液や乳液、クリームなど1本で7役
これ1本で、美容液、乳液、クリームなどのスキンケアから、ファンデーション、コンシーラーなどのベースメイクの仕上げまで、7つの効果があります。洗顔後、すぐに塗ってもOKなので時間がない日にぴったり。潤いをキープしながら、保湿感も持続します。
【口コミ(アンケート回答より)】
・保湿される(25歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・値段が高めだが、少し乾燥しなくなった(36歳 乾燥肌)
・洗い上がりが少しだけさっぱりしないが、肌馴染みがとてもいい(46歳 混合肌)
▼【30代が選ぶ】人気ランキングTOP3
つづいて、「30代」が選んだ人気ランキングを発表! 30代になると、20代では感じなかった肌悩みが増えたり、仕上がりにも大人っぽさを求めますよね。プチプラからデパコスまでランクインしているので、予算に合わせて選んでみてください。
肌色を明るく、健康的に見せてくれて、カバー力もある優秀なBBクリームです。保湿力もあり、くすみ、毛穴など気になるお悩みをカバーしてくれて、透明感のある仕上がりに。最後に、ルースパウダーをつけると、より崩れにくくなります。
潤いに満ちた透明感のある明るい肌に
独自のUVフィルターで紫外線や汚れた空気から肌を守ります。潤い感に満ちた、透明感のある明るい肌へ導きます。化粧水で整えた後、肌に薄く伸ばして使用するだけでくすみや赤みをしっかりカバーしてくれますよ。
【口コミ(アンケート回答より)】
・値段は割高だが、付けた時ののびがよいし、崩れにくい(36歳 混合肌、ニキビができやすい)
・セメントみたいな色と匂いがきらい(38歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・ちょっと高いが、色のりがいい(40歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
低刺激でお肌に優しいものを使用したい時にぴったりな1本。簡単にベースメイクを済ませたいという朝におすすめです。これだけで、程よいカバー力と厚塗り感のないナチュラルなツヤ肌を作れます。
花粉やほこりから肌を守る軽い付け心地
敏感肌を考えたアイテム展開で知られるdプログラム。『アレルバリアエッセンスBB』も、ノンケミカル処方で肌に優しいBBクリームとなっています。アレルバリアテクノロジー搭載で、空気中の微粒子汚れから肌を守ってくれるので、花粉やほこりなどで肌荒れしやすい人におすすめ。赤みやくすみをカバーしつつ、厚塗り感のない軽い付け心地で、素肌のようなナチュラル肌に仕上げてくれます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・価格が高いですが、毛穴を隠してくれる(32歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・下地やスキンケアによっては、BBと相性が悪く、毛穴落ちがひどいが、季節の変わり目や肌が荒れているときはこれ(38歳 ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
・カバー力などはあまりないが、敏感肌でも使える(33歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・今までどんな化粧品も肌トラブルが起きていたが、dプログラムを使い出してから一切ない(41歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・思ったほど毛穴のカバー力がなかったが、敏感肌でも大丈夫、これ1本でファンデ替わりになるのでラク(44歳 敏感肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
ウォータープルーフで汗をかいても落ちない
美容液、化粧下地、コンシーラーなど6つの機能を備えているので、肌の負担を最小限に抑えます。ウォータープルーフ処方で、崩れにくく、美しさが1日中続くのもポイント。高いカバー力を持ちながら、透明感のある肌に仕上げます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・ちょっと色が濃すぎるように思うが、思っていたより毛穴が目立たなくなった(24歳 敏感肌、混合肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・価格が高いが、肌色がキレイに見える(37歳 混合肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい、年齢のわりに老化している)
・肌が少々乾燥するが、よくのびるので塗りやすいし、崩れにくいです(45歳 乾燥肌、ニキビができやすい)
・毛穴の詰まりがおこるが、のびやすいので肌になじむ(42歳 毛穴が目立ちやすい)
・キメこまかさが感じられないが、カバー力がしっかりあり、日焼け止めとしても効果を感じる(45歳 肌に悩みはない)
スキンケア+メイクアップ効果で透明感をGET
