PR(アフィリエイト)

メンズレザースニーカーおすすめ15選|人気ブランドを厳選!黒・白・茶色系をご紹介

[アディダスオリジナルス] STAN SMITH B24704 メンズ
出典:Amazon
[アディダスオリジナルス] STAN SMITH B24704 メンズ
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

大人カジュアルの必需品ともいえるメンズレザースニーカー。ビジネスシーンでもカジュアルコーデにも合わせやすく、30代・40代・50代と年代問わず履けるのが魅力です。

この記事では、メンズレザースニーカーの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

各通販サイトの最新人気ランキングや口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

編集者/プロダクトコンセプター
土居 輝彦
1982年より㈱ワールドフォトプレス社の雑誌monoマガジン編集部へ。 1984年より同誌編集長。 2004年より同社編集局長。 2017年より同誌編集ディレクター。 その間、数々の雑誌を創刊。 FM cocoloへの情報提供、執筆・講演活動、大学講師、各自治体のアドバイザー、IDSデザインコンペティション審査委員長などを現在兼任中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

メンズレザースニーカーの人気ブランド リーガル・パトリック・アディダス

レザースニーカー
ペイレスイメージズのロゴ
レザースニーカー
ペイレスイメージズのロゴ

まずははじめに、メンズ向けレザースニーカーで人気のブランドをご紹介します。商品選びに迷ったら、ブランドで絞ってみるのもおすすめです!

メンズレザースニーカーの「おすすめ商品」をスグに見る

REGAL(リーガル)

 

日本製の革靴といえば、リーガルを思い浮かべる人も多いのでは? 実は、もともとアメリカのシューズブランドが始まりということは、あまり知られていないかもしれません。

ビジネスシーンでもカジュアルでも履きやすい、ハイブリッドタイプのレザースニーカーが充実しています。オンオフ両方で履きやすいレザースニーカーを探している方におすすめです。

adidas(アディダス)

 

言わずと知れた人気スニーカーブランドのアディダス。シンプルなデザインと快適な履き心地は、流行に左右されることのない永遠の定番。世界一売れたスニーカーとしてギネス認定された「スタンスミス」をはじめ、「スーパースター」や「スーパーコート」などが人気のモデルです。

また、2021年からリサイクルポリエステルを使用したフェイクレザーを採用するなど、サステナブルな取り組みもおこなっています。

PATRICK(パトリック)

 

フランス発のシューズブランド「パトリック」は、並んだ2本のラインがトレードマーク。サッカー専門のシューズにいち早く目をつけ、パリジェンヌたちの間で一気に火が付きました。

日本向けのシューズは、フランスのモデルを踏襲しながらも、日本人の足にフィットするように開発されています。シックなデザインが多く、40代・50代の大人のメンズにもおすすめです。

メンズレザースニーカーおすすめ15選

メンズにおすすめのレザースニーカーをご紹介します。

▼ ブラック(黒)

シックで落ち着いた印象を引き立ててくれる黒(ブラック)系のレザースニーカーをご紹介します。

VANS(ヴァンズ)『CLASSIC SLIP-ON』

VANS(ヴァンズ)『CLASSICSLIP-ON』 VANS(ヴァンズ)『CLASSICSLIP-ON』 VANS(ヴァンズ)『CLASSICSLIP-ON』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
シンプルの極み! ソール部分までワントーンで統一

アッパーは、スエードとキャンバス生地の2素材を採用し、ブラック単色に統一。ソール部分もブラックになっていて、とてもクールに仕上がっています。

ポイントとなるのは、ヒールパッチ。ワントーンで整えられたスニーカーに、あえてバンズのロゴがレッドで描かれています。モノトーンのボトムスとの相性も抜群で、レッドのワンポイントがアクセントとなり、バックスタイルを引き締めてくれます。

