PR(アフィリエイト)

胡椒の人気おすすめ11選【ミル付きや高級品も】種類・挽き方・産地で選ぶ!

Kirkland カークランド ブラックペッパー 粗挽き コショウ 359g
出典:Amazon
Kirkland カークランド ブラックペッパー 粗挽き コショウ 359g
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月02日に公開された記事です。

胡椒とは、料理のアクセントになったり、旨味を引き出したりしてくれるスパイス。ブラックペッパーやホワイトペッパー、グリーンやピンクなどさまざまな種類があって、ホールやあらびきなど挽き方もいろいろ。どれを選べばいいか悩みますよね。

そこでこの記事では、胡椒の選び方とおすすめの商品を厳選! スーパーなどでも購入できる市販品から、通販などで買える高級品まで幅広く紹介します。記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載。ぜひ最後までチェックして、料理に合わせて使い分けられる胡椒を見つけてくださいね。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

料理研究家&食専門ライター
松本葉子
紙媒体およびwebで食関連記事を執筆するほか、食物学専攻の学生時代から継続している料理研究および多くの料理人や飲食店、生産現場を取材してきた経験を生かして食品メーカーや飲食店などにレシピ提供・メニューアドバイスを行っている。 また、毎日のように取り寄せる食品・調理関連品の中から厳選した「価値あるお取り寄せ情報」を限定読者に発信していたが、近くブログとして公開予定。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

胡椒の魅力とは? 効果や効能は?

白胡椒と黒胡椒と緑胡椒と赤胡椒
ペイレスイメージズのロゴ
白胡椒と黒胡椒と緑胡椒と赤胡椒
ペイレスイメージズのロゴ

胡椒にはさまざまな種類があり、色で見分けることもできます。

ピリッとした辛味が料理の味にアクセントを与えてくれる胡椒。実は、胡椒の辛味成分であるピペリンには、防臭効果や殺菌効果などが確認されており、昔から体を気づかう人に活用されてきました。

また、ピペリンの効果を活用することで、お肉などの長期保存をするために胡椒が使われていたことも。美味しいだけでなく、さまざまな働きで人の生活をサポートしてくれることが胡椒の魅力です。

胡椒の選び方

 

胡椒にもいろいろな種類や挽き方があり、向いている料理も異なります。ここからは、胡椒の選び方を紹介していきます!

胡椒の種類で選ぶ

胡椒には、ブラックやホワイト、グリーンやピンクなどさまざまな種類があります。種類によって色や風味などの違いがあるので、それぞれの特徴を紹介していきます。

ブラックペッパー|肉料理との相性抜群

 

熟す前の胡椒の実を摘み取って、天日で乾燥させたものが「ブラックペッパー」です。野性的でありながらもさわやかな香りと、ピリッとした辛みが特徴。強い辛さと香りがほしいときにおすすめです。

ステーキなどの肉料理やポテトサラダなどのアクセント、においの強い食材や乳製品などによく合います。和風だしや醤油との相性も悪くありません。見た目はシワのある黒色の果皮に覆われていて、その直径は5~6mmほどの球形のものが多いです。

ホワイトペッパー|白身魚やクリームシチューなどに

 

摘み取った胡椒の熟した実を水に浸して外皮(がいひ)をやわらかくしてから、外皮を除去して核の部分を乾燥させたものが「ホワイトペッパー」です。

ピリッと強い辛みがありますが、マイルドな香りを楽しむこともできます。料理の風味を損なうことなく辛みづけができるため、白身魚のムニエルやクリームシチューなどに向いています。色付けたくない料理にもおすすめです。

グリーンペッパー|サラダやマリネのアクセントに

 

ブラックペッパー同様、熟していない胡椒の実が使われていますが、グリーンペッパーはその実を加工します。加工によって見た目は変わりますが、色は緑色で、5~6mmほどの球形状のものが多いです。

グリーンペッパーを使うとさわやかでフレッシュ感のある香りが楽しめます。とくにサラダやマリネ、カルパッチョなどのアクセントとして使うのがおすすめ。ホールのまま使われることが多く、エスニック料理に活用されることが多いのも特徴です。

