男性も日焼け止めを使うべき? スポーツやレジャー以外に、通勤など日常でも必要?
紫外線は、肌を黒くするだけでなく、細胞にダメージを与えシミやそばかす、乾燥など肌に悪い影響を及ぼすことが分かっています。紫外線が真皮まで届いて悪影響を及ぼすと、見た目年齢を引き上げる原因になってしまうことも。
紫外線ダメージを受けるのは、男性でも女性でも同じ。海などのレジャーやスポーツ時はもちろん、通勤時など日常でも紫外線のダメージを受けます。男性も女性と同じように日焼け止めで肌を守ることが大切です。
雨の日でもマスク下でも紫外線の影響があるため、いつでもどこでも紫外線対策は必須! 年を重ねてもかっこいい男でいるためにも、日焼け止めを使って肌を美しく保ちましょう。
女性用の日焼け止めとの違いとは? 男性用はテカりにくい!
最近では、男性向けに作られた日焼け止めも多く販売されています。男性の肌は女性の肌よりも油分が多く、水分が少ないのが特徴。日焼け止めも、女性のものよりも、べたつきが抑えられてテカりにくくなっています。
低刺激なものや、爽やかな香りでさっぱりした使用感のものが多いのもポイント。男女どちらでも使えますが、男性の肌を研究して作られたものがほとんどなので、男性はメンズ用日焼け止めのほうが快適に使えるでしょう。
メンズ用日焼け止めの選び方 白くならない、ベタつかない商品はどう選ぶ?
ここからはメンズ用日焼け止めの選び方をご紹介します。ポイントは下記4点!
【1】使いやすいタイプで選ぶ
【2】使用シーンでSPFを選ぶ
【3】保湿成分配合のものを選ぶ
【4】肌に刺激の少ないものを選ぶ
それぞれ解説しているので参考にしてみてください。
【1】使いやすいタイプで選ぶ スプレーやジェルなど
メンズ用日焼け止めは、紫外線から肌を守ってくれるだけでなく、使いやすさにもこだわって作られています。ここでは、メンズ日焼け止めの種類を紹介していきます。
スプレータイプ とにかく手軽に使いたいなら
片手でシュッと吹きかけるだけで使えるタイプ。手軽なので、スキンケアをとにかく時短で行いたい方におすすめです。
ローションタイプ 塗りやすさで選ぶなら
乳液のような柔らかいテクスチャーで伸びがよく、さっぱりとべたつきがありません。塗りやすさを重視する方にぴったりで、ミルクタイプとも呼ばれます。
クリームタイプ しっかり日焼けを防ぎたいなら
伸びがよくてムラなく塗れるのが魅力のクリームタイプは、しっかりと日焼け止めしたい方におすすめです。
ジェルタイプ 爽快感で選ぶなら
ジェルタイプは、ひんやりとした感触で白浮きしにくいのが特徴。爽快感を重視する方や白くなるのが嫌な方におすすめです。
【2】使用シーンでSPFを選ぶ 崩れにくいもの!
