PR(アフィリエイト)

寝ぐせケアシャンプーのおすすめ10選【朝の身支度の時短に】寝ながらヘアケアできる!

YOLU ヨル | シャンプー トリートメント セット ボトル 【カームナイトリペア】 夜間美容 ヘアケア コンディショナー メンズ レディース
出典:Amazon
YOLU ヨル | シャンプー トリートメント セット ボトル 【カームナイトリペア】 夜間美容 ヘアケア コンディショナー メンズ レディース
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

前日の夜に髪を手入れして真っすぐにしたはずなのに、翌日の朝にはうねったりパサついたり、寝ぐせがついたりしてしまった経験のある方もいるでしょう。朝の髪のうねりは睡眠中の乾燥・摩擦が原因。対策を知らないと、毎朝寝ぐせ直しと格闘する羽目になってしまいます。

この記事では、そんな朝の寝ぐせに効果ばつぐんな、寝ぐせケアシャンプーを10選紹介します! シャンプーを使って夜に寝るだけでまとまる髪に変化させ、朝のお手入れも短縮できる便利なグッズを集めました。

そのほか、寝ぐせケアシャンプーを選ぶポイントや、寝ぐせを抑える日々の対策についてまとめているので、ぜひチェックしてみてください!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

寝ぐせ対策しながら美髪も叶えるシャンプーをチェック! 朝の身支度が圧倒的にラクになる

 

朝起きたときの髪のうねりやパサつきの悩み、翌朝のヘアセットの時短には、眠っている間に髪を補修してくれる「寝ぐせケアシャンプー」がおすすめです。寝起きの髪のうねり・パサつきは、髪の乾燥や睡眠中の枕と髪の摩擦によって引き起こされます。

寝ぐせケアシャンプーには、髪のうねり・パサつきなどを抑えるうるおい成分などが配合されているので、寝ている間に髪を補修し、翌朝にはサラサラでまとまる髪に仕上げてくれる便利なアイテム

また、髪のダメージを補修する成分なども含まれているので、傷んだ髪もうねり・パサつき髪と同時にケアできます。シャンプーを使用して眠るだけで、朝起きたときには髪のケアが完了。翌朝のヘアセットも短縮できるので、カンタンで画期的なヘアケア法です。

朝の寝ぐせ直しにどれくらい時間がかかる?

ここからは、毎朝髪の寝ぐせ直しをおこなっている方の体験談を紹介します。

愛用者:口コミ

愛用者

うねった寝ぐせがなかなか真っすぐにならない

朝起きると髪がうねっているので、毎日寝ぐせ直しをしています。髪に水をつけ、くしでとかしてうねり毛を伸ばしていますが、なかなか真っすぐにならないことが多いです。

時間は10分ほどですが、それでも毎日髪を手入れするのがだんだん面倒になってきています。(Tさん/20代)

愛用者:口コミ

愛用者

スタイリング剤とアイロンで30分近く費やす

私の髪はパサついてゴワゴワと広がりやすく、朝の寝ぐせ直しをおこなわないと外には出られない状態です。スタイリング剤を使って髪を真っすぐにしたあと、アイロンを当てて整えています。

毎朝20~30分近くかかってしまい、朝の貴重な時間を費やしてしまっている印象です。(Nさん/30代)

寝ぐせケアシャンプーの選び方のポイント

寝ぐせケアシャンプーは、さまざまな成分や香りの商品があります。選ぶ際はどんなポイントをチェックするといいのか、確認していきましょう。

くせやうねりをケアする「補修成分配合」がおすすめ

 

寝ぐせケアシャンプーには、髪をケアする補修成分が配合されています。γ-ドコサラクトンと呼ばれる成分はキューティクルを整えてくれるので、髪のうねりに悩む方は注目すべき成分です。

また、パサつきで悩む方には、ポリクオタニウム-51の成分がおすすめ。保湿力の高い成分が髪のうるおいをうながし、パサついて広がるのを防いでくれます。

そのほか、くせ毛をまとめたい場合はシリコン配合のシャンプーを選ぶと、髪がしっとりとまとまります。シリコンをどうしても避けたい場合は、植物オイルなどの油分が入ったシャンプーを選ぶと、同じように髪をまとめてくれますよ。