アッパー素材 スウェード、キャンバス
留め具タイプ スリッポン
カラー BLACKOUT
サイズ 22.5〜30.0

アッパー素材 スウェード、キャンバス
留め具タイプ スリッポン
カラー BLACKOUT
サイズ 22.5〜30.0

REGAL(リーガル)『レザースニーカー 53NR』

REGAL(リーガル)『レザースニーカー53NR』 REGAL(リーガル)『レザースニーカー53NR』 REGAL(リーガル)『レザースニーカー53NR』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
軽量で天候を選ばないオンオフ兼用スニーカー

フォーマルなビジネスシューズも多数販売しているリーガル。こちらは、ゴアテックス素材を使用した牛革ハイテクスニーカーです。

ゴアテックス素材とは、水滴より小さい無数の繊細な孔によって、雨は通さず、水蒸気は通す仕組み。そのため、スニーカー内部は防水性と通気性にすぐれています。使い勝手と履き心地重視でお探しの方はこちらもチェックしてみてください。

アッパー素材 牛革、ゴアテックス
留め具タイプ レースアップ
カラー ブラック、ブラウン
サイズ 23.5〜27.0

アッパー素材 牛革、ゴアテックス
留め具タイプ レースアップ
カラー ブラック、ブラウン
サイズ 23.5〜27.0

New Balance(ニューバランス)『MW585』

NewBalance(ニューバランス)『MW585』 NewBalance(ニューバランス)『MW585』 NewBalance(ニューバランス)『MW585』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
防滑性にすぐれたウォーキングシューズ

雨の日や雪の日などの天候が悪い日でも履いていけるレザーシューズです。

ソールには、N-GRIPと呼ばれる独自のこまかな溝があり、滑ることを防いでくれます。また、防水機能もついており、悪天候で履く靴に迷っているときにもおすすめです。内側にファスナーもついており,レースアップ特有の履くわずらわしさもなく、手間がかかりません。

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー BLACK、WOOD BROWN
サイズ 24.0~28.0

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー BLACK、WOOD BROWN
サイズ 24.0~28.0

CONVERSE(コンバース)『LEA ALL STAR HI』

CONVERSE(コンバース)『LEAALLSTARHI』 CONVERSE(コンバース)『LEAALLSTARHI』 CONVERSE(コンバース)『LEAALLSTARHI』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クールでかっこよく仕上がる定番のスニーカー

オールスターの足なじみのいいソフトレザーを採用した履き心地のいいモデルです。ハイカットなので、クールで引き締まった印象になります。

同系色の細身のボトムスと合わせることで足長効果も期待でき、スタイルをよりシャープに演出できます。カジュアルなデザインですが、レザー素材により上品で大人っぽいジャケットスタイルとのコーディネートも楽しめます。

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー ブラックモノクローム、ホワイト、ブラック
サイズ 22.0〜30.0

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー ブラックモノクローム、ホワイト、ブラック
サイズ 22.0〜30.0

▼ ホワイト(白)

清潔感のある爽やかな印象を与えてくれるホワイト系のレザースニーカーをご紹介します。

PATRICK(パトリック)『IRIS』

PATRICK(パトリック)『IRIS』 PATRICK(パトリック)『IRIS』 PATRICK(パトリック)『IRIS』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
歩いても疲れない!! 魔法のレザースニーカー

歩きやすさや軽さを気にしている方にはパトリックのIRISがおすすめです。

アッパーはカンガルーレザーでできています。また、ソールは軽量の発泡素材を使っており、軽さと歩きやすさを兼ね備えている商品です。ベーシックでスタイリッシュな作りのため、カジュアルやキレイ目にもどのコーディネートにも合わせやすいです。

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー P.WHT、WH/MR、WH/BK、VR_NOIR、SMOKE、RD/TN、VR_MOCA、SV/WH、VR_GY/NVほか
サイズ 22.5~28.0

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー P.WHT、WH/MR、WH/BK、VR_NOIR、SMOKE、RD/TN、VR_MOCA、SV/WH、VR_GY/NVほか
サイズ 22.5~28.0

