PR(アフィリエイト)

3色ボールペン人気おすすめ20選!フリクションやジェットストリームなど

3色ボールペン人気おすすめ20選!フリクションやジェットストリームなど
3色ボールペン人気おすすめ20選!フリクションやジェットストリームなど

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月07日に記事を更新しました(公開日2019年06月28日)

日常生活で使用する機会の多いボールペン。なかでも3色ボールペンは、用途別に学生やビジネスパーソンにとって便利な1本です。中にはジェットストリーム、フリクションインクや、シャープペンが加わっているタイプなど、多機能な商品が豊富

この記事では、3色ボールペンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。学生向けからビジネスにぴったりな書きやすくておしゃれなボールペンはもちろん、パイロットやぺんてる、トンボ鉛筆などさまざまなメーカーからピックアップしています。

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも。 ぜひ最後までチェックして、使い勝手のよい3色ボールペンを見つけてくださいね。


目次

3色ボールペンの選び方 3色ボールペンの人気メーカーを紹介 3色ボールペンおすすめ20選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

教育・受験指導専門家
西村 創
早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。 大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。 新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。 駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。 河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。 また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。 書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計14万部突破。 テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。 「にしむら先生 受験指導専門家」としてYouTube配信中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 ボール径 インクのカラー インクのタイプ 替え芯の有無
ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

サラっと書けて汚れない! 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
ZEBRA(ゼブラ)『ブレン3C 0.5』 ZEBRA(ゼブラ)『ブレン3C 0.5』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ストレスフリーな書き心地を実現 0.5mm 黒、赤、青 ゲルインキ
ZEBRA(ゼブラ)『シャーボX』 ZEBRA(ゼブラ)『シャーボX』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

カスタマイズ可能な新感覚の多機能ボールペン 0.4~1.6mm 黒、赤、青、緑 油性インク、ジェルインク、エマルジョンインク あり
ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3B』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3B』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ジェルインクでさらっと書ける『サラサ』 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色ボールペン 0.5mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色ボールペン 0.5mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

女性に人気! 弱い筆圧でもなめらかに書ける 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム 新3色ボールペン(SXE3-507)』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 新3色ボールペン(SXE3-507)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

黒インクが使いやすい 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ 3 0.28mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ 3 0.28mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

スタイリッシュなデザインも魅力的 0.28mm 黒、赤、青 油性インキ
三菱鉛筆『ジェットストリーム プライム 3色ボールペン 0.5mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム プライム 3色ボールペン 0.5mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

名前入りで自分だけのオリジナルな1本に 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『スタイルフィット マイスター 3色ホルダー 回転式』 三菱鉛筆『スタイルフィット マイスター 3色ホルダー 回転式』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

スタイリッシュなデザインの3色ボールペン - - -
三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト0.38mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト0.38mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

女子に嬉しいおしゃれでスリムなデザイン 0.38mm 黒・赤・青 油性インク
三菱鉛筆『ユニボール R:E 3』 三菱鉛筆『ユニボール R:E 3』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

書いて消せる!機能性抜群の多機能ペン 0.5mm 黒、赤、青 フリクションインク
ぺんてる『アイプラス ボタニカルコーデ』 ぺんてる『アイプラス ボタニカルコーデ』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

花柄があしらわれた乙女心くすぐる1本 0.4mm 黒・赤・青 水性染料ゲルインキ
ぺんてる『ビクーニャ 多機能ペン)』 ぺんてる『ビクーニャ 多機能ペン)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

シャープペンシルがついた多機能油性3色ボールペン 0.5mm 黒、赤、青、シャープペンシル 低粘度油性インク あり
ぺんてる『エナージェル 3色ボールペン』 ぺんてる『エナージェル 3色ボールペン』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

乾きがはやく、紙や手が汚れにくい 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
トンボ鉛筆『リポーター 3色ボールペン』 トンボ鉛筆『リポーター 3色ボールペン』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

学生さんにおすすめ! 長時間書いても疲れない 0.7mm 黒、赤、青 油性インク あり
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル』 PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

こすると消える3色ボールペンならこれ! 0.5mm 黒、赤、青 フリクションインク あり
サンスター文具『スマイルプラス 3色ボールペン フェイス1』 サンスター文具『スマイルプラス 3色ボールペン フェイス1』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

子どもに人気のキャラクターデザインが魅力的 0.7mm 黒、赤、青 油性インク なし
STAEDTLER(ステッドラー)『アバンギャルド』 STAEDTLER(ステッドラー)『アバンギャルド』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

驚きの軽さ!アルミ製のクールなデザイン - 黒・赤・青 油性インク
PARKER(パーカー)『ソネット オリジナル マルチファンクション(S111306120)』 PARKER(パーカー)『ソネット オリジナル マルチファンクション(S111306120)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

