市販の白髪染めシャンプーおすすめ12選【本当に染まる】使い方や口コミもご紹介!

南野陽子さん絶賛【1本7役】バランローズ KUROクリームシャンプー 400g (白髪用ヘアマニキュア・トリートメント・ダメージケア・頭皮ケア・色持ちサポート・シャンプー・コンディショナー) クリームシャンプー 白髪用ヘアマニキュア 黒染め シャンプー トリートメント ラウレス硫酸不使用 (1個, 茶ブラウン)
出典:Amazon

シャンプーしながら白髪を染められると人気の「白髪染めシャンプー」。白髪染めより手軽に使えて、継続して使うことで徐々に髪を染めて自然に白髪ケアができます。白髪を黒髪に染めるだけでなく、キレイなブラウンカラーにもケアできるので、おこもり美容にぴったり。

この記事では、白髪染めシャンプーの選び方とおすすめの商品をご紹介!美容のプロが厳選したおすすめ商品もご紹介します!

また、記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングや、白髪染めシャンプーの上手な使い方、愛用者の口コミも掲載! ぜひ最後までチェックして、自分のなりたいカラーに染まる白髪染めシャンプーを見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

美容ライター
宮井 美佳

アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2022年09月15日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

白髪になるのはなぜ?

白髪染め
ペイレスイメージズのロゴ

白髪は、髪の内部にある黒系の色素であるメラニンが減少することで起こります。メラニン色素が減少する原因には、加齢による体の変化、ストレス、睡眠不足、食生活の変化、栄養不足や偏り、紫外線量の増加などがあり、それらが複合的に作用している場合もあるでしょう。

これらの原因をできるだけ除去し、頭皮環境を健やかに保つことが、白髪を防ぐ方法といえます。

白髪染めシャンプーのメリット・デメリットとは?

白髪染めシャンプーのメリットは、なんといっても自宅で簡単に染められるところでしょう。毎日のシャンプーと同じ要領で洗うだけで、気になる白髪を染められます。

ヘアカラーのようにブロッキングしなくてもよいので、白髪ケアに慣れていない方も気軽にチャレンジできます。また、美容院に行かずに済むので、時間とお金の節約にもなりますよね。

ただし、プロに染めてもらうわけではないため、色ムラが出たり、思うように染まらなかったりといった可能性は避けられません。また、白髪用シャンプーは、定期的に何度も使うことで髪を少しずつ染めていくものなので、理想の髪色になるまである程度時間がかかります。

このほか、浴室内にシャンプーがついたまま長時間放置すると、浴室に色がついてしまうこともあるため注意が必要です。この辺りのデメリットをしっかり理解して使うのであれば、白髪を自然に目立たなくしてくれる、心強いアイテムです。

白髪が気になる女性
ペイレスイメージズのロゴ

白髪染めシャンプーの選び方

ここからは美容ライター宮井美佳さんのアドバイスをもとに、白髪染めシャンプーの選び方をご紹介します。ポイントは下記の4つ。

【1】なりたい髪色で選ぶ
【2】低刺激なものを選ぶ
【3】頭皮や髪のケア成分で選ぶ
【4】手軽さで選ぶ

それぞれ解説しているのでぜひ、参考にしてみてくださいね。

【1】なりたい髪色で選ぶ

 

最近の白髪用シャンプーは、おしゃれ染めのようにカラー展開が豊富です。自身の髪色に合ったカラーを選びましょう。

カラーをしていない方やナチュラルに染めている方には「ダークブラウン」明るめに染めている方には「ライトブラウン」がおすすめです。

明るめの髪色の方でも、落ち着いた髪色にしたい場合は「ダークブラウン」が良いでしょう。

【2】低刺激なものを選ぶ

 

ヘアカラーほど染毛力が強くないため、白髪染めシャンプー自体は、使い心地が穏やかなものが多いです。ただ染料の種類によっては、頭皮への刺激が強い場合があります。刺激が気になる方は「ジアミン(染料)フリー」や「脱色剤フリー」とパッケージや公式サイトに記載されたものを選びましょう。

なお、アレルギーなど体質的に不安な方は事前にパッチテストを行うようにしましょう。

【3】頭皮や髪のケア成分で選ぶ

 

