市販のノンシリコンシャンプーおすすめ34選|ふんわりとした仕上がりに!

市販のノンシリコンシャンプーおすすめ34選|ふんわりとした仕上がりに!

登場以来どんどんシェアをひろげているノンシリコンシャンプー。選択肢が多くなったぶん、どれを選べばよいのかわからないという人も多いのでは。

そこでこの記事では、ノンシリコンシャンプーを選ぶときのポイントや、ヘアケアアドバイザーのsakuranboさんと編集部が選んだノンシリコンシャンプーをご紹介します。

また、記事後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミも確認してみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

ヘアケアアドバイザー
sakuranbo
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2023年01月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ノンシリコンシャンプーとは?

きれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ
きれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ

ノンシリコンシャンプーは、その名のとおりシリコン(※)を配合していないシャンプーのこと。

シリコンは、洗髪中のキューティクルケアができるため、髪の指どおりがよく、しっとりとまとまった仕上がりになる半面、髪が重くなってしまいます。

ノンシリコンシャンプーは、キューティクルが配合されていない分、さらっとした軽やかな仕上がりになります。

※「シリコン」は正確にはシリコーン、シリコーンオイルとなります。この記事では、一般的になじみのある「シリコン」「ノンシリコン」という言葉を使います。

シリコンとノンシリコンシャンプーどちらが良いの?

シリコンとノンシリコンシャンプーのどちらが良いかは、目指す仕上がりや髪の状態によって異なります。

▼シリコンシャンプーが向いている人
・ブリーチなどで髪のダメージが気になる人
・髪のまとまりを重視したい人
・髪の毛のボリューム感を抑えた人

▼ノンシリコンシャンプーが向いている人
・ふんわりとした髪型が好みの人
・ペタンコにしたくない人
・頭皮への負担が気になる人

『ノンシリコンシャンプーのおすすめ商品』を今スグみる

ノンシリコンシャンプーを選ぶときのポイント

髪の毛がきれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ
髪の毛がきれいな女性
ペイレスイメージズのロゴ

ノンシリコンシャンプーの選ぶときに注目したいポイントは以下の4点!

【1】肌質に合った洗浄力かどうかチェック
【2】頭皮ケアを気にするなら洗浄成分をチェック
【3】きしみを感じにくい商品もある!
【4】ノンシリコン以外の特徴にも注目


ヘアケアアドバイザーのsakuranboさんのアドバイスも紹介しています。自分の使い方にぴったりのノンシリコンシャンプーを選ぶために参考にしてみてくださいね。

【1】肌質に合った洗浄力かどうかチェック

髪の毛
ペイレスイメージズのロゴ
髪の毛
ペイレスイメージズのロゴ

ノンシリコンシャンプーにはさまざまな洗浄成分が配合されています。肌質によって合う洗浄成分が異なりますので、購入時にチェックしておきましょう。「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」などの洗浄力の強い成分が含まれているシャンプーは、乾燥肌や敏感肌の人は避けたほうがよいですが洗浄力を求める人にはよいでしょう。

その時々のコンディションで使い分けるのも手段のひとつです。

【2】頭皮ケアを気にするなら洗浄成分をチェック

成分
ペイレスイメージズのロゴ
成分
ペイレスイメージズのロゴ

髪や頭皮に負担をかけたくない人は「ココイル◯◯」「ココアンホ◯◯」などの洗浄成分が配合されたアミノ酸系シャンプーや、「〇〇ベタイン」とついた洗浄成分が配合されたベタイン系シャンプーを選んでください。頭皮の皮脂が気になる人は、スルホン酸が配合されているシャンプーにも注目。

メインの洗浄力はマイルドでも、ほかの成分とのバランスがよく乾燥を防ぎながらしっかり洗浄できるシャンプーもあります。ノンシリコンシャンプーになにを求めるかで成分と照らし合わせて考えてみてください。

【3】きしみを感じにくい商品もある!

 

ユニリーバ LUX『ルミニーク ダメージリペア シャンプー ポンプ』

ノンシリコンシャンプーは髪をコーティングしてくれるシリコンが入っていないので、洗い上がりの指通りが悪い、髪の仕上がりがいまいちと感じる人もいるかもしれません。

そんなときは、アミノ酸系シャンプーのように、洗い上がりのやさしい洗浄成分が含まれているものを選ぶと良いでしょう。髪のきしみをそれほど感じずにいられる商品もあります。

【4】ノンシリコン以外の特徴にも注目

 

ノンシリコンシャンプーは、シリコンを配合していない以外にも特徴を持った商品があります。フケやかゆみを防ぐもの、敏感肌や乾燥肌の人向けの低刺激シャンプー、頭皮や髪の乾燥が気になる人向けの保湿シャンプーなどがあります。