日焼け止めというと、SPFの値が高いほど紫外線を防げると思っている方もいるでしょう。しかし、SPF値は、どのくらいの時間紫外線をブロックできるかの目安の数値。その間に汗をかいてしまったりして日焼け止めが落ちてしまったら、効果は持続しません。
そのため、ウォータープルーフタイプや皮脂吸着パウダー配合など、汗や水に強く崩れにくい日焼け止めがおすすめ。特にスポーツや営業で紫外線に肌をさらす機会が多い方は、長時間落ちにくいかどうかを目安にして選びましょう。
汗や水に落ちにくいスーパーウォータープルーフの商品もあり、ウォータースポーツやレジャーでも使うことができます。普段使いなら、SPF値は30くらいでOKです。
【3】保湿成分配合のものを選ぶ ガサガサ肌にさようなら
いくら紫外線ダメージをカットしても、肌が乾燥していたのでは美肌に近づくことはできません。使用後につっぱらず、乾燥を感じないものを選ぶことも大切です。保湿成分が豊富に配合された日焼け止めなら、乾燥知らずの肌をキープできるでしょう。
男性の皮膚は、皮脂量は多いものの水分量は女性よりも少ないのが特徴。Tゾーンはテカっているのに頬などは肌のカサつきが気になる方も多いでしょう。肌の乾燥は、大人ニキビの原因にもなります。
「セラミド」「植物エキス」「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「アデノシンリン酸」「スクワラン」などが配合された商品で、肌にうるおいをプラスしてみてください。スキンケアをしながら日焼け止めができるような商品が理想です。
【4】肌に刺激の少ないものを選ぶ 肌荒れやニキビが気になるなら
せっかく紫外線からのダメージを防いでも、日焼け止め自体が肌にダメージを与えてしまっては意味がありません。
メンズ日焼け止めには、肌に刺激を与える可能性のある成分を、配合していない商品も多く販売されています。なるべく低刺激なものを選ぶことで、肌へのダメージを最小限に減らすことができるでしょう。
「紫外線吸収剤」「合成香料」「パラベン」「シリコーン」「鉱物油」が入っていないものがおすすめです。紫外線吸収剤は白くなりやすいのですが、肌へのやさしさを考えるなら紫外線散乱剤の方が良いでしょう。
また、男性はメイクをしていない方が多いので、石鹸で落とせるものがおすすめ。夜のスキンケアが楽になるだけでなく、クレンジングによる肌への刺激を抑えられますよ。
メンズ用日焼け止めのおすすめ商品 通勤、日常使いやスポーツ時に!
それではここからはメンズ用日焼け止めのおすすめ商品をご紹介していきます!
▼おすすめランキングTOP5
▼おすすめ4選【プチプラ】
▼おすすめ3選【スポーツ・レジャー向き】
▼おすすめ4選【低刺激】
各商品がすぐに見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。
▼おすすめランキングTOP5 美容ライター厳選!
ここからは美容ライターの宮井美佳さんと一緒に、メンズにおすすめの日焼け止め商品を厳選してご紹介します!
市販で購入しやすいプチプラ商品や、塗りやすくて保湿やスキンケアができるものも入っているので、ぜひ参考にしてみてください。
私の一押しは、花王『ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス』。塗り広げやすい柔らかなテクスチャーで、プチプラなのにしっかり日焼けを防いでくれます。
肌にやさしく使いたい人には花王『キュレル UVカット デイバリアUVローション』とクワトロボタニコ『ボタニカル オイルコントロール & UVブロック』がおすすめ。
しっかり日焼け止めしたい人には資生堂『ANESSA(アネッサ) パーフェクトUV スキンケアミルク 』とG.Oホールディングス『NULL ウォータープルーフ 日焼け止め』がおすすめです。

ミクロの隙間までムラなくブロック!
軽いつけ心地で、塗っている感がゼロのクリームタイプ。ミクロの隙間まで届き、ムラなく角層全体の日焼けを防ぐことができます。保湿成分として、ヒアルロン酸、ロイヤルゼリーエキス、BGを配合。うるおいのある仕上がりも魅力です。
プチプラで大容量なことも人気の秘密。コスパよく使えて男女関係なく使用可能なので、家族でシェアすることもできますね。
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | ホワイトミュゲのやさしい香り |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸 |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA+++++ |
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | ホワイトミュゲのやさしい香り |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸 |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA+++++ |

なめらかな使い心地で低刺激! 日常使いにおすすめ
肌荒れを防いで紫外線と乾燥から肌を守ってくれる日焼け止め。すっと馴染みやすいなめらかなテクスチャーが魅力です。低刺激なので、ニキビができやすい方や敏感肌の方でも使いやすいです。
無香料なため、化粧品の香りが苦手な方にもぴったり。価格も手頃でどんな肌質の方にも合いやすいので、毎日使う日焼け止めとして常備しておくのも良いでしょう。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 60ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | セラミド機能成分 |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA+++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 60ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | セラミド機能成分 |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA+++ |

汗や水に強くこすれにくい!
