メンズ肌のテカリ防止コスメ人気おすすめ10選|日中のベタつきも抑える!さわやかな印象に

メンズ肌のテカリ防止コスメ人気おすすめ10選|日中のベタつきも抑える!さわやかな印象に

初対面での第一印象を決定づける大きな要因となるのが肌状態。皮脂によるテカリやベタつきのある脂ギッシュな肌は、相手に不潔な印象を与えてしまうこともあります。

とはいえ、どんな対策を取れば良いのか悩ましいですよね。この記事では、メンズ肌のテカリやベタつきの原因について触れつつ、日頃から実践していきたいケア方法や、使ってすぐにテカリやベタつきを抑えられるおすすめアイテムを紹介します。テカリやベタつきで悩む男性の皆さん、諦めずにレッツトライ!


この記事を担当するエキスパート

美容ライター
中村 沙織
慶應義塾大学文学部卒業。2019年より、さまざまな美容メディアで美容ライターとしてコラムや美容記事を執筆・連載しています。また、日本化粧品検定1級を保持する美容の専門家として、美容記事の監修にも携わっています。さらに、自身で美容サイトを運営し、自身の経験をもとにした「丁寧で優しいスキンケア・ボディケア」について発信しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2023年06月29日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

メンズのテカリ・べたつき肌にはどんな対策が効果的?

今すぐできる! メンズ肌のテカリやベタつきを目立ちにくくする3つの方法を紹介します。

【1】保湿重視の正しいスキンケアが何より大事

メンズ肌は「洗顔→化粧水→乳液」の3ステップでケアを続けていくことが大切です。

洗顔

メンズ洗顔
ペイレスイメージズのロゴ
メンズ洗顔
ペイレスイメージズのロゴ

洗顔は、洗浄力が比較的高めの洗顔料で朝晩1日2回を限度に、ぬるま湯を使ってもこもこ泡でやさしく洗い上げましょう。皮脂吸着に優れた炭やクレイが配合された洗顔料もおすすめです。

化粧水

スキンケア
ペイレスイメージズのロゴ
スキンケア
ペイレスイメージズのロゴ

次に、さっぱりとした使い心地の化粧水で水分をたっぷりと肌に補います。テクスチャー(肌にのせた時の質感)はとろみがあるタイプよりシャバシャバしたタイプの方が爽やかに使えます。

また、メントールが配合されたものは、スーッとした清涼感があって暑い季節にぴったり。 さらに、皮脂分泌抑制の有効成分である「ライスパワーNo.6」や皮脂バランスをサポートする「ビタミンC誘導体」が配合された化粧水もおすすめ。

乳液

メンズスキンケア
ペイレスイメージズのロゴ
メンズスキンケア
ペイレスイメージズのロゴ

そして、乳液を使って肌に水分と油分を補います。肌は水分と油分の量がバランス良く保たれることで、健やかな状態をキープできます。肌に水分(化粧水)だけ補っても蒸発してしまうため、油分で蓋をするように潤いを閉じ込めるのがスキンケアの基本です。

グリセリンフリーの乳液を選ぶと、ベタつき感が抑えられ、より一層心地よくスキンケアができます。

【2】汗はしっかりとふき取る

メンズスキンケア
ペイレスイメージズのロゴ
メンズスキンケア
ペイレスイメージズのロゴ

かいた汗をそのままにすることで肌のテカリやベタつきが目立ちやすくなります。そのため、かいた汗はできるだけ早く汗ふきシートなどでふき取りましょう。

汗ふきシートは、ニオイの原因菌を殺菌する成分や制汗成分が配合されたものがおすすめ。また、破れにくい厚さで、1枚で全身ふき取れるものだと安心ですね。さらに、メントール配合で爽快感のあるタイプや、保湿成分も含まれているタイプだとより魅力的。

汗ふきシートが手元にない場合は、ティッシュや汗もふき取れるタイプのあぶらとり紙で簡単にふき取りましょう。汗が気になるからと言って何度も擦るのは避けてくださいね。

【3】テカリにアプローチするコスメ(アイテム)を取り入れる

 

肌のテカリやベタつきを根本から抑えるには、毎日のスキンケアや正しい食生活が基本。しかし、これらのことを継続するには時間がかかるのもまた事実です。

気になるテカリをすぐに抑えるには、テカリ防止のコスメを取り入れるのが最も近道。コスメといっても、とてもナチュラルに仕上がるものが多く、「メイクしてます感」がない、素肌の延長のような使用感なので誰でも簡単に取り入れられますよ。

特に、スキンケアをしている時間が無い多忙な方や、正しいスキンケアをしているのにテカリが気になる方はぜひ試してみてください。

メンズ肌のテカリやべたつきは改善できる?

