PR(アフィリエイト)

シグマ望遠レンズおすすめ12選【単焦点・ズーム別】ミラーレス・一眼レフ用も

SIGMA(シグマ)『100-400mm F5-6.3 DG OS HSM』
出典:Amazon
SIGMA(シグマ)『100-400mm F5-6.3 DG OS HSM』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

カメラのレンズメーカーとして知られるシグマ。シグマといえば、高コスパかつシーンに合わせて選べる「Contemporary」「Art」「Sports」の3つのシリーズ展開が特徴です。

また、キヤノンやニコン、ソニー向けといった豊富なマウントが容易されているのも魅力。

この記事では、写真家/カメラ評論家・田中希美男さんと編集部が厳選したシグマの望遠レンズのおすすめと選び方のポイントを紹介します。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

写真家、カメラ評論家
田中 希美男
多摩美術大学付属多摩芸術学園・写真科卒業。撮影分野は、おもにクルマを中心に人、モノ、料理、風景、スナップ、ファッション、ドキュメントなど被写体を問わない。 ほかに、カメラ雑誌などに新型カメラやレンズのテストのレポート、撮影技法などの解説をする。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

SIGMA(シグマ)とはどんなメーカー?

望遠ズームレンズ
ペイレスイメージズのロゴ
望遠ズームレンズ
ペイレスイメージズのロゴ

撮りたいもの、用途によってズームか単焦点か、スペックを選ぶという方法もあります。

シグマは1961年に誕生した国産カメラメーカー。サードパーティーのレンズ製造メーカーのイメージが強いシグマですが、実は、自社開発の一眼カメラボディを製造するメーカーとしても知られています。近年では、同社初のフルサイズミラーレス一眼「fq」も展開。

そして、レンズの分野においては、それぞれのシーンを想定した「Contemporary」「Art」「Sports」からなる3つのラインが存在し、高級からお手頃レンズまで幅広くラインナップ。基本はキヤノンEFマウントやニコンFマウント、ソニーEマウントに対応するレンズの開発がメインで、ミラーレス専用レンズは現在ソニーEマウントのみとなっているのが特徴です。

また、価格の割に明るいレンズが多く、高い解像度と性能で評判のメーカーです。

シグマ望遠レンズの選び方

望遠ズームレンズ
ペイレスイメージズのロゴ
望遠ズームレンズ
ペイレスイメージズのロゴ

この「Sigma 18-250 mm OS HSM Macro」のような広角から望遠もカバーできるズームレンズが一本あれば、撮れる範囲も広がり便利です。

カメラメーカーの純正レンズにくらべて比較的安く、高品質な交換レンズの「シグマ」。動物や飛行機、スポーツの撮影に欠かせない望遠レンズが多数あるシグマですが、そのなかから自分が理想とする写真を撮るためのレンズ選びはとても重要です。

この記事では、写真家・カメラ評論家の田中希美男さんに、シグマの望遠レンズはどのように選べばよいのか教えてもらいました。自分にマッチした望遠レンズを見つけるためにも、本記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

ポイントは下記。

【1】プロダクトライン
【2】センサーサイズ
【3】対応マウント
【4】USBドック対応


上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】3つのプロダクトラインから選ぶ

シグマのレンズは「Contemporary」「Art」「Sports」の3つのラインに分かれています。それぞれのラインにはレンズ開発のコンセプトの違いが明確にあります。まずは、それぞれのラインの特徴をおさえて、自分に合ったプロダクトラインのレンズを選んでみてください。

低価格でコンパクトかつ豊富なラインナップ「Contemporary」

 

F値が1.4と極めて明るい中望遠の単焦点レンズ。その割りに価格は控えめ。顔認識や瞳AFを利用すれば、動いてもピントを合わせ続けることが可能。夜景はもちろん、美ボケも演出できる大口径中望遠レンズ。

