ライジングウェーブとは?
ライジングウェーブは、日本発のフレグランスブランドです。2005年に初代「ライジングウェーブ オードトワレ」を発売しました。”RISING WAVE”という名前の通り、古い考えを押し流し、つぎの価値観を先取りする。新しい香りの波を追い求めるコンセプトで作られています。
自分の個性を主張するためにつける外国の香水とは異なり、日本では、みんなに好感を持たれ、清潔感を演出することが求められる傾向にあります。
ライジングウエーブは、そんな、人との「間」を大切にする日本人向き。自身と周りを心地よくできる、日本人らしい爽やかで軽やかな香りが特徴です。もともとは男性用の香水ですが、女性スタッフも商品企画に関わっており、ユニセックスで使える香りも多数あります。
ライジングウェーブの香水の選び方
ここからは、自身に合うライジングウェーブの選び方について、ご紹介していきます。ご自身の個性にあった香りで理想的な自分を演出してみましょう。ポイントは以下です。
【1】好きな香りで選ぶ
【2】ノート・香調の種類で選ぶ
【3】使用するシーンや目的で選ぶ
【4】シリーズで選ぶ
それぞれ詳しくみていきましょう。
【1】好きな香りで選ぶ
香水を買って帰った際に、あとで思った香りと違ったと感じたことはありませんか? 自身にぴったりの香水を選ぶためには、香水の香り方について知る必要があります。
香水の特徴をとらえるときには、「どんな香りか」というノート(香調)があります。香料が含まれる濃度(賦香率)によって、香りの持ち時間が異なり、下記のように4つの種類があります。
●パルファン(15~30%) 持続時間5~7時間
●オードパルファン(10~15%)持続時間4~6時間
●オードトワレ(5~10%) 持続時間3~5時間
●オーデコロン(3~5%) 持続時間1~2時間
ライジングウェーブの香水は、すべてオードトワレです。独自の処方で濃縮された残香性香料を配合することにより、使用3時間後でも残香が強く残るような香りになっています。
フレッシュで爽やかな香り
レモンやライムなどの柑橘系の香りが入っているもので、明るく爽やかでアクティブなイメージで、男女ともに親近感がわく香りです。活発に活動する日中や好感が持てる印象をつけたいときにおすすめです。
甘い大人の香り
アンバーやバニラなどの甘くて深みのある香りが入っているもので、大人の色気を感じさせる香りです。夜の会食やデートのとき、大人っぽさを演出したいときにおすすめです。
上品なシャボンの香り
シャボンやホワイトムスクなどの淡い香りが入っているもので、清潔感や爽やかさを感じさせる香りです。カジュアルなシーンやスポーツ後のリフレッシュにおすすめです。
【2】ノート・香調の種類で選ぶ

Photo by Christin Hume on Unsplash
香水にはさまざまな香料が調合されていて、時間の経過とともに香りが変化していきます。
そのため、香水の説明書にあるピラミッド構造のトップノート・ミドルノート・ラストノートでどんな香りがするのかを確認すると、どの時間帯にどんな香りが強くするのかがわかりますよ。
トップノート
香水をつけた瞬間にする香りがトップノート。香り分子が小さく、拡散しやすい半面、10分ほどで消えていく香りです。レモンなどの柑橘やフルーツの香りがトップノートにあたります。
ミドルノート
香水の香りの中核を担うのがミドルノート。トップノートが消え始める頃、だんだん強く感じられるようになってくる香りです。香水の種類にもよりますが、約2時間ほど香りが続き、ローズなどの花やハーブの香りがミドルノートにあたります。
ラストノート
花の香りが消えかけて来た頃、重く濃厚な香りがするのがベースノート。香りの分子が大きいので、至近距離でふとした瞬間に気づく残り香となっています。アンバーやムスク、サンダルウッドなどの木の香りがベースノートにあたります。
香水の香りは、どのような時間帯に、どのような目的でつけるのかによって、おすすめの香調が異なります。
【3】使用するシーンや目的で選ぶ
香水をつける際にはTPO(時・場所・場合)に応じて適切なものを選ぶことも大切です。ライジングウェーブの香水をつけたいシーンや目的、服装などから選んでみましょう。
香水文化のフランスでは、人は3つの香水を持つと言われています。
普段使いの「オールウェイズ」の香水。
オン・オフ切り替えるための「チェンジ」の香水。
特別なデートのときなど「スペシャル」なときにつけたい香水。
仕事などのきちんとしたシーン、デートのシーン、普段の生活の中で自分や癒されたくて使うシーンなど日本でも香水を使うシーンはさまざまです。シーンや目的、服装に合わせて香水を選んでみましょう。
通勤・通学・ビジネスシーン

