【Switch】遠距離カップルにおすすめのゲーム30選|恋人とオンライン協力プレイ!

Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch
出典:Amazon
Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch
出典:Amazon

恋人と遠距離恋愛中だけど、一緒の時間をもっと楽しみたい! そんなカップルにおすすめなのが、Nintendo Switchのオンライン協力プレイです。

この記事では、遠距離中のカップルがリアルタイムで一緒に楽しむことができるNintendo Switchのオンライ協力プレイ対応ソフトの選び方とおすすめをご紹介します。

記事後半には、通販サイトの売れ筋ランキングもありますので、口コミなどもあわせて参考にしてみてください。

※Nintendo Switchでオンラインプレイを楽しむには、一部のソフトを除き「Nintendo Switch Online」への加入(有料)が必要です。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

◆本記事の公開は、2023年09月13日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

遠距離カップルにおすすめのSwitchソフトの選び方

遠距離カップル
ペイレスイメージズのロゴ
遠距離カップル
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、遠距離カップルにおすすめのSwitchソフトの選び方についてご紹介していきます。選び方のポイントは次の3つです。

(1)オンライン対応のソフトを選ぶ
(2)ボイスチャットに対応しているソフトを選ぶ
(3)協力プレイ対応のソフトを選ぶ

(1)オンライン対応のソフトを選ぶ

離れている友だちや全世界の人と協力プレイをするには、オンライン対応のソフトを選びましょう。

オンラインの醍醐味は仲間と協力プレイができるところです。また、オンライン対応ゲームには大抵オフラインで遊べるモードも備わっているので、迷ったらオンライン対応のゲームを選んでみるとよいでしょう。

 

Minecraft (マインクラフト)

(2)ボイスチャットに対応しているソフトを選ぶ

 

モンスターハンターライズ + サンブレイク セット

遠距離恋愛カップルにおすすめのSwitchソフトの中でも、ぜひチェックしてほしいのがボイスチャットに対応しているかどうか。オンライン協力プレイに対応したソフトであれば、基本的にチャット機能(またはボイスチャット)に対応しています。

また、チャットによる情報のやり取りがゲーム攻略の上で重要な役割をもつものほど、関係性もさらに深まりますよ。

(3)協力プレイ対応のソフトを選ぶ

 

Overcooked! (R)- オーバークック 王国のフルコース

仲間の関係性をより深めてくれるのが「協力プレイ」です。協力プレイとは、ゲームのゴールに向かってプレイしていく中で、仲間たちと一緒に協力してミッションをクリアしていくシステムのことです。

仮想空間とはいえ、苦楽を共にした仲間には、もはやリアルの友だちと同等の親近感を感じることができます。また、共にミッションをクリアした暁には、オフ会(打ち上げ)などを開催することも可能です。実際に出会うのに、自然な口実ができるのもオンラインゲームならではと言えます。

遠距離カップルにおすすめのSwitchソフト30選

ここからは、通販サイトの売れ筋ランキングなどをもとに編集部で厳選した遠距離カップルにおすすめのSwitchソフトをご紹介します。好みのジャンルなどを見つけてみてください。

Nintendo(任天堂)『スプラトゥーン3』

新感覚シューティングゲーム

4対4のチームに分かれてインクを塗り合うシューティングゲーム。大人気スプラトゥーンシリーズの最新作です。

オンラインで戦うナワバリバトルでは、ただ相手を倒すだけではなく、陣地を多く塗れたチームが勝利。撃ち合いはもちろん、どれだけ塗れるかも重要になってくるので、FPSなどのシューティングゲームをしたことが無い方でも楽しく遊ぶことができますよ。

また、ストーリーも楽しめるヒーローモードや、不定期に開催されるお祭りイベントなどもあり、一人でも友だちとでも盛り上がること間違いなし。イカしたやつらになりたい方は要チェックです!

