ネイルアートブラシの選び方 ネイリストに聞いた!

Photo by Anna Daudelin on Unsplash
ネイルアートブラシにはさまざまな形状があります。毛量や毛丈にも着目して選びましょう。
ネイリストのyokoさんに、ネイルアートブラシを選ぶときのポイントを教えてもらいました。イメージどおりのネイルデザインが描けるよう、ブラシの形状や毛質などをチェックすることが大切です。キャップもついていると保管に役立ちますよ。
ぜひネイルアートブラシを選ぶときの参考にしてみてください。
ネイルアートに合わせてブラシの形を選ぶ
ネイルアートブラシは形状によって得意とするデザインがあるので、1本だけではなく、使用する色数も考えて3本以上持っておくと便利です。ブラシの形状と対応するネイルデザインについて紹介します。
ラウンド・オーバル|ワンカラーネイルに
ラウンドブラシはオーバルブラシとも呼ばれており、毛先がまるくカットされているのが特徴です。爪の生え際のキューティクルラインにネイルがつくともちが悪くなりますが、ラウンドブラシならキューティクルラインギリギリにネイルを塗ることができます。
ベースコートやトップコート、ワンカラーネイルやホログラムをのせるときにも役立ちます。セルフジェルネイルではよく使うブラシなので用意しておきましょう。
「ラウンド・オーバル」型ネイルブラシのおすすめ商品をチェック
フラット・スクエア|ベースカラー・ブロックアートに
フラットブラシはスクエアブラシとも呼ばれる平筆です。毛先がまっすぐにカットされており、角度を変えることでこまかいアートも描けるのが特徴。またボーダーやブロックアートなど、太めのラインをきれいに描くことができます。
ブラシのサイズ展開が豊富で、幅の狭いフラットブラシならキューティクルラインも取れます。また、全工程をフラットブラシでおこなうことも可能。複数本用意して用途別に使い分けるといいでしょう。
「フラット・スクエア」型ネイルブラシのおすすめ商品をチェック
フレンチ・アンギュラー|グラデーションに
フレンチブラシは毛先が斜めにカットされており、アンギュラーブラシとも呼ばれます。名前のとおり、フレンチネイルのラインが描きやすいのが特徴です。
また、幅が広いブラシなら、テクニックが必要なグラデーションネイルもかんたんに作れます。爪の大きさは指によって異なるため、サイズ違いで用意しておくと便利です。
「フレンチ・アンギュラー」型ネイルブラシのおすすめ商品をチェック
細筆・ライナー|繊細なネイルアートに
こまかいデザインやラインなどを描くときに使う細筆は、ライナーブラシとも呼ばれます。筆圧をかけることで線に強弱をつけられるのが特徴です。細いラインを描くときはジェルを引いて伸ばすように描き、太いラインを描くときは筆圧をかけて描きましょう。ピーコック柄やマーブル、ツイードネイルを作るときに便利です。
細筆は毛丈など商品によって異なり、使いやすさにも個人差があります。迷ったときはまず1本用意してみて、必要に応じて買い足しましょう。
「細筆・ライナー」型ネイルブラシのおすすめ商品をチェック
動物毛とナイロン毛の2種類がある

Photo by freestocks on Unsplash
毛質によって、描きやすさが異なります。
ネイルアートブラシにはイタチの毛のコリンスキーなど動物毛と、合成繊維のナイロン毛の2種類の毛が使われています。動物毛はやわらかくまとまりがいいのが特徴です。使用感も適度な弾力があり、広い面もムラなく均一に塗ることができます。
ナイロン毛はかたくてコシが強いため、ラインやこまかいアートを描きやすいのが特徴です。ジェルを含みにくいので広い面を塗るとムラになってしまうことも。動物毛よりもお求めやすい価格帯なので、用途に合わせて複数本購入してもいいでしょう。
キャップがついているものを選ぶ
ネイルアートブラシを使ったあとは、光にあたらないように保管できるキャップつきのものを選ぶといいでしょう。キャップなしの商品も、別売りで用意されていることが多いです。ジェルネイルは光で硬化させるので、少しでもブラシに残っているとかたまってしまいます。一度硬化したブラシはもとに戻らないので注意が必要です。
キャップをすることで、ほこりからブラシを守ることも可能です。毛先が割れないように整えてからかぶせましょう。
はじめて購入するなら「ラウンドブラシ」を2本! ネイリストがアドバイス
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー
はじめてネイルブラシを購入するなら、「ラウンドブラシ」がよいでしょう。ラウンドブラシがあれば、基本のワンカラーデザインだけでなく、カラーグラデーションやラメグラデーション、トレンドのタイダイ柄といったニュアンスアートも可能です。
ベース&トップジェル用のブラシと、カラージェル用のブラシは分けたほうがよいので、2本購入するのがおすすめですよ。
ネイルアートブラシのおすすめ商品を紹介! ネイリストと編集部が厳選!
ここまで紹介したネイルアートブラシの選び方をふまえて、ネイリストのyokoさんと編集部で選んだおすすめのネイルアートブラシ22選を形状別に紹介していきます。自分が使いやすいネイルアートブラシを探してみてください!
ネイルブラシおすすめ6選|ラウンド・オーバル
仕上がりに差がつくラウンドブラシ・オーバルブラシを6点紹介します。
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー
プリアンファ スピリッツ『プリジェル OB-5 平筆』は、毛のまとまりがよいので、カラージェルを塗るとき、ムラが少なくきれいに仕上がります。

