「ポマード」のおすすめ商品の比較一覧表
ポマードとは? ワックスとの違いも セット力の強い整髪剤
ポマードとは、液状のひまし油と木蝋を混ぜて固めてできた整髪料です。髪をしっかり固めたい場合に特に有効で、リーゼントやオールバック、その他、くせ毛などのセットにも便利に使用できます。
ワックスとの大きな違いは、ポマードよりも水っぽさが少ないのでマットな質感に仕上がる点です。よりツヤ感を出したいときや、固めすぎないヘアスタイルを作りたいときにはポマードがおすすめです。
ポマードには油性タイプと水性タイプがあり、セットしたい髪型や洗い落ちのよさによって選び方が変わります。また、整髪剤の香りも、シトラス系のさわやかなものやフルーツ系のものまであります。セット力を求める方にピッタリの整髪剤です。
ポマードの選び方
まずはポマードの選び方をチェックしていきましょう。ヘアケアアドバイザー・sakuranboさんのアドバイスもご紹介しています。
【1】ポマードの種類から選ぶ
【2】初めての人は無香料タイプがおすすめ
【3】ポマードの質感で選ぶ
【4】髪質に合うものを選ぶ
自分の使い方にぴったりのポマードを選ぶために参考にしてみてくださいね。
【1】ポマードの種類から選ぶ
ポマードには大きくわけて油性と水性の2種類があります。選ぶときには、それぞれの特徴をしっかり理解しておくことが大事です。
型崩れしにくくかっちり固まる「油性のポマード」
ロックミュージシャンがリーゼントスタイルに使用したのが油性ポマードで、それが人気に火をつけました。油性ポマードは香りの強い商品が多いのが特徴です。理由は、強い匂いのする植物性由来の成分が使用されており、その匂いを消すために香料で加工されているからです。
油性ポマードは型崩れしにくく、雨や汗にもしっかりヘアスタイルを維持できます。オールバックやツーブロック、リーゼントをしたい人におすすめです。ただしシャンプーを使っても落ちにくいため、注意が必要です。
洗い流しやすい「水性のポマード」
水性ポマードは油性よりも伸びがいいため、初心者でも使いやすいでしょう。別名、グリースとも呼ばれていて、洗い流しやすいので毎日でも気軽に使えます。香りも油性ポマードほどきつくないため、匂いに敏感な方でも使用できます。強い香りを避けたい会社や食事先などのヘアセットに向いています。
【2】初めての人は無香料タイプがおすすめ
ポマードは油分が多く配合されているため、そのきつい臭いを消すためにさまざまな香料が配合されているタイプが多くあります。独特な匂いなため好き嫌いが分かれる可能性があります。なかには無香料タイプのポマードもあるので、初めて買う人は匂いの少ないタイプを選ぶといいでしょう。
【3】ポマードの質感で選ぶ
ポマードにはツヤ感のあるタイプとマットなタイプがあります。ツヤ感のあるポマードは、髪のダメージを隠す効果もあり、セットの仕方によりツヤツヤの髪にみえます。そのため女性にも人気があります。会社員の方はツヤ感よりもマットな質感のポマードのほうが、ビジネススタイルに馴染みやすく、周りからの印象もいいでしょう。
【4】髪質に合うものを選ぶ
髪質は人によって違います。細毛の方もいれば、軟毛の方や剛毛の方など、さまざまです。髪質に合わないポマードを使うと、髪を痛めることにもなりかねません。
セット力が強いポマードは、髪をセットしているときに髪の毛が抜けやすくなったり、髪が切れたりすることがあります。また重すぎるテクスチャーだと、髪を立ち上げたときに下手ってしまう可能性もあります。そのため、自分の髪質やなりたいヘアスタイルに合うポマードを選ぶことが重要です。
ポマードの使い方
オールバックと七三分けのときにどのようにポマードを使うのかご紹介します。
▶オールバックのポマードの使い方
まずは、髪全体を濡らして、ドライヤーで前髪やサイドの髪の毛を後ろに流してクセをつける。ポマードを両手に広げて、前から後ろに流すようにポマードをつけます。サイドの髪の毛はヨコに広がらないようにボリュームを抑えましょう。かっちり感を出すなら、コームでしかり毛流れを整えましょう。
▶七三分けのポマードの使い方
まずは、髪全体を濡らして、ドライヤーで前髪から後ろに流してクセをつける。サイドは上から下にドライヤーを当ててクセをつけます。髪が80%くらい乾いたら、両手にポマードをとって、前から後ろに流すようにつけます。黒目の位置を目安にコームで七三に分けます。整えたら完成。
ポマードのおすすめ14選 洗い流しやすいもので
選び方の次は、具体的にポマードの紹介をしていきましょう。洗い流しやすさなど各製品の特徴をお伝えしていくので、自分の髪質に合うかどうかをチェックしながら、購入時の目安にしてください。
BROSH(ブロッシュ) 『POMADE UNSCENTED』