「Contemporary」ラインはコンパクトで低価格なので、カメラ初心者におすすめです。標準ズーム、望遠ズーム、高倍率ズーム、小型単焦点レンズなどが数多くそろっています。

光学技術を駆使したシグマ最高峰レンズ「Art」

 

SIGMA 単焦点望遠レンズ Art 135mm F1.8 DG HSM キヤノン用 フルサイズ対応

「Art」ラインは、シグマの最高の光学技術を駆使したレンズで、やや高価ですがすぐれた性能を備えたレンズシリーズです。手持ちのレンズでは物足りない人にぴったりです。大口径単焦点レンズ、大口径ズームレンズ、マクロレンズなどがラインナップされています。

遠くの被写体を狙う望遠系がメイン「Sports」

 

「Sports」ラインは、スポーツや飛行機など、動く被写体を撮る人におすすめの望遠系レンズがメインです。悪条件でも撮影できるように防塵防滴の構造になっています。自分が撮りたい写真はどのような写真なのかを把握してほしいラインを選びましょう。

【2】カメラのセンサーサイズに対応しているか確認

 

開放F値1.8と非常に明るく、これ一本で中望遠域をカバーするズームレンズ。こちらは、キヤノンのEF-Sマウントに対応したレンズのため、センサーサイズはAPS-C専用のレンズということになる。

シグマのレンズ名称には「DG」「DC」「DN」「DG DN」などと記載されています。それぞれの名称には意味があって「DG」はフルサイズ判センサーを搭載したカメラ用です。「DC」はAPS-C判センサーを搭載したカメラ用で「DN」はミラーレスカメラ用です。「DC DN」はAPS-C判センサー搭載のミラーレスカメラ用レンズのことです。

また、フルサイズ判センサー搭載のミラーレスカメラ用レンズは「DG DN」と記載されています。製品名から自分のカメラにあったレンズを見分けて選びましょう。

【3】カメラのマウントに対応しているか確認

 

手ブレ補正機能つきで60mm~600mをカバーする超高性能レンズ。標準から超望遠まで対応可能。野鳥や飛行機、スポーツ写真などを撮るのに最適で、高い描写性能を活かした望遠マクロ撮影もできます。

レンズとボディを接続するマウントは、全メーカー異なる規格を採用しているため、互換性はありません。そのため、カメラのボディに装着できるマウントに対応したレンズを選ぶ必要があります。たとえば、キヤノン用のEFマウントのレンズをニコンのFマウントボディに装着することはできません。装着させる場合は、別途アダプターが必要となります。

なお、カメラを買い替えることが多い人や何台もお持ちの方は、「マウント交換サービス」(有償)の有無のチェックもしておくと便利です。ソニーのEマウントからニコンのFマウントにレンズを買い替えることなく変更できるというように、シグマのレンズにはマウントの「お直し」に対応しているレンズがあります。

【4】「SIGMA USB DOCK」に対応しているかも確認

 

F2.8の明るさとすぐれた描写性能、また防塵・防滴性能が高い構造となっています。フロント部分が回転しないため、円偏光フィルターも使用可能。接合部など細かい部分にまで防塵・防滴仕様になっているため、ほこりやゴミの侵入を防いでくれます。

カメラや周辺機器には、本体を制御するファームウェアと呼ばれるソフトウェアが組み込まれています。レンズの新しいファームウェアが出たときに、別売アクセサリーの「SIGMA USB DOCK」でPCと接続すれば、自分ですぐにアップデートやレンズ機能の変更など自分好みの再調整ができます。

USBドックに対応しているレンズと対応していないレンズがあるので、自分でレンズのカスタマイズをしたい人はUSBドック対応レンズを選ぶほうがよいでしょう。

シグマの望遠レンズおすすめ|ズームレンズ

ここまでの選び方のポイントをふまえて、カメラやレンズに精通している写真家・カメラ評論家の田中希美男さんと編集部が厳選した、シグマの望遠レンズのおすすめをご紹介します。