ナイトケアに特化した商品を選ぼう

 

寝ぐせケアシャンプー最大の特徴は、眠っている間に髪の補修をおこなうナイトケアでしょう。補修成分が眠っている間に髪の内側へ浸透し、乾燥や摩擦から髪を保護することで、髪のうるおいを保ちつつうねりやパサつきを防ぎます。

「寝ている間に髪を補修」と記載されているシャンプーは、ナイトケアの効果が期待できるので、購入する際は同様の記載があるか確認しましょう。

ここちよい眠りを誘う香り選びも大切

 

寝ぐせケアシャンプーは寝ている間に髪の補修をおこなうので、しっかりと睡眠を取ることが必要です。ラベンダーやオレンジなどの甘いフローラルやフルーティな香り、ナイトアロマの香りはリラックスしやすいため、ゆっくりと眠りにつけるでしょう。

ただし、香りは好みによる部分も大きいので、自分が好きな香りの寝ぐせケアシャンプーを使ってくださいね。

寝ぐせケアシャンプーのおすすめ10選 翌朝のリセットがラク!

ここからは、ナイトケアにおすすめの寝ぐせケアシャンプーを紹介していきます。どのシャンプーも補修成分配合で香りも安らぐものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね!

THERATIS『ナイトリペア シャンプー トリートメント セット』

THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』 THERATIS『ナイトリペアシャンプートリートメントセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

専門家監修のナイトリペア! 睡眠中に寝ぐせをケア

◆90%が美容液成分のシャンプー&トリートメント♪ 3γ-ドコサラクトンやケラチンなどの補修成分が就寝時の髪の水分蒸発を抑え、寝ぐせやうねりを整える
◆石油系界面活性剤、合成着色料などの添加物は不使用! 頭皮の負担も少なく肌にやさしい
◆ラベンダーやカモミール、フルーツをブレンドした、フローラルでさっぱりとした香りがここちよい眠りへ導く

b.ris『リアス ナイトモイスチャー シャンプー & トリートメント セット』

b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』 b.ris『リアスナイトモイスチャーシャンプー&トリートメントセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

Wの独自成分で濃密補修! 翌朝の髪をうるツヤに

◆独自成分の「ムーンナノセラム」と「ナイトモイスト」を配合! ダメージ補修とうるおいキープのWケアで、寝ている間にツヤめきとまとまりのある髪へ
◆シャンプーとトリートメントのセット使用で、髪をドライヤーの熱から保護したりカラーをキープしたりと8つの効果を発揮!
◆鉱物性界面活性剤、紫外線吸収剤など7つの成分不使用
◆使用すると上品なシトラスハーブの香りが1日中つづく

YOLU『カームナイトリペア シャンプー トリートメントセット』

YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』 YOLU『カームナイトリペアシャンプートリートメントセット』
出典:Amazon この商品を見るview item

髪と地肌が同時にうるおう集中濃密ナイトケア

うるおいを髪に閉じ込める「モイスチャーナイトケア処方」によって、睡眠中の乾燥や摩擦ダメージを抑えてくれる
◆ネムノキ樹皮エキスとハス花エキスの2種のうるおい成分が、地肌と髪のダメージを同時にケア
◆ネロリ、ピオニーなどのフローラルの香りが落ち着きと安らぎをもたらす

Diane『エクストラナイトリペアシャンプー トリートメント』

Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプートリートメント』
出典:Amazon この商品を見るview item

長く愛され定番化! 夜にダメージ寝ぐせをWケア

ナイトリペアケラチンとシルク成分が寝ている間に髪を集中補修! 寝ぐせを抑え、なめらかでまとまりのある髪に
◆ビタミンEとアルガンオイルを閉じ込めたカプセルが、ダメージを受けた髪を芯からうるおす
◆トップ、ミドル、ラストで香りが変化♪ベリーを中心にジャスミン・バニラなどを含んだ甘い香りがゆっくりと眠りに誘う

HONEYQUE『ディープリペア シャンプー&トリートメント』

HONEYQUE『ディープリペアシャンプー&トリートメント』 HONEYQUE『ディープリペアシャンプー&トリートメント』
出典:Amazon この商品を見るview item

