敏感肌になってしまう原因とは? スキンケアを見直すタイミング!
敏感肌の方のなかには、体質的に肌がデリケートな方や、季節の変わり目などの外的環境やストレスのような内的環境の変化で一時的にお肌の調子が揺らいでしまう方がいます。
実は、どちらのタイプの方も、肌が乾燥している、ストレス、体調不良、栄養バランスのとれた食事をしていないことなどが原因。もちろん、原因がひとつとは限りませんが、スキンケアを見直せば、お肌の状態を改善することができるかもしれません。
たとえば、肌の汗や皮脂汚れ、古くなった角質を洗い流し、皮脂と水分のバランスがとれるようにしっかりと保湿をすること。これがスキンケアでできることです。この記事では、すこやかなお肌への第一歩である、敏感肌向けの洗顔料の選び方をチェックしていきましょう。
敏感肌向け洗顔料の選び方 マイルドな洗浄力のものや低刺激処方のものをチェック!
コスメコンシェルジュの中島葉月さんのお話によると、敏感肌の方が洗顔料を選ぶときに確認したほうがよいのは「どんな成分を使っているかということ」だそうです。すでに合わない成分がわかっている場合は、その成分を避ければよいでしょう。
しかし、そうでない場合も多いもの。ここでは、敏感肌向けの洗顔料を選ぶときにとくに注意して見ておきたいポイントを3つ教えていただきました。
洗浄力がマイルドなものを選ぶ ポイント1
敏感肌の方が洗顔料を選ぶときに、大きな要素はどんな洗浄剤を使っているかということです。皮脂を流しすぎてしまう強めの洗浄剤は敏感肌の方には向いていません。
一方、「ラウロイルメチルアラニンNa」や「ココイルグルタミン酸Na」などのアミノ酸系洗浄成分や、「ココアンホ酢酸Na」や「コカミドプロピルベタイン」などの両性界面活性剤は、比較的マイルドな洗浄力なので敏感肌さんに向いているでしょう。
また、人それぞれ皮脂量が違うように、同じ洗顔料を使ってもしっとりと感じる方もいれば、洗えた気がしないと感じる方もいるかもしれません。可能であれば、テスターを使ってみてから購入できるとよいですね。
なにが無添加なのかは要チェック! ポイント2
敏感肌向けの洗顔料は、「無添加」のものも多いですが、なにが無添加なのかチェックしてみてください。基本的に化粧品の成分は安全性が高いものが使われています。
○○不使用と書かれている商品があると「○○が悪い成分」という印象を持ちがちですが、○○が入っていることで、商品の質が保たれているケースも多々あります。ただ、まれにそれがお肌に合わない方もいるということ。
もし、ご自身で合わない成分がわかっていれば、その成分が無添加、不使用、○○フリーと書かれているものを選べばよいでしょう。「この成分が合わない。」とはっきりとわからなくても、見ておくと今後の化粧品選びのなかで○○不使用のアイテムだと自分に合うなど、気づくことがあるかもしれません。
保湿成分などが豊富に配合されているかをチェック! ポイント3
敏感肌の方が特にチェックしておきたい成分の1つが保湿成分です。極力シンプルな成分でできている商品もありますが、「ヒアルロン酸」や「セラミド」「ボタニカルオイル」などの保湿成分が配合されているものがおすすめです。
そして、もうひとつ注目したい成分が、肌荒れを予防してくれる「グリチルリチン酸2K」という成分です。医薬部外品の洗顔料に有効成分として配合されているものもあれば、化粧品としての洗顔料の成分として配合されているものもあります。
必要な皮脂を残し、うるおいを守りながら、汗や古くなった角質を洗い流してくれる洗顔料を選びましょう。
敏感肌向け洗顔料のおすすめランキングTOP5! 美容のプロが厳選!
ここからは、コスメコンシェルジュの中島葉月さんがおすすめする、敏感肌向け洗顔料をランキング形式で紹介します! ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。
5位から1位の順に発表します!
美容ライター・コスメコンシェルジュ
それぞれおすすめポイントのある5点を選びました!
「ジュリーク」はジェルを泡立てるタイプの洗顔料でお肌のコンディションを整えてくれる成分入りです。
オーガニックコスメで選びたい方には「ニースズヤード」や「チャントアチャーム」の洗顔料がおすすめ。「キュレル」や「アルージェ」の洗顔料はお肌のリズムを整えるサポートとなるでしょう。

5位 ジュリーク『リニューバランス フォーミングジェル』

出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | セイヨウハッカ葉エキス |

4位 ニールズヤード レメディーズ『フランキンセンスフェイシャルウォッシュ』










出典:Amazon
内容量 | 100ml |
---|---|
美容成分 | ヒアルロン酸 |

3位 ネイチャーズウェイ『チャント ア チャーム ウォッシングフォーム』

出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
美容成分 | グリセリン、ゼニアオイ花エキスなど |