CAPCOM(カプコン)『モンスターハンターライズ+サンブレイク』

超大型拡張コンテツでさらに楽しい

2021年に発売されたスイッチ用ソフト『モンスターハンターライズ』の超大型拡張ダウンロードコンテンツ『サンブレイク』のセット売り商品。

ハンターとなって、巨大なモンスターを討伐する「モンスターハンター」。『モンスターハンターライズ』から初めて「オトモガルク」が登場。かわいいアイルーと、かっこいい「ガルク」と一緒に巨大モンスターの討伐を目指しましょう。

『サンブレイク』は新たなフィールドやモンスター、武器など、さまざまな新要素が追加されさらに楽しめるようになりました。アクションゲームに興味のある方はぜひチェックしてみてください。

Nintendo(任天堂)『星のカービィ Wii デラックス』

最大4人で遊べる10種類のアトラクション

「吸って吐く」「ホバリング」「コピーする」などの基本能力、そして「おすそわけ」など4人プレイの醍醐味とも言えるシステムも健在。さらに今作では、バンダナワドルディやデデデ大王、メタナイトなど既存キャラがパワーアップ。

また、最大4人で「おすそわけ」をすることで、全員カービィでのプレイが可能に。さらには4人ともバラバラのコピー能力で冒険することもできます。そして、今作の新能力「スーパー能力」にサポートシステム「おたすけマホロア」も追加

任天堂(Nintendo)『あつまれ どうぶつの森』

オンライン・マルチプレイが面白い!

幅広いユーザーから高い評価を得ている『どうぶつの森』シリーズのスイッチ版。多くのメディアで扱われ、その人気は社会現象となっています。

本作は個性豊かなどうぶつたちと遊びながら過ごせる、まったりと楽しめるゲームです。無人島を自分の好みにカスタマイズしながら遊ぶ内容で、マルチプレイに対応していることもポイント。オンラインで通信すれば、友だち同士でおたがいの島の行き来もできます。

無料アップデートで、新機能もどんどん追加されているので今後も要チェックです!

マイクロソフト『Minecraft』

自分次第でいろんな遊び方ができる!

世界の要素がすべてブロックになった世界で冒険を繰り広げる『マインクラフト』。建物を作ったり、敵と戦ったり、村人と取引をしたりと、人によっていろいろな遊び方が楽しめます。

ブロックとはいえ、家や街を作ったり細かい建築も楽しむことができるので、やりこみたい方にもぴったり。自分で考えて遊ぶゲームなので、発想力を知育ゲームとしてもおすすめです。

バンダイナムコエンターテインメント(BANDAI NAMCO)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』

Joy-Conをバチ持ちして楽しめる

ゲームセンターなどでおなじみ『太鼓の達人』のスイッチバージョンです。ワイヤレスコントローラーであるJoy-Conをスティックとして演奏を楽しむことができます。

HD振動にも対応し、実際に太鼓をたたいている気分を味わえます。収録楽曲は76曲。「パーティーゲーム」では、最大4人で異なる音色を担当することができ、協力してライブを成功させる「どんちゃんバンド」が楽しめます。

任天堂『スーパーマリオメーカー2』

世界中から投稿されたコースで遊ぶことができます

自分でゲームコースを作って遊ぶことができるスーパーマリオメーカーの第2弾です。オンラインで世界中とプレイヤーとの対戦や協力プレー、自分が作ったコースで遊んでもらうことができるようになりました。

コースの作り方がわからない方は、100以上の完成済みコースが収録されているストーリーモードを参考にするといいでしょう。

任天堂『New スーパーマリオブラザーズUデラックス』

複数のモードを楽しめるスーパーマリオシリーズ

おなじみ横スクロールアクションのスーパーマリオシリーズです。WiiUソフトの『NewスーパーマリオブラザーズU』と『New スーパールイージU』で遊べた全164コースが収録されています。

ストーリーモード以外にも、記録に挑戦する「おだいモード」やタイムアタックの「ブーストモード」、獲得コイン枚数を競う「コインバトル」など複数のモードを楽しめます。

Nintendo(任天堂)『ポケットモンスター バイオレット』

メインシリーズ初のオープンワールドRPG

2022年11月18日発売の『ポケットモンスター バイオレット』。同時期に『ポケットモンスター スカーレット』も発売される。どちらを選ぶかで手に入るポケモンや、主人公の服装が変わるので好みに合わせて選んでみよう!

