シカファンデーションとは?
シカファンデーションとは、CICA(シカ)成分を含んだファンデーションのこと。CICA(シカ)の主成分は「ツボクサエキス」。セリ科のハーブであるツボクサの茎や葉から抽出されます。
CICA(シカ)には肌の赤みを抑える鎮静作用があり、炎症を鎮めて肌を健康な状態に導く効果も期待できます。その高い美容効果は、韓国で注目を集めました。日本でもシカクリームやシカパック、シカ化粧下地など、シカ成分を含んだスキンケアアイテムをよく見かけるようになりましたね。
シカファンデーションはベースメイクをしつつスキンケアができる、頼れるアイテムです。リキッド、パウダー、クッションなど、タイプはいろいろあり、シカクッションファンデーションは多くのメーカーから発売されています。
シカファンデーションはどんな人におすすめ?
シカ成分の入ったファンデーションは、こんなお悩みをお持ちの方におすすめです!
肌がゆらぎがち
肌の調子が悪いからファンデーションはのせたくない……。でもスッピンはイヤ! そんなとき、荒れた肌の鎮静効果が期待できるシカファンデーションはぴったりです。肌のコンディションがゆらぎがちな方も使えるのがうれしいですね。
メイクをしながらでもスキンケア効果を求めたい
シカファンデーションは、メイクしながらスキンケアもできちゃいます! 肌をきれいにみせつつ、スキンケアもできるなんて一石二鳥ですね。
最低限のベースメイクアイテムで、肌への負担が少ないメイクをしたい
スキンケアをして、日焼け止めや化粧下地を塗って、コントロールカラー、その上にファンデ……。メイクアイテムを肌に何層も重ねることに抵抗があるという方もいるでしょう。
シカファンデーションには、炎症や赤みを抑える成分が含まれているので、肌のコンディションがあまりよくなくても使えます。敏感肌の方など、肌への負担をなるべく抑えてメイクをしたい方にもおすすめです。
シカファンデーション愛用者に聞く! 選ぶときに注目した点は?

愛用者
メイクと同時にスキンケアもできる
マスクつづきで肌が荒れていたうえにニキビ跡も気になり、シカファンデーションを購入してみました。肌の色ムラをカバーしてくれてスキンケアまでできる点がいいですね。
毛穴をしっかりカバーしたい部分は、上からコンシーラーを塗っています。(Rさん/30代)