エキスパートのおすすめ

Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)『MEXICO Mid Runner』

OnitsukaTiger(オニツカタイガー)『MEXICOMidRunner』 OnitsukaTiger(オニツカタイガー)『MEXICOMidRunner』 OnitsukaTiger(オニツカタイガー)『MEXICOMidRunner』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
「MEXICO 66」に次ぐスタンダードモデル

ミドルカットタイプのトレーニングシューズをイメージして作られた天然皮革のスニーカーです。

サイドのラインステッチでスポーティ感を出しつつも、レザー素材による上品さも兼ね備えている大人カジュアルにぴったりの一足です。細身のネイビーやブラックのボトムスとの相性も抜群で、休日のおしゃれにも大活躍してくれます。

アッパー素材 天然皮革
留め具タイプ レースアップ
カラー WHITE/BLUE、BIRCH/INDIAN INK
サイズ 22.5〜31.0

アッパー素材 天然皮革
留め具タイプ レースアップ
カラー WHITE/BLUE、BIRCH/INDIAN INK
サイズ 22.5〜31.0

PUMA(プーマ)『バスケットクラシック LFS』

PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシックLFS』
出典:Amazon この商品を見るview item
コスパもいいシンプルでクリーンなルックス

モノトーンカラーでさわやかなイメージのスニーカーです。アッパー部分は、天然皮革と人工皮革の両方を採用し、上品ながらリーズナブルな価格も魅力的です。

耐摩耗性ゴム製アウトソールで丈夫な作りになっているので、通学用や日常使いに重宝します。また、カジュアルにジーンズやショートパンツと合わせたり、コットンや麻素材のボトムスをロールアップし大人っぽい着こなしにもマッチします。

アッパー素材 天然皮革
留め具タイプ レースアップ
カラー white-white、black-team gold、white-black
サイズ 22.0〜30.0

アッパー素材 天然皮革
留め具タイプ レースアップ
カラー white-white、black-team gold、white-black
サイズ 22.0〜30.0

エキスパートのおすすめ

adidas(アディダス)『スタンスミスCF S75187』

adidas(アディダス)『スタンスミスCFS75187』 adidas(アディダス)『スタンスミスCFS75187』 adidas(アディダス)『スタンスミスCFS75187』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
シンプルでクリーンな白スニーカー

眩しいほどのホワイトがスタイリッシュで、存在感と清潔感のあるスニーカーです。レザー素材で大人っぽさを、細めの3本のベルトでカジュアルさが表現されています。

おしゃれポイントは、かかと部分にゴールドであしらわれたロゴ。ホワイトとゴールドのカラーバランスがとても上品です。ジーンズやスラックスと合わせて、大人カジュアルなスタイルを楽しめます。

アッパー素材 レザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー ホワイト/ゴールドメタリック、ホワイト/グリーン
サイズ 22.0〜30.0

アッパー素材 レザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー ホワイト/ゴールドメタリック、ホワイト/グリーン
サイズ 22.0〜30.0

IHIMI『レザースニーカー』

IHIMI『レザースニーカー』 IHIMI『レザースニーカー』 IHIMI『レザースニーカー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
うれしい低価格と合わせやすいデザイン

リーズナブルでデザインもシンプルなので、これからスリッポンデビューを考えている方にうれしいアイテムです。クッション性のあるアウトソールとインソールは、歩行時の衝撃を緩和し長時間歩いても疲れにくく、休日のお散歩やショッピングにもぴったり。

合成皮革なので、よごれもスッとふき取れてお手入れもかんたん。一味違う大人の休日を味わえる一足です。

アッパー素材 PUレザー
留め具タイプ スリッポン
カラー ホワイト、ブラック、グレー、ブラウン
サイズ 24.5〜27.0

アッパー素材 PUレザー
留め具タイプ スリッポン
カラー ホワイト、ブラック、グレー、ブラウン
サイズ 24.5〜27.0

パトリック『OCEAN_WHT』

パトリック『OCEAN_WHT』 パトリック『OCEAN_WHT』 パトリック『OCEAN_WHT』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
トレードマークの2本のベルトで見た目スッキリ