2位 花王『キュレル 泡洗顔料』














出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K(有効成分)、グリセリン |

1位 全薬工業『アルージェ モイスチャーフォーム』

出典:全薬工業
内容量 | 100ml、200ml |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸(有効成分) |
敏感肌向け洗顔料おすすめ4選【クリーム・ペースト】 泡立てて使おう!
うえで紹介したランキングの商品以外にも、おすすめの敏感肌向け洗顔料がたくさんあります!
コスメコンシェルジュの中島葉月さんと編集部で、敏感肌の方におすすめの洗顔料15点を厳選しました。「クリーム・ペーストタイプ」「泡タイプ」「肌荒れ予防成分配合の洗顔料」にわけて紹介します。
美容ライター・コスメコンシェルジュ
クリーム・ペースト状の洗顔料は自分で泡立てる必要がありますが、泡立てネットなどを使ってしっかりと泡立てることで、もっちりとした泡を作ることができるものもあります。
泡を手で転がすように洗顔することで、お肌への負担も少なくなるでしょう。ドラックストアで買えるものから、デパコスブランドまでご紹介します。
Dove(ダヴ)『センシティブマイルド洗顔料』










出典:Amazon
内容量 | 130g |
---|---|
美容成分 | セラミドなど |
エトヴォス『エトヴォス(ETVOS) モイストアミノフォーム』








出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
美容成分 | セラミド、シアバターなど |
ラ ロッシュ ポゼ『【敏感肌用】トレリアン フォーミングクレンザー』
























出典:Amazon
内容量 | 125ml |
---|---|
美容成分 | グリセリン |
カネボウ化粧品『フリープラス マイルドソープa』
![フリープラスFREEPLUSフリープラスマイルドソープa100g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 100g |
---|---|
美容成分 | ナイアシンアミド、タイソウエキス、センキュウエキスなど |
敏感肌向け洗顔料おすすめ5選【泡タイプ】 時短にもなる!
美容ライター・コスメコンシェルジュ
泡で出てくるタイプの洗顔料は自分で泡立てる必要がなくきめ細かい泡で洗えるメリットがあります。時短にもなるため朝の洗顔にもおすすめ。
敏感肌向けの洗顔料も多くあり、ドラッグストアで気軽に購入できるものも。アミノ酸系洗浄成分を配合している洗顔料など泡で出てくるポンプタイプでおすすめの5つのアイテムをご紹介します。
アクセーヌ『リセットウォッシュ』
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21Ww+mWLqOL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Vhi1kOjHL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q6jMQlRcL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31z8H5vlE1L.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21+aOHM1FXL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21Ww+mWLqOL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Vhi1kOjHL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Q6jMQlRcL.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31z8H5vlE1L.jpg)
![リセットウォッシュ200ml[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21+aOHM1FXL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | グリコール酸 |
クラシエホームプロダクツ『ミュオ 泡の洗顔料』














出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | ジグリセリン |
Dove(ダヴ)『ダヴメン+ケア モイスチャー 泡洗顔料』

出典:Amazon
内容量 | 140ml |
---|---|
美容成分 | ナイアシンアミド |
資生堂『2e(ドゥーエ)洗顔ムース』
















出典:Amazon
内容量 | 120ml |
---|---|
美容成分 | グリセリン、ソルビトール |
牛乳石鹸共進社『カウブランド 無添加泡の洗顔料』

出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | セラミド |
敏感肌向け洗顔料おすすめ6選【肌荒れ対策】 肌荒れ予防を重視する方へ
美容ライター・コスメコンシェルジュ
肌荒れを予防する成分でグリチルリチン酸2Kという成分があります。ここからは、グリチルリチン酸2K配合の商品を6つご紹介します。
グリチルリチン酸2Kはニキビを防ぐ効果もあるので、乾燥も気になるし、ニキビも予防したいという方におすすめ。化粧品の成分として配合されているものと、医薬部外品の有効成分として配合されているものがあります。
常盤薬品工業『NOV(ノブ)III ウォッシングクリーム』












出典:Amazon
内容量 | 120g |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K(有効成分) |
第一三共ヘルスケア『ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュ ホイップ』












出典:Amazon
内容量 | 150ml |
---|---|
美容成分 | バリン、ロイシン、ヒスチジンなど |
ビーグレン『クレイウォッシュ』










出典:Amazon
内容量 | 150g |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K、スクワランなど |
銀座ステファニー化粧品『エバメール エバメールソフト洗顔フォーム』

出典:Amazon
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K、アラントインなど |
ファンケル『乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド』

出典:楽天市場
内容量 | 60ml |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K、グリセリンなど |
ナチュラルサイエンス『ママ&キッズ オリゴムースホイップ』