髪や頭皮の状態に悩みがある人も、それに対応したノンシリコンシャンプーが販売されている場合がありますのでチェックしてみてください。

ノンシリコンはすすぎ残しが気になる人におすすめ ヘアケアアドバイザーがアドバイス

ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

シリコンは髪の手触りをよくするためなどに使用されますが、頭皮に残ると毛穴に詰まることが懸念されています。しっかりとすすぐことができれば大丈夫なのですが、毛量が多い人、しっかりとすすぐことが難しい人はノンシリコンのほうが安心して使えるでしょう。

パッケージに「シリコンフリー」や「ノンシリコン」と記載してあることが多いので選ぶ目安になりますよ。

ノンシリコンシャンプーおすすめ34選 ヘアケアアドバイザーのsakuranboさんと編集部が選んだ

ここからは、ノンシリコンシャンプーを価格別にご紹介していきます。洗浄成分や特徴なども載せていますので、そちらもチェックしてくださいね。

▼【1,500円以下】コスパ重視の方向け!
▼【1,500円以上】シャンプーにこだわりたい人向け!

※価格は2022/01/13時点の情報です。

▼【1,500円以下】コスパ重視の人向け! 市販で安い商品がほしいなら!

まずは、ドラッグストアなどでも買える1500円以下のノンシリコンシャンプーをご紹介します。価格重視の方は、ぜひ、チェックしてみてください!

Kracie ディアボーテ『オイルインシャンプー』

Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』 Kracieディアボーテ『オイルインシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ひまわりエキス配合のシャンプー

30代後半から感じる、うねりやくせなどの髪質変化は髪の外側と内側の資質と水分のバランスの乱れが原因かもしれません。それらを整え、あつかいやすい髪へとみちびくシャンプーです。栄養たっぷりのひまわりエキスを凝縮したプレミアムヒマワリオイルEXを配合。

アミノ酸系洗浄成分でやさしく頭皮と髪を洗います。ひろがりをおさえてしっとりまとまる髪へ。

ユニリーバ LUX『ルミニーク ダメージリペア シャンプー ポンプ』

ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』 ユニリーバLUX『ルミニークダメージリペアシャンプーポンプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
天然エッセンシャルオイル配合

加水分解ケラチンなどのダメージ補修成分を配合したノンシリコンシャンプーです。

天然エッセンシャルオイルとなめらか成分のスクワラン配合を配合しているので、ノンシリコンでありながらきしまないのが特徴。やわらかでしなやかな指通りを実現します。

夜と朝で香りが変わるローズとピーチのデュアルアロマが贅沢に香ります。

Kracie『いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー』

Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』 Kracie『いち髪THEPREMIUMエクストラダメージケアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
和草のちからをいかしたシャンプー

昔から日本で使われている米ぬかの発酵導入美容液を採用したシャンプー。古来から伝わる成分と近代テクノロジーを融合したシャンプーが傷みやすい髪にアプローチします。厳選した和草エキスが指通りのよさを実現し髪につやをあたえます。

ヒートリペアコート成分配合で、ドライヤーの熱を味方にキューティクルを密封し指通りのよい仕上がりに。

ネイチャーラボ ダイアン『パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー』

ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』 ネイチャーラボダイアン『パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
仕上がりさらふわなオイルシャンプー

とくに傷んだ毛先を補修してくれるオイルシャンプーです。ダメージヘアの内部まで補修してくれるアミノケラチン配合。センサー機能によりダメージホールにすばやく到着し深部からダメージを補修します。

髪の奥まで浸透するオーガニックオイルが髪をなめらかに仕上げます。根元から強く健やかな髪へとみちびいてくれるシャンプーです。

P&G パンテーン『PRO-V ミセラー ピュア&モイスト シャンプー』

P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』 P&Gパンテーン『PRO-Vミセラーピュア&モイストシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ミクロな汚れもしっかり落とす

水に触れるとさらに小さくなるミセラー粒子配合のシャンプー。目に見えない毛穴の奥にひそむ汚れもミセラー粒子が吸着します。毛穴をしっかりクレンジングしてさらさら髪へとみちびきます。

地肌クレンジング後はプロビタミンB5とB3が髪の内側まで浸透。パンテーンミセラートリートメントが髪にうるおいをあたえます。

‎第一三共ヘルスケア ミノン『薬用ヘアシャンプー』

‎第一三共ヘルスケアミノン『薬用ヘアシャンプー』 ‎第一三共ヘルスケアミノン『薬用ヘアシャンプー』 ‎第一三共ヘルスケアミノン『薬用ヘアシャンプー』 ‎第一三共ヘルスケアミノン『薬用ヘアシャンプー』 ‎第一三共ヘルスケアミノン『薬用ヘアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
頭皮のうるおいを守って洗う

アミノ酸系ヘアケア成分を配合した頭皮をスキンケアするシャンプーで、かゆみやフケ、乾燥を防ぎます。頭皮のデリケートなバリア機能をこわさず、負担をかけにくい処方。硫酸系界面活性剤を使用していません。