通勤・通学・ビジネスシーンでは、清潔感がしてきちんと感のある香水がおすすめです。爽やかで清潔感があるハーブ系の香り、キリっとかっこいいグリーン系の香りや、渋くて硬派なイメージのウッディ系の香りが入っている香水がよいでしょう。
デートシーン

デートシーンでは、ムードがあがる少し甘い香りのする香水がおすすめです。お花のフローラル系やバニラやトンカなどの甘い香りが入っている香水はいかがでしょう? パートナーをドキッとさせる香りや、二人で一緒に使えるような香水を選んでみてください。
普段使い

普段使いには、自分らしい香りを身につけましょう。
明るく親しみやすい方にはシトラス系、まじめで誠実な方にはハーブ系が似合います。少し落ち着いている方にはウッディ系の香水もおすすめです。自分らしさを香りで表現してみましょう。
【4】シリーズで選ぶ
ライジングウェーブは、シリーズによって少しずつ香り(香調)が異なります。普段使いのものを探していて、なにを選んでいいかわからないという方は、シリーズ毎の特徴からお選びいただくと、よりお好みの香水が見つかります。
フリー
「フリー」シリーズは、2009年に発売されたロングセラー商品です。ライジングウェーブの香水で一番人気のライトブルーや2021年秋に新発売されたラグナグリーンがあります。
どの香水も爽やかで、少し甘いフローラル調の香りなので、はじめての香水におすすめです。また、男女ともに好かれる香水ばかりですので、カップルで一緒に使うのもよいでしょう。
ぺイシス
「ベイシス」は、2020年に発売されたシリーズです。海をモチーフにしてきたライジングウェーブのこだわりで、水深200mより汲みあげられた海洋深層水が使用されています。
クリスタルムスクの透明感あふれる香りやブルーローズの落ち着いた甘い深みもあり、大人の透明感を感じさせます。普段使いや大人のアクティブな休日につけて楽しみたい香水です。
トランスオーシャン
「トランスオーシャン」は、2016年セイコーウオッチの「ダイバーズウォッチ」とのコンセプトコラボレーションにて発売されたシリーズです。時計も香水も、海にも街にもフィットする「二律背反」をテーマとしています。
繊細さと力強さという相反するようなイメージを感じさせ、現代の男性にぴったり。フリーシリーズよりも、大人っぽさや深みのある色気を感じさせます。
ゼロ
「ゼロ」は、2015年に発売されたシリーズです。オンでもオフでも「プレゼンタブル(=見苦しくない)」な立ち振る舞いを忘れない大人をイメージ。大人のマナーとして、日々プレゼンタブルな身だしなみを心がける男性に向けた香水です。自分に自信を持ち、洗練された大人の男性にピッタリの香りといえるでしょう。
雑誌『SamouraiELO』ベスト香水グランプリ ガールズセレクトに選ばれ、女性から身につけてほしいとの支持がある香水です。
個性をアピールするために上手に選んで アロマブレンドデザイナー / アロマ講師からのアドバイス
以上のように、香りやシーンから香水を選ぶことをご紹介してきましたが、「ビジネス」「大人の男性」と決められた枠内の中だけで選ぶだけではなく、おひとりおひとりの個性に応じて、香水を選んでみるのもおすすめです。
たとえば、少し強面に見える方が第一印象をよくしたい場合、男らしいワイルドな香りを身につけるのもよいですが、柑橘系などの爽やかで親しみやすい香調の香水を選ぶと、印象を柔らかく演出できます。
一方、童顔で若く見られる方や小柄な方が、上質なスーツとともに落ち着いたウッディやムスクの香りの香水を付けていると、そのギャップでとてもセクシーな印象になります。
香水は、あなたを半歩先の世界へ演出してくれるアイテムです。あなたの個性をアピールするためにも、ぜひ上手に選んで使ってみてください。
ライジングウェーブの香水のレビュー記事もチェック!
ライジングウェーブの香水おすすめ10選
ここまでの選び方をふまえて、ここからはライジングウェーブのなかでも、おすすめの香水をご紹介していきましょう。