【ズームレンズ】と【単焦点レンズ】にわけて商品を紹介していきますので、ぜひ最後まで見てみてくださいね。

まずは、ズームレンズからご紹介します。写る範囲をかんたんに変えられるのが特徴です。つねに被写体との距離が変化する撮影には、ズームレンズがおすすめです。ポートレート撮影からスポーツの撮影まで、さまざまな撮影に対応しているレンズを厳選しました。

エキスパートのおすすめ

SIGMA(シグマ)『60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM』 Sports

SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『60-600mmF4.5-6.3DGOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

唯一無二のオールラウンダー

焦点距離60mmから600mmまでをカバーする、光学10倍の高倍率ズームレンズです。開放F値は60mm側でF4.5、600mm側でF6.3に変化しますが、開放F値でじゅうぶんな描写力があるように、高い性能も備えています

望遠側にズーミングするとレンズ全長も伸びますが、持ち運びするときの縮長時(60mm時)の全長は約27cmと、このクラスのズームレンズとしてはコンパクトに収まります。レンズ重量は約2.7kgですが、これもスペックを考えればとても軽量に仕上げられたレンズだと言えます。

最短撮影距離は、焦点距離によって0.6m~2.6mまで変化します。プロダクトライン「Sports」のレンズですから、動く被写体を確実に捉えられる操作性と高い防塵防滴の構造で仕上げられています。

対応マウントはシグマ用、ニコンF用、キヤノンEF用があります。ニコンやキヤノンのAPS-C判カメラにも使用可能で、そのときの画角はフルサイズ換算で約90mm~930mm相当をカバーします。

シャッタースピード換算で4段分の手ブレ補正(OS)機能、高速AFのための超音波モーター(HSM)を内蔵
するなど、とても使い勝手のよい高倍率ズームレンズです。

レンズ構成/絞り羽根枚数 19群25枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F22-32
最短撮影距離 60~260cm
最大撮影倍率 1:3.3(200mm時)
フィルター径 105mm
最大径×長さ/重さ 120.4mm×268.9mm/2700g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 19群25枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F22-32
最短撮影距離 60~260cm
最大撮影倍率 1:3.3(200mm時)
フィルター径 105mm
最大径×長さ/重さ 120.4mm×268.9mm/2700g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『70-300mm F4-5.6 DG MACRO』

SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』 SIGMA(シグマ)『70-300mmF4-5.6DGMACRO』
出典:Amazon この商品を見るview item

コストパフォーマンスの高いズームレンズ

焦点距離300㎜、最大撮影倍率1:2のマクロ撮影が可能なデジタル対応の望遠ズームレンズです。スイッチの切り替えでかんたんに200mmから300㎜までのマクロ撮影が可能。レンズにはSLDガラスが使用されており色収差を補正し、ズーム全域で高画質な撮影ができます。

コストパフォーマンスが高く、望遠も1本持っておきたいという方におすすめ。

レンズ構成/絞り羽根枚数 10群14枚/9枚
最小絞り F22
最短撮影距離 150cm(マクロ時95cm)
最大撮影倍率 1:4.1(マクロ時1:2)
フィルター径 58mm
最大径×長さ/重さ 76.6mm×122mm/545g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 10群14枚/9枚
最小絞り F22
最短撮影距離 150cm(マクロ時95cm)
最大撮影倍率 1:4.1(マクロ時1:2)
フィルター径 58mm
最大径×長さ/重さ 76.6mm×122mm/545g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

SIGMA(シグマ)『120-300mm F2.8 DG OS HSM』 Sports

SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『120-300mmF2.8DGOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

大口径望遠ズームが新ラインで登場

120mmから300mmまでをカバーするレンズですが、ズーム全域で開放F値をF2.8キープする大口径ズームレンズです。そのすぐれた描写性能は、F2.8単焦点レンズの描写力と同等の実力を備えています。