低刺激で弱酸性。肌トラブルの原因になりやすい物質をカットしています。小さな子どもからお年寄りまで使えるシャンプーです。

P&G ハーバルエッセンス『ビオリニュー アロエ&マンゴー シャンプー』

P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』 P&Gハーバルエッセンス『ビオリニューアロエ&マンゴーシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
イギリスの植物園から認証を受けたシャンプー

アミノ酸やミネラル、ビタミンをたっぷり含んだアロエエキスを配合したシャンプーです。イギリス王立植物園Kewから認証を受けた商品です。メキシコの指定農場で収穫されたアロエを使用。

頭皮や髪のダメージを補修し、うるおいをあたえます。コンディショニング成分が髪の水分バランスを整え、うねりのない髪へとみちびきます。

リアル『無添加時代 ヘアシャンプー』

リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』 リアル『無添加時代ヘアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
頭皮を健やかにしてまとまりある髪へ

髪のみなもとである頭皮の環境を整えて、まとまりやすい髪へとみちびくシャンプーです。アミノ酸洗浄成分を配合。うるおい感のあるきめこまかな泡が、頭皮と髪をやさしく洗い上げて皮脂や汚れをしっかり落とします。

甘草や桃の葉、ホップなどの天然植物性保湿成分。米ぬかセラミドが髪のうるおいを逃がさないうるおいバリア成分として活躍してくれます。

熊野油脂『サロンリンク アミノ シャンプー』

熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』 熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』 熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』 熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』 熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』 熊野油脂『サロンリンクアミノシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
こだわりのアミノ酸処方シャンプー

泡立ちがよく洗浄力があるけれど、刺激が少なく頭皮にやさしいアミノ酸洗浄成分で洗い上げるシャンプーです。ダメージのある髪を補修してくれる16種類のアミノ酸成分も配合。うるおいとつやのある髪へとみちびきます。

頭皮と同じ弱酸性なので子どもの頭皮にも使えます。1L入りの大ボトルで、家族みんなでたっぷり使えます。

資生堂 MACHERIE『エアフィール シャンプーEX』

資生堂MACHERIE『エアフィールシャンプーEX』 資生堂MACHERIE『エアフィールシャンプーEX』 資生堂MACHERIE『エアフィールシャンプーEX』
出典:Amazon この商品を見るview item
いい香りが続くシャンプー

ハチミツやパールを配合した濃密パールハニージュレを使用したシャンプーです。髪の根元から毛先までじっくりダメージを補修。思わず触りたくなるようなツヤ髪へとみちびきます。

ホワイトフローラルの香りに、マンゴーやパッションフルーツのフルーティな香りが調和した贅沢な香り。洗っているときもその後もいい香りが続きます。

ストーリア MARO『薬用デオスカルプ シャンプー』

ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』 ストーリアMARO『薬用デオスカルプシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
頭皮の汗臭やアブラをしっかり洗浄

フケやかゆみ、においをしっかり洗浄するシャンプー。頭皮の汚れを根元からしっかり落とします。5種類のレアオイルが頭皮に負担をかけることなくクレンジングするのですっきり爽快な洗い心地です。

4種の伝承ハーブが頭皮にうるおいをあたえ、健やかにたもちます。汚れに強いのに低刺激なノンシリコンシャンプーです。

BbyE medel『シャンプー』

米由来成分を配合したシャンプー

5種類の米由来うるおい成分と厳選した植物成分を配合したシャンプー。髪と頭皮の乾燥を防いで、指通りのなめらかな美しい髪を育てます。さらさら・ふんわりタイプなのでふんわりしたスタイリングを目指したい人にぴったりな商品。

ラベンダーやローズマリーを基調としたすっきりした香りが、洗っている間も洗い終わったあとも香ります。

P&G パンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』

P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 P&Gパンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ノンシリコンなのにきしまない

美容液リポショットを配合したとろみのあるテクスチャーのシャンプーです。髪のぱさつきやうねりを防ぎます。ノンシリコンでありながら洗い上がりにきしまないのが特徴。

しっとりまとまりのある、カシミアのような触り心地の髪へみちびきます。もぎたてのりんごとバラの香り。パンテーン全商品に配合されているProビタミンも、もちろん配合されています。

KOSE ジュレーム『iP タラソリペア 補修美容液シャンプー』

KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』 KOSEジュレーム『iPタラソリペア補修美容液シャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容液成分をたっぷり含んだシャンプー

タラソ由来の浸透補修成分iPコラーゲンを使用したシャンプーです。カラーダメージを受けた髪も芯から補修して、きれいな髪色や質感が続きます。3種のアミノ酸系洗浄成分が洗い上げるので、毛先まできしまない髪に。

ベルガモットとオレンジの精油を使用したシトラスホワイトフローラルのさわやかな香りで、バスタイムがリラックスタイムに変わります。

花王 メリット『シャンプー』

花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』 花王メリット『シャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
髪に汚れやほこりをつきにくく