愛用者
時間が経ってもくすまない!
マスクをしていると、メイク崩れするのが気になっていました。日焼け止めの上からクッションファンデを使っていますが、メイク崩れしにくく毛穴落ちもほとんどないです。
脂性肌の人にもぜひ使ってみてほしいですね。夕方になってもくすまないところも気に入りました。(Aさん/30代)
シカファンデーションおすすめ5選
シカファンデーションのなかから、おすすめのシカクッションファンデを紹介します。テクスチャーや使用感の写真・口コミも参考に、お気に入りの商品を見つけてくださいね。
機能性ばつぐん! 空気のように軽く保湿効果も!
◆しっかり密着して皮脂や汗に強いから、暑い季節も安心
◆気になる肌の悩みをカバーしつつさらっとマットな仕上がり! 保湿効果も期待できる
◆空気のように軽いから肌ストレスが少ない!
◆1度塗りで透明感のある仕上がりへ! 重ねて肌の欠点をしっかりとカバー
◆ライトベージュとナチュラルベージュの2色展開だから選びやすい
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格
シカ成分 | ツボクサエキス、アジアチン酸、マデカシン酸、マデカッソシド |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
シカ成分 | ツボクサエキス、アジアチン酸、マデカシン酸、マデカッソシド |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
保湿成分によって透明感と自然なツヤ感を演出
◆UVカット機能もあり! トーンアップ機能で明るい自然な肌へ
◆オイルベースでしっとり仕上がるので、乾燥にお悩みの方にもおすすめ
◆シカマヌバイオームで敏感肌の鎮静化をサポート
◆アルコール・パラベンフリーだから安心して使える
◆刺激に弱い敏感肌のため、抗菌力認証を受けたパフを使用
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格
シカ成分 | ツボクサ葉水、フェニルトリメチコン、酸化チタン、メチルトリメチコン、ジメチコン |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF45/PA++ |
シカ成分 | ツボクサ葉水、フェニルトリメチコン、酸化チタン、メチルトリメチコン、ジメチコン |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF45/PA++ |
肌の赤みもカバー! 9つの保湿成分配合
◆グリーンのベースで、肌の赤みをカバーできるから色ムラのない仕上がりに
◆肌になじみやすいパウダーで薄く密着
◆9つの保湿成分を配合で、しっとり健康的な肌を演出!
◆マイクロファイバーパフでしっかり密着するからマスクでも安心
◆肌の色に合わせやすいライトベージュ・ナチュラルベージュの2色
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格
シカ成分 | マデカッソシド、ツボクサ葉エキス、アチアシコチド、トコフェノール、マデカシン酸、アシアチン酸など |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF35/PA++ |
シカ成分 | マデカッソシド、ツボクサ葉エキス、アチアシコチド、トコフェノール、マデカシン酸、アシアチン酸など |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF35/PA++ |
ハイライト効果で肌に透明感をプラスする
◆微細パウダーが肌のキメに沿って密着・分散するから、テクニックいらずでなめらかな仕上がりに
◆ナイアシンアミドの保湿効果でみずみずしい肌を演出
◆かためのスポンジでつけ過ぎを防げるから、シカクッションファンデがはじめての方にもおすすめ
◆日本人の肌になじみやすい、明るい肌色・自然な肌色の2色展開
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格
シカ成分 | ツボクサエキス |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
シカ成分 | ツボクサエキス |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
油分と水分のバランスを整えるので混合肌におすすめ
◆MISSHAの妹分ブランドで、若年層向けに発売されたピンクの見た目がポップでかわいい♪
◆肌の内部はうるおうのに表面はサラサラ仕上げで、スクや服にもつきにくい
◆薄く密着して、まるで塗っていないかのような軽いつけごこち
◆毛穴や色ムラをカバーしてセミマット肌になれる
◆ナイアシンアミドでツヤとハリをキープ! 時間が経ってもきれいな仕上がり
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格
シカ成分 | ツボクサエキス、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、ビルベリー果実エキスなど |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
シカ成分 | ツボクサエキス、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、ビルベリー果実エキスなど |
---|---|
タイプ | クッションファンデーション |
SPF・PA | SPF50+/PA+++ |
おすすめ商品の比較一覧表 シカファンデーション
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | シカ成分 | タイプ | SPF・PA |
---|---|---|---|---|---|---|
VT『CICAエアリーフィットカバークッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格 |
機能性ばつぐん! 空気のように軽く保湿効果も! | ツボクサエキス、アジアチン酸、マデカシン酸、マデカッソシド | クッションファンデーション | SPF50+/PA+++ |
parnell『シカマヌセラムクッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格 |
保湿成分によって透明感と自然なツヤ感を演出 | ツボクサ葉水、フェニルトリメチコン、酸化チタン、メチルトリメチコン、ジメチコン | クッションファンデーション | SPF45/PA++ |
CNP『シカブロッククッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格 |
肌の赤みもカバー! 9つの保湿成分配合 | マデカッソシド、ツボクサ葉エキス、アチアシコチド、トコフェノール、マデカシン酸、アシアチン酸など | クッションファンデーション | SPF35/PA++ |
MISSHA『Mクッションファンデーション(ネオカバー)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格 |
ハイライト効果で肌に透明感をプラスする | ツボクサエキス | クッションファンデーション | SPF50+/PA+++ |
A'pieu『スキンケアウォーターロッククッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格 |
油分と水分のバランスを整えるので混合肌におすすめ | ツボクサエキス、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、ビルベリー果実エキスなど | クッションファンデーション | SPF50+/PA+++ |
おすすめファンデの使用感を写真と口コミでチェック
クションファンデの独特なテクスチャー、色づき、使用感、カバー力は、写真や口コミでチェックしてみて!
VT『CICAエアリーフィットカバークッション』の口コミ
出典:LIPS
ノーセバムパウダー配合で皮脂・汗などにも強いクッションファンデです
自然なカバー力で、ナチュラルに綺麗な肌にしてくれます!
ツヤを残したセミマット肌に仕上がります
ヨレない超密着レイヤリングカバークッションで、肌に塗った後にフィットされるまで少し時間を置くと、よりマスクにつきづらくなります
CICALIO成分配合で、肌鎮静もしてくれるので、肌荒れ時も使いやすいファンデだと思います
ナチュラルで、サラッとしっとりタイプで夏にもピッタリです
柔らかいパフも、肌あたりが優しくてしっかり密着してくれました!
2色展開で、私は明るい方の色が好みでした
ぜひ使用してみてください!
ノーセバムパウダー配合で皮脂・汗などにも強いクッションファンデです
自然なカバー力で、ナチュラルに綺麗な肌にしてくれます!
ツヤを残したセミマット肌に仕上がります
ヨレない超密着レイヤリングカバークッションで、肌に塗った後にフィットされるまで少し時間を置くと、よりマスクにつきづらくなります
CICALIO成分配合で、肌鎮静もしてくれるので、肌荒れ時も使いやすいファンデだと思います
ナチュラルで、サラッとしっとりタイプで夏にもピッタリです
柔らかいパフも、肌あたりが優しくてしっかり密着してくれました!
2色展開で、私は明るい方の色が好みでした
ぜひ使用してみてください!
parnell『シカマヌセラムクッション』の口コミ
出典:LIPS
ニュージーランド産の有効成分を配合して開発された韓国のスキンケアブランドです
このファンデーションのなかに
美容液1本分が配合されています
精製水の代わりにツボクサ葉水を配合されていて、
ノンケミカルになっているので敏感肌の人も安心して使えるファンデーションになっています。
使用感は、保湿成分も入っているのでしっとりする感じで、肌のトーンアップは
1.2トーンアップしている感じですが、
馴染んでくると半トーンくらいになってくれて
ナチュラルに、また程よいツヤ感もありながら綺麗に演出してくれます◎
日焼け止め効果もあって最高!!
メンズにもおすすめできるようなファンデです
ニュージーランド産の有効成分を配合して開発された韓国のスキンケアブランドです
このファンデーションのなかに
美容液1本分が配合されています
精製水の代わりにツボクサ葉水を配合されていて、
ノンケミカルになっているので敏感肌の人も安心して使えるファンデーションになっています。
使用感は、保湿成分も入っているのでしっとりする感じで、肌のトーンアップは
1.2トーンアップしている感じですが、
馴染んでくると半トーンくらいになってくれて
ナチュラルに、また程よいツヤ感もありながら綺麗に演出してくれます◎
日焼け止め効果もあって最高!!
メンズにもおすすめできるようなファンデです
CNP『シカブロッククッション』の口コミ