ピンクペッパー|スイーツとの相性も抜群

胡椒がかかったステーキ
Pixabayのロゴ
胡椒がかかったステーキ
Pixabayのロゴ

「ピンクペッパー」にはいくつかの種類がありますが、一般的なものはウルシ科の「コショウボク」という果実を乾燥させたものです。

きれいなピンク色の見た目が特徴で、ペッパーと呼ばれていますが辛みはなく、スッキリとした香りが感じられます。カルパッチョや魚のソテー、デザートなど、幅広い料理に使われます。

胡椒の挽き方で選ぶ

胡椒の挽き方には主に3種類あります。胡椒の種類同様、それぞれ特徴や合う料理が異なるので、選ぶ際にチェックしましょう。

ホール(粒)

 

ホール(粒)は、胡椒の実を挽くまえの状態の胡椒です。実のままなので香りの持ちがよいという特徴があり、食べ物などにかける場合はミルなどで挽く必要があります。

料理に胡椒の香りを際立たせる、ホールタイプを用いて挽きたてを使うとよいでしょう。また、ホールのまま煮込み料理や漬け込み調理に使うことで、旨味や風味をじっくり引き出せるので、胡椒のおいしさをしっかり楽しめます。

粗挽き

 

粗挽きタイプは、胡椒の実をミルで粗く挽いたものです。こまかく挽かないことで、香りや風味、食感などが楽しみやすく、料理になじみながらも胡椒の存在をしっかり感じられます。

辛味を感じやすいのも粗挽きタイプの魅力で、胡椒らしいピリッとした辛味が味を引き締めます。幅広い料理に使えるので汎用性も高く、迷ったら粗挽きタイプを選ぶのがおすすめです。

パウダー

 

胡椒の実を挽いて粉末状にしたパウダータイプは、辛味が控えめでマイルドなおいしさを楽しめます。料理の下味などに使えるほか、スープなどにもなじみやすいので、できあがってからアクセントとしてかけるのにも適したタイプです。

粗挽きタイプよりも胡椒の香りや風味が強くないため、どんな料理にも使いやすいのがポイント。胡椒があまり得意ではない人も食べやすいタイプです。

胡椒好きなら産地にこだわるのもおすすめ

 
料理研究家&食専門ライター:松本葉子

料理研究家&食専門ライター

日本の気候では胡椒を栽培することが困難なため、現在のところ国産の胡椒で一般に手に入るものはありません。

しかし、原産地といわれるインドをはじめ、インドネシア、マレーシアなどの東南アジア、マダガスカルなどのアフリカ、ブラジルなどの南米産といった、さまざまな産地の胡椒を手に入れることができます。

産地によって風味も異なるので、胡椒が好きならいろいろな産地のものを試してみて、自分の好みに合う胡椒をみつけるのもおすすめです。

パッケージの違いで選ぶ

 

胡椒のパッケージには、パックタイプと容器に入れられたタイプ、この2つのタイプがあります。自分の使い方に合うタイプのパッケージを選びましょう。

ミル付きの容器だと便利!

粗挽きの胡椒が好みの人にぴったりなのが、ミル付きの容器に入れられたタイプです。このタイプは使うときにホールタイプの胡椒を挽くため、新鮮な胡椒の風味や香りを楽しむことができます。

また、容器によっては詰め替えに対応しているものもあり、別途ミルを買うよりもコスパがいいことも。手軽に本格的な味を楽しめるので、挽き立ての胡椒のおいしさを味わってみてください。

袋入りは保存方法に注意!

パックタイプは、湿気などから胡椒を守ってくれるため、風味や香りをキープさせるのに適しています。ホールの胡椒としてそのまま使われることが多く、またはミル付き瓶への詰め替え用などとしても使われています。

ただ、パック内に湿気が入り込んでしまうと、その湿気が外へ抜けにくいというデメリットも。乾燥剤を使ったり空気をきちんと抜いたりするなど、保存方法に気をつけて使いましょう。

ほかの調味料とブレンドしたタイプも人気

市販されている胡椒のなかには、ほかの調味料とブレンドされたものもあります。そこで、おもなブレンドタイプの特徴を取り上げるので、使ってみたい胡椒がないかチェックしてみてください。

塩胡椒

 

塩胡椒は、文字どおり料理で使う塩と胡椒を合わせた調味料。種類によってはほかの調味料がブレンドされていることもあり、この胡椒だけで味付けできるのが特徴です。

複数種類の調味料の分量を考えなくてもよいので、料理があまり得意ではない人でもおいしく調理できます。また、一振りで味付けできるので時短にも繋がり、どんなときにも便利な胡椒です。