ハニープロテイン処方でしっとりまとまる蜜髪へ

オーガニックマヌカハニーや3種のプロテインなど、髪を内側から補修する成分を配合! 翌朝の髪のうねり、広がりをしっかり抑える
◆ダメージを補修するヘアミルクが付属。濡れた髪になじませれば効果もさらにアップ
◆ハチミツと花をブレンドしたアクアブロッサムハニーの甘くやわらかい香りがほんのり広がる

Truest『バイエスフリー酸熱TR シャンプー & トリートメント』

Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TRシャンプー&トリートメント』
出典:Amazon この商品を見るview item

サロン級のうねり髪補修でストンとまとまるツヤ髪に

ドライヤーやアイロンの熱によってダメージを補修してくれる酸熱トリートメントとセット!
◆6種のケラチンやシルク、レアボタニカルと、フルーツをエキス化したクリーンビューティ成分で、うねり&ダメージを集中補修
◆徐々に香りが変化するシトラスやサボン、ホワイトムスク配合のナイトフレグランス

Saborino『ハヤラク シャンプー モイスト』

Saborino『ハヤラクシャンプーモイスト』 Saborino『ハヤラクシャンプーモイスト』
出典:Amazon この商品を見るview item

ベタつき・うねりをケアしつつ素早く乾いて時間短縮

速乾成分配合で素早く乾くので忙しい夜にもぴったり
◆トリートメントにマカデミア種子油などの保湿成分を配合! 寝ている間にダメージを補修し、なめらかでまとまりのある髪に
◆アミノ酸系のシャンプーなので、肌や髪にやさしくベタつき・汚れをしっかり落とす
◆フルーティコットンの香りがさわやかで落ち着きを与える

MASUGU『サルフェートフリー ノンシリコンシャンプー』

MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』 MASUGU『サルフェートフリーノンシリコンシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

うねりを芯から補修して雨にも負けないまっすぐ髪に

◆髪のうねりを補修する植物由来のオイルを配合! うるおい成分を髪に補給&コーティングしてうねりを整える
ドライヤーを使えば、熱の効果でさらにサラサラのまとまる髪に
◆鉱物油、シリコン、着色料などは不使用の無添加処方
◆オレンジ、グレープフルーツ、シダーウッドを配合したフレッシュな果実の香り

Amino Mason『ナイトケア スリーク シャンプー トリートメント』

クチナシの香りに癒されながら夜の間にうねりケア

◆うねり・乾燥・パサつきで傷んだ髪を夜の間に集中補修! スーパーアミノ酸とうねり抑制ケラチンのW効果で、翌朝もスタイリングしやすい
◆アミノ酸系シャンプー&5つの合成成分不使用の無添加処方で、肌の弱い方も安心してつかえる
甘くてエキゾチックなクチナシの香りにリラックスしながら快適な眠りへ

PANTENE『エフォートレス コンプリートナイトリペアー シャンプー・トリートメント』

PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』 PANTENE『エフォートレスコンプリートナイトリペアーシャンプー・トリートメント』
出典:Amazon この商品を見るview item

限定ヘアマスクと併用でパサつきもダメージもW補修

◆ビオチン(ビタミンB7)の効果で深夜に髪のパサつきをケア! 成分が髪内部にとどまり、傷んだ髪も寝ぐせもまとまる健やかな髪に
◆期間限定のヘアマスクが付属! 高濃度な3種の補修成分が髪に浸透し、髪のダメージも集中補修
◆シリコン、パラベン、着色料の3つの成分不使用で安心
◆ピーチ、スズラン、ルバーブの甘くてフローラルな香りが髪いっぱいに広がる