300mmF2.8レンズのことを「サンニッパ」とよび、多くのユーザーが憧れた望遠レンズでした。この120~300mmF2.8レンズが発売されたときは「サンニッパがズームになった」と驚いたユーザーも多くいます。

対応マウントはシグマ用、ニコンF用、キヤノンEF用があります。レンズ構成は18群23枚で、レンズ前群には蛍石クラスの性能を誇る大型のFLDガラスレンズを2枚使用しています。FLDレンズのような特殊低分散ガラスは径が少し大きくなるだけで材料費は格段にアップします。

最短撮影距離はズーム焦点距離により1.5メートルから2.5メートルの範囲で変化します。レンズ全長は約30cmで重量は約3.4kgもありますので、けっして軽量コンパクトなレンズとはいえませんが、実際に使用して撮影すればこの大きさや重さに納得できるすぐれた描写性能があります。

レンズ構成/絞り羽根枚数 18群23枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F22
最短撮影距離 150cm×250cm
最大撮影倍率 1:8.1
フィルター径 105mm
最大径×長さ/重さ 121.4mm × 291mm/3390g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 18群23枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F22
最短撮影距離 150cm×250cm
最大撮影倍率 1:8.1
フィルター径 105mm
最大径×長さ/重さ 121.4mm × 291mm/3390g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

SIGMA(シグマ)『50-100mm F1.8 DC HSM』 Art

SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mmF1.8DCHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

画角をカバーするF1.8ズームレンズの第2弾

APS-C判センサーを使用する一眼レフカメラ用で、非常にF値の明るい交換ズームレンズです。フルサイズ判換算で75mm~150mm相当の画角をカバーします。ズーム全域でF1.8という開放絞り値のレンズであるという点がこのズームレンズの最大のポイントです。

もちろん、描写性能も文句なしに良好で、単焦点レンズと比べても遜色ありません。85mmF1.8、100mmF1.8、135mmF1.8といった代表的な中望遠単焦点レンズを1本のズームレンズでカバーしてくれます。

対応マウントは、シグマ用、ニコンF用、キヤノンEF用が用意されています。レンズは15群21枚の構成ですが、撮影用レンズで21枚も光学レンズを使用しているものは希少です。

さらに、超低分散ガラスレンズを7枚も使用し、そのうち蛍石レンズに匹敵する性能があると言われる「FLD」ガラスを3枚も使っています。描写性能にすぐれているのも当然だと納得できるレンズです。

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群21枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 95cm
最大撮影倍率 1:6.7
フィルター径 82mm
最大径×長さ/重さ 93.5mm × 170.7mm/1490g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群21枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 95cm
最大撮影倍率 1:6.7
フィルター径 82mm
最大径×長さ/重さ 93.5mm × 170.7mm/1490g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』 Contemporary

小型デジタル一眼レフカメラにベストマッチ

APS-Cセンサーを使用する小型軽量一眼レフカメラの常用レンズとしても使用できる、超コンパクトな望遠ズームレンズです。18mmから200mmの望遠に加え、39cmまで接近し最大倍率1:3のマクロ撮影も可能としており、さまざまな撮影シーンに柔軟に対応できます。

超音波モーターHSMによってAFスピードの高速化と、静寂な中でも安心して撮影できる静粛性を実現しています。手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構による高い補正効果によって、屋内での撮影やマクロ撮影でも手ブレを効果的に補正し、撮影領域を広げます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 13群16枚
最小絞り F22
最短撮影距離 39cm
最大撮影倍率 1:3
フィルター径 φ62mm
最大径×長さ/重さ φ70.7mm × 86mm/430g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 13群16枚
最小絞り F22
最短撮影距離 39cm
最大撮影倍率 1:3
フィルター径 φ62mm
最大径×長さ/重さ φ70.7mm × 86mm/430g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』 Contemporary

SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mmF3.5-6.3DCMACROOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item