ベルクロテープを2本にすることで、着脱の手軽さが増し、見た目もシンプルですっきりとした印象です。オールホワイトのアッパーで、ベルトにはシルバー箔のロゴがさりげなくあしらわれています。季節や世代を問わずオールマイティに履きこなせるスニーカーです。

やわらかく油なじみのいいステアレザーを採用しているので、お手入れ次第で奥深い革のエイジングも楽しめる一足です。

アッパー素材 ステアレザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー ホワイト
サイズ 22.5〜28.0

アッパー素材 ステアレザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー ホワイト
サイズ 22.5〜28.0

アディダス『オリジナルス スーパーコート』

アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』 アディダス『オリジナルススーパーコート』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウトソールとのコントラストでぬけ感も演出

しなやかなレザーアッパーに、キメ細やかで繊細な起毛感が楽しめるヌバックのオーバーレイがポイント。かかと部分のヒールパッチは、アディダスのマークとロゴがしっかり描かれていてバックスタイルもおしゃれ。

レザージャケットなどの、クールなスタイリングにホワイトのソールでぬけ感をプラスしたり、ジーンズと合わせて少し緊張感を加えたりとバリエーション豊かなスニーカーです。

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー フットウェアホワイト、コアブラック
サイズ 25.5〜29.5

アッパー素材 レザー
留め具タイプ レースアップ
カラー フットウェアホワイト、コアブラック
サイズ 25.5〜29.5

▼ブラウン(茶色)

コーデのアクセントとしても使える、ベージュやブラウン系のレザースニーカーをご紹介します。

バディ『Sneaker Corgi Low Smooth CAMEL』

スムースレザーとハトメ付きのレースアップで上品に

キャメル色のアッパー素材とホワイトのアウトソールのコントラストが、大人カジュアルな印象を与えてくれる国産レザースニーカーです。

軽くて摩擦にも強い天然のゴムソールは、弾力性にもすぐれ歩きやすいです。美しいキャメルカラーのレザーは、使い続けることで徐々に味わいや深みが増し、変化を楽しみながら愛用できる一足になっています。

アッパー素材 牛スムースレザー
留め具タイプ レースアップ
カラー CAMEL
サイズ 22.5〜28.5

アッパー素材 牛スムースレザー
留め具タイプ レースアップ
カラー CAMEL
サイズ 22.5〜28.5

madras Walk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい 防水カジュアルスリッポンシューズ』

madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』 madrasWalk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい防水カジュアルスリッポンシューズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
防水透湿機能のGORE-TEXファブリクスを使用

悪天候のときこそ、着脱がかんたんなスリッポンタイプはとても便利です。防水かつ靴内部の蒸れた空気を外に逃がし、足元をドライに保つよう設計されています。雨の日も晴れの日も、いつでも気軽に履ける高機能スニーカーです。

ネイビーやブラウンなどおしゃれ用から、ビジネスシーンでも使えるブラックまで豊富なカラーバリエーションです。

アッパー素材 本革
留め具タイプ スリッポン
カラー ブラック、ライトブラウン、ネイビー
サイズ 24.0〜27.5

アッパー素材 本革
留め具タイプ スリッポン
カラー ブラック、ライトブラウン、ネイビー
サイズ 24.0〜27.5

エキスパートのおすすめ

プーマ『スウェード クラシック+スニーカー』

プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』 プーマ『スウェードクラシック+スニーカー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ヒールパッチでバックスタイルもおしゃれに演出

レザースニーカーのハードなイメージを、スエード素材がやさしく仕上げ、バランスのいいデザインになっています。

カラーバリエーションの豊富さも魅力的で、レッドなどワンポイントとなるようなアクセントカラーを選ぶことで足元が一気に華やかになります。また、ベーシックなカラーも、ヒール部分のデザイン性が高いためシンプルになりすぎず、さりげなくおしゃれ感を演出できます。

アッパー素材 スウェード
留め具タイプ レースアップ
カラー black-white、red-white、gray-white、black-dark shadow
サイズ 22.0〜31.0