美容ライター:中村 沙織

美容ライター

男性の肌悩みを大きく占めるテカリやベタつきは、男性特有の体質によるものとはいえ、日頃のスキンケアや意識的な心がけによって目立ちにくくすることができます。

メンズ肌はテカリやすいから⋯と諦めずに、できることからスタートしましょう。

▼テカリの原因の詳しい解説はここをクリック

メンズテカリ防止の市販アイテムおすすめ10選 即効性重視!

ここからは、メンズ肌のテカリやベタつきをケアするおすすめアイテムを紹介します。美容ライター中村沙織さんの推しポイントもぜひ参考にしつつ、気になるテカリをササッと抑えて清潔感のある爽やかな肌を目指しましょう。

▼テカリを抑えるルースパウダー

ルースパウダーとは、ベースメイクの仕上げに使う粉状のアイテムです。必ずしも化粧下地やファンデーションと一緒に使う必要はなく、スキンケアをした肌の上から、フェイスパウダーのみ塗布することも可能。Tゾーンや小鼻など、特にテカリが気になる部分を中心に使いましょう。

皮脂や汗によるテカリを抑えるだけでなく、キメ細かなパウダーが毛穴をカバーして色ムラのないきれいな肌に見せてくれます。

エキスパートのおすすめ

Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』

Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』 Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』 Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』 Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』 Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

気になるテカリを抑えてさらさら肌を演出するルースパウダーです。超微粒子パウダーは、まるで何もつけていないような快適な使用感。皮脂吸着パウダーが過剰な皮脂に吸着するため、テカリやベタつきが気になりません。シンプルなデザインなので男女共に使いやすく、気になったときにササッとテカリケアが叶います。

男性人気も高い、韓国発祥のルースパウダー

◆つけているときの重たさもなく、素肌に近いつけ心地
◆どんなシーンでも使いやすいパッケージデザイン
◆パートナーと一緒に使うのもアリ!

エキスパートのおすすめ

Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダー クール』

Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダークール』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

皮脂や汗が出るたびに水分と反応して、お肌に爽やかな清涼感と潤いを与えて引き締める成分が配合されたルースパウダー。ナチュラルなつけ心地なのに開き毛穴もしっかりカバー。また、SPF30/PA+++の紫外線カット効果もあるため、ついつい忘れがちな紫外線ケアも簡単にできます。

ひんやり感と共にテカリを防止するルースパウダー

◆メントール誘導体配合ですっきり爽快なつけ心地
◆肌の色ムラをカバーし自然に明るく見せるライトナチュラルカラー
◆清潔感のある爽やかな肌印象に

エキスパートのおすすめ

MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』

MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

メンズコスメブランド「MULC(ムルク)」のフェイスパウダーです。皮脂や汗によるテカリを防止しつつ、乾燥肌や敏感肌の方も納得して使えるよう、5種類の植物由来保湿成分が配合されています。また、肌にやさしい低刺激処方も採用

メンズコスメに特化したブランドのフェイスパウダー

◆アルニカ花エキス、カンゾウ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキスなどが保湿成分として配合
◆旧表示指定成分(パラベン含む)、動物由来原料、鉱物油、カーボンブラック、石油系合成界面活性剤、アルコール、防腐剤、香料が無添加
◆健康的ですっきりした肌印象に

エキスパートのおすすめ

無印良品『ルースパウダー』

無印良品『ルースパウダー』 無印良品『ルースパウダー』 無印良品『ルースパウダー』 無印良品『ルースパウダー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

ひと塗りでテカリやベタつきを目立たなくするパウダーです。微粒子パウダーが配合されていて、明るく健康的な肌印象に。「メイクしてます感」のない、自然な仕上がりなのに肌はさらさら。ポケットにもしまえるくらいのコンパクトサイズです。

プチプチなのに超優秀な万能フェイスパウダー

◆ホホバ種子油、シア脂、カミツレ花エキス、アンズ核油、ヒアルロン酸Naを植物性うるおい成分として配合
◆無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー・パール剤無配合の肌にやさしい処方
◆持ち歩きなど。どんなシーンにもなじむシンプルデザイン

