おむつケーキとは? 出産祝いのギフトにぴったり!
おむつケーキは、アメリカ発祥の安産祈願パーティーやベビーシャワーの演出アイテム。誕生日はバースデーケーキ、結婚式はウェディングケーキとあるように、ベビーシャワーにはおむつケーキがあります。日本では出産祝いや1歳の誕生日のギフトとして注目を集めており、通販サイトでも購入可能です。
おむつをケーキのように見立てて、育児グッズやおもちゃなどでデコレーションします。ミッキーやミニー、アンパンマンなどのキャラクターものから、おしゃれなものまでバリエーション豊富! ぜひ喜んでもらえそうなおむつケーキを探してみましょう。
おむつケーキの選び方 サイズや値段、デザインをチェック!
まずは、おむつケーキの選び方を見ていきましょう。どのように作られているのか、製造方法やサイズ、デコレーションに使っているアイテムなどをチェックすることが大切です。おむつケーキ選びの参考にしてみてください。
製造工程や衛生面をチェック
おむつケーキはメーカーによって作り方は異なるものの、おもに手作業で作られています。しかし、赤ちゃんの肌にふれるものなので、衛生面を気にされている方もいることでしょう。
おむつケーキのメーカーでは、空気清浄機を導入して作業環境を整えたり、手袋やマスクをしたりして衛生管理を徹底しています。また、ほこりがつかないように1枚1枚個包装されているおむつケーキを選べば、飾っている間にほこりがつくこともありません。
渡しやすいサイズを考慮して選ぶ
おむつケーキは贈る相手が扱いやすいサイズを選ぶのがポイント。一般的におむつケーキのサイズは約40cmです。産院で渡す場合、高さのあるおむつケーキは退院時の荷物になってしまいます。退院前に渡すなら、高さ20cm前後のおむつケーキを選びましょう。
何段にも重なった40cm以上の大きいサイズのおむつケーキは、相手の自宅へ届けましょう。さらに大きなおむつケーキなら、自宅へ配送してくれる通販サイトで購入すると便利です。
価格は出産祝いの相場や関係性も考慮して
おむつケーキはインパクトのあるギフトとして喜ばれますが、デコレーションするアイテムや使用するおむつの枚数によって価格帯は異なります。高価なおむつケーキを贈って相手に気を使わせてしまわないよう、出産祝いの相場にもとづいて選ぶことが大切です。
兄弟やいとこなど家族へ贈るなら3000~10000円、友人なら5000円~10000円、会社の同僚は約3000円、部下なら約5000円が相場です。複数人で出し合って購入するケースもあります。こうした相場や関係性を考慮して、適した価格のおむつケーキを選びましょう。
おむつのサイズをチェック

Photo by Colin Maynard on Unsplash
おむつケーキは渡す時期に合わせて、サイズを選びましょう。生後3~4カ月以内に渡すならSサイズ、半年~1年以内ならMサイズが適しています。
ただし、赤ちゃんの体型によっておむつのサイズは変わってくるため、6カ月以内だからSサイズとは限りません。サイズアウトしていないか不安なら、MサイズやLサイズのおむつを選ぶのがポイント。少し大きいサイズを選んでおけば、サイズアウトのトラブルは防げます。
テープタイプ・パンツタイプの2種類から選ぶ
おむつはテープタイプとパンツタイプがあり、赤ちゃんの成長に合わせてタイプを変えます。手足の力がついて動きが活発になってくる生後6カ月以降になると、テープタイプのおむつではおむつ交換がしづらくなるため、パンツタイプの出番です。
生後6カ月くらいの赤ちゃんにテープタイプを贈ると、もらってすぐに解体して使わないといけないため、せっかくのデコレーションを長く楽しめません。インテリアとして楽しむ期間も考慮して、最初からパンツタイプを選んでもいいでしょう。
メーカーは好みや代表的なものを選ぶ
おむつケーキをサプライズで贈ろうと考えているなら、パンパースやメリーズなど、産院で使われているメーカーのおむつを選びましょう。贈る相手に喜んでもらいたいなら、事前にどのメーカーのおむつを使っているのか確認してみてもよいでしょう。
産後数カ月もたつと、いろいろなおむつを試して、赤ちゃんにベストなおむつを見つけているお母さんもいます。同じメーカーでも素材にこだわった製品もあるので商品名もしっかり聞いておきましょう。
おむつ以外のセットアイテムも確認
おむつケーキのデコレーションには、赤ちゃんのお世話に必要なアイテムがついているかチェックしましょう。タオルやスタイはいくらあっても困りません。かわいいビタット(おしりふきの蓋)も喜ばれるアイテムです。
ベビー用品は似たようなデザインも多く、贈りたいアイテムをすでに持っていたり、ほかから贈られていたりするケースも多いものです。おもちゃなどほかと被りそうなものを贈りたいなら、出産前に伝えておくといいでしょう。
デザインで選ぶ
おむつケーキには、女の子向け・男の子向けにデザインされた商品もあります。性別問わず選びやすいのは、オレンジやイエロー、グリーンを基調としたデザインがおすすめ。
また、ディズニーやスヌーピー、トトロ、アンパンマンなど、キャラクターもののおむつケーキは種類豊富。お母さんが好きなキャラクターに着目するのもいいでしょう。喜ぶ顔を想像しながら探してみてください。
おむつケーキのおすすめ20選 人気のディズニー・スヌーピー・アンパンマン・トトロ・ダッフィーなど!