均一なヴェールを作る独自製法でこすれにくい、スーパーウォータープルーフタイプです。熱や汗・水により紫外線カット率が高くなるのが特徴。ローションタイプで伸ばしやすいのも人気の秘密といえるでしょう。
石鹸で落とせるので、屋外イベントやレジャーに行く日はもちろん日常使いにも便利です。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 60ml |
香り | フルーティーフローラルの香り |
おすすめ成分 | 水溶性コラーゲン |
ウォータープルーフ | あり(UV耐水性★★) |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 60ml |
香り | フルーティーフローラルの香り |
おすすめ成分 | 水溶性コラーゲン |
ウォータープルーフ | あり(UV耐水性★★) |
UVカット | SPF50+/PA++++ |

汗で落ちにくいウォータープルーフタイプ
汗をかいても流れ落ちにくいのが特徴です。汗では崩れないのに石鹸で簡単に落とせるのがポイント。日焼けしたくないけれど、スキンケアの時間も面倒な方におすすめです。
アルコール・鉱物油・香料・着色料・パラベン・界面活性剤不使用なので、敏感肌のかたにもおすすめ。べたつかず、塗り広げると透明になって目立ちにくいのも魅力。
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |

皮脂やテカリも抑えて、白くならない!
白浮きせずにすーっと塗れるクリームタイプの日焼け止めです。SPF 50+/PA+++でメラニンの生成を抑えシミやそばかすを防ぎながら、軽いエアリーな使用感が魅力。ウォータープルーフで汗をかいてもへっちゃらです。
皮脂吸着パウダーと植物エキスを配合。テカりやべたつきを抑えながらしっとり感にも納得できます。爽やかな香りで夜は石鹸で洗い落とせるので、日常使いにぴったりですね。
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 柑橘系ベルガモットとローズマリーの香り |
おすすめ成分 | オウゴン根エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA+++ |
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 柑橘系ベルガモットとローズマリーの香り |
おすすめ成分 | オウゴン根エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA+++ |
▼おすすめ4選【プチプラ】 値段が安いと普段使いしやすい!
ランキングに入らなかったアイテムでも、まだまだ紹介したいものがたくさん!
ここからは、惜しくもランクインを逃してしまったもののプチプラならこれ! というメンズ日焼け止めを4つ、厳選しました。コスパよく美肌をめざしたい方はぜひ参考にしてみてください!
片手でプシュッと押せるポンプタイプで、お手軽UV
べたつかず、さらりと使える日焼け止め。無印らしいシンプルなパッケージで、使いやすいポンプタイプなのが嬉しいポイントです。
ヒアルロン酸Naを配合。香りはなく、うるおいのある仕上がりに。ウォータープルーフタイプで石鹸で落とせるのも魅力。低価格で体にも使えるので、全身に惜しみなく塗ることができますね。
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸Na |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 150ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸Na |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
顔&ボディに! ツヤのある美肌に導く
乾燥による小じわを目立たなくする効能評価済みの日焼け止めです。光拡散パウダーを配合。素肌を美しく見せるので、紫外線をカットするだけでなく、ツヤのある美肌を叶えてくれます。
みずみずしいテクスチャーですが、硬めで垂れにくいのも魅力。べたべたしないのにもっちりとした仕上がりで、乾燥肌の方や将来の目元口元が気になる方におすすめです。
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | さわやかで透明感あるクリアフローラルの香り |
おすすめ成分 | 金銀花エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | さわやかで透明感あるクリアフローラルの香り |
おすすめ成分 | 金銀花エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
時短で使えるスプレータイプでこすれにも強い
時短で使えるスプレータイプの日焼け止めです。落ちやすいスプレータイプの中でも、こすれにくいのが特徴。汗や水にも強いので、マスクをしていても崩れを気にする必要がありません。
逆さでも使えるため、塗りにくい背中にもシュッと吹きかけて紫外線対策をすることができます。持ち運びにも便利なコンパクトなボトルは、ついつい忘れがちな外出中の塗り直しに便利ですよ。
タイプ | スプレー |
---|---|
内容量 | 60g、90g |
香り | - |
おすすめ成分 | カミツレ花エキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | スプレー |
---|---|
内容量 | 60g、90g |
香り | - |
おすすめ成分 | カミツレ花エキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
爽やかなレモンライムの香り。プチプラで使いやすい