▼皮脂を吸収する化粧下地

化粧下地とはスキンケア(洗顔、化粧水や乳液を塗る)をしたあとの肌に塗布するアイテム。毛穴の凹凸や色ムラをナチュラルにカバーし、肌のキメが整います。その後に使うファンデーションがきれいに仕上がる効果も。もちろん、化粧下地のみ使ってもOKです。

エキスパートのおすすめ

ORBIS(オルビス)『オルビス ミスターベースカラーコントローラー』

ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』 ORBIS(オルビス)『オルビスミスターベースカラーコントローラー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

肌に必要な潤いを与えながら皮脂分泌をコントロールするスキンケア成分が配合された化粧下地です。オレンジ系のカラーは、目立つ青クマや青ヒゲ、毛穴の影などをカバーして、血色感のある健康的な肌印象に導きます。肌にナチュラルになじみ、素肌感のある仕上がりです。

テカリを防止し、元気でいきいきとした肌印象へ

◆日本人男性の肌色に合わせたベースカラー
◆肌の凹凸や色ムラを自然にカバー
◆日常使いにぴったりなSPF20/PA++の紫外線カット効果

エキスパートのおすすめ

CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』

CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』 CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』 CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』 CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

皮脂吸着パウダーが配合された化粧下地です。テカリやベタつきを防ぎ、塗ったそばからさらさら肌に。汗や水に強いウォータープルーフ処方なのでレジャーやスポーツにもおすすめ。ライトブルーカラーは、塗布すると素肌とナチュラルになじみ、清潔感のある明るい肌に見せてくれます。

テカリのないさらさら肌を簡単に演出できる

◆気になる毛穴の凹凸もさりげなくカバー
◆日常使いにぴったりなSPF28/PA++の紫外線カット効果
◆パートナーと一緒に使うのもおすすめ

エキスパートのおすすめ

花王ソフィーナ『プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』

花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

皮脂固化粉体(パウダー)が配合された化粧下地です。気になる皮脂を吸着しテカらせないため、毎日スキンケアをしているのにテカリが気になる方にこそおすすめ。肌に塗布すると透明に変わるカラーで、とにかく自然な仕上がり。特にテカリが気になるTゾーンは重ね塗りするのも◎。

超脂性肌のテカリやベタつきも目立たなくする

◆気温や湿度が高い日もさらさら肌が続く
◆テカリやベタつきをしっかり防いで清潔感溢れる肌に
◆男性になじみやすいデザインのモノトーンボトル

▼毛穴の悩みも補正するクリーム

クリームは、毛穴の凹凸や青ひげ、色ムラなど肌の気がかりをカバーしてくれるアイテム。化粧下地よりカバー力は高めですが、軽やかなつけ心地で重たくならないものも多く、メンズコスメ初心者の方でも簡単に取り入れることができます。

エキスパートのおすすめ

花王『メンズビオレONE BB&UVクリーム』

花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』 花王『メンズビオレONEBB&UVクリーム』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

クマやニキビ跡、毛穴の黒ずみ、ヒゲの青みを丸ごと自然にカバーできるクリームです。また、皮脂吸着成分も配合されているため、テカリも同時にケアできます。指先に少量ずつ取って額、両頬、鼻先、顎の5点に置いてなじませると、とても自然に仕上がります。

素肌から健康的できれいに見える優秀クリーム

◆SPF50+/PA++++の高い紫外線カット効果
◆ヒアルロン酸などの保湿成分も配合され、肌を乾燥から守る
◆ひと塗りであらゆる肌悩みをカバー

エキスパートのおすすめ

資生堂『uno(ウーノ)フェイスカラークリエイター』

美容ライター:中村 沙織

美容ライター

保湿成分のヒアルロン酸をダブル配合した化粧下地。みずみずしく肌になじんで、凹凸の気にならないなめらか質感の肌に。ノンオイリー処方なので、イヤなベタつき感はなく、さらっと仕上がるため、梅雨や夏の季節も心地よく使えます。

メンズ肌にもうれしい保湿成分が配合されたクリーム

◆日常使いにぴったりなSPF30/PA+++の紫外線カット効果
◆洗顔料やせっけんで簡単に落とせる
◆伸びがよくメンズコスメ初心者の方も使いやすい

エキスパートのおすすめ

LIPS BOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』

LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』 LIPSBOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター:中村 沙織

美容ライター

テカリやベタつき、化粧崩れを防ぐスキンバリア機能を備えたクリームです。メンズコスメを初めて使う方もムラなく簡単に扱えるジェルタイプ。青ひげや赤み、色ムラもナチュラルにカバーします。さらに、肌に元々備わる成分であるアミノ酸のパウダーが配合され、なめらかに仕上がります。