出典:Amazon
GATSBY(ギャツビー)『スタイリンググリース アッパータイト』














出典:Amazon
Baxter OF CALIFORNIA(バクスター オブ カリフォルニア) 『クレイポマード』












出典:Amazon
REUZEL(ルーゾー)『Pink Pomade(ピンクポマード)(113g)』








出典:Amazon
BABLO POMADE『バブロポマード ストロング ホールド/水性ポマード 130g』


















出典:Amazon

イリヤ化学 イリヤコスメティクス『スパイキー グリークス31』








出典:Amazon
VALCAN『バルカン ポマード 80g』

出典:Amazon

柳屋本店『柳屋 ポマード <微香性>』

出典:Amazon

ワイ.エス.パーク プロフェッショナル『ウォーター プロ ジェル ポマード』

出典:Amazon
BYRD(バード)『クラシックポマード 85g』






出典:Amazon
Bona Fide Pomade Japan(ボナファイドポマードジャパン)『スーパースーペリアホールドSE,113g』
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41lMElgO-8L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51wbMRx8l+L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41VRaXI9jsL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/413v7p63C+L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41th72HGKwL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/417+sRwUHEL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/4176Z3AkAVL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51rD+Q25NkL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51tbbl3tCDL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41lMElgO-8L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51wbMRx8l+L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41VRaXI9jsL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/413v7p63C+L._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/41th72HGKwL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/417+sRwUHEL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/4176Z3AkAVL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51rD+Q25NkL._SL500_.jpg)
![ボナファイドポマード(BONAFIDEPOMADE)スーパースーペリアホールドSE[ポマードメンズ]水性/pomade/ワックス/ヘアグリース(113g)](https://m.media-amazon.com/images/I/51tbbl3tCDL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
阪本高生堂『クールグリースG 210g』

出典:Amazon
資生堂『エムジー5 ポマード(F)』

出典:Amazon
UPPERCUT DELUXE(アッパーカットデラックス)『DELUXE POMADE』


















出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポマードの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのポマードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヘアケアアドバイザーがアドバイス
ヘアケアアドバイザー
ポマードは艶をだしつつきっちりかためるので清潔感のあるスタイリングができます。自分の髪質に合ったポマードを使うことでしっかり強力にスタイルをキープ。くずれにくいハードな仕上がりが男らしい印象にしてくれます。初心者は水でリセットできるものや水性タイプが扱いやすいのでおすすめです。
ポマードに関するよくある質問
Q.1 ポマードとグリースの違いとは?

ポマードと似ている商品でグリースもあります。どちらも水溶性なので、成分も含めてよく似ています。その基本的な違いは、ポマードは液状のひまし油と木蝋を混ぜて固めたもの、一方で、グリースはポマードに習って人工的に作られたものになります。しかし、現在では特に明確な違いはほとんどありません。
Q.2 ポマードの独特な臭いはなんですか?

ポマードは油分でできているため、その臭いを消すためにさまざまな香料が配合されています。もともと独特な匂いですが、汗や頭皮の臭いと混ざってより匂いがきつくなることもあります。
ポマードでヘアスタイルを楽しんでみて まとめ
ファッションと並んでヘアスタイルは自分の個性を表現するひとつの手段です。昔からのクラシックスタイルから、現代的なスタイルまで自由自在に表現できるのがポマード。
国産から海外製品までいろいろなポマードをご紹介しました。油性のものや水性のものなど、タイプによって選ぶのもひとつの方法です。
ポマードがはじめての方は、とりあえずリーズナブルなものから使ってみてください。使ってるうちにホールド感やセット力がわかってきます。
ポマードを使って、自由にヘアスタイルをアレンジしてみてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
美容師経験や自身の子育て経験を活かしたわかりやすい記事を心掛けています。好奇心旺盛で多趣味なので、日々学びながら子どもとともに成長中です。 メイクやヘアアレンジが好きなので美容師時代は趣味のカメラでモデルを使った撮影や、コンテストでの入賞経験あり。海外生活を経て結婚後、子育てと両立して複数媒体でライター活動しています。 忙しくても手抜きでもおしゃれを楽しみたい、そんな女性を応援します! ◆美容師免許◆ヘアケアマイスター