プリアンファ SPIRIT(スピリッツ)『プリジェル OB-5 平筆(SP-OB5)』 ネイリストのおすすめ商品!

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 142mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
ケイズプランニング Bonnail(ボンネイル)『flicka nail arts mani(752645)』

出典:Amazon
素材 | ナイロン |
---|---|
全長 | 144mm |
ブラシサイズ | 毛丈:7mm、毛幅:6mm、厚み:1.9mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
tati artchocolat(タチアートショコラ)『ラウンド筆/ロゼ(専用キャップ付)』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 130mm |
ブラシサイズ | 毛丈:11mm、毛幅:5mm、厚み:2mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
ワールドビューティーワークス SHINY GEL(シャイニージェル)『ジェルブラシ<ラウンド型>(shinygelbrush2)』








出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
全長 | 160mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8mm、毛幅:5mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
MOGA・BROOK(モガ・ブルック)CALGEL(カルジェル)『ジェル筆ラウンド(GBK-R)』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 164mm |
ブラシサイズ | 毛丈:10mm、毛幅:4.5mm、厚み:2.5mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
USUI BRUSH(ウスイブラシ)b-r-s(ブルーシュ)『SERIES 400 オーバル 407』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 140mm |
ブラシサイズ | 毛丈:5mm、毛幅:2mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | ラウンド・オーバル |
ネイルブラシおすすめ5選|フラット・スクエア
フラット・スクエアブラシからおすすめの商品を5点紹介します。
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー
カルジェル『ジェル筆フラット』は、キューティクルラインに沿いやすいので、とても塗りやすいです。リーズナブルなのもポイントなので複数購入するのもおすすめです!

MOGA・BROOK(モガ・ブルック) CALGEL(カルジェル)『ジェル筆フラット(GBK-F)』 ネイリストのおすすめ商品!

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン)、柄:天然木 |
---|---|
全長 | 162mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8.5mm、毛幅:4.5mm、厚み:2.5mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フラット・スクエア |
AKZENTZ(アクセンツ)『ジェルブラシ#4 スモールフラットコリンスキー』

出典:Amazon
素材 | コリンスキー(イタチ毛) |
---|---|
全長 | - |
ブラシサイズ | 毛丈:9mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フラット・スクエア |
USUI BRUSH(ウスイブラシ)b-r-s(ブルーシュ)『Gel-bb SERIES フラット4号』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 153mm |
ブラシサイズ | 毛丈:7.5mm、毛幅:4.5mm、厚み:1.5mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フラット・スクエア |
北斗園『熊野筆ジェルネイルブラシ フラットブラシ オレンジ(NH-06)』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 132mm |
ブラシサイズ | 毛丈:10mm、毛幅:5.5mm、厚み:2.8mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フラット・スクエア |
ワールドビューティーワークス SHINY GEL professional(シャイニージェルプロフェッショナル)『SQUARE(スクエア)』

出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
全長 | 約155mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8mm、毛幅:5mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フラット・スクエア |
ネイルブラシおすすめ5選|フレンチ・アンギュラー
品のある手もとを目指せるフレンチネイル作りにおすすめの、フレンチ・アンギュラーブラシ5選を紹介します。
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー
ポリッシュ モアクチュール『モアジェルブラシ フレンチ』は、筆先がきれいにカットされているので、フレンチラインを美しく描くことができます。

ポリッシュ More Couture(モアクチュール)『モアジェルブラシ フレンチ』 ネイリストのおすすめ商品!