出典:楽天市場
内容量 | 200ml |
---|---|
美容成分 | グリチルリチン酸2K、ヒト型セラミドなど |
「敏感肌向け洗顔料」のおすすめ商品の比較一覧表
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック! 敏感肌向け洗顔料のおすすめ商品からピックアップ!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
全薬工業『アルージェ モイスチャーフォーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
必要な皮脂を残し、汚れは適度に落としてくれるのだそう。
3プッシュ出して使ってみた感想は…
泡は意外とゆるい…
もっともっちり弾力のある泡の方が肌に負担かけずに洗えるかな?と思います。
でも、必要な皮脂を残して…というだけあってツッパリ感は全くありませんでした。
あと、洗い流した時にヌルッとする感触が残ります。
これは完全になくなるまで洗い流した方が良いのかな…?
とりあえず1本使い切ってみないと肌の調子がどう変化するか分かりませんが、もっちり泡が好きな私的には物足りないかも
花王『キュレル 泡洗顔料』の口コミをチェック!






出典:LIPS
私の愛用ているキュレルの泡洗顔料
泡タイプの洗顔!
細かい泡になっていてしっかり顔の汚れを洗い流し、泡がとても柔らかいので私のような敏感なお肌にはオススメの洗顔!
洗い流した後はスッキリとした洗い心地
きれいさっぱりの仕上がり
強くゴシゴシせずも、柔らかい泡を顔に軽く押し当てるだけでもしっかり汚れがByeBye!
詰め替え用もあるので便利!
ネイチャーズウェイ『チャント ア チャーム ウォッシングフォーム』の口コミをチェック!






出典:LIPS
チャントアチャームは国産オーガニックにこだわっていて、主成分には北アルプス温泉水や無農薬のハーブなど、敏感肌さんにも優しい処方になってます。うるおいをしっかり保ち、ゆらぎにくい自立保水力のある肌に導いてくれます。
まず、朝の1分1秒争う状況で洗顔を泡立てるのめんどくさいですよね。こちらは泡で出てきてくれるので本当に楽ちんです。泡はそこまで濃密ではないんですが、ふわふわな泡が角質をやわらげ、毛穴の汚れやくすみを優しく落としてくれます。洗い上がりはさっぱりというよりしっとりしていて、急いで化粧水をつけなくても大丈夫でした。
かなり優しい処方になってますので、洗浄力に関してはちょっと劣るのかな?という印象なので、しっかりメイクした後の夜に使用するよりも朝の使用をおすすめします。朝に洗浄力の高い洗顔を使っちゃうと日中の乾燥も気になってくるので、このマイルドさ加減が朝洗顔に丁度いいです。
香りはオーガニックの独特なハーブの香り
決していい香りではないですが、自然を感じられて毎朝リラックスできますよ!
これから乾燥する季節。自立保水力スキンケアで乾燥知らずのお肌を手に入れちゃいましょう!!
ニールズヤード レメディーズ『フランキンセンスフェイシャルウォッシュ』の口コミをチェック!










出典:LIPS
特徴
・「泡立てない」ミルクタイプの洗顔
・肌にモチっと密着して汚れをすっきり落とす
・夏の朝にぴったりなさっぱりとした洗い上がり
・洗顔後の保湿力もOK
使い方
・濡らした肌に、3プッシュほど使用
・肌にくるくる伸ばす
・ぬるま湯で洗い流す(すすぐ回数多め)
モコモコの泡洗顔より、肌にぴったりくっつくので汚れのすっきり感は断然ミルク洗顔のが気持ちいい!泡洗顔は髪の毛につかないよう気を使うけど、ミルクはその心配もない点もGOOD
難点は、肌を濡らしすぎると液体がゆるくなりすぎて肘まで液だれするので注意。ここだけちょっとイマイチかなぁ…
コスパ
・1日置きに朝のみ使用で、1.52ヵ月分くらい
・1本約4000円なので月2000円のランニングコスト
まあまあ高いけど、かなり気に入ってるのでリピ予定!
ジュリーク『リニューバランス フォーミングジェル』の口コミをチェック!

出典:LIPS
おすすめポイント
・洗い上がりがしっとり
・香りが爽やか
・1回3~4プッシュなのでコスパ!
毎晩使って3ヶ月くらいは持つかな~
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 洗顔料の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの洗顔料の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
敏感肌のスキンケアならこちらもおすすめ 関連記事
まとめ
敏感肌向けの洗顔料は敏感肌の方でなくても、肌の調子がよくないというときの助けにもなってくれます。肌荒れを起こしやすい方は生活習慣や食生活も見直してみるとよいですね。それぞれの商品の特徴を比較して、あなたに合った洗顔料をみつけてみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/08/13 タグの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
ブログやSNSでおすすめのコスメを発信していく中で、正しい知識をつけたいと思い、日本化粧品検定1級やコスメコンシェルジュの資格を取得しました。 現在は美容ライターとしても活動中。「プチプラ」から「デパコス」まで、いろいろなコスメを試すのが好きで、大人の女性に美容を楽しんでもらえるような発信を心がけています。