にんにく胡椒

 

にんにくの粉末と胡椒をブレンドしたにんにく胡椒は、辛味と旨味のパンチのある味付けができる胡椒。ラーメンやステーキ、焼肉など、濃いめの味付けの料理と相性がよく、シンプルな料理ほど使いやすいです。

にんにくは料理にコクを与えてくれますが、同時ににんにくの下処理には手間がかかります。にんにく胡椒には面倒な手間が必要ないので、にんにくの風味を加えたいときにも活躍します。

酢胡椒

 

お酢と胡椒をブレンドして作られた酢胡椒は、さっぱりとした味が魅力の胡椒。お酢によって胡椒の辛味がマイルドになっているため、香りや風味を楽しみやすくなっています。

お酢によって脂っこい食べ物でもあっさり食べられるので、餃子などとの相性がよいのがポイント。調理に使うよりも、つけダレとして使えるタイプです。

柚子胡椒

 

うどんなど和食で使うことが多い柚子胡椒。実は、胡椒と名前がついていますが原料には胡椒ではなく唐辛子が使われており、胡椒の香りや辛味は味わえないことに注意しましょう。

柚子胡椒のおいしさは、柚子の豊かな香りと唐辛子の辛味が、味に深みを与えてくれること。シンプルな調理に使うと柚子の風味を楽しめるので、薬味として使うのもおすすめです。

胡椒のおすすめ11選

ここからは、うえで紹介した選び方のポイントをふまえて、胡椒のおすすめ商品を紹介していきます!

GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー ホール 袋 100g』

ブラックペッパーの風味をギュッと詰め込んだ!

ホールタイプのブラックペッパーをパックに閉じ込めた商品。そのまま煮込み料理やスープに使ったり、ミルを使って肉料理にかけたりと、自分流の使い方でブラックペッパーを活用できます。

パックのため胡椒の風味が損なわれにくく、いつでも新鮮な味わいを楽しめるのもポイント。ブラックペッパーのおいしさをしっかり楽しみたいなら、ぜひ試してみてください。

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 100g
原産国 ベトナム
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 100g
原産国 ベトナム
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー 荒挽』

GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー荒挽』 GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー荒挽』 GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー荒挽』 GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー荒挽』
出典:Amazon この商品を見るview item

長い歴史を持ち、下味や香り付けなど万能

日本では多くの人々に知られていますが、日本のみならず世界的にも有名です。60年以上の歴史があり、長きにわたり守られてきた味。原材料や製法など全ての面で妥協することなく作られました。

特徴は、爽やかな香りと強い辛み。。ステーキやとんかつなどの肉や魚の下味付け、炒め物の味付け、辛み付けなど幅広く活用できます。素材の味を邪魔することなく引き立たせてくれるブラックペッパーです。

※Amazon・Yahoは2本セット、楽天は3本セットです

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 100g
原産国 マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 100g
原産国 マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール 120g』

シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール120g』 シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール120g』 シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール120g』 シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール120g』
出典:Amazon この商品を見るview item

ブラックペッパーの香りや味をそのまま味わえる

オーストラリアの契約農場で栽培されたブラックペッパーを現地の工場でパッキングした商品。徹底した品質管理により、農薬などを使わないオーガニック栽培だからこそブラックペッパー本来のおいしさを楽しめます。

内容はホールタイプのブラックペッパーなので、そのままでも挽いても活用でき、多種多様な料理に使えます。

※Yahooは3袋セットです

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 120g
原産国 オーストラリア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 120g
原産国 オーストラリア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

スパイスアップ『ブラックペッパー』

挽きたての香ばしいブラックペッパー

フレッシュミルが付いているブラックペッパーです。スパイシーな香りというよりも、挽きたての香ばしさを感じられます。削って挽くタイプで、少し挽くだけで丁度よい量が出てくるので使いやすいでしょう。

味はブラックペッパーの感じが強く、スパイシーさがある程よい辛みが特徴です。何にでも合いますが、より胡椒の辛さを生かせる料理に活用すると相性が抜群でおすすめ。詰め替え可能で、使いたいときにすぐに使える万能ブラックペッパーです。