初めての香水におすすめの人気商品
ライジングウェーブでは 万人受けする人気の商品です。付けはじめはレモン、グレープフルーツ、オレンジといった爽やかな柑橘系、ピーチやパイナップルなどの甘いフルーツの香りでさわやかな甘さを演出。
その後、フレンチローズを中心としたフローラル系、落ちついたウッディ系、落ちついて深みのある甘さのアンバーやバニラで、「ロイヤルフローラル」の名にふさわしいバランスの取れた香水です。

女子ウケ抜群! フルーティーフローラル香水
もぎたて果実のようなフルーティフローラル調のピンク色の香水です。ピーチやペアなどの甘めのフルーツ、ローズ、ミュゲなどの華やかなフローラル、軽やかで重くないムスクやホワイトウッドのベースノートの香りがします。
安心感を与える爽やかな甘さで、明るく元気な印象を与えてくれるでしょう。女子ウケも抜群な香りなので、カップルで一緒に使いたい香水です。

やわらかなトロピカルシャボン香水
黄色いボトルの、やわらかい印象のするトロピカルシャボン調の香水です。
南国のジューシーなトロピカルフルーツを、ホワイトシャボン、ホワイトムスクで爽やかにクリーンにまとめたシャボンの香り。やわらかな好印象、清潔感を演出したいときや、晴れた日やあたたかい春夏の時期におすすめです。

海の自然を感じられるシトラスフローラル香水
フレッシュなシトラスと海の自然を感じられるシトラスフローラル調の香水です。砂浜から見たきれいな海と空を思わせる印象的なグリーンな色をしています。
柑橘感を前面に出した子どもっぽい香水とは異なり、フレッシュでありながらより等身大でナチュラルさを演出してくれるクリーンな香水なので、人とはちがう、洗練さを演出したいときに使いたい香りといえるでしょう。

洗練された大人の透明感の香水
シンプルでありながら上品で美しいソープ調の香りで、ゆらぐ海水に光があたったような透明感をイメージさせます。
目の覚めるようなフレッシュなライチなどのトップノートから、深みのあるブルーローズなどのフローラル調への変化はさり気ない色気を感じさせます。クリスタルムスクやリリーのきいたベースノートもシンプルで爽やか。さり気なく上品に、普段使いにいつも使いたい香水です。

大人の色気を感じるマリンフローラル香水
ダイバーウォッチとのコラボレーションの香水であるので、「深海」を思わせる香水です。
クリアベルガモットの上品な爽やかさからはじまり、オーシャンローズなどの華やかで深みのあるフローラルとジンジャーやペッパーなどのスパイスがきいたセクシーな香りが特徴。海にも街にもフィットする「二律背反」をテーマとしていて繊細さと力強さという相反するようなイメージを感じさせます。現代の男性にぴったりな、大人の色気を感じさせる香りといえるでしょう。

美しい海中の世界のフルーティーマリン香水
太陽の光がキラキラゆらめ海にダイブしているような、クリアでスプラッシュなイメージの香りです。
アップルなどのフルーティーな香りを優しく包むガルバナムグリーンは、タフな大人の男性の包容力を、甘いミュゲやムスク、サンダルウッドで大人の色気も感じられます。清潔感がありながら凛としているので、ビジネスシーンでもカジュアルシーンでもおすすめです。

洗練された大人の男性のハーモニアスマリン香水
オンでもオフでも「プレゼンタブル(=見苦しくない)」な立ち振る舞いを忘れない、大人をイメージしたマリン調の香水です。ベルガモットが上品で爽やかさを感じさせつつ、マリンやシダーウッドで自信とパワーがみなぎる男性性を感じさせる香りなので、自分に自信を持ち、洗練された大人の男性におすすめです。