頭皮や髪を健やかな状態に保つことが白髪対策にもつながりますので、頭皮や髪に良い成分は、積極的に取り入れましょう。

●髪や頭皮にうるおいを与える
「ヒアルロン酸」「植物エキス」「加水分解ケラチン」「セラミド」「リピジュア」

●ダメージヘアをいたわりながら髪の表面を染める
「ヘマチン」

●髪によくなじみツヤを与える
「ツバキ種子油」

【4】手軽さで選ぶ

カラーリングしている髪の毛
ペイレスイメージズのロゴ

使いやすさも白髪用シャンプー選びで重要なポイント。トリートメント感覚で使えるものや、5分で流せるものが手軽でおすすめです。ツンとしたニオイがなく、心地よい香りのものなら毎日でも使いやすいでしょう。

ものによっては数ヵ月に1回の使用で白髪が染まるものもあるので、手軽なものを探している方は使用回数もチェックしてください。

【市販】白髪染めシャンプーのおすすめ12選 ドラッグストアで購入できる

ここからは、美容のプロの宮井美佳さんと編集部が厳選した白髪染めシャンプーのおすすめ商品をご紹介します! Amazonや楽天で購入できる商品ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※白髪染めシャンプーは基本的には毎日使うことで徐々に白髪を染めていくのでヘアカラーのように一度で白髪が染まるということではありませんので、使い続けるということを念頭に選ぶようにしましょう。

エキスパートのおすすめ

CLAYENCE(クレイエンス)『カラートリートメント&カラーケアシャンプー』

髪をケアしながらしっかりと染める!

ミネラルをたっぷり含んだクレイ成分が頭皮や髪の環境を整えながら、髪が染まる環境をつくる白髪おめトリートメント。1回たった5分で自然なカラーリングを楽しむことができますよ。

良く伸びるテクスチャーなので髪全体にムラなく、根本まで塗布することができ初心者でも安心して使えます。酸化剤や脱色剤の使用もしていないので肌がデリケートな方にもおすすめですよ。

編集部のおすすめ

綺和美 (KIWABI)『Root Vanish カラーシャンプー』

綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』 綺和美(KIWABI)『RootVanishカラーシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

じっくり頭皮環境を整えて白髪もケア!

ブルーのパッケージがかっこいい男性用の白髪用シャンプーですが、女性にもおすすめです。植物エキスと海藻エキスを配合。頭皮環境を整えながら、肌に優しい染料で自然な黒髪へと導きます。

ジアミンフリーで髪や頭皮にやさしく、長く使い続けるのにもぴったり。頭皮のべたつきが気になる方や、頭皮をじっくりとケアしながら白髪ケアをしたい方におすすめです。

エキスパートのおすすめ

ピュール『自然派club サスティ 白髪用 利尻カラーシャンプー』

ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』 ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』 ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』 ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』 ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』 ピュール『自然派clubサスティ白髪用利尻カラーシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:宮井 美佳

美容ライター

私のおすすめは、ピュール『自然派club サスティ 白髪用 利尻カラーシャンプー』。普通にシャンプーするだけで、根元の白髪もキレイに染まります。

天然利尻昆布の力で 指通りのいいツヤ髪に!

天然の利尻昆布を使用した白髪ケア。うるおい成分が豊富で、ツヤ感のある美しい仕上がりが特徴。毎日のシャンプーの代わりに使うことで、白髪を染められる魅力的な商品です。

4色展開で似合う色が選びやすいのもポイント。中でもダークブラウンは、誰にでも合いやすいおすすめのカラーです。きめ細かな泡立ちで、根元までキレイに染まりますよ。

エキスパートのおすすめ

ECホールディングス『KAMIKA 黒髪クリームシャンプー』

ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA黒髪クリームシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:宮井 美佳

美容ライター

手軽に使いたいなら、ECホールディングス『KAMIKA 黒髪クリームシャンプー』がおすすめ。

さっと使えるオールインワン! 心地よい香りも魅力

毎日無理なく使えるオールインワンタイプ。シャンプー、リンス、トリートメントの3つの役割を果たすので、これ1つでヘアケアが完了できます。

ヘマチンやはちみつなどを配合し、香りも爽やか。白髪を真っ黒に染めることはできませんが、指通りのよいサラツヤ黒髪へと導いてくれます。パサつく髪を、しっとりとまとまりやすくしたい方におすすめです。

健康美人研究所『クレムドアン ブラッククリームシャンプー』

健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアンブラッククリームシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