スーッと伸ばしてあらゆる気がかりをカバーする

◆肌を自然と明るく見せるトーンアップ効果
◆日常使いにぴったりなSPF26/PA++の紫外線カット効果
◆何も塗っていないような軽やかなつけ心地

おすすめ商品の比較一覧表 メンズ肌のテカリ防止アイテム

画像
Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』
Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダー クール』
MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』
無印良品『ルースパウダー』
ORBIS(オルビス)『オルビス ミスターベースカラーコントローラー』
CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』
花王ソフィーナ『プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』
花王『メンズビオレONE BB&UVクリーム』
資生堂『uno(ウーノ)フェイスカラークリエイター』
LIPS BOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』
商品名 Innisfree(イニスフリー)『ノーセバムミネラルパウダーN』 Chacott(チャコット)『フィニッシングUVパウダー クール』 MULC(ムルク)『ナチュラルフェイスパウダー』 無印良品『ルースパウダー』 ORBIS(オルビス)『オルビス ミスターベースカラーコントローラー』 CEZANNE(セザンヌ)『皮脂テカリ防止下地』 花王ソフィーナ『プリマヴィスタ スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>超オイリー肌用』 花王『メンズビオレONE BB&UVクリーム』 資生堂『uno(ウーノ)フェイスカラークリエイター』 LIPS BOY(リップスボーイ)『フェイスジェル』
商品情報
特徴 男性人気も高い、韓国発祥のルースパウダー ひんやり感と共にテカリを防止するルースパウダー メンズコスメに特化したブランドのフェイスパウダー プチプチなのに超優秀な万能フェイスパウダー テカリを防止し、元気でいきいきとした肌印象へ テカリのないさらさら肌を簡単に演出できる 超脂性肌のテカリやベタつきも目立たなくする 素肌から健康的できれいに見える優秀クリーム メンズ肌にもうれしい保湿成分が配合されたクリーム スーッと伸ばしてあらゆる気がかりをカバーする
クレンジング 不要 不要 不要 不要 不要
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ肌のテカリ防止アイテムの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのメンズ肌のテカリ防止アイテムの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:フェイスパウダーランキング
楽天市場:メンズ テカリ防止ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

顔のテカリ・べたつきの原因はコレだ!

メンズ肌のテカリ・ベタつきの原因について迫ります。肌のトラブルで悩んでいる方は参考にしてみてください。

皮脂の過剰分泌

メンズ
ペイレスイメージズのロゴ
メンズ
ペイレスイメージズのロゴ

メンズ肌のテカリ・ベタつきの最も大きな原因は「皮脂の過剰分泌」です。

男性の肌は、10代の思春期頃から皮脂の分泌量が急速に増えます。皮脂が分泌される皮脂腺は、男性ホルモンの影響で発達し、特に頭部や顔(特に額から鼻にかけてのTゾーン)は皮脂腺の数が元々多いため、テカリやベタつきを感じやすくなるのです。そして、20代から30代でピークを迎え、女性の皮脂量と比較するとなんと約2~3倍ほどに。

皮脂量は、そのまま60代頃までずっと同じですが、肌の水分量は年齢を重ねるにつれて減少。実に女性の約40%も少ないと言われています。肌が保つ水分は少なく、皮脂は多いため、より一層テカリが気になるように。

汗の分泌

タオル
ペイレスイメージズのロゴ
タオル
ペイレスイメージズのロゴ

暑い夏の季節は特に、汗をかいてそのままにしておくと肌がテカり、ベタつきます。夏以外の季節でも緊張やストレスからくる汗をそのまま放置するとテカリやベタつきの原因に。また、汗をかいたままにしておくとニオイも発生してしまいます。

肌の乾燥

メンズ
ペイレスイメージズのロゴ
メンズ
ペイレスイメージズのロゴ

テカリやベタつきは、脂性肌(=オイリー肌。皮脂分泌が過剰で、油分も水分も多い肌質)に多いと思われがちですが、実は乾燥肌(油分も水分も不足している肌質)もテカリやベタつきと無縁ではありません。