髪の根元に届いてしっかり汚れを落とすきめこまかな泡のシャンプーです。頭皮の状態と近い弱酸性で、小さな子どもにも使いやすい処方。刺激が少なくやさしい香りのシャンプーは家族みんなで使ってもらえます。

ダストシールド技術を採用しており、洗髪後の髪に汚れやほこりがつきにくくします。気持ちのよいさらさら髪の状態が一日続きます。

イルミルド製薬 HMENZ『スカルプシャンプー』

イルミルド製薬HMENZ『スカルプシャンプー』 イルミルド製薬HMENZ『スカルプシャンプー』 イルミルド製薬HMENZ『スカルプシャンプー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
さわやかな香りのアミノ酸系シャンプー

頭皮と同じ弱酸性のアミノ酸系シャンプーです。髪や頭皮を傷めずにすっきり洗い上げ、頭皮環境を整えるスカルプケアを追求しています。植物由来成分配合で、髪にハリやコシをあたえ、ボリューム髪へとみちびきます。シトラスのすっきりした香りがさわやか。

ひんやりとした使用感がないため、女性にも使っていただけます。透明でしっとりサラサラなテクスチャーのシャンプーは、指通りがよく使い心地のよさを実感できます。

ヴィークレア ミクシムポーション『EXリペアシャンプー』

ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 ヴィークレアミクシムポーション『EXリペアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ホホバオイルと補修成分で髪を洗う

美容液成分をたっぷり含んだシャンプーです。補修成分である生ケラチンやオーガニックオイル、精油、コラーゲンなどの美容成分を使っています。髪や頭皮にやさしいホホバオイルはシャンプーの40%の含有量。

美容成分は90%をしめています。薬学と医学、美容の知見から開発にいたったシャンプーは、ピュアなさらつや髪へとみちびいてくれます。

BbyE MAMA BUTTER『ノンシリコンシャンプー』

BbyEMAMABUTTER『ノンシリコンシャンプー』 BbyEMAMABUTTER『ノンシリコンシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
シアバター由来成分でしっとり洗い上げる

天然由来保湿成分のオーガニックシアバターを配合したシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分とシアバター由来の洗浄成分を配合しており、髪と頭皮をやさしく洗い上げてうるおいをあたえます。シアバターには皮脂膜に近い成分が含まれています。

きめこまかい泡立ちで洗い上がりすっきり。天然精油のラベンダー&オレンジのさわやかな香りが心地よいシャンプーです。

P&G h&s scalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』

P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 P&Gh&sscalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
フケやかゆみが気になる人に

日本男性の4割以上が悩んだことがあるといわれているフケ。頑固なフケやかゆみが気になる人にチェックしてほしいシャンプーです。フケと関係の深いかゆみや乾燥、頭皮臭にもアプローチします。

すぐに泡立つクリーミーなミクロ泡は、使い心地のよさも魅力です。ピロクトンオラミン配合で、毛穴の奥にひそむフケやかゆみの原因菌を除去。頭皮と同じ弱酸性で、頭皮の負担になりにくい設計です。

▼【1,500円以上】シャンプーにこだわりたい人向け!

続いて、「ちょっと良いシャンプーを使いたい」「シャンプーにこだわりたい」という人におすすめのノンシリコンシャンプーをご紹介します。

エキスパートのおすすめ

ALLNA ORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』

ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 ALLNAORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

日本製が魅力の『オルナオーガニックシャンプー』。合成着色料や鉱物油を使わず、香りには天然の精油を採用しています。オーガニックや素材にこだわりたい人におすすめです。

弱酸性なので家族で使えるシャンプー

アミノ酸系洗浄剤を配合した弱酸性のノンシリコンシャンプーです。子どもの頭皮に使えるので、ファミリーで使っていただけます。やさしい洗い心地のアミノ酸系シャンプーですが、コカミドプロピルベタインにスルホン酸をブレンドしているので弱すぎないほどよい洗浄力を実現。

12種類の美容成分を配合しており、さらさらと指通りのよさを実感できます。

エキスパートのおすすめ

I-ne BOTANIST『プレミアム ボタニカルシャンプー ベロアモイスト』

I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』 I-neBOTANIST『プレミアムボタニカルシャンプーベロアモイスト』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

植物由来の洗浄成分の『プレミアム ボタニカルシャンプー』。軽い仕上がりにしたい人はシルキースムース、まとまりを重視する人はベロアモイストを選びましょう。シンプルなパッケージも魅力です。

ベルベットのようなしなやかな髪へ

シャクヤクやイチジク、柚子などのこだわりの植物由来成分をバランスよく配合したシャンプー。髪そのものがもつ美しさを引き出します。ベルベットのようなしなやかでうるおいのある髪へ。