黒いクリームでサロン級のうるつや黒髪へ導く

黒いクリーム状のテクスチャーが特徴のシャンプーです。髪をクレンジングしたうえで黒髪に適した成分をプラスすることで、自宅でのケアでもサロン並みのうるつや黒髪へと導いてくれます。

髪にのせてマッサージしたあとに、5~10分ほど放置してから洗い流すのがコツ。成分が染み渡って、年齢を感じさせない美しい髪へと近づけますよ。

ダリヤ『サロン ド プロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー』

ダリヤ『サロンドプロナチュラルグレイッシュリンスインシャンプー』 ダリヤ『サロンドプロナチュラルグレイッシュリンスインシャンプー』 ダリヤ『サロンドプロナチュラルグレイッシュリンスインシャンプー』 ダリヤ『サロンドプロナチュラルグレイッシュリンスインシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item

白髪染め・シャンプー・リンスの3in1でお手軽

シトラスハーバルの香りでさっぱりと洗えるリンスインシャンプーです。「海藻エキス」や「ローヤルゼリーエキス」を配合。男性向けの商品ですが、女性でも問題なく使えます。

頭皮環境を整えるので、白髪のほかに頭皮のべたつきやニオイが気になる方におすすめ。プチプラで続けやすいものを探している方にもぴったりですよ。

VALANROSE『VR クロクリームシャンプー』

VALANROSE『VRクロクリームシャンプー』 VALANROSE『VRクロクリームシャンプー』 VALANROSE『VRクロクリームシャンプー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

1本3役で手軽に白髪染めができる!

こちらの商品は、12種のオーガニック成分を配合、酸化染料不使用などといった特徴があり、クリームで髪を洗浄するので頭皮に優しく、植物由来洗浄成分と天然のオイルで髪をやさしく洗い上げて乾燥を防ぎます。

1本でシャンプー、トリートメント、白髪染めの3つに役割を果たしてくれるので手軽に白髪染めをしたい人におすすめです。

黒バラ本舗『黒染シャンプー ポンプタイプ』

黒バラ本舗『黒染シャンプーポンプタイプ』 黒バラ本舗『黒染シャンプーポンプタイプ』 黒バラ本舗『黒染シャンプーポンプタイプ』 黒バラ本舗『黒染シャンプーポンプタイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ポンプタイプで使いやすい!さりげなく若々しい印象

片手で使えるポンプタイプです。天然色素「ログウッドエキス」や「サンショウエキス」を配合。イオン吸着方法で髪をいたわりながら、つややかな黒髪へと導きます。

シャンプーするたびに徐々に黒く染まっていくので、ヘアカラーをしていない方におすすめ! 同シリーズのヘアパックと併用することで、さりげなく見た目の印象を変えることができますよ。

エキスパートのおすすめ

アイン『黒耀シャンプーQS』

美容ライター:宮井 美佳

美容ライター

アイン『黒耀シャンプーQS』は、自然に染められます。

奄美大島の草木染めの方法でナチュラルな黒髪へ

こだわりの植物成分で、ナチュラルな黒髪へと導くシャンプーです。沖縄で草木染めに使われる「シャリンバイ」を配合。ヘアパックと併用することで、泥染めと草木染めを合わせたような美しい仕上がりになります。

毎日のシャンプーをこれに変えるだけで、自然に白髪をキレイな黒色にできるのもポイント。無添加・無香料・無着色なので、長く使い続けても頭皮への負担になりにくいですよ。

コジット『Motto ボタニカラー シャンプー ポンプ式』

コジット『Mottoボタニカラーシャンプーポンプ式』 コジット『Mottoボタニカラーシャンプーポンプ式』 コジット『Mottoボタニカラーシャンプーポンプ式』
出典:Amazon この商品を見るview item

ツンとしたニオイなし! 徐々に染めたい方へ

黒いクリーム状のテクスチャーが特徴のシャンプーです。ジアミンフリーで自然染料のヘナを使用した髪への優しさが魅力。ポンプ式で出しやすく、ツンとしたニオイのしない使い勝手のよい商品です。

一気に染めるというよりも、使い続けるうちに徐々に染まっていくタイプ。10分放置して洗い流すことで、髪を傷めずに白髪の目立たない髪を目指せます。

エルベ・プランズ『コラージワン オールインカラーシャンプー』

エルベ・プランズ『コラージワンオールインカラーシャンプー』 エルベ・プランズ『コラージワンオールインカラーシャンプー』 エルベ・プランズ『コラージワンオールインカラーシャンプー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