高級感あふれる優美なスタイルと実用性を兼備 0.5mm ブラック、レッド、グラファイト - -
Kamiojapan(カミオジャパン)『ジェットストリーム3色 0.5mm くまのプーさん』 Kamiojapan(カミオジャパン)『ジェットストリーム3色 0.5mm くまのプーさん』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

キュートな「くまのプーさん」が魅力 0.5mm ブラック、レッド、ブルー - あり
比較一覧の続きを見る

3色ボールペンの選び方

 

インクの太さや種類の違いで書き味が変わる「3色ボールペン」。さまざまな製品があり「どれを選べばいいのかわからない…」という方も多いでしょう。そこでここからは、3色ボールペンの選び方をご紹介します。ポイントは下記。

【1】芯の太さで選ぶ
【2】書き味とインクの種類で選ぶ
【3】軸の太さもチェック
【4】すべりにくいグリップを選ぶ
【5】フリクションや修正テープなどの付加機能も
【6】デザインは好みでチェック!
【7】誕生日プレゼントや就職祝いのギフトには化粧箱付きを

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】芯の太さで選ぶ

 

芯の太さは、書き心地や文字や図面などの仕上がりに大きく影響します。そのため、用途に応じて選ぶことが重要です。そこで、それぞれの太さの適した用途をご紹介します。

0.38mm|細かい文字が書きやすい

 

3色ボールペンとして0.38mmはかなり細いものに分類されます。そのため、手帳や資料の隙間など細かい部分に文字や図などを書くといった用途に適しています。

ペン先が細いぶん、紙の上でのすべりはあまりよくありませんが、細かい文字などを書く場合には使いやすく感じられるケースもあるでしょう。

0.5mm|汎用的でマルチに使える

 

ボールペンとしてもっとも一般的な太さにあたるのが0.5mmです。汎用的でさまざまな用途で使用できるボールペンが欲しいという方におすすめです。

定番の太さということもあって、選択肢が多いという点も魅力です。

0.7mm|はっきり大きい文字を書きたいときに

 

0.7mmはボールペンのペン先としてはかなり太いものに分類されます。当然、太い線を描くことができますので大きめの文字や、くっきりとした濃い線をひきたい時におすすめです。

書き味もスムーズになりますので、宛名書きや図面などを書きたい場合にもぴったりです。

【2】書き味とインクの種類で選ぶ

 

ボールペンに使われるインクにはいくつか種類があります。それぞれの特徴について説明します。

水性|なめらかな書き心地

 

「水性」インクは、なめらかな書き心地が特徴です。軽く書けるので、たくさんの文書などに筆記する場合に重宝します。また、授業の講義などを速記するときも筆記しやすいでしょう。

油性インクよりもカラーのバリエーションが多いので、イラストや文字に変化を持たせたい場合に使えます。水性には染料タイプと顔料タイプがありますが、耐水性にすぐれているのは顔料タイプです。

油性|にじまず長期保存向き

 

「油性」インクの特徴は、にじみが少なくて耐水性があり、色あせが起こりにくいことです。契約書や履歴書など長く保存する文書に書く場合に適しています。日記なども長く保存できるので油性が向いています。

油性の書き味は、筆圧に左右されにくく、ぶれにくいこと。しっかりした文字を書く方には使いやすいでしょう。ノートを閉じてもインク移りしにくいですが、商品によってはインクのボタやかすれが起こる場合もあります。

低粘度油性|インクがボタになりにくい

 

「低粘度油性」インクは、油性インクを低粘度化したもので、耐水性や耐候性は油性インクと変わりませんが、インクの固まりやボタになるのを避けたい方に適しています。

書き心地は軽くてしっかりした文字を書けます。筆圧が強いと引っ掛かることがあり、弱いとすべりすぎることも。購入するまえに口コミなどで書き心地をチェックして参考にしてください。

ゲルインク|油性と水性のいいとこどり

 

「ゲル(ジェル)」インクとは、染料や顔料にゲル化剤を混ぜたもの。特徴は発色がよくて筆跡がにじみにくいことです。書き味がなめらかでかすれることもなく、耐水性にもすぐれています。

油性インクと水性インクの両方のメリットを持っているのがゲルインク。書き心地と発色のよさを求める方に適しています。値段が油性や水性より高め。また、インクジェット紙やFAX専用紙のように表面がツルツルの紙には書けないこともあるので要注意です。

エマルジョンインク|速乾性にすぐれる

 

「エマルジョン」インクは、水性インクと油性インクを混合しており、両方の特性を合わせ持っています。色鮮やかな濃いめの文字を書きたい方に適したインクです。速乾性があり、なめらかで軽い書き心地があります。

