二の腕のブツブツはどうしてできるの?
二の腕のブツブツの原因とは?

二の腕のブツブツの主な原因は、無数の凸角質が肌に残ること。
肌の乾燥が原因で、古くなった乾燥が肌に残るとブツブツの肌になってしまうことがあります。皮脂のあるニキビとは違い、乾燥してザラザラとしているのが特徴。主に古くなった角質が肌に残り、一般的に「サメ肌」と呼ばれるブツブツの肌になってしまうのです。色素沈着を起こして赤や茶色のブツブツへと変化してしまう場合もあるので、自身の二の腕の状態に合わせたクリームを塗って、ブツブツの症状をやわらげておくことが大切です。
二の腕ブツブツ用クリームの選び方
保湿・角質ケアによる二の腕のブツブツケアを行いたい場合には、化粧品を。二の腕のブツブツが軽度のニキビによるものの場合は、医薬部外品の場合を。皮膚が炎症を起こしている場合などは、皮膚科を受診することをお勧めしますが、第三医薬品などを用いて自宅でケアすることも可能です。
ブツブツが乾燥しているなら『保湿&角質オフ成分入り』を選ぶ
ニキビや炎症が起きていない場合には、保湿+角質オフできるものを選ぶようにしましょう。二の腕のブツブツは乾燥により、多くの角質が溜まってしまっている状態です。肌にうるおいを与えながら、角質を柔らかくしてくれるものを選びましょう。たっぷりと肌を保湿してくれるおすすめの成分は、以下のようなものです。
・尿素
・ヒアルロン酸
・プラセンタ
特に尿素は、角質を柔らかくしてくれるので二の腕のブツブツにおすすめの成分。しかし、刺激が強いのが特徴です。尿素は最高20%配合できるのですが、敏感肌の方であれば尿素の配合量が低めのものを選ぶと使いやすいでしょう。
ブツブツがニキビ化しているなら『保湿&抗炎症成分入り』を選ぶ
肌は乾燥すると、自ら肌を守ろうとして大量に皮脂を出します。過剰な皮脂が出てしまい、それがニキビの炎症につながることも。そのため、ニキビにも保湿ケアが欠かせません。たっぷりと保湿ができる成分入りの薬用(医薬部外品)のクリームを選びましょう。
また、ニキビ用の化粧品によく入っている抗炎症成分入りもおすすめです。「サリチル酸」や「グリチルリチン酸」などの成分を配合しているクリームを選んでみてください。保湿成分と抗炎症成分の入ったクリームで、二の腕のニキビを気にならなくしましょう!
炎症があるなら『皮膚科or第3医薬品』を選ぶ
炎症がある場合には、皮膚科の受診をおすすめしますが、薬剤師もしくは登録販売者から購入できる 第3類医薬品でケアするという方法も検討できます。今回のおすすめにもいくつか挙げていますので、炎症の度合いに合わせて検討してみてください。
二の腕のブツブツにおすすめのクリームランキングTOP5
ここからは、美容のプロ・宮井美佳さんがおすすめする二の腕ブツブツクリームをランキング形式で紹介します! 口コミで話題のアイテムもランクインしています。5位から1位の順に発表するので、ぜひチェックしてみてください。

5位 ファーストフレンズ『メニーナジュー(menina joue) アットベリー』
![薬用アットベリー[ワキ・二の腕・ひざなどの黒ずみ・ぶつぶつに]内容量60g](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 60g |
---|---|
保湿成分 | 水溶性プラセンタエキス |
おすすめ美容成分 | 天然ビタミンE |
商品の種類 | 医薬部外品 |

4位 SHISEIDO(資生堂)『ファーミング ボディ クリーム』

出典:Amazon
内容量 | 198g |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸Na |
おすすめ美容成分 | ミネラルオイル |
商品の種類 | 化粧品 |

3位 コーワ『新ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム』

出典:Amazon
内容量 | 60g |
---|---|
保湿成分 | 尿素 |
おすすめ美容成分 | - |
商品の種類 | 第3類医薬品 |

2位 タカミ『タカミスキンピールボディ』

出典:Amazon
内容量 | 200g |
---|---|
保湿成分 | - |
おすすめ美容成分 | - |
商品の種類 | 化粧品 |

1位 小林製薬『ニノキュア ニノキュア』














出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
保湿成分 | 尿素 |
おすすめ美容成分 | トコフェロール酢酸エステル |
商品の種類 | 第3類医薬品 |
二の腕のブツブツにおすすめのクリーム3選 編集部が選んだ
ロート製薬『メンソレータム ザラプロA』












出典:Amazon
内容量 | 35g |
---|---|
保湿成分 | 尿素 |
おすすめ美容成分 | ビタミンA油 |
商品の種類 | 第3類医薬品 |
美彩『トータルビューティ美彩 CRYSTAL MOTION』
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/19thum/cm1.jpg)
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/03210277/imgrc0068644200.jpg)
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/03210277/imgrc0068644203.jpg)
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/19thum/cm1.jpg)
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/03210277/imgrc0068644200.jpg)
![CRYSTALMOTION-クリスタルモーション-デコルテ胸元背中二の腕薬用ニキビケアジェル[医薬部外品][無添加][日本製]株式会社美彩](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tb-bisai/cabinet/03210277/imgrc0068644203.jpg)
出典:楽天市場
内容量 | 60g |
---|---|
保湿成分 | プラセンタエキス |
おすすめ美容成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
商品の種類 | 化粧品 |
ジュン・コスメティック(JUN COSMETIC)『 薬用馬油クリームN』
















出典:Amazon
内容量 | 70g |
---|---|
保湿成分 | 尿素 |
おすすめ美容成分 | 馬油 |
商品の種類 | 医薬部外品 |
「二の腕ブツブツ用クリーム」のおすすめ商品の比較一覧表
二の腕にできたブツブツのケア方法は?