アッパー素材 スウェード
留め具タイプ レースアップ
カラー black-white、red-white、gray-white、black-dark shadow
サイズ 22.0〜31.0

スピングルムーブ『SPM-211 Red』

スピングルムーブ『SPM-211Red』 スピングルムーブ『SPM-211Red』 スピングルムーブ『SPM-211Red』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
レッドをさし色に使って遊び心をプラス

3本のベルトが足をしっかりホールド、シャープに見せたいときは細く絞り、ゆったり履きたい場合は緩めにするなど、かんたんに調節できます。

ビンテージ感を出すために、アッパーには牛革のクラッキングレザーを、アウトソールにはスピングルの代名詞であるバルカナイズ製法で仕上げたクレープ色の巻上げソールを採用。個性的ですが、渋めのレッドがシニア世代の足元にも遊び心をプラスしてくれる大人スニーカーです。

アッパー素材 牛革クラッキングレザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー レッド、ホワイト、ダークネイビー、ブラック、ブラック/ブラック
サイズ 22.5〜28.5

アッパー素材 牛革クラッキングレザー
留め具タイプ ベルクロ
カラー レッド、ホワイト、ダークネイビー、ブラック、ブラック/ブラック
サイズ 22.5〜28.5

おすすめ商品の比較一覧表

画像
VANS(ヴァンズ)『CLASSIC SLIP-ON』
REGAL(リーガル)『レザースニーカー 53NR』
New Balance(ニューバランス)『MW585』
CONVERSE(コンバース)『LEA ALL STAR HI』
PATRICK(パトリック)『IRIS』
Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)『MEXICO Mid Runner』
PUMA(プーマ)『バスケットクラシック LFS』
adidas(アディダス)『スタンスミスCF S75187』
IHIMI『レザースニーカー』
パトリック『OCEAN_WHT』
アディダス『オリジナルス スーパーコート』
バディ『Sneaker Corgi Low Smooth CAMEL』
madras Walk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい 防水カジュアルスリッポンシューズ』
プーマ『スウェード クラシック+スニーカー』
スピングルムーブ『SPM-211 Red』
商品名 VANS(ヴァンズ)『CLASSIC SLIP-ON』 REGAL(リーガル)『レザースニーカー 53NR』 New Balance(ニューバランス)『MW585』 CONVERSE(コンバース)『LEA ALL STAR HI』 PATRICK(パトリック)『IRIS』 Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)『MEXICO Mid Runner』 PUMA(プーマ)『バスケットクラシック LFS』 adidas(アディダス)『スタンスミスCF S75187』 IHIMI『レザースニーカー』 パトリック『OCEAN_WHT』 アディダス『オリジナルス スーパーコート』 バディ『Sneaker Corgi Low Smooth CAMEL』 madras Walk(マドラスウォーク)『雨にも強く蒸れにくい 防水カジュアルスリッポンシューズ』 プーマ『スウェード クラシック+スニーカー』 スピングルムーブ『SPM-211 Red』
商品情報
特徴 シンプルの極み! ソール部分までワントーンで統一 軽量で天候を選ばないオンオフ兼用スニーカー 防滑性にすぐれたウォーキングシューズ クールでかっこよく仕上がる定番のスニーカー 歩いても疲れない!! 魔法のレザースニーカー 「MEXICO 66」に次ぐスタンダードモデル コスパもいいシンプルでクリーンなルックス シンプルでクリーンな白スニーカー うれしい低価格と合わせやすいデザイン トレードマークの2本のベルトで見た目スッキリ アウトソールとのコントラストでぬけ感も演出 スムースレザーとハトメ付きのレースアップで上品に 防水透湿機能のGORE-TEXファブリクスを使用 ヒールパッチでバックスタイルもおしゃれに演出 レッドをさし色に使って遊び心をプラス
アッパー素材 スウェード、キャンバス 牛革、ゴアテックス レザー レザー レザー 天然皮革 天然皮革 レザー PUレザー ステアレザー レザー 牛スムースレザー 本革 スウェード 牛革クラッキングレザー
留め具タイプ スリッポン レースアップ レースアップ レースアップ レースアップ レースアップ レースアップ ベルクロ スリッポン ベルクロ レースアップ レースアップ スリッポン レースアップ ベルクロ
カラー BLACKOUT ブラック、ブラウン BLACK、WOOD BROWN ブラックモノクローム、ホワイト、ブラック P.WHT、WH/MR、WH/BK、VR_NOIR、SMOKE、RD/TN、VR_MOCA、SV/WH、VR_GY/NVほか WHITE/BLUE、BIRCH/INDIAN INK white-white、black-team gold、white-black ホワイト/ゴールドメタリック、ホワイト/グリーン ホワイト、ブラック、グレー、ブラウン ホワイト フットウェアホワイト、コアブラック CAMEL ブラック、ライトブラウン、ネイビー black-white、red-white、gray-white、black-dark shadow レッド、ホワイト、ダークネイビー、ブラック、ブラック/ブラック
サイズ 22.5〜30.0 23.5〜27.0 24.0~28.0 22.0〜30.0 22.5~28.0 22.5〜31.0 22.0〜30.0 22.0〜30.0 24.5〜27.0 22.5〜28.0 25.5〜29.5 22.5〜28.5 24.0〜27.5 22.0〜31.0 22.5〜28.5
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月17日時点 での税込価格