パサつきやすいダメージを受けた髪のダメージホールを選択的に補修。しっとりさらさらな、毛先までまとまりのある指通りのよい髪へみちびきます。

エキスパートのおすすめ

アンド・ナイン Purunt『モイストリッチ美容液シャンプー』

アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 アンド・ナインPurunt『モイストリッチ美容液シャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヘアケアアドバイザー:sakuranbo

ヘアケアアドバイザー

『モイストリッチ美容液シャンプー』はゴワつきを抑えながら穏やかに頭皮や髪を洗い上げます。シャンプーのほかにトリートメントや美容液などもあるので、同ラインで揃えたい人にもおすすめです。

美容室メーカーが開発したシャンプー

美容室メーカーがパサつきや乾燥に着目して開発したシャンプーです。選択式吸着機能成分であるヒドロキシアパタイトを配合しており、汚れを選択的に洗浄しながらうるおいはしっかりキープします。

髪と頭皮をうるおす美容液成分と、蒸発を防ぐ浸透オイルをバランスよく調合。健やかな頭皮とツヤ髪へとみちびきます。清潔感とあたたかみのある香り。

ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』

ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
保湿因子をこわさず洗浄

コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEAなどの5種類のアミノ酸系・植物系洗浄成分をバランスよく配合したノンシリコンシャンプーです。頭皮の保湿因子をこわさないよう、頭皮と同じ弱酸性にこだわっています。

イオン吸着処方が髪のうるおいを守って、ハリとコシのあるスタイリングしやすい髪へとみちびきます。

I-ne『YOLU 夜間美容シャンプー』

I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』 I-ne『YOLU夜間美容シャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
濃密集中補修であつかいやすい髪へ

濃密でやわらかな泡がうるおいはそのままに頭皮の汚れや髪に付着した汚れをしっかり落とします。ナイトケラチンが髪の内側から、密着コーティングが髪の外側からケア。うねりのある髪もさらさらと指通りのよい髪へとみちびきます。

地肌に潤いを与える、ネムノキエキスとハスの花エキスが頭皮の地肌にうるおいをあたえ、夜間や昼間に受けた地肌ダメージにもアプローチします。

ノルコーポレーション『John's Blend シャンプー』

ノルコーポレーション『John'sBlendシャンプー』 ノルコーポレーション『John'sBlendシャンプー』 ノルコーポレーション『John'sBlendシャンプー』 ノルコーポレーション『John'sBlendシャンプー』 ノルコーポレーション『John'sBlendシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
植物成分をたっぷり配合したシャンプー

たっぷりの泡で頭皮の汚れも髪に付着した汚れをやさしく落とすシャンプーです。5種類の植物アロマと5種類の植物エキス配合で、髪にうるおいをあたえます。

植物エキスとアミノ酸が髪のダメージを補修。サボンのさわやかさとほのかな甘味のあるホワイトムスクがどこかなつかしさを感じさせる、やさしい香りのシャンプーです。

さくらフォレスト『ハーバニエンス オーガニックシャンプー』

さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンスオーガニックシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
植物の力で洗い上げる

植物が持つ自然の力や科学の力をいかしたオーガニックシャンプーです。人や髪と同じ成分であるアミノ酸成分の濃密な泡でやさしく洗い上げます。髪にも頭皮にも負担をかけずに汚れを落とします。

髪表面をコーティングする天然シルクエキスやカラーで傷んだ髪を補修するフィトケラスター、キューティクルを補修するボタニカルケラチンを配合。使うたびによりよい髪へとみちびくシャンプーです。

NILE『スキャルプシャンプー』

NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
頭皮環境を整え育てるシャンプー

頭皮への影響を考慮した5種のアミノ酸洗浄成分を配合したシャンプーです。濃密泡をつくりだし、頭皮と髪をやさしくさっぱり洗い上げます。アルカリ性の頭皮油を分解しやすいようシャンプーは弱酸性のpH7.2に設定。

中性に近い洗浄性のため、敏感肌の人にも使いやすい処方になっています。コンディションを整えるためリンス成分も配合しています。

cocone『クレイクリームシャンプー』

cocone『クレイクリームシャンプー』 cocone『クレイクリームシャンプー』 cocone『クレイクリームシャンプー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
泡立てないクリームタイプのシャンプー

髪への摩擦ダメージを軽減するクリームタイプのシャンプーです。エステの発想からうまれたナノミネラルのクレイクリームを泡立てずに使います。合成界面活性剤を使用しておらず、髪や頭皮になじませて汚れを浮かせます。

洗いながらダメージを受けた髪を補修。海のミネラルをたっぷり含んだクレイが髪に栄養を補給します。

nijito haru『kurokami スカルプ』

nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』 nijitoharu『kurokamiスカルプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
リンスやコンディショナー不要なシャンプー