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 50g
原産国 南アフリカ共和国
ミル付き
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 50g
原産国 南アフリカ共和国
ミル付き
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

S&B(エスビー)『ミル付き ホワイトペッパー』

S&B(エスビー)『ミル付きホワイトペッパー』 S&B(エスビー)『ミル付きホワイトペッパー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
料理研究家&食専門ライター:松本葉子

料理研究家&食専門ライター

白胡椒の魅力を再認識できる

胡椒を挽くというとブラックペッパーをイメージすることが多いと思いますが、マイルドな風味のホワイトペッパーこそ、挽いて使うことで効果が増します。

こちらは18gという小容量ながらペッパーミル付き。ホワイトペッパーは風味がぼんやりしていてよさがわからない、と思っている方にぜひおすすめしたい商品です。一般に魚料理やクリーム系の料理に向くといわれているホワイトペッパーですが、挽き立ての鮮やかな風味はラーメン胡椒にもよく合います

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ホワイトペッパー
内容量 18g
原産国 -
ミル付き
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ホワイトペッパー
内容量 18g
原産国 -
ミル付き
全てを見る全てを見る

S&B(エスビー)『テーブルコショー 20g』

赤いキャップでおなじみの定番胡椒

お店でも家庭でもよく見かける、赤いキャップの定番胡椒です。パウダー状のホワイトペッパーとブラックペッパーがバランスよく配合されており、どちらのおいしさも楽しめるのが魅力的。

ラーメンなどにかけて風味を足したり、料理の下味に使ったりと、あらゆるシーンで活用できるので、常備しておくとなにかと重宝する胡椒です。

胡椒のタイプ パウダー
胡椒の種類 ブラックペッパー、ホワイトペッパー
内容量 20g
原産国 ブラックペッパー:マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ パウダー
胡椒の種類 ブラックペッパー、ホワイトペッパー
内容量 20g
原産国 ブラックペッパー:マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

S&B(エスビー)『袋入りブラックペッパー あらびき』

アクセントが付いて美味しい料理に!

S&Bのブラックペッパーは、ほかのブランドと比べるとスパイシー感や香りは少し弱めなのが特徴です。ブラックペッパーを粗く挽いていて、ぴりっとした程よい辛さがあり、さまざまな料理に使えます。味の濃いものに使うと香り付けに、味の薄いものに使うとアクセントになりますよ。

例えば、ステーキやベーコンにブラックペッパーを加えるとアクセントが付き、より素材の美味しさが引き立ちます。専用のケースに詰め替えて使うと便利でしょう。

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 14g(1袋)
原産国 マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 14g(1袋)
原産国 マレーシア
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

マツザワ『黒胡椒にんにく』

振りかけるだけでおいしさが格段に上がる!

黒胡椒とガーリックパウダーを、絶妙なバランスでブレンドした商品。ステーキや焼肉、ラーメンなどに振りかけるだけで、黒胡椒の辛味とにんにくの旨味が料理や食材のおいしさをグッと引き上げてくれます。

また、黒胡椒もにんにくも粗めになっているのもポイント。パウダーのようにこまかくなっていないので、2種類のおいしさをガツンと感じられるのも魅力です。

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 65g
原産国 日本
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 65g
原産国 日本
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

大津屋『グリーンペッパー』

大津屋『グリーンペッパー』 大津屋『グリーンペッパー』
出典:Amazon この商品を見るview item
料理研究家&食専門ライター:松本葉子

料理研究家&食専門ライター

スパイス専門店の緑胡椒

黒胡椒、白胡椒に比べると知名度の低い緑の胡椒ですが、さわやかな香気(こうき)が特長で、料理はもちろん、フルーツやチーズ、菓子類にもよく合います。料理好きならずとも、ぜひ使ってみることをおすすめしたい一品です。

未熟な実をフリーズドライしたグリーンペッパーは、その色のよさが選ぶポイント。プロ御用達で商品の回転が早いこちらの店の自社パッケージ品は、鮮度がよいため風味も色も鮮やかです。挽いて使ったときはもちろん、マリネなどに漬け込んだときにも違いがよくわかりますよ。

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 グリーンペッパー
内容量 50g
原産国 インド
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 グリーンペッパー
内容量 50g
原産国 インド
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)『ブラックペッパー 粗挽き コショウ』