リンスいらずのオールインワンで、手軽に白髪ケア

リンスやコンディショナー、トリートメントのいらないオールインワンタイプ。忙しくてもさっと白髪ケアができるうえ、しっとりとまとまりのある髪へと仕上げてくれます。

鉱物油、シリコン、ジアミン系染料は不使用。地肌に負担をかけたくないけれど、プチプラで白髪ケアができるシャンプーを探している方におすすめしたいアイテムです。

ソシア『グローリン・ワンクロス』

ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』 ソシア『グローリン・ワンクロス』
出典:Amazon この商品を見るview item

低刺激なアミノ酸系なのに、週1でしっかり染まる!

週に1回のみの使用で、白髪を染めることができるシャンプー。アミノ酸系で低刺激なのに、しっかりと白髪が染まる魅力的な商品です。

独自のブレンドで自然な黒髪に染まるうえ、染料特有の嫌なニオイがしないのもポイント。髪を傷ませたくないという方や、ヘアカラー特有のツンとするニオイが苦手な方におすすめです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
CLAYENCE(クレイエンス)『カラートリートメント&カラーケアシャンプー』
綺和美 (KIWABI)『Root Vanish カラーシャンプー』
ピュール『自然派club サスティ 白髪用 利尻カラーシャンプー』
ECホールディングス『KAMIKA 黒髪クリームシャンプー』
健康美人研究所『クレムドアン ブラッククリームシャンプー』
ダリヤ『サロン ド プロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー』
VALANROSE『VR クロクリームシャンプー』
黒バラ本舗『黒染シャンプー ポンプタイプ』
アイン『黒耀シャンプーQS』
コジット『Motto ボタニカラー シャンプー ポンプ式』
エルベ・プランズ『コラージワン オールインカラーシャンプー』
ソシア『グローリン・ワンクロス』
商品名 CLAYENCE(クレイエンス)『カラートリートメント&カラーケアシャンプー』 綺和美 (KIWABI)『Root Vanish カラーシャンプー』 ピュール『自然派club サスティ 白髪用 利尻カラーシャンプー』 ECホールディングス『KAMIKA 黒髪クリームシャンプー』 健康美人研究所『クレムドアン ブラッククリームシャンプー』 ダリヤ『サロン ド プロ ナチュラルグレイッシュ リンスインシャンプー』 VALANROSE『VR クロクリームシャンプー』 黒バラ本舗『黒染シャンプー ポンプタイプ』 アイン『黒耀シャンプーQS』 コジット『Motto ボタニカラー シャンプー ポンプ式』 エルベ・プランズ『コラージワン オールインカラーシャンプー』 ソシア『グローリン・ワンクロス』
商品情報
特徴 髪をケアしながらしっかりと染める! じっくり頭皮環境を整えて白髪もケア! 天然利尻昆布の力で 指通りのいいツヤ髪に! さっと使えるオールインワン! 心地よい香りも魅力 黒いクリームでサロン級のうるつや黒髪へ導く 白髪染め・シャンプー・リンスの3in1でお手軽 1本3役で手軽に白髪染めができる! ポンプタイプで使いやすい!さりげなく若々しい印象 奄美大島の草木染めの方法でナチュラルな黒髪へ ツンとしたニオイなし! 徐々に染めたい方へ リンスいらずのオールインワンで、手軽に白髪ケア 低刺激なアミノ酸系なのに、週1でしっかり染まる!
内容量 235g 300ml 200ml 400g 300g 250ml 400g 500ml 350ml 300g 380ml 100ml
カラー アッシュブラウン、キャラメルブラウン、モカブラウン ダークブラウン・ブラックなど ライトブラン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック - ブラック ナチュラルブラック、ダークブラウン ナチュラルブラック、ダークブラウン ブラック ブラック ブラック ダークブラウン、ナチュラルブラック リアルブラック、ナチュラルブラウン
おすすめ成分 - - 天然利尻昆布 ヘマチン、メリタン ダークニル、ヘマテイン、メリタン 海藻エキス - サンショウエキス シャリンバイ 加水分解ケラチン、ヒアルロン酸Na、加水分解シルク 加水分解コラーゲン 加水分解ケラチン、ヘマチン、アルギニン、加水分解シルク
おすすめの肌質 - 普通肌、脂性肌、敏感肌 普通肌、乾燥肌、敏感肌 普通肌、乾燥肌、敏感肌 普通肌、乾燥肌、敏感肌 普通肌、脂性肌、乾燥肌 - 普通肌、脂性肌、乾燥肌 普通肌、脂性肌 普通肌、乾燥肌、脂性肌、敏感肌 普通肌、乾燥肌、敏感肌 普通肌、脂性肌、乾燥肌、敏感肌
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月18日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 白髪染めシャンプーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの白髪染めシャンプーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:白髪染めランキング
楽天市場:白髪染め(その他)ランキング
Yahoo!ショッピング:白髪ケアランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