プチプラで手に取りやすいローションタイプです。男性の好きな爽快感のあるレモンライムの香り。ウォータープルーフとは書かれていませんが、汗や水に強いので屋外スポーツや長く外にいるときにも使えます。
白浮きせずにべたつかない爽やかなアイテム。日焼けを防ぎながらもしっとりとした肌へと仕上げてくれる優秀コスメです。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 30ml |
香り | 爽やかなレモンライムの香り |
おすすめ成分 | アロエエキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 30ml |
香り | 爽やかなレモンライムの香り |
おすすめ成分 | アロエエキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
▼おすすめ3選【スポーツ・レジャー向き】 SPF・PA値が高い&ウォータープルーフ
続いて、徹底的に日焼け止めしたい方におすすめの、しっかり紫外線対策ができるメンズ日焼け止めを紹介していきます。
ただSPF・PA値が高いだけでなく、ウォータープルーフで落ちにくいものを中心にピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
こすれや摩擦に負けないから、マスク生活にぴったり
フリクションプルーフで、こすれや摩擦に強いのが特徴です。落ちにくいので、マスク落ちが気になる方におすすめ。汗や水にも強いスーパーウォータープルーフ処方が、汗ばむ季節でも肌を日焼けから守ってくれます。
天然精油のフレッシュな香り。紫外線対策はもちろん、よい香りにもこだわりたい方は、ぜひ使ってみてください。
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 果実などの天然精油100%のフレッシュな香り |
おすすめ成分 | - |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | クリーム |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 果実などの天然精油100%のフレッシュな香り |
おすすめ成分 | - |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
白くならない! みずみずしいテクスチャー
化粧水のようにさらりと使えるジェルタイプの日焼け止め。軽くてみずみずしい使用感で、白浮きせずにUV対策ができます。
ヒアルロン酸Naとグリチルリチン酸ジカリウムを配合。2歳以上の子供にも使える肌へのやさしさが特徴です。しっとりと肌にうるおいを与えてもちもち肌に仕上げてくれるのも魅力。
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 60g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸Na |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 60g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ヒアルロン酸Na |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
紫外線ダメージによる乾燥トラブルからも肌をガード
クレンジング不要で、石鹸で落とせる日焼け止めローションです。保湿成分(リンゴ果実培養細胞エキス)を配合し、肌に優しい使用感が特徴。紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方です。
紫外線ダメージを防ぐと同時に乾燥による肌トラブルから肌を守って理想のもち肌へと導きます。男らしいパッケージなので、シンクに置いておくだけでもモチベーションがアップしそうですね。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | - |
おすすめ成分 | アーチチョーク葉エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF40/PA+++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | - |
おすすめ成分 | アーチチョーク葉エキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF40/PA+++ |
▼おすすめ4選【低刺激】 肌に負担なく使える!
次は、低刺激で選びたい方へのおすすめメンズ日焼け止めを紹介します。
「紫外線吸収剤不使用」や「ノンケミカル」の日焼け止めは、肌に刺激を与えにくいのでおすすめ。使い続けるなら、肌にいいものをと考える方は、ぜひチェックしてみてください。
紫外線・乾燥から肌を守り夕方まで潤い続く
メンズにも負担がなく、みずみずしいべたつきがないエッセンスタイプの日焼け止めです。日焼け止めの効果のほかに、ちり・ほこり・花粉といった汚れの付着を防いでくれます。
保湿成分配合なので、乾燥が気になる季節にも役立ちます。紫外線吸収剤不使用、無香料、無着色なのでメンズ用の普段使いできる日焼け止めです。
※こちらの商品は医薬部外品です。
タイプ | ー |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ー |
ウォータープルーフ | ー |
UVカット | SPF30/PA++ |
タイプ | ー |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ー |
ウォータープルーフ | ー |
UVカット | SPF30/PA++ |
べたつかない軽いつけ心地でさっぱり使える