各通販サイトの人気ランキング メンズレザースニーカーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのメンズレザースニーカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:レザースニーカー ランキング
楽天市場:スニーカー ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

メンズレザースニーカーの選び方 素材・ディテール・色味など

スニーカーを履いている人
ペイレスイメージズのロゴ
スニーカーを履いている人
ペイレスイメージズのロゴ

アッパー部分の素材やディテール、レザーの色味などバリエーション豊かなメンズレザースニーカー。

ここでは、レザースニーカーを選ぶ際のポイントを解説します。

【1】レザーの種類で選ぶ
【2】アッパー部分の素材で選ぶ
【3】レザーの色味から選ぶ
【4】タイプで選ぶ
【5】カットの形状に注目して選ぶ
【6】ソール素材やかかとなどの細部もチェック


ポイントをおさえてお気に入りのアイテムをみつけましょう。

メンズレザースニーカーの「おすすめ商品」を見る

【1】レザーの種類で選ぶ

製造・加工技術の向上により、天然皮革も合成皮革も見た目には大差がなくなっています。ここで決め手となるのは、劣化のスピードやお手入れの面です。自分のライフスタイルに合わせて選ぶことで、スニーカーの楽しみ方が広がります。

長く履いて味が出る天然皮革

 

動物の皮を使用した天然皮革のものは独特の質感が魅力です。使い続けることで徐々に味わいが出てくるので変化を楽しみながら履けます。

価格は合成皮革と比べると高くなりがちですが、お手入れ次第で劣化を予防し、長く愛用できるので、いいものを長く使いたい方に向いています。

お手入れがラクな合成皮革

 

合成皮革は、お手入れがかんたんでリーズナブルな場合が多いのがメリット。多くはベースに織編物が使用されていて比較的軽く、独特のシワ加工が特徴です。

天然皮革との違いは、製造段階で皮革の厚さやストレッチ性を調節しやすく、デザインや履き心地のバリエーションが多彩なところです。

【2】アッパー部分の素材で選ぶ

アッパー部分とは、足の甲をおおう部分のことです。アッパー部分の素材によって、高級感を感じさせる艶のあるタイプや温かみのある起毛タイプなど、表面の加工方法で雰囲気が大きく変わります。スニーカーの印象が大きく左右するので、それぞれの素材の特徴を見ていきましょう。

スムースレザーなどの艶ありタイプ

レザースニーカー
ペイレスイメージズのロゴ
レザースニーカー
ペイレスイメージズのロゴ

高級感や品のある表情が特徴の艶ありタイプは、オフィスカジュアルやジャケットスタイルにぴったりです。オンオフ兼用スニーカーとしても大活躍してくれます。「堅すぎるのも避けたいけど、カジュアルさも抑えたい」といった場面にも重宝しますよ。