本作はメインシリーズでは初となるオープンワールドで遊べるRPG。パルデア地方を舞台に自由度の高い冒険が楽しめます。

また、新要素として「テラスタル」も登場。ポケモンが宝化することで、技の威力が上がったり、ポケモンのタイプが変わります。戦略の幅が広がりさらに楽しめるシステムとなっていますよ。

今までのポケモンシリーズが好きな方はもちろん、オープンワールドが好きな方は要チェックです!

ポケット『オーバークック2』

ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』 ポケット『オーバークック2』
出典:Amazon この商品を見るview item

最大4人協力プレイが可能なキッチンアクション

舞台はオニオン王国。最大4人のシェフ(仲間)と一緒にキッチンで奮闘するドタバタアクション。皆で手分けして、次々と注文される料理をどんどん作っていくゲームです。「2」よりオンライン協力プレイに対応しました。

切る、焼く、茹でる、盛り付ける、料理を出す、お皿を洗うなど、役割分担がクリアの決め手。大人でも楽しめるため、友人や家族はもちろん、カップルでプレイしても盛り上がりますよ。

コナミデジタルエンタテインメント『スーパーボンバーマン R2』

ステージ作成機能追加・最大64人対戦も

新キャラクター「エルオン」とともに星を探索する新ストーリーが追加されたボンバーマン最新作。広大な惑星を探索しながら、パズルの謎解き、迫りくる敵から防衛、そして、ボス戦へ。

また、今作ではなんと最大64人で対戦ができます! さらに、新機能としてオリジナルステージが作れるステージエディット機能も追加。作成したステージを公開して世界中のプレイヤーに遊んでもらうことができます

アークシステムワークス『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』

全18タイトルを収録したお得版

『熱血硬派くにおくん』をはじめ国内クラシックタイトル11作品、『RENEGADE』をはじめ海外版タイトル4作品、そして『ダブルドラゴン』シリーズ3作品などテクノス関連タイトルを収録。オリジナルバージョンに加え、ほとんどのタイトルで新たにバージョンアップしています。

今ではプレミアもついたレアなFC版くにおくんのタイトルも収録されており、懐かしい世代にはたまらない豪華版となっています。

Nintendo(任天堂)『ピクミン 4』

「ピクミン」シリーズの第4段がSwitchに登場

地面から引っこ抜くと付いてくる不思議な生き物「ピクミン」と、さまざまな冒険をしていくアクションゲームです。ピクミンは1匹1匹は弱いけれど、力を合わせれば大きな敵も倒せます!

「ピクミン4」では、新キャラとして「氷ピクミン」が登場。文字とおり、物を凍らせる力を持っているので、うまく指示をすれば水上を進めるようになります。色とりどりのピクミンと一緒に、ピンチを乗り越えていきましょう。

Nintendo(任天堂)『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』

子どもから大人まで大人数で楽しめるゲーム

『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズをNintendo Switchで楽しめる本作。「スマブラ」の略称で親しまれていて、マリオやピカチュウといった任天堂のおなじみのキャラクター同士を戦わせて楽しむことができます。

血なまぐさいものではまったくなく、画面外に吹き飛ばせば勝ち、というシンプルなルールのゲームで、子どもから大人まで大人数でワイワイ楽しむことができますよ。

任天堂(Nintendo)『マリオパーティ スーパースターズ』

100種類のミニゲームが楽しめる!

最大プレイ人数4人で楽しめる人気ソフト『マリオパーティ』。人気ミニゲームは引き続き楽しめ、さらに新作ミニゲームが100種類も楽しめます。

みんなでワイワイ楽しむもよし、マリオパーティをやりこんだ人にも、ぜひ挑戦していただきたいソフトです。

Nintendo(任天堂)『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』

クッパJr.を相棒にいざ冒険へ!