・ブツブツを悪化させないためには保湿が基本!
・シゴシ洗いはNG!
・血行を良くする生活習慣を心がける!
・1日2回の保湿ケアがおすすめ!
詳しいケア方法を解説していきます。
ブツブツを悪化させないためには保湿が基本!
二の腕のブツブツは、ほとんどが乾燥からくるもの。その証拠に、ほとんどの場合乾燥しやすい冬には症状がひどくなります。ブツブツを悪化させないためには、保湿することが第一。保湿力の高いクリームで、二の腕のブツブツを改善していきましょう!
二の腕ブツブツ対策のクリームは、ドラッグストアなど市販で買えるものも多いのが特徴。そしてそのほとんどが、Amazonや楽天などの通販でも購入可能です。ぜひチェックしてみてくださいね。
クリームをただ塗るだけでは不十分なこともあります。ちょっとしたコツを押さえてケアすることで、ぐんとさらさらの肌へと近づけるので、ポイントを押さえてつるつるの肌を目指しましょう!
ゴシゴシ洗いはNG
ブツブツが気になっていると、どうにかしてブツブツした角質を落としたいとゴシゴシと洗ってしまうことがあります。しかし、ゴシゴシ洗いで肌を傷めてしまうと、ブツブツの症状が悪化してしまう可能性も。以下のような行動は避け、肌にやさしく洗うようにしましょう!
・ナイロンタオルや垢すりで洗う
・スクラブ入りのボディソープで洗う
硬いタオルを使ってゴシゴシ洗うのは、肌の刺激になるのでNG。タオルに石鹸やソープをしっかりと泡立てて、もこもこの泡で包み込むようにして洗うのがおすすめです。洗い流したあとにも、タオルでゴシゴシ水分を拭き取るのではなく、清潔なタオルに水分を吸い込ませるようにやさしく拭き取りましょう。
血行を良くする生活習慣を心がける
ブツブツの予防には、血行を良くする生活習慣も大切です。血行が悪くなると、肌のターンオーバーがうまくいかず、古い角質が溜まりやすくなってしまいます。この古い角質が、二の腕のブツブツの原因となります。以下のような血行が良くなる生活習慣を心がけることで、二の腕のブツブツの症状が軽減されるでしょう。
・毎日お風呂に入る
・軽い運動をする
・質の良い睡眠をとる
お風呂に入ることを習慣づけることで、全身の巡りがよくなり肌のターンオーバーも正常になりやすくなります。また、ウォーキングなどの軽い運動も効果的。いきなり激しい運動をしても続かないので、無理なく続けられる運動をするようにしましょう。
そして、寝る前のスマホは減らして快適な睡眠をとるようにすることも大切。このような生活習慣で、血行が良くなりつるすべ肌へと近づけますよ。
1日2回の保湿ケアがおすすめ
毛孔性苔癬にもニキビにも、保湿は大切。長時間肌のうるおいをキープしておくことで、乾燥から肌を守ることができます。1日2回朝晩に分けてクリームを塗り、うるおいをキープさせておきましょう。尿素配合のクリームなどを使い、たっぷりと肌をうるおいで満たしておくのがおすすめです。
毎日のスキンケアのときに、手に残った顔用の化粧品を二の腕などのブツブツの気になる部分に塗るのもおすすめ。これなら手間なく朝晩の保湿ケアができますね。1日2回の保湿ケアで、ブツブツを徹底的に予防しましょう。
しっかりと保湿してもあまり効果が見られない方には、ダーマローラーによるクリニックでの治療もおすすめ。自宅でのケアよりも高い効果を期待できるので、手っ取り早く治療したい方はクリニックに問い合わせてみましょう。
ニキビケアグッズが気になる方はこちら
背中にポツポツと広がるニキビ。気になってはいるものの、どうやってケアしたらいいのかわからない方も多いでしょう。石鹸、ジェル、スプレーなど背中ニキビ対策グッズにも種類がたくさん。この記事では、美容のプロ・宮井美佳さんにお話しをうかがい、背中ニキビ対策グッズの選び方おすすめ商品をご紹介します。
この記事では、美容ライターの増村ゆかりさんへがおすすめする、ニキビ肌に向くの石鹸をランキング形式で紹介! 固形タイプや液状(洗顔フォーム)タイプなどさまざまな商品を紹介しています。記事の後半では、Amazonや楽天市場などの通販サイトの人気売れ筋ランキングに加えて、ニキビケアのポイントも伝授!...
「ニキビがあるから日焼け止めは使えない」と思っていませんか? ニキビにとって紫外線は大敵。これ以上ニキビを増やさないためにも、紫外線対策はとても重要です。この記事では、ビューティーアドバイザーのsachiさんに取材のもと、ニキビ肌におすすめの日焼け止め14選とアイテムの選び方を詳しく紹介! 低...
まとめ
半袖を着る季節になると、どうしても気になってしまう二の腕のブツブツ。しかし、この記事でおすすめしたようなクリームを正しく使うことで、ブツブツが気にならなくなります。あなたにぴったりのお気に入りを見つけ、ブツブツをケアしてください。さらに、これ以上ブツブツを悪化させないためのコツも実践し、自信をもって半袖を着れる毎日を過ごしましょう!
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/14 一部商品情報やコンテンツを修正しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)