出典:LIPS
【使用感】
ファンデーション特有の肌が呼吸できない感じがなく、つけたか忘れるぐらい。
【良いところ】
肌に優しいので、仕上がりはちょっと艶肌。緑色のところでニキビなどの、赤みを目立たなくしてくれます。きれいに落ちてくれます。軽いつけ心地。マスクにつきますが、顔にはファンデが残り、きれいな肌が続きます。
【イマイチなところ】
毛穴落ちが若干気になりました。
やはり、マスクには付きます。
【どんな人におすすめ?】
肌の赤みが気になる方。外気刺激で乾燥が気になる方。
お肌が弱い方。
【使い方】
私は一度につけたのを調整して、クッションで丸く叩いてつけてみてます。
【使用感】
ファンデーション特有の肌が呼吸できない感じがなく、つけたか忘れるぐらい。
【良いところ】
肌に優しいので、仕上がりはちょっと艶肌。緑色のところでニキビなどの、赤みを目立たなくしてくれます。きれいに落ちてくれます。軽いつけ心地。マスクにつきますが、顔にはファンデが残り、きれいな肌が続きます。
【イマイチなところ】
毛穴落ちが若干気になりました。
やはり、マスクには付きます。
【どんな人におすすめ?】
肌の赤みが気になる方。外気刺激で乾燥が気になる方。
お肌が弱い方。
【使い方】
私は一度につけたのを調整して、クッションで丸く叩いてつけてみてます。
MISSHA『Mクッションファンデーション(ネオカバー)』の口コミ
出典:LIPS
MISSHA
M クッションファンデーション
ネオカバーNo.21
こっちは程よいツヤ感でした
すごいツヤツヤというよりセミマットくらい
同じNo.21でも違うんだなぁと思いました
少しこっちの方が明るめなので買う際の参考にぜひ!
MISSHA
M クッションファンデーション
ネオカバーNo.21
こっちは程よいツヤ感でした
すごいツヤツヤというよりセミマットくらい
同じNo.21でも違うんだなぁと思いました
少しこっちの方が明るめなので買う際の参考にぜひ!
A'pieu『スキンケアウォーターロッククッション』の口コミ
出典:LIPS
容器もしっかりした作りで、パフも弾力があって塗りやすい印象。
ファンデーション初心者の私でも塗りやすかったです1回ポンポンとするだけで、全顔十分に塗れました少量でいいからコスパも良し!
ファンデーションは少し薬草系の香りがしました♪
cicaやナイアシンアミドなどの美容成分配合されていて、パッチテスト済みなのも春先に敏感肌になる私には嬉しいポイント
SPF50PA++++と高い日焼け止め効果もあるのに、美容成分が配合されていて、これ1つでベースを作れるので嬉しいです♪
言ったらすぐサラッとなるんですけど、肌が乾燥する!!って感じはなく、ピリピリもなく、内面は潤っている感じで、混合肌のために作られたファンデーションではありましたが、乾燥肌の私でも使うことができました
赤みはカバーするのに、厚塗り感は全くなく自然な仕上がり!そして、肌がトーンアップして綺麗に肌を見せてくれます♪そして、なんか毛穴塞がってるなぁ、、感がなく塗ってないかのように感じるのも最高
容器もしっかりした作りで、パフも弾力があって塗りやすい印象。
ファンデーション初心者の私でも塗りやすかったです1回ポンポンとするだけで、全顔十分に塗れました少量でいいからコスパも良し!
ファンデーションは少し薬草系の香りがしました♪
cicaやナイアシンアミドなどの美容成分配合されていて、パッチテスト済みなのも春先に敏感肌になる私には嬉しいポイント
SPF50PA++++と高い日焼け止め効果もあるのに、美容成分が配合されていて、これ1つでベースを作れるので嬉しいです♪
言ったらすぐサラッとなるんですけど、肌が乾燥する!!って感じはなく、ピリピリもなく、内面は潤っている感じで、混合肌のために作られたファンデーションではありましたが、乾燥肌の私でも使うことができました
赤みはカバーするのに、厚塗り感は全くなく自然な仕上がり!そして、肌がトーンアップして綺麗に肌を見せてくれます♪そして、なんか毛穴塞がってるなぁ、、感がなく塗ってないかのように感じるのも最高
シカファンデーションのQ&A
ここまでシカクッションファンデーションのおすすめ商品をみてきましたが、「私にはどれが合うの?」「どうやって使うの?」と思う方もいるでしょう。よくある疑問にお答えします。