美白スキンケアブランドとして知られる雪肌精のBBクリーム。1本で美容液、乳液、クリーム、日焼け止め、化粧下地、ファンデーションの6つの機能を備えており、スキンケアしながらシミやくすみを自然にカバーしてくれます。雪の結晶状パウダーを配合しており、ふんわりやわらかなツヤを演出。透明感のある明るい肌へと仕上げてくれるBBクリームです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタべタするが、肌の浸透力が高い(36歳 乾燥肌、敏感肌、ニキビができやすい)
・価格が高いが、品質はよい(48歳 乾燥肌、年齢のわりに老化している)
ミネラルパウダーが明るく発光し、ツヤ肌を演出
肌をワントーン明るく見せ、透明感を与えてくれるBBクリーム。天然由来の球状パウダーとミネラルパールが光を乱反射させ、明るく発光するようなきれいな肌を演出してくれます。ツヤ感を引き出すダイヤモンドパールも配合。植物エキス配合で、肌をいたわりながらトーンアップできるのも嬉しいポイント。ツヤ肌がお好みの方や顔色を明るく見せたい人におすすめのBBクリームです。
▼【40代が選ぶ】人気ランキングTOP5
さいごに、「40代」が選んだ人気BBクリームを紹介! 40代は、シミやくすみ、シワなど複数の肌悩みを自然とカバーしてくれるBBクリームがおすすめ。保湿成分がぜいたくに配合されている商品は価格も張りますが、成分にもこだわって選びたいですよね。もちろん、ドラッグストアでも買えるプチプラも優秀アイテムが多数! 50代、60代の方にもおすすめの商品なので、ぜひチェックしてみてください
プチプラで6役が1本になったBBクリーム。時短したい方、大容量でコスパ抑えたい方におすすめです。朝スキンケアをしっかりしてから、使用すると、化粧ノリがよくなります。
ドラッグストアの定番ブランド!乾燥する季節にも
1本で美容液・乳液・保湿クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの役割をもつBBクリーム。化粧水のあとこれ1つでベースメイクまで完了できます。保湿成分のヒアルロン酸・アセチルヒアルロン酸・トレハロース・オウゴン根エキスを配合しており、肌のうるおいをキープ。気になるシミ、ソバカスを目立たなくさせるカバー力も魅力のプチプラBBクリームです。プチプラなので高校生でも手に入れやすいですよ。
【口コミ(アンケート回答より)】
・使いやすい(29歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・崩れやすくカバー力がないが、時短になる(34歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・時間が経つと崩れやすいが、肌の毛穴やシミを自然にカバーしてくれる(33歳 乾燥肌、毛穴が目立ちやすい)
・肌を擦ると色落ちするし、カバー力がやや弱いような気がする。でも値段が安いのに肌荒れしないし、日焼け止め効果があり夏場も安心して使っている(40歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・マット感がやや強いが、厚塗りにならない(46歳 混合肌)
ウォータープルーフで汗をかいても落ちない
美容液、化粧下地、コンシーラーなど6つの機能を備えているので、肌の負担を最小限に抑えます。ウォータープルーフ処方で、崩れにくく、美しさが1日中続くのもポイント。高いカバー力を持ちながら、透明感のある肌に仕上げます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・ちょっと色が濃すぎるように思うが、思っていたより毛穴が目立たなくなった(24歳 敏感肌、混合肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・価格が高いが、肌色がキレイに見える(37歳 混合肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい、年齢のわりに老化している)
・肌が少々乾燥するが、よくのびるので塗りやすいし、崩れにくいです(45歳 乾燥肌、ニキビができやすい)
・毛穴の詰まりがおこるが、のびやすいので肌になじむ(42歳 毛穴が目立ちやすい)
・キメこまかさが感じられないが、カバー力がしっかりあり、日焼け止めとしても効果を感じる(45歳 肌に悩みはない)
きめ細やかなナチュラル美肌に! 日焼け止め効果も
色ムラや毛穴をカバーし、きめ細やかな肌に見せてくれるインテグレートのミネラルBBクリーム。しっとりとした使用感なので、乾燥肌の人にもおすすめです。光パウダーが、色ムラや毛穴の見えないなめらかな肌へと導いてくれます。お手頃なお値段と、ドラッグストアやコンビニなどでも購入できる手軽さもポイント。肌にやさしいなめらかな使い心地です。
【口コミ(アンケート回答より)】
・日焼け止め効果あり(22歳 肌に悩みはない)
・のびがよい(35歳 肌アレしやすい)
・価格が高いが、肌に馴染んで毛穴が目立ちにくいし、保湿効果で肌がしっとりする(40歳 乾燥肌)
・顔色が若々しくなる(48歳 乾燥肌、肌アレしやすい)
・自然な肌色(40歳 肌アレしやすい、肌に悩みはない)
カバー力が高いBBクリーム。特に、毛穴を隠すことに特化しています。毛穴が気になる方はスポンジを使って、下から上へ、ポンポンと優しく叩き込むようにのせるとカバーしやすいです。
マットもツヤ肌も好みの仕上がりを選べる!