ゴールデンシルクや真珠、ヒアルロン酸に匹敵する保湿力をもつハイビスカス成分を配合しており、髪をたっぷり保湿してくれます。リンスやコンディショナーを使わずシャンプーだけでもうるおいのある髪に仕上がります。

頭皮を健やかにたもつ天然成分や、髪にハリやコシをあたえる天然成分を配合。さらさらと指通りのよい髪へとみちびきます。

ダイアンビートゥルー『スムースリペア シャンプー』

ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』 ダイアンビートゥルー『スムースリペアシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
天然成分が髪を補修しうるおいをあたえる

髪の成分とよく似たビーガンケラチンを配合し、髪を補修してくれるシャンプーです。そのほかにも保湿力のあるオーガニックアーモンドオイルやキヌアエキスなどを配合。

泡立ちのよいクリーミー泡でしっかり汚れを落としたあとは、うるおいをあたえてうねり髪やくせ毛を指通りのよい髪へとみちびきます。96%再生プラスチックをボトルに使用するなど、環境に配慮した商品です。

ANGFA『スカルプD シャンプー』

ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』 ANGFA『スカルプDシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
頭皮を洗うシャンプー

発毛剤や育毛剤の浸透をさまたげる皮脂汚れを落とすシャンプー。1999年から頭皮の環境を整えるシャンプーを研究し続けているANGFAの製品です。頭皮のうるおいをたもちながらしっかり洗い上げるアミノDウォッシュを配合。

髪と頭皮を健やかにたもつスカルプD成分や、髪にハリやコシをあたえる6種類の成分も配合しています。

カラーズ ザ パブリック オーガニック『スーパーポジティブ 精油シャンプー』

カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』 カラーズザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ精油シャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
植物オイルとアミノ酸植物泡で洗い上げる

濃厚な植物オイルがダメージを受けた髪を補修してくれるシャンプー。カラーやパーマで傷んだ髪の芯から補修し指通りなめらかな髪に仕上げてくれます。幸せがあふれてポジティブになれる精油の香り。

ムルムルバターなどを配合したアミノ酸植物泡がやさしく髪や頭皮を洗い上げます。ギシギシからまる髪も毛先までつるんとした触り心地にみちびきます。

バーミングジャパン PURE95『シャンプー』

マイルドな洗い上がりのシャンプー

低刺激のマイルドな洗浄力が特徴のシャンプー。地肌に刺激をあたえる成分を極力取りのぞき、髪や頭皮についた汚れやほこり、皮脂などを洗い流します。ヤシ油やサトウキビ油から抽出したアミノ酸系洗浄成分を配合。

頭皮に近い弱酸性のシャンプーなので、子どもも使用していただけます。髪にボリュームがほしい人にもぴったり。

AHBC NALOW『ディープモイストシャンプー』

AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』 AHBCNALOW『ディープモイストシャンプー』
出典:Amazon この商品を見るview item
3種の美髪成分配合

たまご由来のアミノ酸に着目したシャンプーです。髪や肌に近い卵殻膜を配合。卵殻膜に含まれるアミノ酸がドライヤーの熱やヘアカラーなどのダメージから髪を守ってくれます。