クッション、パウダー、リキッド、仕上がりの違いは?


◆クッションファンデは、ナチュラルで素肌のような仕上がりが特徴。肌が乾燥しにくく、塗りたてのツヤ感が持続します。
◆パウダーファンデはブラシでかんたんに使え、サラッと軽い使いごこち。肌をナチュラルに見せたい方、脂性肌の方にもおすすめです。
◆リキッドファンデはカバー力が高く、肌の悩みをしっかり隠せます。保湿力が高く、みずみずしい自然なツヤ感が出せるのがポイントです。

シカクッションファンデの使い方・塗り方は?


基本的な使い方は、一般的なクッションファンデと同じです。スキンケア後の肌に化粧下地を塗り、その上にシカクッションファンデをのせます。
紫外線防止、下地効果などの成分が含まれているアイテムは、スキンケア後の肌にのせてOK! スキンケアとシカクッションファンでだけでベースメイクが完成します!
シカ配合コスメの記事をもっと見る! 関連記事
シカクッションファンデーションで美肌もスキンケアも
気になるアイテムはみつかりましたか? シカ成分を含んだスキンケアアイテムはたくさんありますが、シカクッションファンデはスキンケアをしつつメイクができる優秀なコスメです。
肌のコンディションが多少悪くても使えて、プチプラ商品もたくさんあります。使い方もかんたんで、気軽に使えるシカクッションファンデ。ひとつは手に入れておきたいアイテムですね!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。