FLDガラス採用の高画質コンパクトレンズ

この300mmレンズは、APS-C対応レンズであり35mm判カメラ換算では450mmから510mmの望遠レンズに相当します。200mmでは物足りなく感じ、遠く離れたディテールにさらに迫りたいカメラマンにとって、コンパクトで扱いやすい望遠レンズと言えます。

すぐれた描写性能を実現するために、残存色収差を極限まで補正する「蛍石」と同等の性能をもつFLD(“F” Low Dispersion)ガラス4枚を使用しています。さらに専用のクローズアップレンズ(AML72-01)を使用することで、描写性能はそのままに、被写体をより大きく撮影できます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 13群17枚
最小絞り F22
最短撮影距離 39cm
最大撮影倍率 1:3
フィルター径 φ72mm
最大径×長さ/重さ φ79mm × 101.5mm/585g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 13群17枚
最小絞り F22
最短撮影距離 39cm
最大撮影倍率 1:3
フィルター径 φ72mm
最大径×長さ/重さ φ79mm × 101.5mm/585g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『100-400mm F5-6.3 DG OS HSM』 Contemporary

SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mmF5-6.3DGOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item

超望遠ズーム機能をフルスペックで体験できる

70-300mmクラスを思わせる小ささと軽さでありながら、400mmの撮影を可能とするコンパクトサイズの超望遠レンズです。回転式ズームに加え、スポーツ撮影に威力を発揮する直進ズームも採用しており、同梱の専用フードが高い操作性を実現します。

テレコンバーターを使用すると、TC-1401では140-560mm F7-9のAF、TC-2001では200-800mm F10-12.6のMFの超望遠ズームレンズとして使用でき、さらに迫力のある撮影を実現できます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群21枚
最小絞り F22
最短撮影距離 160cm
最大撮影倍率 1:3.8
フィルター径 φ67mm
最大径×長さ/重さ φ86.4mm × 182.3mm/1,160g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群21枚
最小絞り F22
最短撮影距離 160cm
最大撮影倍率 1:3.8
フィルター径 φ67mm
最大径×長さ/重さ φ86.4mm × 182.3mm/1,160g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『70-200mm F2.8 DG OS HSM』 Sports

SIGMA(シグマ)『70-200mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『70-200mmF2.8DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『70-200mmF2.8DGOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item

防塵防滴プロ仕様の大口径望遠レンズ

発売中の14-24mm F2.8 DG HSM(Art)と、24-70mm F2.8 DG OS HSM(Art)の併用によってF2.8通しの大口径ズームレンズ3本が、さまざまな撮影シーンを支えます。プロの過酷な使用状況を考慮して、軽量化と堅牢性を両立するマグネシウム合金を採用しています。HSMによる最新の高速AFが、一瞬のシャッターチャンスを逃しません

テレコンバーターの装着により「TC-1401」では98-280mm F4のAF望遠レンズとして、「TC-2001」では140-400mm F5.6のAF超望遠レンズとして使用できます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 22群24枚
最小絞り F22
最短撮影距離 120cm
最大撮影倍率 1:4.8
フィルター径 φ82mm
最大径×長さ/重さ φ94.2mm × 202.9mm/1,805g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 22群24枚
最小絞り F22
最短撮影距離 120cm
最大撮影倍率 1:4.8
フィルター径 φ82mm
最大径×長さ/重さ φ94.2mm × 202.9mm/1,805g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『150-600mm F5-6.3 DG OS HSM』 Sports

SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mmF5-6.3DGOSHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item

超望遠ズームの決定版! 機動性+堅牢性+描写性能

プロのハードな要求に応える、150-600mm超望遠ズームレンズのハイエンドモデルです。過酷な撮影環境で実力を発揮する高度な防塵・防滴機能実現のために、硬度に秀れたポリカーボネートの新複合材「TSC (Thermally Stable Composite)」が、業界で初めて採用されています。

レンズ最前面と最後面には、撥水・防汚コーティングが施されています。安定性にすぐれた大型の三脚座が採用されています。付属ストラップの装着により、カメラマウントに負荷をかけることなく安全に持ち運べて、機動力がアップします。