ここからは、おすすめのおむつケーキをご紹介します。人気のディズニーをはじめ、男の子・女の子向けのおむつケーキも紹介します。贈る相手の好みとも合わせながら、探してみてください。

性別・好みを問わず贈りやすいデザイン
たくさんねんねして大きく育つように……と願いを込めて作られたおむつケーキです。ソックスやガラガラ、汗取りパッドはすべて国内で製造されたもの。ロングパイルで肌ざわりのよいフェイスタオルは、オーガニックコットン製で1文字のみイニシャルの刺繍をオーダーできます。
贈る相手の好みを問わないシンプルでかわいいデザインが特徴です。おむつはメーカーやサイズも選べるので、贈る相手が使っているおむつを聞いておいてください。
友人への出産祝いに! コンパクトなおむつケーキ
長年親しまれている絵本はらぺこあおむしをモチーフにしたおむつケーキです。大きなバスタオルは綿100%で吸水性にすぐれており、お風呂はもちろん、保育園やプールでも活躍! ベビートイでなじみのあるSassy(サッシー)のデザインのビタットがついています。
横幅25cmとコンパクトなので、大きい印象は受けないでしょう。おむつは4メーカーから選べます。事前に確認しておくといいでしょう。
長く愛用できる素材とデザイン
おしゃれにこだわったベビーファッションや出産祝いにぴったりのベビーギフトを展開するエニシーの商品。おむつが入っているデニムストッカーは、国産岡山デニムを使用しているため、経年変化による味わいを楽しめるのが魅力。
裏面にラミネート加工が施されており、汚れを気にせず使えます。こちらのボックスには、赤ちゃんの名前プリントをお願いできるので事前に聞いておきましょう。

カラフルなアイテムがもりだくさん!
ベアコーポレーションが運営する「おむつケーキ研究所」より、カラフルでかわいいベビートイが人気のサッシーのおむつケーキです。ピンクとブルーを基調にした2カラー展開で、それぞれ育児に必要なアイテムがたくさんついています。
おしゃれなビタットはおむつ時期が終わっても、ウェットティッシュなどの蓋として活用できるので便利です。
手ざわりのよいパイル生地のおむつケーキ
今治タオルのおむつケーキはシンプルでやさしい色が特徴です。紋ごのみ、白銀、シフィール、おすみつきの4つのバリエーションから選べます。タオルには名前入れをお願いできるのもポイント。大人も使えるデザインなので、長く使ってもらえるでしょう。
ガラガラは国産のオーガニックコットン、ラトルはミキハウス。どれもコットンとパイル生地のやさしい触り心地が特徴。素材選びにこだわりを持つ方へのギフトにもぴったりです。
お世話グッズからおもちゃまで必需品がセットに
おむつケーキと出産祝い向けのギフトを取り扱うラグーンのおむつケーキです。スタイやラトルをはじめ、ストローマグやおやつケースなど赤ちゃんのお世話に必要なアイテムがバランスよくデコレーションされています。
全部で4段とボリュームもたっぷり! 発送先を指定できるので贈る相手の都合がよい場所を聞いておきましょう。
キュートすぎるおむつケーキ
ディズニーキャラクターのなかでも大人気の「ダッフィーとシェリーメイ」。愛らしいぬいぐるみに、贈る相手も自然と笑顔になります。
セット内容は、ダッフィーまたはシェリーメイのハンドタオルと、今治フェイスタオル、そしてパンパースのおむつがついてきます。ハンドタオルには無料で名入れ刺しゅうもできるので、赤ちゃんの名前入りだと特別感もアップ。男の子用・女の子用でラッピングタイプが選べます。
発送方法を選べる! 遠方の家族や友人に
女の子らしい雰囲気いっぱいのおむつケーキには、ミニーちゃんのぬいぐるみやおもちゃ、フェイスタオルとウォッシュタオルがついてきます。ぬいぐるみは2タイプ、おもちゃは3つから好きなものを選べるのが魅力的。オムツのサイズはMサイズまで選べるので、ハーフバースデーに贈ってもいいでしょう。