2013年にWii Uで発売した『スーパーマリオ 3Dワールド』に新モード「フューリーワールド」を追加した今作。『スーパーマリオ 3Dワールド』の舞台は、透明な土管で様々な大陸につながる「ようせいの国」。そして、「フューリーワールド」の舞台は大きな湖に島々が浮かぶ「ネコの国」。

凶暴になったクッパを元に戻すため、マリオはクッパJr.を相棒に冒険へと旅に出ます。今回も最大4人で遊べるほか、おすそわけプレイ、ローカル通信、フレンドとのオンラインプレイに対応。

Nintendo(任天堂)『ヨッシークラフトワールド』

「2人で協力おすそわけプレイ」でさらに盛り上がる

スーパーマリオシリーズでおなじみのキャラクター「ヨッシー」が、色とりどりの世界を冒険する横スクロールアクションゲームです。操作はかんたんで難易度が低めなので、小さい子どもから大人まで楽しむことができます。

Joy-Conを渡せば、友だちとおすそわけプレイが可能。男の子も女の子も、かわいいヨッシーと楽しく遊べるはず。2人プレイ専用アクションもあり、協力しながらゲームを楽しむことができます。

任天堂(Nintendo)『マリオカート8』

Wii U版『マリオカート8』のリメイク版

マリオ作品のキャラクターたちがカートに乗って順位を競い合う「マリオカート」。かわいい見た目ながら、やりこんでテクニックを向上させることもできるので初心者はもちろん、ゲーム好きの方にも人気のゲームシリーズです。

シリーズ最多のボリュームとなっているので、ぜひ今までマリオカートで遊んだことのある方も、レーシングゲームファンの方もぜひチェックしてみてください。

コナミデジタルエンタテインメント『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』

途中セーブ搭載! まとまった時間がなくても大丈夫

鉄道会社の社長となって、すごろく形式で総資産一位を目指す『桃太郎電鉄』シリーズ。お家に集まって遊ぶのはもちろん、オンラインで友だちと遊ぶことも可能になりました。

ゲーム機1台とソフトがあれば、2~4人での対戦プレイで遊ぶことができます。1つのコントローラーを回してみんなで使うこともできるので、コントローラーを増やす必要がないのも嬉しいポイント。

近くの方とも、遠くの方とも盛り上がれるおすすめのソフトなので、みんなでわいわい遊ぶのが好きな方はぜひチェックしてみてください。

バンダイナムコエンターテインメント『ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション DELUXE EDITION』

スピード感あるアクションが楽しい!

アニメ『ソード・アート・オンライン(SAO)』をもとにつくられたアクションRPG。新たなゲーム世界を舞台に、主人公が活躍する物語です。

MMO(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)を疑似的に体験できるアクションがポイント。仲間たちとコミュニケーションを取り、自由に走りまわれるので、SAOの世界に入ったような気分になれます。

スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストビルダーズ2』

ドラクエ世界で自由にものづくり!

サンドボックスゲームにドラゴンクエストの要素を加えたのがこちらの作品。スライムなどのおなじみのキャラクターも登場し、世界観に没入しやすくなっています。

自由度の高いゲームですがストーリーも用意されており、ゲームを進める指針があります。自由すぎないバランスがはじめてでも遊びやすく、サンドボックス作品に興味のある方にぴったりです。

スパイク・チュンソフト『テラリア』

探索してあつめた素材でモノづくり

広大な2Dの世界を探索して素材を集めながら、さまざまモノづくりを楽しめるアクションアドベンチャーゲーム。PS3、PSVitaでも発売された人気作です。

採掘、クラフト、戦闘要素があり自由度の高さが特徴。収集できるアイテムの数も非常に多く、やり込み要素もいっぱいです。

画面分割を利用しての4人プレイや、最大8人でのオンラインマルチプレイにも対応しているので、友人同士で楽しむことも可能です。

Blizzard Entertainment『DIABLO III Eternal Collection』

オンラインとオフラインどちらでも同時プレイできる

2014年に発売された『ディアブロ III』とその続編をひとつにした決定版。人間界の侵略をたくらむ悪の帝王から世界を救うため、主人公が悪魔討伐の旅に出ます。

オンラインとオフラインのどちらでも最大4人まで同時プレイが可能。オフラインで友達と遊んだり、オンラインで見知らぬ人たちと協力プレイしたりと、遊び方の幅が広がりますね。

H2 Interactive『Among Us』

宇宙船が舞台の人狼系ゲーム

宇宙船を舞台に繰り広げられる宇宙を舞台にした人狼系ゲーム。プレイヤーは「クルー」と「インポスター(詐欺師)」のいずれかに分かれ、船内のタスクを完了するかインポスターを追放すると勝利。一方、インポスター側はクルーを殺害するか追放することで勝利となります。

オフラインで最大8人、オンラインでは最大15人でのクロスプレイが可能です。

コーエーテクモゲームス『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』

ゼルダ無双の集大成!