そのほかにも切れ毛や枝毛を防ぐフローレン、髪のバランスを保つケラチン、素直な髪にみちびくマリンコラーゲンの3種の美髪成分を配合しています。きめこまかな泡で優しく汚れをオフできるシャンプーです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Kracie ディアボーテ『オイルインシャンプー』
ユニリーバ LUX『ルミニーク ダメージリペア シャンプー ポンプ』
Kracie『いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー』
ネイチャーラボ ダイアン『パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー』
P&G パンテーン『PRO-V ミセラー ピュア&モイスト シャンプー』
‎第一三共ヘルスケア ミノン『薬用ヘアシャンプー』
P&G ハーバルエッセンス『ビオリニュー アロエ&マンゴー シャンプー』
リアル『無添加時代 ヘアシャンプー』
熊野油脂『サロンリンク アミノ シャンプー』
資生堂 MACHERIE『エアフィール シャンプーEX』
ストーリア MARO『薬用デオスカルプ シャンプー』
BbyE medel『シャンプー』
P&G パンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』
KOSE ジュレーム『iP タラソリペア 補修美容液シャンプー』
花王 メリット『シャンプー』
イルミルド製薬 HMENZ『スカルプシャンプー』
ヴィークレア ミクシムポーション『EXリペアシャンプー』
BbyE MAMA BUTTER『ノンシリコンシャンプー』
P&G h&s scalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』
ALLNA ORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』
I-ne BOTANIST『プレミアム ボタニカルシャンプー ベロアモイスト』
アンド・ナイン Purunt『モイストリッチ美容液シャンプー』
ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』
I-ne『YOLU 夜間美容シャンプー』
ノルコーポレーション『John's Blend シャンプー』
さくらフォレスト『ハーバニエンス オーガニックシャンプー』
NILE『スキャルプシャンプー』
cocone『クレイクリームシャンプー』
nijito haru『kurokami スカルプ』
ダイアンビートゥルー『スムースリペア シャンプー』
ANGFA『スカルプD シャンプー』
カラーズ ザ パブリック オーガニック『スーパーポジティブ 精油シャンプー』
バーミングジャパン PURE95『シャンプー』
AHBC NALOW『ディープモイストシャンプー』
商品名 Kracie ディアボーテ『オイルインシャンプー』 ユニリーバ LUX『ルミニーク ダメージリペア シャンプー ポンプ』 Kracie『いち髪 THE PREMIUM エクストラダメージケアシャンプー』 ネイチャーラボ ダイアン『パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー』 P&G パンテーン『PRO-V ミセラー ピュア&モイスト シャンプー』 ‎第一三共ヘルスケア ミノン『薬用ヘアシャンプー』 P&G ハーバルエッセンス『ビオリニュー アロエ&マンゴー シャンプー』 リアル『無添加時代 ヘアシャンプー』 熊野油脂『サロンリンク アミノ シャンプー』 資生堂 MACHERIE『エアフィール シャンプーEX』 ストーリア MARO『薬用デオスカルプ シャンプー』 BbyE medel『シャンプー』 P&G パンテーンミラクルズ『リッチモイスチャーシャンプー』 KOSE ジュレーム『iP タラソリペア 補修美容液シャンプー』 花王 メリット『シャンプー』 イルミルド製薬 HMENZ『スカルプシャンプー』 ヴィークレア ミクシムポーション『EXリペアシャンプー』 BbyE MAMA BUTTER『ノンシリコンシャンプー』 P&G h&s scalp『ドライスカルプシャンプーポンプ』 ALLNA ORGANIC『オルナオーガニックシャンプー』 I-ne BOTANIST『プレミアム ボタニカルシャンプー ベロアモイスト』 アンド・ナイン Purunt『モイストリッチ美容液シャンプー』 ソーシャルテック『チャップアップシャンプー』 I-ne『YOLU 夜間美容シャンプー』 ノルコーポレーション『John's Blend シャンプー』 さくらフォレスト『ハーバニエンス オーガニックシャンプー』 NILE『スキャルプシャンプー』 cocone『クレイクリームシャンプー』 nijito haru『kurokami スカルプ』 ダイアンビートゥルー『スムースリペア シャンプー』 ANGFA『スカルプD シャンプー』 カラーズ ザ パブリック オーガニック『スーパーポジティブ 精油シャンプー』 バーミングジャパン PURE95『シャンプー』 AHBC NALOW『ディープモイストシャンプー』
商品情報
特徴 ひまわりエキス配合のシャンプー 天然エッセンシャルオイル配合 和草のちからをいかしたシャンプー 仕上がりさらふわなオイルシャンプー ミクロな汚れもしっかり落とす 頭皮のうるおいを守って洗う イギリスの植物園から認証を受けたシャンプー 頭皮を健やかにしてまとまりある髪へ こだわりのアミノ酸処方シャンプー いい香りが続くシャンプー 頭皮の汗臭やアブラをしっかり洗浄 米由来成分を配合したシャンプー ノンシリコンなのにきしまない 美容液成分をたっぷり含んだシャンプー 髪に汚れやほこりをつきにくく さわやかな香りのアミノ酸系シャンプー ホホバオイルと補修成分で髪を洗う シアバター由来成分でしっとり洗い上げる フケやかゆみが気になる人に 弱酸性なので家族で使えるシャンプー ベルベットのようなしなやかな髪へ 美容室メーカーが開発したシャンプー 保湿因子をこわさず洗浄 濃密集中補修であつかいやすい髪へ 植物成分をたっぷり配合したシャンプー 植物の力で洗い上げる 頭皮環境を整え育てるシャンプー 泡立てないクリームタイプのシャンプー リンスやコンディショナー不要なシャンプー 天然成分が髪を補修しうるおいをあたえる 頭皮を洗うシャンプー 植物オイルとアミノ酸植物泡で洗い上げる マイルドな洗い上がりのシャンプー 3種の美髪成分配合
香り フローラル ローズとピーチのデュアルアロマ 八重桜 フローラル アロエベラ フローラル マンゴーとパッションフルーツのトロピカルな香り - ヨーロピアンフローラル フローラルフルーティ グリーンミント ハーバルリフレッシュアロマ りんご、バラ フローラル ナチュラルフローラル シトラス 天然ローズゼラニウム ラベンダー&オレンジ シトラスアロマ ボタニカル ジンジャーリリー、プラム ホワイトティー&ムスク フルーティローズ ネロリ&ピオニー ホワイトムスク シトラス&ラベンダー ラフランス アールグレイ 柑橘系 リラックスベジ― ユーカリ&ハーブ 甘美なフローラルウッディ調の香り ローズマリー、ラベンダー リラックスピオニー
洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEAなど ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタインなど ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNaなど オレフィンスルホン酸Naなど ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naなど ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液など ラウラミドプロピルベタイン、ココイルイセチオン酸Naなど ココイルグルタミン酸TEA、ココイルアルギニンエチルPCAなど スルホコハク酸ラウレス2Na、ラウロイルメチルアラニンNaなど ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタインなど シクロデキストリンなど ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNaなど ラウレス硫酸Na、クエン酸Naなど ココイルグルタミン酸TEAなど ラウレス硫酸Naなど ラウロイルメチル-β-アラニンNa液など - スルホコハク酸パレス-2Na、ココイルメチルタウリンNaなど ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムなど ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタインなど ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタインなど ラウロイルメチルアラニンNaなど コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEAなど オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEAなど ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタインなど ラウロイルメチルアラニンNaなど ラウロイルメチルアラニンNaなど - ココイルグルタミン酸TEAなど オレフィンスルホン酸Naなど N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液など コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNaなど ココアンホプロピオン酸Na、ココイルメチルタウリンNaなど オレフィンスルホン酸Na、ココイルメチルタウリンNaなど
保湿成分 グリセリンなど イランイランオイルなど グリセリンなど ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムなど パンテノール、パンテニルエチルなど ラウリン酸ポリグリセリルなど - - グリシン、ヒアルロン酸Naなど ハチミツなど - ラベンダー油、ローズマリー葉油、オレンジ油、グリセリンなど グリセリンなど スクワランなど カモミラエキス-1など - ヒアルロン酸・コラーゲンなど ラベンダー油など 濃グリセリンなど ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アセチルヒアルロン酸Naなど グリセリンなど カムカムエキス、ツボクサエキスなど グリシンなど セラミドNG、ネムノキ樹皮エキスなど アーモンド油、アボカド油、オリーブ果実油など ヤシ油など - ホホバオイルなど グリセリンなど グリセリン、アーモンド油など 濃グリセリンなど ニュウコウジュ、クランベアビシニカ種子油など カミツレ油、セージ油など 加水分解コラーゲンなど
詰め替え用 - - - - - - - - - - - - - -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ノンシリコンシャンプーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのノンシリコンシャンプーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:シャンプーランキング
楽天市場:ノンシリコンシャンプーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ドラッグストアシャンプーが気になる方はこちらも▼