実際に使ってどうだった?【リアルな口コミ】 本当に染まるの?

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

ピュール『自然派club サスティ 白髪用 利尻カラーシャンプー』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/34270420f50bd66795f4a2e6-1603617454-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/34270420f50bd66795f4a2e6-1603617454-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/34270420f50bd66795f4a2e6-1603617454-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/34270420f50bd66795f4a2e6-1603617454-thumb.png

出典:LIPS

カラートリートメントは数あれど、シャンプーするだけで白髪が染まるズボラな私のイチオシ製品

白髪は同年代の人と比べると多め産後増え始め今は5割くらい白髪特にフロントはほぼ白髪です。。

美容室で染めてもキレイなのは最初の10日くらい。2週間もしたらもう根元真っ白だし、クイック白髪染めでなんとか誤魔化して、3週間めに美容室でカラー。そんな事を長年繰り返してたから髪はパサパサのボロボロでした

3年前にショートカットにしたのを機に、美容室でのカラーリングを止め、このカラーシャンプーを使ってます
仕上がりは美容室で染めるのと違って、白髪ぼかしという感じ。白髪にほんのり色が入って、地毛は染まりません。それがかえってメッシュをいれたような感じになるので、気に入ってます。ちなみにお色はライトブラウン使ってます。ライトブラウンというけど、赤みが加わって、ピンクブラウンな感じです

トリートメントを合わせると色味は段違いにアップします
が、シャンプーと違って、くっつくと手や顔、首周りも染まっちゃうので、ちと注意が必要。。
ズボラな私の裏ワザは、シャンプーをトリートメントのように塗りたくって放置。そのあとシャンプーとして泡立てて洗うと、最初からフツーに洗うより染まりが良いのでおすすめです

ECホールディングス『KAMIKA 黒髪クリームシャンプー』の口コミをチェック!

https://cdn.lipscosme.com/image/1b5860e6930fe2f5c9c4b420-1591611138-thumb.png

出典:LIPS

これ1本で済みます!簡単ケア
泡立たないクリームシャンプー

オールインワン (シャンプー・リンス・トリートメント)
頭皮ケア
ボリュームアップ
5のフリー

腐らないリンゴで注目を集めたフルーツ幹細胞エキスが配合されエイジングケアに良いと思い3本目リピートしています。洗い上がりは髪の根元にコシが出てふんわり、傷んだ毛先までやわらかくしっとりします。頭皮ケアもでき白髪も減るといいなぁ

健康美人研究所『クレムドアン ブラッククリームシャンプー』の口コミをチェック!

https://cloudflare.lipscosme.com/image/ddebdc2f6db90c4919e6722e-1680878168.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/ddebdc2f6db90c4919e6722e-1680878168.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/ddebdc2f6db90c4919e6722e-1680878168.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/ddebdc2f6db90c4919e6722e-1680878168.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

黄ばみを押さえてカラーチャージ
1本でハイトーンカラー後パサつきがちな髪と頭皮を美容クリームでダメージ補修&きれいな髪色をキープしてくれます

違うメーカーさんのクリームシャンプーを以前使用していて感動するほどの効果だったのでクリームシャンプーはそれ以降大好きです

トリートメント不要なので子育てママには特に嬉しい時短が出来るよ
ノンシリコンは痛みすぎた私の髪には合わないので正直少しギシッとしたからトリートメントを追加したけど普通の人の髪だとノンシリコンなので続けてるとサラサラになると思うよ

ちょうど2日前にカラーをしたばかりなので落ちないかしばらく継続して使ってみようと思ってます(^ ^)

白髪染めシャンプーの効果を上げるためのポイント

 

白髪用シャンプーの効果を上げるために、見落としがちなポイントを確認しておきましょう。

決められたシャンプーの分量などは守って使う これだけは厳守!