こちらのショップはお祝い先に直接配送してくれるので、遠方に住むご家族やご友人がいる方はぜひ検討してみてください。
オリジナルのラッピング&ギフトBOX入り
元気な赤ちゃんにぴったりのアンパンマンのおむつケーキです。アンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみと、仲間たちが描かれたフェイスタオル、ウォッシュタオルがついています。
ベビー用品やおもちゃもたくさん展開しているキャラクターなので、出産祝い以外に100日祝いや1歳の誕生日にも適しています。手渡し用の紙袋つきで、持ち運びもしやすいおむつケーキです。
渡す方法が選べる! もふもふのトトロが豪華
となりのトトロのおむつケーキは、おむつケーキのお店「KanonBabys(カノンベビーズ)」 のもの。衛生管理が行き届いた環境で1点1点ていねいに作られています。トトロのぬいぐるみやガラガラがかわいいおむつケーキは、インテリアとしても楽しめるのが魅力。
メッセージカードや熨斗(のし)をつけてギフトボックスに入れてくれます。手渡ししたい方には紙袋を同梱。お祝いする場所へ直接配送することも可能です。

性別問わず贈りやすいおむつケーキ
ふんわりとやさしい肌ざわりの今治タオルに包まれたおむつケーキです。今治タオルは波のきらめきをイメージして作られた「白銀」を使用。水玉の淡いブルーを基調としているおむつケーキは男の子はもちろん、女の子への出産祝いにも適しています。
おむつは産院でもよく使われているパンパースを使用し、ひとつひとつていねいに個包装されているので衛生面が気になる方にもうれしいです。遠方に住むご家族やご友人など、大切な方への出産祝いにぴったりです。
名入れ可能! シンプルなデザインがかわいい
スヌーピーのおむつケーキです。アイテムはかわいいスヌーピーのぬいぐるみふたつとストローボトルからひとつ選べます。ケーキの土台をくるむバスタオルは名入れ刺繍のオーダーが可能。赤ちゃんを寝かせて身長を計測できる便利な身長計つきバスタオルも選べます。
おむつのメーカーやサイズは注文時に選べるので、出産祝いや誕生日など赤ちゃんの成長に合わせられるのが魅力です。
おしゃれでインテリアに映えるデザイン
おむつの時期が終わっても活躍するティーズのおむつケーキを贈ってみませんか? 汚れてもふき取れる合成皮革製で、長く使うことが可能です。カラーバリエーションも豊富なので、贈る相手に好きな色を事前に聞いておきましょう。
上部に吊るせる紐がついているので、ベビーベッドなどにかけておくことができます。床置きで使うなら、タオルやパジャマなどのアイテムの収納に使ってみてください。
コンパクトサイズで扱いやすい華やかなおむつケーキ
いろいろな種類の造花でデコレーションされているおむつケーキは、グランマでも人気の商品。ピンクやホワイトなどやさしい印象の色合いに仕上げています。ケーキの上部に座っているクマのマスコットは、ウサギにも変更可能。ブルーを基調とした色違いもあるので、お好みで選んでくださいね。
出産祝いはもちろん、1歳の誕生日パーティーにもぴったり! お部屋のインテリアとしても楽しみやすいサイズ感も魅力です。
産院のお部屋にも置けるコンパクトサイズ
高さ30cm以下のコンパクトなおむつケーキは「おむつケーキ研究所」のもの。カラフルでかわいいサッシーと、おしゃれなミキハウスのアイテムでデコレーションされています。
有料になりますが、追加オプションで読み聞かせにぴったりのミニブックを1点注文可能。ラッピングや熨斗、メッセージカードなどはすべてセットでお願いできます。ぜひお祝いの言葉を添えて、贈ってみてください。
淡くやさしいカラーがかわいい!