レンズ構成/絞り羽根枚数 16群24枚
最小絞り F22
最短撮影距離 260cm
最大撮影倍率 1:5
フィルター径 φ105mm
最大径×長さ/重さ φ121mm × 290.2mm/2,860g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 16群24枚
最小絞り F22
最短撮影距離 260cm
最大撮影倍率 1:5
フィルター径 φ105mm
最大径×長さ/重さ φ121mm × 290.2mm/2,860g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

シグマの望遠レンズおすすめ|単焦点レンズ

続いて、APS-C・フルサイズ判/キヤノン・ニコン・シグマ・ソニーEマウント用のシグマ望遠単焦点レンズをご紹介していきます。写る範囲を変えないなら、ズームレンズより価格が抑えめの単焦点レンズがおすすめです。

エキスパートのおすすめ

SIGMA(シグマ)『56mm F1.4 DC DN』 Contemporary

SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』 SIGMA(シグマ)『56mmF1.4DCDN』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

小型軽量かつ高画質レンズ

マイクロフォーサーズシステムのカメラと、ソニーのAPS-C判ミラーレスカメラに対応した交換レンズです。

対応マウントはマイクロフォーサーズマウント、ソニーEマウントの2種類が用意されています。マイクロフォーサーズのカメラで使用すると、フルサイズ判換算で112mm相当に、ソニーのAPS-C判ミラーレスでは84mm相当の画角のレンズとして使えます

もともとはAPS-C判センサーを採用するミラーレスカメラで使用できるように設計されたレンズです。それをAPS-C判センサーのサイズよりも二回りほど小さなマイクロフォーサーズ判センサーのカメラにでも使用できるようにしているので、オリンパスやパナソニックのカメラでは、より素晴らしい写真を撮ることができます。

たとえば、ハイスペックなフルサイズ判対応のレンズをAPS-C判のカメラで使用するようなものです。もちろんソニーのミラーレスカメラで使用してもよく写ることは言うまでもありません。F1.4の開放絞りから、とてもすぐれた描写をします。

実販価格では5万円以下ですから、お買い得なレンズと言えるでしょう。

レンズ構成/絞り羽根枚数 6群10枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 50cm
最大撮影倍率 1:7.4
フィルター径 55mm
最大径×長さ/重さ 6.5mm x 59.5mm/280g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 6群10枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 50cm
最大撮影倍率 1:7.4
フィルター径 55mm
最大径×長さ/重さ 6.5mm x 59.5mm/280g
手振れ補正 -
全てを見る全てを見る

SIGMA(シグマ)『20mm F1.4 DG DN Eマウント』 Art

SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』 SIGMA(シグマ)『20mmF1.4DGDNEマウント』
出典:Amazon この商品を見るview item

星景レンズで最高の光学性能を発揮

高い点像再現性を求められる星景撮影でプロ・ハイエンドユーザーの理想に応える抜群の描写力を実現。15群17枚というレンズ構成にSLDガラス2枚、非球面レンズ3枚を採用することで諸収差を補正、開放F値1.4での撮影から高い点像再現性を達成しており、画面中央から周辺まで像が流れずクリアで高い均一性を発揮しているのが特徴です。

「LOCK」にするとフォーカスリング操作が無効となる、MFLスイッチが搭載。マニュアルフォーカスで合焦後にフォーカスリング操作を無効にするので、フォーカスリングを動かしてピントがズレてしまうなどの誤操作を防止してくれます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群17枚(SLD2枚、非球面レンズ3枚)
最小絞り F16
最短撮影距離 23cm
最大撮影倍率 1:6.1
フィルター径 φ82mm
最大径×長さ/重さ φ87.8mm × 113.2mm/630g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 15群17枚(SLD2枚、非球面レンズ3枚)
最小絞り F16
最短撮影距離 23cm
最大撮影倍率 1:6.1
フィルター径 φ82mm
最大径×長さ/重さ φ87.8mm × 113.2mm/630g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