伸びのよいローションタイプの日焼け止めです。保湿成分として、AMPを配合。肌の水分バランスを整えるため、べたつかないのにしっとりとした仕上がりを楽しめます。
合成香料は使っていませんが、天然のハーバルミント系の爽やかな香りが魅力。さっぱり心地よく使いながらも、乾燥知らずの肌を叶えたい方におすすめです。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 25ml |
香り | ハーバルミント系の香り |
おすすめ成分 | AMP |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA+++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 25ml |
香り | ハーバルミント系の香り |
おすすめ成分 | AMP |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF50+/PA+++ |
サラッと塗れる、普段使いの日焼け対策
サラッとした塗り心地が使いやすいローションタイプの日焼け止めです。保湿成分ローズマリーエキス配合。サッとひと塗りでしっとりとした美肌を叶えてくれます。
下地機能がついているのもポイント。日焼けを防ぎながらも肌を美しく見せたい方におすすめです。保湿力の高いもので乾燥をケアしたいなら、クリームタイプを使ってみてもいいでしょう。
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 28ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ローズマリーエキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF34/PA+++ |
タイプ | ローション |
---|---|
内容量 | 28ml |
香り | 無香料 |
おすすめ成分 | ローズマリーエキス |
ウォータープルーフ | なし |
UVカット | SPF34/PA+++ |
べたつかなくみずみずしい使いごこちでさっぱりケア
使い心地のよさにこだわったジェルタイプの日焼け止め。べたつかないみずみずしい使い心地で白浮きしない、男性に使いやすい使用感が魅力の商品です。
鉱物油・パラベン・界面活性剤・エタノールは不使用。落ちにくく、しっかりと紫外線から肌を守りながらも低刺激で肌に負担なく使えるものを探している方におすすめです。
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | - |
おすすめ成分 | ヒメフウロエキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
タイプ | ジェル |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | - |
おすすめ成分 | ヒメフウロエキス |
ウォータープルーフ | あり |
UVカット | SPF50+/PA++++ |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ日焼け止めの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのメンズ日焼け止めの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【Q&A】メンズ日焼け止めに関する疑問にお答え!

Photo by Brooke Cagle on Unsplash

Photo by Brooke Cagle on Unsplash
日焼け止めをテカらせない方法は?
日焼け止めを塗る前はスキンケアをしっかりとすることで、皮脂コントロールをすることができテカリにくくすることができます。また、塗り過ぎてしまうと、テカりの原因になるので塗り過ぎてしまったと思ったら、優しくティッシュオフすることでテカりが予防しましょう。
そのほかに、仕上げにルースパウダーを使う方法もあります。色のないルースパウダーや、ベビーパウダーなどで仕上げすることでテカリを抑えることができますよ。
ニキビ肌でも日焼け止めは使える?
顔にニキビができやすい肌質の人の場合は日焼け止めをつけても良いのか不安になっている方も多いはずです。紫外線はにきびを悪化させる原因にもなるので、ニキビが気になる人も日焼け止めを塗っておくことがおすすめ。
ニキビ肌の方は刺激の弱い「紫外線散乱剤(ノンケミカル)」のものを選び、なるべく低刺激の日焼け止めを選ぶようにしましょう。
日焼け止めを使う前には保湿ケアを忘れずに 肌の保湿がキーポイント!
良い日焼け止めを選んで紫外線によるダメージを肌に与えないことも大切ですが、肌を乾燥させないことは、さらに重要です。乾燥した肌に日焼け止めを塗ると、その効果を半減させかねません。
日焼け止めを塗る前には、きちんとしたスキンケアで肌にうるおいを与えておくのがポイント。洗顔後に化粧水や乳液などで肌を保湿しておきましょう。その上から日焼け止めを塗ることで、紫外線から受ける肌へのダメージは軽減することができます。
メンズスキンケアのおすすめ商品はこちら! 関連記事
日焼けによるシミを防いで肌を守ろう
メンズ向けでない日焼け止めの中にも、男性におすすめの日焼け止めはたくさんあります。日焼け止めは、塗っておくことで10年後の肌を若々しく保つことができるアイテム。20代の方は10年後の30代になったときの肌のために、30代の方は10年後の40代になったときの肌のために、使うと使わないでは、肌に大きな違いが出るでしょう。
「男が日焼け止めなんて……」と思う方もいると思いますが、紫外線が強くなってきている今、スムーズな美肌をキープしたいなら日焼け止めは欠かせません。今回ご紹介した選び方や商品をぜひ使用して、かっこいい印象をキープしてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。