毛穴のないつるんとした肌に見せてくれるBBクリーム。超微粒子パウダーが、毛穴の凸凹にもフィットし、ファンデーションを塗ったようなカバー力で肌をきれいに見せてくれます。毛穴や色ムラなどをしっかりカバーしたい人におすすめのBBクリームです。SPF50と紫外線から肌を守ってくれるのも嬉しいポイント。マット、ツヤ肌、トーンアップと3つのタイプから好みの仕上がりに合わせて選べます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・ベタつくが、毛穴カバー力が高い(27歳 混合肌)
・完全には隠す事は出来ないが、毛穴対策になるし、使用感もよい(48歳 オイリー肌、毛穴が目立ちやすい)
・うるおいがやや足りないが、毛穴が隠れる。コスパもよい(43歳 乾燥肌、敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
・時短に便利で、崩れにくい(48歳 敏感肌、混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・肌荒れしにくい(44歳 敏感肌、毛穴が目立ちやすい)
ドラッグストアなどでも購入できるお手軽BBクリーム。カバー力がありながらも、素肌っぽい、ナチュラルな仕上がりになります。保湿力もしっかりとあるので、あらゆるお肌のお悩みを、ふんわりとカバーしてくれる優れものです。
美容液のようなうるおい成分! 伸びが良くコスパ◎
美容液のような濃密なうるおいで、肌をしっとりきれいに見せてくれるマキアージュの『パーフェクトマルチベースBB』。毛穴・色ムラを自然にカバーしながら、ツヤのあるなめらかな肌へと導いてくれます。保湿力が高いので、乾燥が気になる人におすすめです。伸びが良く少量でOKなのでコスパがいいのも嬉しいポイント。内からにじむようなツヤを演出し、健康的な印象を与えてくれるBBクリームです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・のびがいい(29歳 敏感肌、混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・カバー力が若干物足りないが、肌が凄く綺麗に見える(35歳 敏感肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・真夏はくずれやすいが、肌のアラが隠れる(38歳 混合肌)
・時間が経つと毛穴が目立ってくるが、乾燥肌の自分にもしっとり感があり肌が綺麗に見えるBBクリームです(46歳 乾燥肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・保湿効果もあり、乾燥しなくて、肌の状態も良くなりました(45歳 乾燥肌、敏感肌、肌アレしやすい)
▼BBクリーム人気おすすめ11選
ここからは、年代別で紹介した商品以外でも人気が高かったBBクリームをご紹介します。優秀な商品がたくさんあるので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
気軽に日中スキンケアをしながら、メイクができます。程よいカバー力と、やわらかいテクスチャーで伸びも良く、使いやすいBBクリームです。透明感を出したい人におすすめ。
和漢の力で透明感のあるうるおい肌へ
和漢植物エキス配合を配合したしっとりタイプのBBクリーム。保湿効果が高く、しっとりふっくらとした肌へと導いてくれます。乾燥肌、夕方になるにつれて乾燥が気になる人におすすめです。みずみずしさを与えながら、シミ、くすみを自然にカバーし、透明感のある肌へと導いてくれます。伸びが良く、筋ムラになりにくいのも嬉しいポイントです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・快適(30歳 ニキビができやすい)
・日焼け止めの効果も期待できる(32歳 乾燥肌、年齢のわりに老化している)
・厚塗り感があるが、きれいにカバーできる(37歳 乾燥肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