ゼルダの伝説シリーズと無双シリーズのコラボ作品であるゼルダ無双。本作は、WiiU版と3DS版の要素をすべて詰め込み、さらに新要素を追加した集大成となっています。

プレイアブルキャラクターは全29名で、ゼルダ姫やガノンなど敵味方に関わらず使用可能。登場キャラクターは各作品から選ばれているので、プレイしたシリーズが多いほど楽しめます。

Pocket『オーバークック 王国のフルコース』

おいしい料理を作ってハイスコアを目指そう

クッキングアクションゲームという珍しいジャンルのゲームです。「オーバークック」シリーズに登場した80人ものシェフと力を合わせて、おいしい料理を作ってふるまいます。

全29種類のステージが用意されたアーケードモードでは、ライバルと料理の腕を競う対戦プレイや、最大4人で料理のハイスコアを目指す協力プレイが可能。

SUPERDELUXE GAMES『カップヘッド』

レトロな風合いが魅力的な横スクロールアクション

ボスバトルを中心とした、横スクロールでの冒険アクションゲームです。手描きセルアニメと水彩画で描かれた背景、ジャズ音楽の組み合わせが何ともレトロ。

ソロプレイだけでなく協力プレイも可能で、カップヘッドやマグマンなどのキャラクターになって、協力しながらアイテムや必殺技を手に入れていきましょう。

任天堂『おすそわける メイド イン ワリオ』

瞬間的にクリアできるプチゲームが200種類!

マリオシリーズに登場するキャラクター・ワリオを主人公としたゲーム「メイド イン ワリオ」がSwitchに登場!5秒でクリアできるほどの瞬間アクションゲームが、200種類以上もあります。

ワリオをはじめとするキャラクターたちには独自のアクションが設定されているので、同じゲームでも、使うキャラクターによって遊び方が変わってくるのがポイント。2人同時プレイにすれば、力を合わせたり、役割分担をしたりと2人ならではの方法でクリアすることもできます。

スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』

ドラクエ初のオンライン専用ソフト6本がセットに

ドラクエシリーズ初のオンライン専用ソフト「ドラゴンクエストX オンライン」の6タイトルがセットになったスペシャルパッケージです。ソロプレイはもちろん、友だちとコミュニケーションを取りながら冒険を進めることも可能。

ドラクエシリーズでおなじみのバトル形式に、バトル中でも動き回れるシステムが追加されていて、自由度がアップしています。ゲーム内のイベントも充実しているので、バトルや冒険以外でも楽しめるでしょう。

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『ボーダーランズ レジェンダリー コレクション』

迫力と臨場感あるシューティングを楽しめる

「ボーダーランズ」シリーズ3作品がセットになったコレクションです。プレイヤーは惑星に到着した開拓者となり、途中で現れるエイリアンを銃で撃退しながらお宝を目指して惑星を探索していきます。

操作するキャラクターの視点でバトルが進んでいくため、臨場感や迫力は抜群。3作品すべてオンライン対応しており、最大4人までプレイができるので、強い敵を協力してやっつけましょう。