白髪用シャンプーは、もったいないからとケチって使ってしまいがち。しかし、きちんと決められた容量を守って使わないと、満足できる結果が得られません。

各メーカーがきちんと染まる使い方や量を研究しているため、説明書の指示通りに使うことでキレイな仕上がりが叶えられます。自己判断はせず、各商品に記載のある使い方やシャンプーを使う量を守りましょう。

白髪染めトリートメントと併用する 染まりやすくするために

白髪用シャンプーは、髪へのやさしさを考えられた商品が多い分、それだけではなかなか染まりにくいものもあります。そのため、シャンプーだけでなくトリートメントと併用するのがおすすめです。

同シリーズでトリートメントがあれば、両方一緒に使ってみましょう。両方使うのが面倒だと感じる方は、オールインワンタイプを使ってみるのもよいでしょう。

定期的に使い続ける コツコツと使うのがポイント

白髪用シャンプーは1回で染まるものもありますが、ほとんどが何度も繰り返し使用することでだんだんと白髪が染まっていくもの。キレイな髪色をキープするためには、定期的に使い続けることが大切です。

パッケージに記載された使用方法を守り、何度も使い続けましょう。また、ほかのものに浮気せずに、気に入ったら同じシャンプーを使い続けることで理想の髪色に近づけます。

白髪染めシャンプーの上手な使い方 正しい使い方もチェック

せっかくよい白髪用シャンプーを選んでも、使い方を間違っていてはもったいないですね。ここからは、白髪用シャンプーの正しい使い方をご紹介します。上手に使って、最短で白髪の目立たないサラサラ髪に近づきましょう!

【1】髪をブラシでといておく

髪をブラシでとかす女性
ペイレスイメージズのロゴ

シャンプー前に、髪をブラシでといておきましょう。髪の絡まりをなくしておけば、髪についたホコリが取れるだけでなく、シャンプーの成分が入りやすくなります。

ブラシの摩擦で髪を傷めてしまわないように、なるべく目の粗いブラシを使うのがおすすめ。案外忘れがちですが大切なステップなので、忘れずに行いましょう。

【2】手袋などで髪以外の部分を保護

 

白髪用シャンプーは、毛を黒く染めるもの。ネイルや生え際なども、黒く染まってしまう場合があります。髪以外の部分が黒くなってしまわないよう、使う前に手袋をし、生え際をワセリンなどのジェルで保護してください。

また、浴室をお湯で濡らしておくことで、お風呂中が黒く染まるのを防ぐことができます。お湯に洗剤を混ぜて濡らしておけば、さらに落ちやすくなるので、浴室内が染まるのが不安な方はぜひ試してみてください。

【3】シャンプーを使う前に髪をしっかりと濡らす

 

シャンプー前の予洗いは、念入りに行いましょう。シャンプー前に水でしっかりと濡らして頭皮と髪の汚れを落とすことで、シャンプーの泡立ちがよくなり成分が入りやすくなります。

熱すぎずに冷たすぎないぬるま湯を使って、頭皮を中心に洗って濡らしておくのがポイントです。その後、白髪用シャンプーでマッサージするように洗ってみてください。

【4】使用後はすぐにドライヤーで乾かす

ドライヤー
ペイレスイメージズのロゴ

シャンプー後放置して自然乾燥させてしまうと、髪の摩擦によりダメージを受けてしまいます。決められた時間放置し、十分に洗い流したあとは、タオルドライ後すぐにドライヤーで乾かしましょう。

ドライヤーは、白髪染めには欠かせないアイテム。すぐに完全に乾かすことで、白髪染めの色を長持ちさせることができます。

自分に合った白髪ケアをチェック! 関連記事

上手に使ってさらつや黒髪を手に入れよう!

白髪を染めるだけでなく、さらつや美髪へと導くこともできる白髪用シャンプー。いまや30代でも白髪染めを使う時代です。自宅で簡単にケアできる商品も増えてきており、白髪染めを使うハードルも低くなっています。

日々のシャンプーで白髪ケアができれば「そろそろ染めなくちゃ」と慌てることもなく、急に白髪が気になることもありません。みなさんもこれを機に、お気に入りの白髪用シャンプーを探してみてください!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部