タムロン望遠レンズの選び方 機能、フルサイズ判、純正レンズにはない焦点距離やF値など
写真家・カメラ評論家の田中希美男さんに、タムロン望遠レンズを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
タムロンのレンズ名称から機能を見分ける 手ブレ補正やAF駆動用の超音波モーターなど
写真家、カメラ評論家
「SP」の記号がついたレンズは、タムロンが高品質な設計基準で作ったレンズであることを意味しています。「Di」「Di II」などの記号からは、対応するカメラの種類を見分けることが可能。「Di」はフルサイズ判一眼レフカメラ用、「Di II」はAPS-C判一眼レフカメラ用、「Di III」はフルサイズ判、APS-C判、マイクロフォーサーズ判を問わずミラーレスカメラ用の交換レンズであることをあらわしています。
このほかに、レンズ内手ぶれ補正をあらわす「VC」やAF駆動用の超音波モーターをあらわす「USD」など、製品名の意味を理解することで搭載されている機能を知ることができるようになっています。
タムロン『SP 85mm F/1.8 Di VC USD(Model F016)』
レンズは型番から搭載する性能を知ることができます。たとえば、タムロンの『SP 85mm F/1.8 Di VC USD(Model F016)』であれば、型番から、タムロンが高品質な設計基準で作ったレンズである「SP」シリーズの、フルサイズ判一眼レフカメラ用レンズであることがわかります。
>> Amazonで詳細を見るタムロンの望遠系レンズのほとんどはフルサイズ判 APS-C判のカメラでも使用可能
写真家、カメラ評論家
現在のタムロンのおもなレンズラインナップは、一眼レフカメラ用のフルサイズ判対応の交換レンズが中心。広角系レンズに比べて、望遠系レンズでは、ほとんどがフルサイズ判の一眼レフカメラ用レンズです。
望遠系レンズにフルサイズ判対応レンズが多い理由としては、フルサイズ判用レンズもAPS-C判用レンズも光学設計上、レンズ全長などサイズ的にそれほどの「恩恵」がない点が挙げられます。
さらに、画角は変化するものの基本的にフルサイズ判用レンズはAPS-C判のカメラでも使用可能。とくにフルサイズ判の望遠系レンズをAPS-C判カメラで使用すれば、実質的にさらに望遠画角で撮影できるのもメリットです。
安心の品質管理とアフターサービス 純正レンズにはない焦点距離や開放F値も魅力
写真家、カメラ評論家
価格が安いからレンズ性能が劣るなどと心配する必要はありません。タムロンのようなサードパーティ製のレンズには、いわゆる純正レンズにはない焦点距離や開放F値を備えたレンズがラインナップされています。
純正レンズメーカーと同じように、タムロンは品質管理もアフターサービスもしっかりしています。純正メーカーにないラインナップに関してサードパーティ製のレンズを探すことで、理想のレンズに出会えることは少なからずあるのです。純正メーカーのレンズのラインナップでぴったりな1本が見つからなかった方は、タムロンなどのレンズから探してみることをおすすめします。
タムロン 『SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022)』
フルサイズ用の望遠レンズをAPS-C判カメラに使用すると、さらに望遠よりのレンズとして撮影できます。オートフォーカス時も切り替えをせずに、マニュアルでピントの調整が可能。手ブレ補正効果の強化がされている点も魅力のひとつ。
>> Amazonで詳細を見るタムロン望遠レンズのおすすめ8選 望遠ズームから中望遠、超望遠、単焦点レンズも
ここまで紹介したタムロン望遠レンズの選び方のポイントをふまえて、写真家・カメラ評論家である、田中希美男さんに選んでもらったおすすめ商品、編集部で選んだ商品を紹介します。
タムロンのレンズラインナップには、純正レンズにない焦点距離や開放F値をそなえたものや、純正レンズと比べて購入価格を抑えられるものなどがあります。自分のニーズに合っているのはどのレンズなのか、純正レンズと比較、検討してみてください。

タムロン『SP 85mm F/1.8 Di VC USD(Model F016)』
















出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 9群13枚/9枚 |
---|---|
最小絞り | F16 |
最短撮影距離 | 0.8m |
最大撮影倍率 | 1:7.2 |
フィルター径 | φ67 |
最大径×長さ/重さ | φ84.8mm×91.3mm(キヤノン用)/700g(キヤノン用) |
手振れ補正 | ○ |
やわらかく美しいぼけ味描写が特長の中望遠レンズ
美しいぼけ味の描写が特長の85mm中望遠レンズです。フルサイズ判一眼レフカメラ用で、対応マウントはニコンF用、キヤノンEF用、そしてソニーAマウント用の3種類が用意されています。フルサイズ判一眼レフだけでなくAPS-C判の一眼レフカメラに取りつけて撮影することが可能。
開放F値はF1.8と大口径で、手ぶれ補正(VC)をレンズ内に搭載しています。手ぶれ補正のおかげで、暗いシーンでもノイズの目立つ高ISO感度を選ぶ必要なく撮影できるのがメリットです。さらに、簡易的ですが防滴構造にもなっています。積極的に開放絞り値から撮影できて、美しいぼけ味をいかした写真を容易にえることができるレンズです。