「寝ぐせケアシャンプー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
THERATIS『ナイトリペア シャンプー トリートメント セット』
b.ris『リアス ナイトモイスチャー シャンプー & トリートメント セット』
YOLU『カームナイトリペア シャンプー トリートメントセット』
Diane『エクストラナイトリペアシャンプー トリートメント』
HONEYQUE『ディープリペア シャンプー&トリートメント』
Truest『バイエスフリー酸熱TR シャンプー & トリートメント』
Saborino『ハヤラク シャンプー モイスト』
MASUGU『サルフェートフリー ノンシリコンシャンプー』
Amino Mason『ナイトケア スリーク シャンプー トリートメント』
PANTENE『エフォートレス コンプリートナイトリペアー シャンプー・トリートメント』
商品名 THERATIS『ナイトリペア シャンプー トリートメント セット』 b.ris『リアス ナイトモイスチャー シャンプー & トリートメント セット』 YOLU『カームナイトリペア シャンプー トリートメントセット』 Diane『エクストラナイトリペアシャンプー トリートメント』 HONEYQUE『ディープリペア シャンプー&トリートメント』 Truest『バイエスフリー酸熱TR シャンプー & トリートメント』 Saborino『ハヤラク シャンプー モイスト』 MASUGU『サルフェートフリー ノンシリコンシャンプー』 Amino Mason『ナイトケア スリーク シャンプー トリートメント』 PANTENE『エフォートレス コンプリートナイトリペアー シャンプー・トリートメント』
商品情報
特徴 専門家監修のナイトリペア! 睡眠中に寝ぐせをケア Wの独自成分で濃密補修! 翌朝の髪をうるツヤに 髪と地肌が同時にうるおう集中濃密ナイトケア 長く愛され定番化! 夜にダメージ寝ぐせをWケア ハニープロテイン処方でしっとりまとまる蜜髪へ サロン級のうねり髪補修でストンとまとまるツヤ髪に ベタつき・うねりをケアしつつ素早く乾いて時間短縮 うねりを芯から補修して雨にも負けないまっすぐ髪に クチナシの香りに癒されながら夜の間にうねりケア 限定ヘアマスクと併用でパサつきもダメージもW補修
補修成分 あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
香り シャンプー:ナイトラベンダーアロマ、トリートメント:ナイトカモミールアロマ シトラスハーブ ネロリ&ピオニー ミッドナイトベリー アクアブロッサムハニー カームナイトムスク フルーティコットン フルーツ クチナシ フローラル
商品リンク

寝ぐせをつけさせない対策とは? シャンプー以外でも予防しよう!

シャンプー

出典:マイナビおすすめナビ

シャンプー

出典:マイナビおすすめナビ

寝ぐせがつきやすい方は、ふだんの生活で寝ぐせがつきやすくなる習慣をおこなっている可能性も。以下をチェックして、髪に寝ぐせがつきにくくなる習慣を身につけましょう。

【1】とにかくしっかり乾かすこと

お風呂を上がったら、必ず髪をしっかり乾かすようにしましょう。髪が濡れたままだとキューティクルが開いた状態になります。髪が濡れた状態で眠りにつくと、枕や布団などの寝具との摩擦などでダメージを受け、パサつきや寝ぐせなどの原因になってしまうのです。

片手で髪をかき分けながらドライヤーで風を当てると乾きやすくなります。また、頭皮が濡れたままだと寝ぐせがつきやすいので、乾かすときは頭皮からおこなうのがおすすめです。

【2】髪をまとめて摩擦を抑えて就寝する

就寝するときは髪を完全に乾かし、髪が長い方は頭の上や左右どちらかでゆるくまとめ、寝ぐせを予防しましょう。髪が寝返りなどで寝具に当たると摩擦が起きやすく、髪が絡まって寝ぐせがつきやすくなります。

おすすめの髪形は、ふんわりゆるく結んだお団子ヘア。首まわりがスッキリして、汗をかいても髪がベタつきにくくなります。暑い夏の夜も涼しく過ごせる髪型でしょう。

【3】横向きではなく仰向けで寝ることを意識して

横向きで寝ると片側の髪が枕に押しつけられ、寝ぐせがつきやすくなります。寝ぐせがついて悩んでいる方は横向きになって寝ている可能性があるので、仰向けになるように意識しましょう。

他のケアシャンプーも参考にしてみよう! 関連記事

寝ている間のナイトケアで翌朝の髪をサラサラに

寝ぐせケアシャンプーは、お風呂で使用して眠るだけで髪をケアしてくれる、お手軽でカンタンなシャンプーです。髪の寝ぐせ対策をおこなえば朝の支度の時間短縮にもつながるので、寝ぐせやお手入れの時間に悩んでいる方はぜひ試してみてくださいね。

うねり・パサつきといった髪の悩みをナイトケアで一気に解消して、サラサラでまとまる髪を手に入れましょう!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button