ロングヘアの女性
ペイレスイメージズのロゴ
ロングヘアの女性
ペイレスイメージズのロゴ

ドラッグストアでよく見かけるシャンプーには、SNSで話題になったり、インフルエンサーがPRしていたりと気になるシャンプーがたくさんありますよね。

安さではなく「品質」にこだわったセレクトになっているので、髪のツヤやさらさら感を求めている方はぜひ参考にしてみてください。

ノンシリコンシャンプーに関する疑問にお答え 【Q&A】

髪がキレイな女性
ペイレスイメージズのロゴ
髪がキレイな女性
ペイレスイメージズのロゴ

ノンシリコンシャンプーは何故髪がきしむの? きしみを抑える方法は?

シリコンのメリットは髪をコーティングして、髪同士の摩擦や寝ている間の枕と髪の間で起こる摩擦を防ぐこと。ノンシリコンは髪がすっぴん状態になり、摩擦に弱くなるので、洗髪後きしむような質感になることもあります。

ノンシリコンシャンプー特有の洗い上がりのきしみを抑えるために、保湿効果の高いオイルを使いましょう。シャンプーをしてタオルドライをしてからすぐにオイルをなじませて下さい。オイルがシリコンの代わりに髪をコーティングしてくれますよ。

ノンシリコンシャンプーには合わない髪質があるの?

メリットの多いノンシリコンシャンプーですが、「ノンシリコンだから髪や頭皮にいい」とは言い切れないのが本当のところ。しかし、髪のダメージによってはノンシリコンシャンプーが合わない場合も。

・カラーやパーマを繰り返している
・枝毛や切れ毛など、髪にダメージがある
・毎日高温のヘアアイロンを使っている
・もともと毛量が多く、髪が広がりやすい


髪が傷んでいると、いわばコーティングが剥がれて摩擦や熱の刺激を受けやすい状態になる可能性もあるので、髪の状態を見きわめながら、使用するようにしましょう。

年齢に合わせてシャンプーを選ぶならこちら! 【関連記事】

自分に合うノンシリコンシャンプーを見つけよう

たくさんのメーカーから多種多様なノンシリコンシャンプーが販売されています。刺激の少ない処方のもの、しっかり洗い上げるもの、シリコンを含むシャンプーとそれほど変わりなくしっとりした仕上がりになるものなど、商品によって処方はさまざま。

ノンシリコンシャンプーに求めるものは、ひとによって異なります。選び方や紹介した商品の特徴をチェックして、自分に合ったノンシリコンシャンプーを見つけて思い描く髪質を手に入れてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button