意志の強さを感じるダースベイダーの香水
「誇り高き意思」をコンセプトにしたフルーティーフローラル調。ペアやアップル、ピーチといった甘いフルーティーな香り、ミュゲ、ジャスミンの花の香りや暗黒面を思わせるバイオレットやアンバーから、黒いマスクで隠されていた「家族への思い」を感じられることでしょう。上品な大人の男性に使ったいただきたい香水です。

ミステリアスなマリンシトラス香水
月明かりの射す、暗く重たい夜の海をイメージした香水です。ミステリアスな夜の海を感じさせるとともに、恐怖を上回る好奇心もコンセプトのひとつで、ビターなライムの爽やかなトップノートから、深みあるバイオレットやフリージアのきいたミドルノートに変化。
アンバーやアイリス、クローブのきいたベースノートはまさに危険な大人の男性の色気を感じさせます。ライジングウェーブの香水の中では、ミステリアスで重厚感のある香水です。
「ライジングウェーブ香水」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ライジングウェーブ香水の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのライジングウェーブ香水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ライジングウェーブの口コミも確認!
良い口コミ
良い口コミでは「香りが爽やか」「女性にも好印象」「コスパがいい」といった香りや印象、価格帯での口コミが多い印象でした。
悪い口コミ
逆に悪い口コミだと「持続性がない」といった声も。ただし、良い口コミの方でも「香りが長続きする」といったものがあったのでどうしても個人差になってしまうのかもしれません。
また、「フリー」シリーズでは香りをより長く楽しむために「キープアロマテクノロジー」という独自に開発した技術を用いて商品をリニューアルしているので是非チェックしてみましょう。
ライジングウェーブ香水のFAQ ライジングウェーブを購入する前に
女性でも使えますか?

ライジングウェーブはユニセックスで使える香りも多数あります。甘めが好きならフリーサンセットピンク、シャボンのような清潔感を出したいならホワイトコーラルがおすすめです.
しっかりと香らせたいときのつけ方は?

下記の手順で香水をつかってみましょう。
(1)手首に2プッシュほど噴射し、軽く重ねます。(※こするのはNG 香りが壊れてしまいます。)
(2)手首を首の後ろにやさしくぽんぽんと置き、香りをつけます。
(3)頭上に2~3プッシュふきかけてくぐり抜ける
(4)ひざの裏に1プッシュずつ
香りが消える2~3時間おきに付けなおしてみてください。
あまり香りを強くさせたくないときのつけ方は?

手首にはつけず、「服を着る前に、ウエストやひざの裏に直接1プッシュ」「足首に直接1プッシュずつ」といった形でつけると、動いたときにさりげないほのかな香り立ちがします。ハンカチにワンプッシュして持ち歩くだけでもOKです。
その他の香水関連記事はこちら その他人気ブランドや重ね付けにも
メンズ用|【総合】香水記事
メンズ用|【年齢別】香水記事
ブランド別|香水記事
「新しい香りの波」にのって、香りのある暮らしを
日本人向けに作られたライジングウェーブの香水は、これまでに香水を使ったことがない方や、香水はきつくて苦手という方にもおすすめです。男女問わずユニセックスに使える香水も多いので、パートナーと一緒に使ってもよいでしょう。
爽やかで合わせやすい香りばかりなので、自分のお気に入りの香水と重ね付けしてオリジナリティを出してみるというのも楽しいかもしれません!
ライジングウェーブのコンセプトのように「新しい香りの波」にのって、香りのある暮らしを楽しんでいきましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
ロースクール出身、司法試験受験中にアロマと出会い癒されたことで、アロマをはじめる。「アロマやハーブで幸せの環をつくる」をモットーに、1.和精油の活用、2.オールジェンダーな香り、3.クライアントのニーズに応えることを心がけ、天然精油のみを使用して化粧品・雑貨の香料制作、香りの監修、アートイベントでの空間デザインを手がけている。企業や自治体へのアロマ講座講師を行うなど、アロマやハーブの魅力を伝えるべく幅広く活動中。