豊かな香りが特徴の粗挽きブラックペッパー

KIRKLAND(カークランド)の『ブラックペッパー 粗挽き』は、ベトナム産を使用した粗挽きタイプの胡椒です。胡椒特有のスパイシーさは強くないですが、豊かな香りが口全体に広がります

胡椒はさまざまな料理に使いますが、それぞれの食材との相性がよく、活用場面も多くて万能です。料理の仕上げに胡椒をふりかけることで料理のアクセントに。ほどよく香る胡椒の風味を楽しんでみてください。

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 359g
原産国 ベトナム
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ 粗挽き
胡椒の種類 ブラックペッパー
内容量 359g
原産国 ベトナム
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

マスコット『ピンクペッパー』

鮮やかな彩りを加えられるスパイス

鮮やかな赤みが特徴的な、ホールタイプのピンクペッパー。サラダなどに加えることで、おいしさと彩りを同時に加えられるスパイスなので、そのまま使うのにぴったりです。

ピンクペッパーは瓶に入れられているため、保存しやすく使う量を調節しやすいのもポイント。使い切りやすいサイズなので、ピンクペッパーを食べたことない人もぜひチャレンジしてみてください。

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ピンクペッパー
内容量 15g
原産国 -
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

胡椒のタイプ ホール
胡椒の種類 ピンクペッパー
内容量 15g
原産国 -
ミル付き ×
全てを見る全てを見る

「胡椒」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー ホール 袋 100g』
GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー 荒挽』
シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール 120g』
スパイスアップ『ブラックペッパー』
S&B(エスビー)『ミル付き ホワイトペッパー』
S&B(エスビー)『テーブルコショー 20g』
S&B(エスビー)『袋入りブラックペッパー あらびき』
マツザワ『黒胡椒にんにく』
大津屋『グリーンペッパー』
KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)『ブラックペッパー 粗挽き コショウ』
マスコット『ピンクペッパー』
商品名 GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー ホール 袋 100g』 GABAN(ギャバン)『ブラックペッパー 荒挽』 シェフズチョイス『オーガニックブラックペッパーホール 120g』 スパイスアップ『ブラックペッパー』 S&B(エスビー)『ミル付き ホワイトペッパー』 S&B(エスビー)『テーブルコショー 20g』 S&B(エスビー)『袋入りブラックペッパー あらびき』 マツザワ『黒胡椒にんにく』 大津屋『グリーンペッパー』 KIRKLAND Signature(カークランドシグネチャー)『ブラックペッパー 粗挽き コショウ』 マスコット『ピンクペッパー』
商品情報
特徴 ブラックペッパーの風味をギュッと詰め込んだ! 長い歴史を持ち、下味や香り付けなど万能 ブラックペッパーの香りや味をそのまま味わえる 挽きたての香ばしいブラックペッパー 白胡椒の魅力を再認識できる 赤いキャップでおなじみの定番胡椒 アクセントが付いて美味しい料理に! 振りかけるだけでおいしさが格段に上がる! スパイス専門店の緑胡椒 豊かな香りが特徴の粗挽きブラックペッパー 鮮やかな彩りを加えられるスパイス
胡椒のタイプ ホール 粗挽き ホール ホール ホール パウダー 粗挽き 粗挽き ホール 粗挽き ホール
胡椒の種類 ブラックペッパー ブラックペッパー ブラックペッパー ブラックペッパー ホワイトペッパー ブラックペッパー、ホワイトペッパー ブラックペッパー ブラックペッパー グリーンペッパー ブラックペッパー ピンクペッパー
内容量 100g 100g 120g 50g 18g 20g 14g(1袋) 65g 50g 359g 15g
原産国 ベトナム マレーシア オーストラリア 南アフリカ共和国 - ブラックペッパー:マレーシア マレーシア 日本 インド ベトナム -
ミル付き × × × × × × × × ×
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月12日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 胡椒の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での胡椒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:コショウランキング
楽天市場:ブラックペッパーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

胡椒に関するQ&A

question icon胡椒に賞味期限はある?

answer icon

ホールタイプで約1~3年、パウダータイプやあらびき胡椒で約2~3年ほどのものが多いようです。商品によって賞味期限は異なるので、パッケージやメーカー公式サイトに記載のある期限を確認しましょう。

また、開封後は賞味期限にかかわらず、早めに使い切るようにしましょう。

question icon胡椒の保存方法って?

answer icon

直射日光の当たらない冷暗所での常温保存でOKです。未開封時も開封後も基本的に常温で保存できます。

開封後の胡椒を冷蔵庫で保管することもできますが、その際は湿気に注意が必要です。冷蔵庫から取り出してそのまま常温でおいておくと、結露が発生し湿気の原因に。冷蔵庫から取り出して使ったあとは、すぐに冷蔵庫に戻すようにしましょう。

胡椒を使ったおすすめレシピを紹介!