「遠距離カップルにおすすめのSwitchソフト」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Nintendo(任天堂)『スプラトゥーン3』
CAPCOM(カプコン)『モンスターハンターライズ+サンブレイク』
Nintendo(任天堂)『星のカービィ Wii デラックス』
任天堂(Nintendo)『あつまれ どうぶつの森』
マイクロソフト『Minecraft』
バンダイナムコエンターテインメント(BANDAI NAMCO)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』
任天堂『スーパーマリオメーカー2』
任天堂『New スーパーマリオブラザーズUデラックス』
Nintendo(任天堂)『ポケットモンスター バイオレット』
ポケット『オーバークック2』
コナミデジタルエンタテインメント『スーパーボンバーマン R2』
アークシステムワークス『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』
Nintendo(任天堂)『ピクミン 4』
Nintendo(任天堂)『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
任天堂(Nintendo)『マリオパーティ スーパースターズ』
Nintendo(任天堂)『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』
Nintendo(任天堂)『ヨッシークラフトワールド』
任天堂(Nintendo)『マリオカート8』
コナミデジタルエンタテインメント『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
バンダイナムコエンターテインメント『ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション DELUXE EDITION』
スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストビルダーズ2』
スパイク・チュンソフト『テラリア』
Blizzard Entertainment『DIABLO III Eternal Collection』
H2 Interactive『Among Us』
コーエーテクモゲームス『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』
Pocket『オーバークック 王国のフルコース』
SUPERDELUXE GAMES『カップヘッド』
任天堂『おすそわける メイド イン ワリオ』
スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『ボーダーランズ レジェンダリー コレクション』
商品名 Nintendo(任天堂)『スプラトゥーン3』 CAPCOM(カプコン)『モンスターハンターライズ+サンブレイク』 Nintendo(任天堂)『星のカービィ Wii デラックス』 任天堂(Nintendo)『あつまれ どうぶつの森』 マイクロソフト『Minecraft』 バンダイナムコエンターテインメント(BANDAI NAMCO)『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』 任天堂『スーパーマリオメーカー2』 任天堂『New スーパーマリオブラザーズUデラックス』 Nintendo(任天堂)『ポケットモンスター バイオレット』 ポケット『オーバークック2』 コナミデジタルエンタテインメント『スーパーボンバーマン R2』 アークシステムワークス『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』 Nintendo(任天堂)『ピクミン 4』 Nintendo(任天堂)『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』 任天堂(Nintendo)『マリオパーティ スーパースターズ』 Nintendo(任天堂)『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』 Nintendo(任天堂)『ヨッシークラフトワールド』 任天堂(Nintendo)『マリオカート8』 コナミデジタルエンタテインメント『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』 バンダイナムコエンターテインメント『ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション DELUXE EDITION』 スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストビルダーズ2』 スパイク・チュンソフト『テラリア』 Blizzard Entertainment『DIABLO III Eternal Collection』 H2 Interactive『Among Us』 コーエーテクモゲームス『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』 Pocket『オーバークック 王国のフルコース』 SUPERDELUXE GAMES『カップヘッド』 任天堂『おすそわける メイド イン ワリオ』 スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン『ボーダーランズ レジェンダリー コレクション』
商品情報
特徴 新感覚シューティングゲーム 超大型拡張コンテツでさらに楽しい 最大4人で遊べる10種類のアトラクション オンライン・マルチプレイが面白い! 自分次第でいろんな遊び方ができる! Joy-Conをバチ持ちして楽しめる 世界中から投稿されたコースで遊ぶことができます 複数のモードを楽しめるスーパーマリオシリーズ メインシリーズ初のオープンワールドRPG 最大4人協力プレイが可能なキッチンアクション ステージ作成機能追加・最大64人対戦も 全18タイトルを収録したお得版 「ピクミン」シリーズの第4段がSwitchに登場 子どもから大人まで大人数で楽しめるゲーム 100種類のミニゲームが楽しめる! クッパJr.を相棒にいざ冒険へ! 「2人で協力おすそわけプレイ」でさらに盛り上がる Wii U版『マリオカート8』のリメイク版 途中セーブ搭載! まとまった時間がなくても大丈夫 スピード感あるアクションが楽しい! ドラクエ世界で自由にものづくり! 探索してあつめた素材でモノづくり オンラインとオフラインどちらでも同時プレイできる 宇宙船が舞台の人狼系ゲーム ゼルダ無双の集大成! おいしい料理を作ってハイスコアを目指そう レトロな風合いが魅力的な横スクロールアクション 瞬間的にクリアできるプチゲームが200種類! ドラクエ初のオンライン専用ソフト6本がセットに 迫力と臨場感あるシューティングを楽しめる
ジャンル アクションシューティング アクション アクションゲーム コミュニケーションゲーム アクション 音楽ゲーム&パーティーゲーム アクション 横スクロールアクション オープンワールドRPG 音楽ゲーム&パーティーゲーム パーティー、パズル パーティー、パズル アクションアドベンチャー アクション、パーティゲーム パーティゲーム アクション アクション パーティーゲーム、レーシングゲーム パーティーゲーム アクションRPG ブロックメイクRPG モノづくりアクションアドベンチャー アクションRPG アクション アクション クッキングアクション アクション 瞬間アクション RPG ルートシューター
CEROレーティング A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) C(15歳以上対象) D(17歳以上対象) B(12歳以上対象) B(12歳以上対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象) A(全年齢対象)
プレイ人数 1人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~8人 1人、ローカル通信:1~4人、インターネット通信:1~4人 1~4人、ローカル通信:1~4人、インターネット通信:1人 1~4人/ローカル通信:1~8人/インターネット通信:1~8人(通信プレイは人数分の本体・ソフトが必要) 1~4人、ローカル通信プレイ:2~8人、インターネット通信プレイ人数:2~8人 1~4人、インターネット通信:1~2人 1~4人 1~4人 1人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:1~4人 1~4人、インターネット通信:1~2人 1~8人、インターネット通信:1~64人 1~4人、インターネット通信:2~4人 1~2人 1~8人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信:2~4人(通信プレイは人数分の本体・ソフトが必要) 1~4人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:1~4人 1~4人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:1~4人 1~2人 1~4人、ローカル通信:2~8人、インターネット通信プレイ:2~12人 1~4人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:2~4人 1人、オンライン:最大4人、ローカル通信:最大4人 1人、ローカル通信プレイ人数:2~4人、インターネット通信プレイ人数:1~4人 1人、オンラインプレイ:1~8人 1~4人、ローカル通信プレイ人数:1~4人、インターネット通信時プレイ人数:1~4人 1人、ローカル通信:4~8人、インターネット通信:4~15人 1~2人 1~4人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:2~4人 1~2人 1~4人、ローカル通信:2人、インターネット通信:1人 1人 1~2人、ローカル通信:2~4人、インターネット通信:1~4人
発売日 2022年9月9日 2022年6月30日 2023年2月24日 2020年3月2日 2018年6月21日 2022年9月22日 2019年6月28日 2019年1月11日 2022年11月18日 2022年9月22日 2023年9月14日 2018年12月20日 2023年7月21日 2018年12月7日 2021年10月29日 2021年2月12日 2019年3月29日 2017年4月28日 2020年11月19日 2019年4月25日 2020年12月4日 2019年12月19日 2018年12月27日 2021年12月16日 2018年3月22日 2021年3月23日 2019年4月18日 2021年9月10日 2022年10月20日 2020年5月29日
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 遠距離カップルにおすすめSwitchソフトの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの遠距離カップルにおすすめSwitchソフトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:オンライン マルチプレイ switchランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