スエード、ヌバックなどの起毛タイプ

 

やさしい風合いが魅力の起毛タイプは、カジュアルスタイルの引き締め役として活躍してくれます。ジーンズやTシャツといったラフなスタイルに合わせることで、足元に上品さがプラスされ、大人な雰囲気を取り入れることができます。

艶ありタイプよりも比較的やわらかい素材が多く、足なじみがいいのもメリットのひとつです。

【3】レザーの色味から選ぶ

好みのスタイルに合わせやすいように、色味のチョイスも大切です。オールマイティに使いたいのか、さし色として合わせたいのかによっても大きく変わりますので、使う場面をイメージして選んでみましょう。

白・黒|ベーシックで使いやすい

 

落ち着いた印象が好みの方には、白レザースニーカーや黒レザースニーカーなど単色使いのレザースニーカーが重宝するでしょう。モノトーンカラーやネイビー、アースカラーを選ぶことで、レザー素材の高級感がさらにアップ。

スニーカーながら、上品でシックなスタイルに仕上げることで、オンオフ兼用の便利なスニーカーとして使えます。

ビビッドカラー|コーデのアクセントに

 

ファッション性の高いスニーカーが好みなら、鮮やかなビビットカラーはいかがでしょうか

小物とカラーコーディネートして、トータルバランスを整えたり、あえてモノトーンスタイルに合わせるのもハイテクニック。ふだん選ばないカラーに挑戦して、新しいスタイルを見つけるのもアリですね。

【4】タイプで選ぶ

甲部分の装飾の仕様から選ぶのもひとつの手です。紐で締め上げるオーソドックスなタイプから、マジックテープ式になっているもの、フラットで何の装飾もないシンプルなタイプまでさまざま。履いたときの印象はもちろん、脱ぎ履きのしやすさに直結する点でもあります。

定番の「レースアップ」

 

足の甲の中心部から足首に掛けて紐で締め上げるクラシックなタイプです。

スニーカーの定番スタイルともなっているオーソドックスなこちらは、レザー素材と合わせることで洗練された印象がアップします。フォーマルな場面にも合わせやすく、一足持っておくと重宝しますよ。

カジュアルな「ベルクロ」

 

アウトドア&スポーツテイストのイメージが強いベルクロタイプ。靴紐の代わりにマジックテープが採用されていて、脱ぎ履きがかんたんなのが魅力です。カラーや素材選びによっては、カジュアルさを抑えることもできるので、大人カジュアルにもぴったりです。

スマートな「スリッポン」

 

靴紐やマジックテープなどの留め具がなく、シンプルなルックスが特徴です。脱ぎ履きがラクなうえに、サイドに伸縮性のゴム素材などが縫製されることが多く、安心のフィット感が得られます。

レザー素材ならカジュアルになりすぎず、ミニマルで洗練されたスタイルに仕上がります。

【5】カットの形状に注目して選ぶ

スニーカーが足首のどの高さまで覆うのかによって、見た目の印象が大きく変わります。好みのファッションのスタイルによって、選ぶ基準も異なりますので、カットの形状にも注目して選んでみましょう。

ローカット

 

くるぶしくらいの位置に履き口がくるタイプのスニーカーです。

特にボトムスとのバランスが取りやすく、どんなファッションにも合わせやすいので1足持っているだけで重宝します。シンプルなデザインであればファッションに統一感を。また、派手目のデザインを選べば、靴がアクセントになり一気におしゃれ感がアップします。

ハイカット

 

足首がすべて隠れるタイプのスニーカーです。もともと、バスケットボールなどの激しく動くスポーツ用として開発されたシューズなので衝撃から足首を守ります。

スニーカーひとつで存在感を放つのでコーディネートの主役にもなります。スニーカーの定番であるナイキやコンバースなど人気ブランドからも販売されているのでぜひ、チェックしてみてください。