 

胡椒は万能調味料なので、さまざまな料理に活用できます! ここでは、主に和食や洋食、中華料理などいろんな料理との相性がよいブラックペッパー(黒胡椒)の意外な使い方を紹介していきます!

黒胡椒おにぎり

黒胡椒おにぎりは、市販されているふりかけなどのかわりに、黒胡椒を使用した料理。作り方は普通のおにぎりと同じなので、誰でもかんたんに作れます。

また、黒胡椒単体だけなく、塩胡椒などのブレンド胡椒を使うと違ったおいしさを楽しめるのもポイント。焼きおにぎりにすると香ばしさが加わり、さらにおいしくなるので、アレンジ幅も広い料理です。

黒胡椒納豆

黒胡椒納豆の特徴は、納豆に黒胡椒を加えるだけの手軽さです。特別な納豆の作り方はなく、付属のタレなどを用いて作り、最後に黒胡椒を加えるだけでできあがります。

甘めのタレと黒胡椒の辛味が絶妙にマッチし、予想外のおいしさに仕上がります。ご飯にかけても、そのままでもおいしく楽しめるので、ぜひためしてみてください。

黒胡椒うどん

黒胡椒うどんは、うどんにめんつゆや醤油、黒胡椒を一緒に混ぜて作る料理。冷凍うどんを使うと鍋などを使う必要がないので、洗いものを増やさないのも魅力です。

めんつゆの甘みと黒胡椒のピリッとした辛味のバランスがよく、箸が止まらないおいしさに。また、バターやバジルなどを加えることでさらにおいしくなるので、自分なりのアレンジで楽しみましょう。

料理研究家が胡椒についてアドバイス

ステーキと胡椒
ペイレスイメージズのロゴ
ステーキと胡椒
ペイレスイメージズのロゴ

料理家の松本葉子さんに、ピンクペッパーや国産胡椒などについて、知っておくとためになることを教えてもらいました。

日本のピンクペッパーは、コショウの種子ではないものがほとんど

料理研究家&食専門ライター:松本葉子

料理研究家&食専門ライター

日本で販売されているほとんどのピンクペッパーは、青(緑)胡椒、黒胡椒と白胡椒となるコショウの種子(つる性の植物コショウの実)ではなく、「コショウボク」という別の植物の種子です。本来の熟した赤胡椒はカンポットペッパーぐらいしか手に入らないと思います。

また、東南アジアで栽培されている「ヒハツ(ロングペッパー)」は、胡椒に近い風味を持つ植物で、粉末は調味料として販売もされていますが、これも厳密にいうと胡椒ではありません。

「国産胡椒」と呼ばれていても、胡椒ではないことも

料理研究家&食専門ライター:松本葉子

料理研究家&食専門ライター

沖縄で栽培されている「ヒバーチ」は、島胡椒という名もあり、「国産胡椒」といわれることもあります。しかし、こちらは「ヒハツモドキ」という植物で、ますます胡椒とは遠くなるので注意が必要です。

「国産胡椒」ということで「青胡椒」が取り上げられていることもありますが、こちらは胡椒ではなく唐辛子です。九州では唐辛子のことを胡椒と呼ぶため(柚子胡椒もそう)、「こしょう」と名のついた唐辛子があるのです。

胡椒を上手に使って食事をもっとおいしくさせよう!

香辛料の一種である胡椒は、料理に香りや辛味を加えることで、おいしさを引き立ててくれるスパイス。下味にも食べる直前にも使えるので、用意しておくとさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。

一方で、料理によって合う胡椒は異なり、胡椒を加えても自分の好みに合わないことも。そのため、胡椒の種類やタイプなどを見て、自分の食べたい料理や食べ方に合う胡椒を手に入れましょう。また、加えるだけでなく胡椒をメインにした料理にもチャレンジして、いろんな方法で胡椒を楽しんでみてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button