遠距離カップルにおすすめSwitchソフトに関するQ&A よくある質問

question icon「Nintendo Switch Online」アプリのダウンロード方法は?

answer icon

アプリのダウンロード手順は次のとおりです。

(1)「Nintendo Switch Online」アプリをスマートフォンにダウンロードします。
(2)ダウンロードが完了したら、アイコンをタップしてアプリを起動します。
(3)表示される案内に従って準備を完了させます。
※ログイン時は使用しているニンテンドーのアカウントでログインしてください。

question iconボイスチャットの始め方は?

answer icon

ボイスチャットの始め方は次のとおりです。

(1)Switch本体で、ボイスちゃっと対応ソフトの指定されたモードでプレイ開始します。
(2)「Nintendo Switch Online」アプリを起動します。
(3)「ボイスチャット」の項目にある「はじめる」ボタンを選択し、ボイスチャットを開始します。
※ログイン時は使用しているニンテンドーのアカウントでログインしてください。

オンライン対応ゲームのおすすめ記事はこちら 【関連記事】

Nintendo Switchは遠距離恋愛カップルにもおすすめ

ここまで、遠距離カップルにおすすめのSwitchソフトの選び方とおすすめ作品についてご紹介しました。最後に、選び方のポイントをおさらいしましょう。

(1)オンライン対応のソフトを選ぶ
(2)ボイスチャットに対応しているソフトを選ぶ
(3)協力プレイ対応のソフトを選ぶ

Switchは、ファミリーや女性向けの恋愛ゲーム、そしてオンライン・協力プレイ対応のソフトが充実しています。ただし、一部ソフトを除きほとんどのオンライン対応ソフトは「Nintendo Switch Online」(有料)への加入と、同時にインターネットに接続する必要があります。アプリのダウンロード方法など、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button