・効果がわかりにくく、効果がみられない様な気がするが、肌になじみやすく、クリームがのびやすい(40歳 乾燥肌、肌アレしやすい)
・肌に軽くなじんで、日焼け止めの効果がありそう(47歳 肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
ナチュラルメイクに仕上がる多機能BBクリーム
保湿・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割を果たしてくれるBBクリーム。お肌に負担をかけにくいので、敏感肌や乾燥肌の人に向いています。ナチュラルなカバー力で、自然に肌をきれいに見せてくれます。
【口コミ(アンケート回答より)】
・値段が高いが、肌に優しく毛穴を上手くカバーしてくれる(29歳 乾燥肌、毛穴が目立ちやすい)
・落ちやすかったり、寝汗でまだらになりがちなのでいやだなと思ったが、のびがいいので、わりとつけやすい感じがする(35歳 敏感肌、混合肌、肌アレしやすい)
・肌に良さそうだったので、期待通り(36歳 肌に悩みはない)
・塗りムラになる、ベタつくが、育児で時間がないので、とにかく自短目的で使っている(35歳 乾燥肌、混合肌、年齢のわりに老化している)
・高価だが、のびがよい(34歳 オイリー肌)
乾燥、毛穴が気になる方におすすめのBBクリームです。スキンケア効果が高く、毛穴レスな肌へ導いてくれます。コンパクトタイプなので持ち運びにも便利です。赤みやニキビ跡など、部分的にカバーしたいところは、パフでポンポンと重ねづけしましょう。
乾燥や目立つ毛穴、ニキビ跡をしっかり隠す
BBクリームのなかでは珍しいコンパクトタイプのエスプリーク『リキッドコンパクト BB』。持ち運びしやすく手も汚れないので、外出先のメイク直しアイテムに最適です。毛穴をカバーし、おしろい効果パウダーがべたつきを抑えてくれるので、リキッドなのにさらりとした仕上がり。@コスメのBBクリーム部門で1位に輝いたこともあるアイテムです。
デイリーからレジャーまで幅広く使えてコスパ抜群
SPF40 PA+++でシミ・ソバカスの原因となる紫外線UV Bやシワの原因となるUV Aをしっかりカットします。デイリーだけでなく、レジャーでの使用にもおすすめ。軽いつけ心地なので、ファンデーションが苦手な人もチャレンジしやすいです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・カバー力が物足りないが、コスパが良い(40歳 乾燥肌、肌アレしやすい)
・少しニオイがあるが、カバー力がある(41歳 混合肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
独自の「隠しピンク設計」でバラの花弁のように幾重にも重なり、肌の上で乱反射することで、血色感を作り出し、明るい肌に見せます。肌のくすみや色ムラ・シワ・たるみ・毛穴をしっかりカバーしながら、かさつきがちな大人の肌を夕方までしっかり保湿してくれます。
うるおいと血色感を与えるピンク系BBクリーム
独自の隠しピンクが、血色感を与えいきいきとした印象を与えてくれるアテニアのBBクリーム。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分も配合し、メイクしながら肌にうるおいを与えてくれます。夕方になるにつれて乾燥が気になる、肌色がくすんで見えるといった人におすすめのBBクリーム。色ムラもカバーしてくれるので、ベースメイクを1つで済ませたい人にも向いています。
【口コミ(アンケート回答より)】
・BBクリームはこれしか使った事がなく比較はできないが、毛穴が大きいので完全にはカバーできないが、特にクセもなく使えている(34歳 オイリー肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
紫外線から肌をしっかり守りながら、高いカバー力を発揮。シミやそばかすなどの肌トラブルをしっかり隠してくれます。過剰な皮脂を吸収して、テカリやベタつきを抑え、崩れにくい肌の状態をキープします。
脂性肌に!テカリやべたつきを抑えてきれいな肌へ