SIGMA(シグマ)『135mm F1.8 DG HSM』 Art

SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』 SIGMA(シグマ)『135mmF1.8DGHSM』
出典:Amazon この商品を見るview item
写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

「Artプライム」がさらに充実

素晴らしい描写力を備えたレンズです。レンズの全長は約11センチほどですが、最大径は約9センチ(フィルター径は82mm)そして重さは約1.1キログラムと大きくて重いレンズです。

そのかわり非常にすぐれた描写性能のレンズになっていて、レンズ構成は10群13枚。レンズの前側に大型の超低分散ガラスレンズを4枚(FLD、SLDガラス)使用して収差を徹底的に補正しています。

とくに大口径望遠レンズで目立ってくる軸上色収差を、このレンズではほとんどなくしています。レンズのサイズは大きく重さもありますが、写りのよさを最優先した典型的なレンズと言えるでしょう。

フルサイズ判一眼レフ用のレンズで、対応マウントはシグマ用、ニコンF用、キヤノンEF用、ソニーE用のマウントレンズが用意されています。シグマではマウント交換サービスを行っており、有料ですがレンズ本体はそのままにしてマウント部だけを交換してくれます。

また、別売されているマウントコンバーターMC-11を利用すれば、キヤノンEFマウントレンズに限定ですが、ソニーEマウントのミラーレスカメラで使用することもできます。

レンズ構成/絞り羽根枚数 10群13枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 87.5cm
最大撮影倍率 1:5
フィルター径 82mm
最大径×長さ/重さ 91.4mm × 114.9mm/1130g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

レンズ構成/絞り羽根枚数 10群13枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 87.5cm
最大撮影倍率 1:5
フィルター径 82mm
最大径×長さ/重さ 91.4mm × 114.9mm/1130g
手振れ補正
全てを見る全てを見る