やさしいタッチのミッキーとミニーがかわいいベルビーのおむつケーキ。積み木で人気の「Disney KIDEA(ディズニー キデア)」のタオルがついています。ミニタオルにはお名前の刺繍をオーダー可能です。オーガニックコットン製なので、赤ちゃんが使うアイテムにこだわりがある方へのギフトにも喜ばれます。
男の子と女の子の雰囲気に合うミントグリーンとピンクの2色展開。おむつはパンパースを使用しています。
ぬくもりが感じられるおむつケーキ
オーガニックコットンのアイテムでデコレーションされたおむつケーキです。ナチュラルな色合いでやさしい印象を与えてくれます。ベビーソックスは生後6カ月ごろまで履かせることができるサイズです。
2WAYスタイやフェイスタオルは、品質に定評のある今治製。赤ちゃんにやさしいものだけにこだわって作られているので、きっと喜ばれることでしょう。
お花屋さんが作るブリザーブドフラワーつき!
北欧風のテキスタイルがかわいいスタイ付きのおむつケーキ。シンプルなデザインの商品を探している方におすすめです。出産をがんばったお母さんへのプレゼントとして、ブリザーブドフラワーもついています。アイテムの今治タオルは、赤ちゃんのお世話に使いやすいハンドタオルタイプです。赤ちゃんのお名前がわかるなら、お名前刺繍を依頼できます。
おむつはテープタイプのみなので、出産後はなるだけ早めに贈るようにしてください。
ビッグサイズ! 黒猫がかわいいおむつケーキ
「魔女の宅急便」のかわいい黒猫ジジのおむつケーキです。おむつはすべてパンパースのテープタイプを使用。お部屋に飾っておきたいジジのぬいぐるみやガラガラ、スタイ、タオルは2種類ついてきます。
リボンや造花、メッセージカードで彩られたおむつケーキは、ジブリ好きはもちろん、猫が好きな方へのギフトにもぴったりです。高さが約50cmと大きいですが、お祝い先へ直接発送してもらえます。おしゃれなギフトボックス入りなので、喜ばれることでしょう。
着用できるアイテムでデコレーション!
ボリュームのあるチュールスカートがついた、女の子向けのおむつケーキ。スカートのサイズは80cmなので、着用できるのは1歳半ごろまでです。それまではお部屋のインテリアとして楽しんでもらえます。
色はホワイト・ピンク・グレーの3色展開。スカート以外にヘアバンドやソックスもついているので、トータルでコーディネートできるのもポイントです。個性的で喜ばれるおむつケーキをお探しなら、ぜひ検討してみてください。
「おむつケーキ」のおすすめ商品の比較一覧表
おむつケーキのおすすめランキングを発表!
ご紹介した商品のなかから、ベビーシッター・すぎ けいこさんおすすめの商品をランキングで発表! 5位から1位の順に発表します。
5位 ハッティーナーク『daiper006-natural』
4位 ベアコーポレーション『ミキハウス Sassy(サッシー)おむつケーキ』
3位 arte(アルテ)『スウィートドリームダイパーケーキ』
2位 ベアコーポレーション『Sassy(サッシー)3段 おむつケーキ』
1位 Capsule(カプセル)『今治タオルのおむつケーキ2段』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おむつケーキの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのおむつケーキの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
衛生面に配慮しているメーカーを選びましょう ベビーシッターからのメッセージ
見た目がかわいく、実用的なおむつケーキは喜ばれます。毎日使うものなのでいただいてうれしいと同時に、赤ちゃんの肌に直接触れるオムツは、衛生面が気になるところ。オムツを包装する際の配慮を書いてあるメーカーだといいです。
キャラクターものは、かわいいのですが好みが分かれます。親しい間柄の相手に贈る場合のみにした方がいいでしょう。赤ちゃんの成長は早いので、オムツサイズはMサイズが重宝されます。
おむつケーキと一緒に贈りたいギフトも紹介 【関連記事】
おむつケーキでこれからはじまる育児を応援しよう!
ベビーシッターのすぎ けいこさんと編集部で選んだおむつケーキをご紹介しました。ディズニーやはらぺこあおむし、トトロなど人気キャラクターをモチーフにしたおむつケーキをはじめ、オーガニックコットンなど素材に着目したシンプルでかわいいおむつケーキもありました。
商品のサイズや衛生管理など、すぎ けいこさんに教えてもらったおむつケーキを選ぶポイントも参考にして、贈る相手が喜んでくれそうなおむつケーキを探してみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
17年の保育園勤務経験と子育て経験があります。現役ベビーシッターとしても活動中。 「子育てはみんなのもの」周りの人に頼りながら子育てするのが、当たり前な世の中になってほしい。パパママが元気になってほしいと願いながら、発信にも尽力しています。保育士資格所持