出典:楽天市場
素材 | ナイロン |
---|---|
全長 | 148mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8×5mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | フレンチ・アンギュラー |
USUI BRUSH(ウスイブラシ)b-r-s(ブルーシュ)『Gel-bb SERIES アンギュラー 6号』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 155mm |
ブラシサイズ | 毛丈:7×5mm、毛幅:5mm、直径:1.2mm |
キャップ付属 | - |
形状タイプ | フレンチ・アンギュラー |
ワールドビューティーワークス SHINY GEL professional(シャイニージェルプロフェッショナル)『FRENCH(フレンチ)(shinypro-fhbrush)』

出典:Amazon
素材 | - |
---|---|
全長 | 160mm |
ブラシサイズ | 毛丈:7~8mm、毛幅:5mm |
キャップ付属 | × |
形状タイプ | フレンチ・アンギュラー |
タカラベルモント Bio Sculpture Gel(バイオスカルプチュアジェル)『ジェルブラシ #4 フレンチ』

出典:Amazon
素材 | セーブル |
---|---|
全長 | 161mm |
ブラシサイズ | 毛丈:8mm、毛幅:4mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | フレンチ・アンギュラー |
LALONA(ラノーラ)『ジェルネイルブラシ フレンチ #4』






出典:Amazon
素材 | 毛:ナイロン、柄:ナチュラルウッド |
---|---|
全長 | 140mm |
ブラシサイズ | 毛丈:6mm、毛幅:3mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | フレンチ・アンギュラー |
ネイルブラシおすすめ6選|細筆・ライナー
繊細なアートを描くのに役立つおすすめの細筆・ライナーブラシ6選を紹介します。
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー
ココイスト『ティンライナーブラシ』は本格派ライナーブラシです。幅が細いので、レースアートなどの繊細なこまかいアートも描きやすいです。

KOKO International(ココインターナショナル)KOKOIST(ココイスト)『ティンライナーブラシ(KBTLS)』 ネイリストのおすすめ商品!

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 130mm |
ブラシサイズ | 毛丈:4mm、毛幅:0.2mm |
キャップ付属 | ◯ |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
Makartt(マカート)『Set Nail Art Brush Pen(セットネイルアートブラシペン)(B01EA3BB82)』


















出典:Amazon
素材 | ナイロン |
---|---|
全長 | 160mm |
ブラシサイズ | 青:7mm、ゴールド:9mm、シアン:11mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
tati(タチ)『tatiアートショコラ 細筆/ファーストシュシュ(専用キャップ付)』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 132mm |
ブラシサイズ | 毛丈:12mm、幅:0.5mm、厚み:0.5mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
サン-ケイ『430-7701 スタールビー ライナー7000-2/0号(SR-7701)』

出典:Amazon
素材 | 天然毛(セーブル) |
---|---|
全長 | - |
ブラシサイズ | 毛丈:9mm、直径:1mm |
キャップ付属 | - |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
USUI BRUSH(ウスイブラシ)b-r-s(ブルーシュ)『SERIES700 ロングライナー#705』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 147mm |
ブラシサイズ | 毛丈:11mm、直径:1.05mm |
キャップ付属 | - |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
プリアンファ SPIRIT(スピリッツ)『RB 100/0 アート用筆(SP100-0)』