【6】ソール素材やかかとなどの細部もチェック

 

細部にもこだわりたい、もしくは、まわりと少し差をつけたいならこちらのポイントもチェックしてみましょう。バックスタイルやサイドからのビジュアル、ソールの素材にこだわることで、さらに自分好みのスタイルに出会えますよ。

ヒールパッチやヒールフラップのデザイン

 

かかと部分のデザインにもこだわり、バックスタイルもおしゃれになっているスニーカーも多数あります。

かかと部分にブランド名のロゴやトレードマークがあしらわれていたりします。お気に入りのブランドがある方は、ロゴやマークが付いていることで気分もおしゃれ度もアップしますね。

レザーと相性のいいソール素材

 

ソール素材は、多くのスニーカーに使われている石油由来の合成ゴムと、ゴムの樹から採れる樹液を使った天然ゴムがあります。

天然ゴムの特徴はそのカラー、採取した樹液を加工処理することで自然に生まれる飴色は、レザー素材のアッパーとのカラーバランスも抜群。レトロな風合いを醸し出してくれるとともに、高いグリップ力で雨の日でも安心です。

>>>専門家からのアドバイス プロダクトコンセプターからのアドバイス

編集者/プロダクトコンセプター:土居 輝彦

編集者/プロダクトコンセプター

大人の選択はオーソドックスで控えめなデザインから

レザースニーカーは大人のチョイスです。各社いろんなモデルがありますが、個人的には少し抑え目のオーソドックスなデザインが、いろんなファッションに合わせられるのではないかと考えます。ジャケット+パンツスタイルなら、軽快に革靴の代わりに。しっかりとお手入れをしていれば、長く履くことができますよ。

メンズレザースニーカーの「おすすめ商品」を見る

ジャストフィットのスニーカーを見つけるコツ 決め手になるポイントを紹介

靴を履いている人
ペイレスイメージズのロゴ
靴を履いている人
ペイレスイメージズのロゴ

ジャストフィットのスニーカーを見つけるコツをご紹介します。

まずスニーカーを履き、つま先を上にしてかかとを合わせて紐を結びます。その状態で、足先に人差し指一本分くらいの空間があり、足の指が軽く動かせるかを確認しましょう

指が動かせることで、地面をしっかり踏み込むことができ、グリップ力が向上し、歩きやすさにつながります。また、くるぶしが当たらないかも見ておきましょう。

メンズレザースニーカーの「おすすめ商品」をチェック!

レザースニーカーの洗い方&お手入れ きちんとケアして汚れ防止!

靴を磨いている様子
ペイレスイメージズのロゴ
靴を磨いている様子
ペイレスイメージズのロゴ

レザーはきちんと手入れすれば、長く愛用できます。ただし丁寧に扱うことが大切。ここでは、レザースニーカーの正しいお手入れ方法について解説します。

まずは、靴紐とインソールを取り外します。少し水を含ませたメラミンスポンジで、つま先部分の汚れをこすり落としましょう。このとき、一方向にのみ丁寧にやさしくこするのがポイント。

表面についた汚れやホコリを乾いた布で拭きます。落ちにくいガンコな汚れは、専用のクリーナーを布につけて撫でるように拭きましょう。天日干しはひび割れの原因になるので、日の当たらない風通しのよい場所で乾かしてください。仕上げに、専用クリームや防水スプレーをしておくと、汚れ防止になります。

メンズレザースニーカーの関連アイテム 【関連記事】

長く使えるお気に入りを見つけよう 編集部より

今回は、メンズレザースニーカーのおすすめ商品をご紹介しました。メンズレザースニーカーは、きれいめなデザインも多いので普段使いはもちろん、ビジネススニーカーとしても使えます。

まずは、どのディテールが好みかを選び、レザーの質感や素材、カラーを選ぶうえで、コーディネートのバリエーションを想像してみてください。

歩きやすさや防水機能など使う場面をイメージしながら、あなたがほしいメンズレザースニーカーを選んでみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button