「シグマ・望遠レンズ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
SIGMA(シグマ)『60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM』
SIGMA(シグマ)『70-300mm F4-5.6 DG MACRO』
SIGMA(シグマ)『120-300mm F2.8 DG OS HSM』
SIGMA(シグマ)『50-100mm F1.8 DC HSM』
SIGMA(シグマ)『18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』
SIGMA(シグマ)『18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』
SIGMA(シグマ)『100-400mm F5-6.3 DG OS HSM』
SIGMA(シグマ)『70-200mm F2.8 DG OS HSM』
SIGMA(シグマ)『150-600mm F5-6.3 DG OS HSM』
SIGMA(シグマ)『56mm F1.4 DC DN』
SIGMA(シグマ)『20mm F1.4 DG DN Eマウント』
SIGMA(シグマ)『135mm F1.8 DG HSM』
商品名 SIGMA(シグマ)『60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM』 SIGMA(シグマ)『70-300mm F4-5.6 DG MACRO』 SIGMA(シグマ)『120-300mm F2.8 DG OS HSM』 SIGMA(シグマ)『50-100mm F1.8 DC HSM』 SIGMA(シグマ)『18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』 SIGMA(シグマ)『18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM』 SIGMA(シグマ)『100-400mm F5-6.3 DG OS HSM』 SIGMA(シグマ)『70-200mm F2.8 DG OS HSM』 SIGMA(シグマ)『150-600mm F5-6.3 DG OS HSM』 SIGMA(シグマ)『56mm F1.4 DC DN』 SIGMA(シグマ)『20mm F1.4 DG DN Eマウント』 SIGMA(シグマ)『135mm F1.8 DG HSM』
商品情報
特徴 唯一無二のオールラウンダー コストパフォーマンスの高いズームレンズ 大口径望遠ズームが新ラインで登場 画角をカバーするF1.8ズームレンズの第2弾 小型デジタル一眼レフカメラにベストマッチ FLDガラス採用の高画質コンパクトレンズ 超望遠ズーム機能をフルスペックで体験できる 防塵防滴プロ仕様の大口径望遠レンズ 超望遠ズームの決定版! 機動性+堅牢性+描写性能 小型軽量かつ高画質レンズ 星景レンズで最高の光学性能を発揮 「Artプライム」がさらに充実
レンズ構成/絞り羽根枚数 19群25枚/9枚 (円形絞り) 10群14枚/9枚 18群23枚/9枚 (円形絞り) 15群21枚/9枚 (円形絞り) 13群16枚 13群17枚 15群21枚 22群24枚 16群24枚 6群10枚/9枚 (円形絞り) 15群17枚(SLD2枚、非球面レンズ3枚) 10群13枚/9枚 (円形絞り)
最小絞り F22-32 F22 F22 F16 F22 F22 F22 F22 F22 F16 F16 F16
最短撮影距離 60~260cm 150cm(マクロ時95cm) 150cm×250cm 95cm 39cm 39cm 160cm 120cm 260cm 50cm 23cm 87.5cm
最大撮影倍率 1:3.3(200mm時) 1:4.1(マクロ時1:2) 1:8.1 1:6.7 1:3 1:3 1:3.8 1:4.8 1:5 1:7.4 1:6.1 1:5
フィルター径 105mm 58mm 105mm 82mm φ62mm φ72mm φ67mm φ82mm φ105mm 55mm φ82mm 82mm
最大径×長さ/重さ 120.4mm×268.9mm/2700g 76.6mm×122mm/545g 121.4mm × 291mm/3390g 93.5mm × 170.7mm/1490g φ70.7mm × 86mm/430g φ79mm × 101.5mm/585g φ86.4mm × 182.3mm/1,160g φ94.2mm × 202.9mm/1,805g φ121mm × 290.2mm/2,860g 6.5mm x 59.5mm/280g φ87.8mm × 113.2mm/630g 91.4mm × 114.9mm/1130g
手振れ補正 - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年1月18日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シグマ・望遠レンズの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのシグマ・望遠レンズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:シグマ・望遠レンズランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

シグマ望遠レンズに関するQ&A

question iconキヤノンRFマウント、ニコンZマウント用交換レンズの発売予定は?

answer icon

2022年に発売予定ではないかとの噂は流れるものの、正式な発表はされていません。

question iconほかのメーカーのボディに装着することはできますか?

answer icon

それぞれのメーカーに合わせた設計になっているため、異なるマウントに接続することはできません。ただし、シグマでは、レンズのマウント部や内部の基幹部品を交換して希望のボディのマウントに対応するよう調整してくれる「マウント交換サービス」をおこなっています。

question icon中古やレンタルでも利用可能ですか?

answer icon

可能です。中古品であれば、カメラのキタムラや街の中古カメラ屋さんで取り扱っています。レンタルであれば、GooPass(グーパス)や銀一などはオンラインショップも運営しており、利用しやすいですよ。

シグマの望遠レンズに関連するそのほかの商品 【関連記事】

写真家・カメラ評論家からのアドバイス

写真家、カメラ評論家:田中 希美男

写真家、カメラ評論家

大口径で高性能は大きくて重いが、描写性が凄い

シグマの交換レンズの特徴は、秀逸な描写性能と他社にはないスペックを持つ個性的なレンズの豊富さです。なかには世界初や世界唯一といった特別なレンズもあり、シグマのレンズを多くのファンが熱烈に支持しています。

シグマの設計は、描写性能を最優先していると言っても過言ではありません。「性能優先なので、レンズが大きく重くなってもユーザーは我慢して使用してくれるだろう」というシグマの期待も込められているようです。

新しくプロダクトラインを決めて、再出発してからのシグマのレンズは価格をかなり抑えめにしています。多少の大きさや重さよりも、素晴らしい描写性能のレンズを使用したいという人にこそシグマのレンズがおすすめです。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button