タムロン『SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(Model F017)』


















出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 11群14枚/9枚 |
---|---|
最小絞り | F32 |
最短撮影距離 | 0.3m |
最大撮影倍率 | 1:1 |
フィルター径 | φ62 |
最大径×長さ/重さ | φ79×117.1mm(キヤノン用)/610g(キヤノン用) |
手振れ補正 | ○ |
プロも愛用する90mmF2.8マクロレンズ
タムロンのマクロレンズといえば「90mmマクロ」が定番で、プロカメラマンにも愛用者が多いほど。そのタムロン90mmマクロの最新版が、このSP90mmF2.8レンズです。AF対応で手ぶれ補正(VC)も内蔵しています。インナーフォーカス方式を採用しているので、無限遠の遠景から至近の30センチまでピント移動してもレンズ全長は変化しません。
最短撮影距離30センチのとき、撮影倍率はいわゆる「等倍」まで拡大撮影することが可能。また、小さなホコリや雨などによる水滴を防ぐ防塵防滴の構造を採用し、レンズ最前面には耐久性にすぐれた防汚コートを施しています。

タムロン『70-210mm F/4 Di VC USD(Model A034)』


















出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 14群20枚/9枚 |
---|---|
最小絞り | F32 |
最短撮影距離 | 0.95m |
最大撮影倍率 | 1:3.1 |
フィルター径 | φ67 |
最大径×長さ/重さ | φ76×176.5mm(キヤノン用)/860g(キヤノン用) |
手振れ補正 | ○ |
手持ち撮影に適したコンパクトなズームレンズ
フルサイズ判一眼レフ用の軽量な望遠ズームレンズです。同じタムロンには開放F値がF2.8の明るいズーム「Model A025」もありますが、小型で軽量(かつ低価格)なことを優先してこのF4ズームをおすすめします。
私も使っていますが描写性能には充分に満足していますし、F2.8とF4の違いは「たったの1絞りぶん」です。それに、このズームに備わっている手ぶれ補正(VC)はシャッタースピード換算で4段ぶんの補正効果がありますので、1絞りぶんはそれでカバー可能。三脚座が付属していないのは、フットワークよく手持ち撮影をしてほしいレンズというタムロンのメッセージとも受け取れます。

タムロン『100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)』














出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 11群17枚/9枚 |
---|---|
最小絞り | F32-45 |
最短撮影距離 | 1.5m |
最大撮影倍率 | 1:3.6 |
フィルター径 | φ67 |
最大径×長さ/重さ | φ86.2×199m(キヤノン用)/1135g(キヤノン用) |
手振れ補正 | ○ |
描写性能にすぐれた軽量コンパクトな望遠レンズ
フルサイズ判一眼レフカメラに対応したコンパクトな100mm~400mmをカバーする望遠ズームレンズです。望遠系レンズで目立ちやすくなる軸上色収差(画像全体に色にじみを発生する)を補正するために、LD(異常低分散)ガラスレンズを3枚使用。さらにタムロン独自のeBANDコーティングを施して、ヌケのいいクリアな描写のレンズに仕上げています。
また内蔵の手ぶれ補正(VC)はその制御アルゴリズムに工夫をしてシャッタースピード換算で4段ぶんの補正効果を達成。レンズ全長は約20センチで、重さは約1キログラム弱です。このクラスのズームレンズとしてはとてもコンパクトで軽量な仕上がりになっています。

タムロン『SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022)』






















出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 13群21枚/9枚 |
---|---|
最小絞り | F32-40 |
最短撮影距離 | 2.2m |
最大撮影倍率 | 1:3.9 |
フィルター径 | φ95 |
最大径×長さ/重さ | φ108.4×260.2mm(キヤノン用)/2010g(キヤノン用) |
手振れ補正 | ○ |
TAMRON 『SP 70-200mm F/2.8 (Di VC USD G2)』














出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 17郡23枚 |
---|---|
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 0.95m |
最大撮影倍率 | ー |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ/重さ | φ88mm×193.8mm |
手振れ補正 | 5段 |
TAMRON 『35-150mm F/2.8-4 (Di VC OSD)』








出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 14郡19枚 |
---|---|
最小絞り | F16-22 |
最短撮影距離 | 0.45m |
最大撮影倍率 | ー |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ/重さ | φ84mm×126.8mm |
手振れ補正 | ー |
TAMRON 『18-400mm F/3.5-6.3 (Di II VC HLD)』














出典:Amazon
レンズ構成/絞り羽根枚数 | 11郡16枚 |
---|---|
最小絞り | F22-40 |
最短撮影距離 | 0.45m |
最大撮影倍率 | ー |
フィルター径 | 72mm |
最大径×長さ/重さ | φ79mm×123.9mm |
手振れ補正 | 2.5段 |
「タムロン望遠レンズ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする タムロン交換レンズの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのタムロン交換レンズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ファームウェアアップデートに要注意! カメラ評論家からのアドバイス
写真家、カメラ評論家
万が一新型カメラとの不具合が発生したときは、交換レンズメーカーは対策を行い、適応したファームウエアなどを開発してユーザーに提供します。そのため、交換レンズメーカーが発表する情報には常に注意しておきましょう。
たとえばタムロンであれば、TAP-in Console(別売)を使って自分でソフト書き換えをすることができます。この記事を参考にご自分に合った望遠レンズを選んでくださいね!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/06 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
多摩美術大学付属多摩芸術学園・写真科卒業。撮影分野は、おもにクルマを中心に人、モノ、料理、風景、スナップ、ファッション、ドキュメントなど被写体を問わない。 ほかに、カメラ雑誌などに新型カメラやレンズのテストのレポート、撮影技法などの解説をする。