レフ板効果でシワ・くすみ・毛穴を目立たなくし、明るい印象の肌に整えるBBクリーム。過剰な皮脂を吸収し、密着性と仕上がりの持続性を高めてくれるので、オイリー肌の化粧下地としてもおすすめです。カバー力があるので、ファンデーション代わりに使用することもできます。テカリやべたつきのないマットな肌がお好みの人に向いているBBクリームです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・コストパフォーマンスが悪いが、手間がかからなくて仕上がりが厚くならない(33歳 乾燥肌、敏感肌、肌アレしやすい)
・時間がたつとよれるが、肌にフィットする(33歳 混合肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
・クレンジングで落ちにくいが、日焼け止め交換がありカバー力がある(45歳 毛穴が目立ちやすい、年齢のわりに老化している)
紫外線から肌を守りつつツヤ感のある明るい印象に
ロングUVA防御テクノロジー採用で、紫外線からしっかり肌を守ります。普通肌から乾燥肌、敏感肌の人も使えるBBクリームです。肌の気になる部分もしっかりカバーし、ツヤのある、自然で明るい印象に仕上がります。
【口コミ(アンケート回答より)】
・毛穴が目立つが、日焼け予防ができる(26歳 混合肌、毛穴が目立ちやすい)
・値段が高いが、カバー力が有る(35歳 乾燥肌、肌アレしやすい)
・価格が高いが、肌にやさしい(33歳 敏感肌、混合肌)
・カバー力が足りないが、お肌の負担が少ないような気がする(46歳 混合肌、が目立ちやすい)
・夕方になるとよれてくるが、他の商品よりもニキビができにくい気がする(41歳 混合肌、肌アレしやすい、毛穴が目立ちやすい)
敏感になりがちな肌を守るBBクリーム
季節の変わり目や花粉、乾燥で肌が荒れやすい方に向けて登場したETVOSのBBクリーム。うるおいのベールが、PM2.5や花粉、タバコの煙などの外的刺激から肌を守ってくれます。日中の乾燥を防いでくれるので、環境の変化で肌ラブルを起こしやすい人、乾燥肌の人におすすめです。くすみがちな肌を明るく見せてくれる2カラー展開。顔色を明るく見せたい人はライト、顔色をヘルシーに見せたい人はナチュラルを選ぶと良いでしょう。
化粧下地やUVカット、ファンデーションの役割も
イガリシノブプロデュースで人気のWHOMEEから登場したスキンケアラインのBBクリーム。肌への負担を極力軽減した紫外線吸収剤不使用のスキンケア発想の肌に優しいアイテムです。スキンケア・化粧下地・UVカット・ファンデーションと4つの機能が1つになっているので、メイクを簡単に済ませたいときには最適のアイテム。肌をきれいに見せつつ、すっぴん肌のようなナチュラルな仕上がりです。
【口コミ(アンケート回答より)】
・高いが、これが一番効果がある(29歳 乾燥肌)
・カバー力がないが、保湿力がある(23歳 混合肌、ニキビができやすい、毛穴が目立ちやすい)
・少し肌内部が乾燥する気がするが、ベタつかない(45歳 乾燥肌、敏感肌、肌アレしやすい)
プチプラブランドのクレンジング不要BBクリーム
プチプラコスメブランドのセザンヌのBBクリームは、美容液・乳液・UV効果・下地・ファンデーションの5つの機能が1つになったBBクリーム。化粧水のあとはこれひとつでベースメイクを完了させることができるので、時短メイクや忙しい日におすすめです。また、クレンジング不要で洗顔料だけで落とせるのも嬉しいポイント。1,000円以下の手の届きやすい価格も魅力です。
【口コミ(アンケート回答より)】
・安いが、カバー力がない(28歳 肌アレしやすい、年齢のわりに老化している)
・コスパがよい(47歳 肌に悩みはない)
・なんとなく厚塗り感が出るように感じる。でも値段の割に量があって、コスパが良い(45歳 オイリー肌、毛穴が目立ちやすい)
「BBクリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする BBクリームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのBBクリームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
BBクリームに関するQ&A
BBクリームとCCクリームの違いとは?