肌が乾燥し、必要な水分が足りなくなると、それ以上肌から水分が蒸発しないように、潤いを補おうとして皮脂が過剰に分泌され、その結果テカリやベタつきが目立つように。

間違ったスキンケア

スキンケア
ペイレスイメージズのロゴ
スキンケア
ペイレスイメージズのロゴ

テカリやベタつきが目立つからといって、スキンケアをしないのは逆効果。スキンケアによって肌に必要な水分と油分をバランス良く補うことで肌のバリア機能(外部刺激から肌を守り、水分蒸発を防ぐこと)を良好な状態に保ちます。

特に、テカリやベタつきが気になるときでも保湿ケアはマスト。保湿ケアを怠り、必要な水分が肌に足りなくなると、皮脂が過剰に分泌され、その結果テカリやベタつきが発生します。

食生活の乱れ

食器
ペイレスイメージズのロゴ
食器
ペイレスイメージズのロゴ

肌のテカリやベタつきは、食生活の乱れも要因の一つです。特に、皮脂の主成分となる中性脂肪には要注意。中性脂肪になりやすいファストフードなどの脂っこい食べ物や甘いお菓子、お酒の飲み過ぎには気をつけましょう。

また、食生活の乱れによって、適正な皮脂分泌を保つビタミンB2が不足すると、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。その結果テカリやベタつきが引き起こされることも。

オールシーズン? 梅雨? 夏?

雨
ペイレスイメージズのロゴ
雨
ペイレスイメージズのロゴ

どの時期にテカリやすいかで対策に違いも!梅雨の時期は、高温多湿の気候によって毛穴が開きやすくなり、皮脂量が増加します。また、夏は汗の分泌が増えるため、汗をそのままにしておくとテカリやベタつきが気になります。

梅雨や夏の時期のみにテカリが気になる場合は、誰でも簡単に取り入れられるテカリ防止のコスメをサクッと使うのもおすすめです。

季節問わずテカリやベタつきが気になる場合は、日頃のスキンケアから見直しつつ、適宜テカリ防止コスメを取り入れることを意識してみましょう。

コレだけはしないで! テカリ予防のNG行動 無意識にやりがちだけど…

顔を触る男性の画像
ペイレスイメージズのロゴ
顔を触る男性の画像
ペイレスイメージズのロゴ

それでは最後に、メンズ肌のテカリ防止のためについついやってしまいがちなNG行動とその対策を紹介します。

(1)テカリが気になり顔を洗いすぎてしまう

テカリが気になっても洗顔は朝晩1日2回までにしましょう。洗顔は、過剰な皮脂だけでなく肌に必要な潤いも洗い流してしまうことがあります。

そのため、必要以上に洗顔をすることで肌の乾燥が進み、その結果さらに皮脂が分泌されるという悪循環を生み出します。比較的洗浄力が高めの洗顔料を使って、肌を擦ることなくやさしく洗い上げましょう。

(2)洗顔後に保湿をしていない

上記の通り、洗顔は過剰な皮脂だけでなく、肌に必要な潤いまでも洗い流してしまう恐れがあります。そのため、洗顔後は必ず化粧水と乳液で保湿ケアをしましょう。

乳液はベタつくので化粧水しか使っていないという方、意外と多いのではないでしょうか? 化粧水で補った水分が蒸発しないように乳液でしっかり蓋をするまでが保湿ケアです。乳液も欠かさず使ってくださいね。手軽に使えて持ち運びにもぴったりなスプレータイプの化粧水や、さっぱりした使い心地のジェル乳液などもおすすめです。

(3)顔を手で触りすぎてしまう

肌のバリア機能は、手で触るなどの外部刺激によって低下します。バリア機能が低下すると肌の水分と油分のバランスが乱れ、その結果乾燥や皮脂の過剰分泌が発生します。

手には雑菌がたくさん付着しているため、清潔ではない手で顔を触るとニキビなどの肌トラブルにつながることも。特に、皮脂の多いTゾーンや手で触れることが多い顎周りのフェイスラインは意識的に触らないよう心がけましょう。

メンズの肌ケアの記事を他にもチェック

テカリ防止コスメを上手に取り入れ、清潔感を味方につけよう!

美容ライター:中村 沙織

美容ライター

メンズ肌のテカリやベタつきの原因について迫りつつ、日々取り入れたいテカリ防止方法や、使ってすぐにテカリやベタつきを抑えられるアイテムを紹介しました。

毎日のスキンケアでお肌を健やかに保ちつつ、特にテカリが気になるときやここ一番のタイミングでテカリ防止コスメを上手に取り入れていきましょう。きっと、清潔感があなたの魅力の一つとなるに違いありません。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button