出典:Amazon
素材 | PBT(ナイロン) |
---|---|
全長 | 142mm |
ブラシサイズ | 毛丈:4mm |
キャップ付属 | 〇 |
形状タイプ | 細筆・ライナー |
「ネイルアートブラシ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ネイルアートブラシの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのネイルアートブラシの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
セルフネイルをもっと楽しめるアイテムをチェック! 関連記事
自宅でセルフネイルするならこちらがおすすめ!
プロのネイリスト・yokoさん監修のもと、自宅でジェルネイルを楽しめる「セルフジェルネイルキット」の選び方とおすすめ商品12選を紹介します。選ぶときは、ライトの種類や形状、ジェルやプッシャーなど付属しているキット内容に着目することがポイント。上手に選べば、まるでプロにやってもらったようなキレイ...
甘皮処理にはこちらがおすすめ!
ネイリストのyokoさん監修のもと、かたくなった甘皮をやわらかくするキューティクルリムーバーの選び方とおすすめ12選を紹介します! ネイルをキレイに仕上げるためにも、キューティクルリムーバーを使用した甘皮処理は大切。爪まわりを傷めないよう、保湿成分や美容成分などの配合成分に着目して選びましょう...
甘皮処理にはこちらがおすすめ!
ネイリスト・yokoさんと編集部が選ぶ、おすすめのキューティクルニッパー12選を紹介します。キューティクルニッパーを使うと、きれいに甘皮やささくれの処理ができますよ。ネイルケアに力を入れたい人やネイリストの資格取得を目指す人は、ひとつ持っておくと便利です! この記事では、キューティクルニッパー...
仕上がりに差がつく爪やすりを紹介!
プロのネイリスト・川添美保さんに取材のもと、おすすめの爪やすり17選を紹介します! 爪やすりはとにかく種類が多いので、目的に合ったアイテムを選ぶのが最も重要。この記事では、エメリーボード、スポンジファイルなど種類別、ペーパー、金属、ガラス製など素材別の特徴もしっかり解説するので、ぜひ参考にしな...
指先を彩る華やかなネイルストーンを紹介!
美容家・寒川あゆみさんと編集部が選ぶ、おすすめのネイルストーン8選を紹介! 人気のスワロフスキーはもちろん、安価に購入できるガラスストーンやアクリルストーンもピックアップしています。この記事を参考にして、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。後半では、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気商...
そのほかのネイルグッズはこちらで紹介!
ネイルケアに最適なネイルオイルを紹介!
美容のプロ・田島えり子さん聞く、おすすめのネイルオイル(キューティクルオイル)を紹介します! 手元は意外と周りから見られているもの。ふだんからネイルオイルでしっかり保湿して、爪をきちんとケアしておきましょう。保湿力をよくチェックしたうえで、好みのテクスチャー・香りのアイテムを見つけてくださいね...
かんたんにアートを楽しめるネイルシールはこちら!
この記事では、ネイリストのyokoさんに取材し、ネイルシールの選び方とおすすめのネイルシール23選を紹介します。マニキュアを塗るのが苦手な人でも、かんたんにネイルアートを楽しめるのがネイルシールの魅力。サロンに行けない今だからこそ、おうちでセルフネイルしてみましょう。爪全体をおおうフルカバータ...
かんたんにアートを楽しめるネイルチップはこちら!
ネイリストのyokoさん監修のもと、おすすめのネイルチップ(つけ爪)20選を紹介します。ネイルアートに使いやすいクリアタイプや無地タイプのほか、卒業式や成人式、ブライダルにもぴったりな華やかなデザインの商品も! 自爪のサイズやチップの形状、装着方法をよくチェックしながら選んでみてくださいね。後...
セルフネイルにぴったりのネイルアイテムも紹介!
指先のおしゃれアイテムといえば、ネイルポリッシュやマニキュアがあります。また、ネイルサロンに行かなくても自宅でできるジェルネイルキットも発売されています。ネイルを気軽に楽しみたい人や、自宅でセルフネイルに挑戦したい人のために、ネイリストのyokoさんにもネイルアイテムの選び方とおすすめ商品を取...
ワンカラーでもかわいいネイルポリッシュはこちら!
この記事では、コスメ&メイクライターの古賀令奈さん監修のもと、ネイルポリッシュの選び方とおすすめ商品をご紹介します。指先をきれいに見せるためにも肌の色や、仕上がりのタイプなどを知ることは大切です。使いやすいプチプラネイルや、仕上がりに定評のあるRMKやTHREE、サロン専売品を含むネイルポリッ...
カラバリ豊富な爪にやさしい胡粉ネイルはこちら!
胡粉(ごふん)を使った爪にやさしいネイル、上羽絵惣の「胡粉ネイル」のおすすめ20選を紹介します。胡粉ネイルは、通常のマニキュアと違って有機溶剤を使用していないため、爪への負担が少ないのが魅力です。この記事では、ネイリストのyokoさんへの取材もおこない、選び方のポイントなども紹介しますので、ぜ...
ネイルアートブラシで指先のおしゃれを楽しもう
ネイリストのyokoさんと編集部で選んだおすすめのネイルアートブラシを形状別に22点紹介しました。フレンチやグラデーション、ペイズリーやボタニカル柄などさまざまなネイルデザインがあります。この記事で紹介したネイルアートブラシなら、セルフジェルネイル初心者でもかんたんに好みのネイルを作ることが可能です。
ネイルアートブラシの選び方も参考にして、フレンチネイルや繊細なネイルアートなど、自分好みの指先のおしゃれを楽しめるネイルアートブラシを選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/15 商品価格更新のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
美容ライター。 エステティシャン、EJA耳つぼジュエリー協会認定講師、1級ネイリスト。 単身ニューヨークでアートを学び、タイやバリで自然派エステを学んだグローバルセラピスト。趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。