BBクリームは、肌悩みをカバーしたい人におすすめのアイテムです。BBクリームだけで、化粧下地からファンデーションまでの役割を果たし、肌トラブルなどもしっかりカバーできます。
CCクリームは、カラー補正をしたい人におすすめのアイテムです。化粧下地として、赤みやくすみなどの、肌のお悩みを自然に隠しながら、肌を整えてくれます。パウダーを使いたい人や、自然肌でナチュラルな仕上がりにしたい人はCCクリームを選ぶといいでしょう。
BBクリームを使う正しい順番・塗り方は?

「スキンケア⇒BBクリーム⇒コンシーラー⇒フェイスパウダー」が基本の順番です。BBクリーム自体が化粧下地を兼ねているアイテムなので化粧下地は不要ですが、使う場合はBBクリームの前に化粧下地を使います。
【効果的な塗り方】
1. まずは適量を手の甲にとり、顔の5か所(額、両頬、鼻、あご)にポンポンとおきます。
2. スポンジや指で伸ばしていきます。
3. ニキビ跡やシミなどカバーしたい部分にはさらにチョンチョンとBBクリームを重ねて伸ばします。
BBクリームがマスクにつかない方法は?

マスクにBBクリームがべったりつかないようにするには、ファンデーションの最後の仕上げに、きれいなスポンジをつかって「オフ」してみましょう。フィットさせることでサラッとした仕上がりになります。ほおや額などの広い部分には「スポンジの面」を、まぶたや小鼻などの細部は「スポンジの角」を使います。
また、マスクの中が蒸れて汗をかいてしまうこともあるでしょう。そんな時には、肌を擦らないようにティッシュでおさえます。さらにその上からパウダーで軽くおさえるとサラッとした肌が仕上がります。
肌質別の人気BBクリームを知りたい!

【敏感肌さん】が選ぶランキング第1位:資生堂『マキアージュ パーフェクト マルチベースBB』
【乾燥肌さん】が選ぶランキング第1位:資生堂『マキアージュ パーフェクト マルチベースBB』
【脂性肌さん】が選ぶランキング第1位:ちふれ『BBクリーム』
【毛穴悩みさん】が選ぶランキング第1位:ちふれ『BBクリーム』
1位以降の詳しい順位は記事をチェック!
敏感肌が選ぶBBクリームランキングTOP3
1位:資生堂『マキアージュ パーフェクト マルチベースBB』商品はこちら
2位:dプログラム『アレルバリア エッセンス BB』商品はこちら
3位(同率):クリニーク『BBクリーム30』商品はこちら
3位(同率):ちふれ『BBクリーム』商品はこちら
3位(同率):ドクターシーラボ『BBパーフェクトクリームエンリッチリフト』商品はこちら
3位(同率):毛穴パテ職人『ミネラルBBクリーム』商品はこちら
乾燥肌が選ぶBBクリームランキングTOP2
1位:資生堂『マキアージュ パーフェクト マルチベースBB』商品はこちら
2位(同率):エスプリーク『リキッドコンパクト BB』商品はこちら
2位(同率):コーセー雪肌精『ホワイトBBクリーム』商品はこちら
2位(同率):ドクターシーラボ『BBパーフェクトクリームエンリッチリフト』商品はこちら
オイリー肌が選ぶBBクリームランキングTOP2
毛穴が目立ちやすい人が選ぶBBクリームランキングTOP4
1位:ちふれ『BBクリーム』商品はこちら
2位:毛穴パテ職人『ミネラルBBクリーム』商品はこちら
3位:資生堂『マキアージュ パーフェクト マルチベースBB』商品はこちら
4位:dプログラム『アレルバリア エッセンス BB』商品はこちら
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ
1本持っておけば、活躍すること間違いなし!
BBクリームは、下地からファンデーションまで、ベースメイクを1本で仕上げられる、とても優秀なベースメイクコスメです。
季節を問わず使用できるので、1本持っておけば、活躍すること間違いなし! 自分の肌質に合わせて、好みのものを見つけてみてくださいね。
◆アンケート情報
調査時期:2020年4月27日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:女性510名(20代:170名、30代:170名、40代:170名)
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
鹿児島県出身。Cake 所属。 ファッション誌、美容雑誌のヘアメイクを中心に、 アパレルブランドのヴィジュアル撮影や、広告制作等に多数参加。