難点はインクの減りが早いこと。ゲルインクよりも書くときの筆圧が必要で、薄い紙などは裏面に筆跡の凹凸が出てしまいます。筆圧が弱い方に向いているインクといえるでしょう。

【3】軸の太さもチェック

 

3色ボールペンは、シンプルな1色タイプのものより、軸が太くなっています。見た目のバランスや持ちやすさを考慮して、適した太さを選びましょう。

軸が太いタイプ|長時間の筆記でも疲れにくい

 

勉強などで長時間文字を書き続けることが多い方に太めのグリップのものがおすすめです。しっかりと握り込むことができますので、ペン先が安定しやすいという点もメリットです。

ただし、手の大きさや指の長さに対してグリップが太すぎると、手に負担がかかって疲れやすくなるケースもあるので注意が必要です。

軸が細いタイプ|軽量で見た目もスマート

 

グリップが細めのボールペンは手の小さな方でも持ちやすく、軽量なものが多いので手に負担をかけにくいというメリットがあります。また、サイズがコンパクトなので、手帳などと一緒に持ち歩く機会が多いという方におすすめです。

一方で手が大きい方の場合、グリップしにくくなる可能性がありますので、できれば実際に握ってみてから検討しましょう。

【4】すべりにくいグリップを選ぶ

 

グリップの持ちやすさも3色ボールペンを選ぶときのポイントです。とくに長時間筆記する方はチェックしてください。グリップ部分の素材にはラバーやシリコンのものが多く、すべりにくくなっています。

筆圧の強い方や手汗をかきやすい方には、軸に凸凹がついているものや軸の握る部分を細くしぼってあるタイプが使いやすいでしょう。

【5】フリクションや修正テープなどの付加機能も

 

3色ボールペンには付加機能がついているものがあります。たとえばシャーペンつきだったり、消せるタイプだったりといった機能があると、使い道が広がるので便利です。書き損じのときに便利なのが修正テープつきのもの。

消せるボールペンとして人気のフリクションなどは、文字を消せるので事務用にはもってこいでしょう。使用する用途に合わせて付加機能つきを選ぶと、筆記も楽しくなります。

【6】デザインは好みでチェック!

 

3色ボールペンはおしゃれなもの、かわいいタイプ、高級感を感じさせるものなど、いろいろなデザインのものがあります。用途に合わせたものを選ぶことも大切です。

ビジネス用ならチープなものより、高級感のある方がイメージもよくなるでしょう。たとえばクライアントの前で筆記するシーンでは、真鍮製などの高級感あるモデルを使用することで印象も違ってきます

デザインだけでなくカラーの選び方も用途によって変えてみてください。

【7】誕生日プレゼントや就職祝いのギフトには化粧箱付きを

 

誕生日やクリスマス、就職祝いや昇進、転職・退職祝いのギフトとして高級筆記具は根強い人気があります。

そのなかでもボールペンは日常的に使うことができて、長く愛用できるアイテムです。デザインだけでなく、持ちやすさや書きやすさも考慮して選ぶと良いでしょう。

また、名入れできるものや高級感のある化粧箱付きならさらに特別感を味わえるでしょう。

エキスパートからのアドバイス

教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

3色ボールペンは使い勝手がすべて。使いやすい色や濃さ、いつでも使える、この1本だけ持っていれば事が足りるなど効率を重視して使う人が多いアイテムです。ぜひ、自分が一番使いやすい3色をプロデュースするつもりで探してみましょう

また偏ったインクの使い方になる場合は、色や太さの組み合わせを調整できるものもありますのでリフィルで、工夫してみてください。

3色ボールペンの人気メーカーを紹介

3色ボールペンにもさまざまなメーカーのものがあります。メーカーによって異なる特徴がありますので、ここでは代表的なメーカーをピックアップして特徴をご紹介します。

三菱鉛筆

 

三菱鉛筆は筆記用具大手だけあって、さまざまなボールペンをラインナップしています。中でも特に高い人気を誇るのが「ジェットストリームシリーズ」で、3色ボールペンも展開されています。

細いペン先であってもスムーズで滑らかな書き味を実現しており、長時間の筆記にも適しています。また、速乾性の高いインクを使用していますので、書いた直後の文字に触れて汚れてしまうといったストレスも軽減してくれます。

ゼブラ

 

ゼブラも多くのボールペンを展開しているメーカーですが、中でも人気シリーズとなっているのが「サラサ」です。

その名のとおり、さらさらとした書き味でくっきりと濃い線を書くことができるという点が魅力です。この書き味を実現するために粘度の低いインクを使用していますが、にじみにくく、速乾性も高いという点もポイント。

ぺんてる

 

ぺんてるでは「エナージェル」という、通常のゲルインキよりもゲルから液体へと変化するスピードが速いことから、とても滑らかな書き味を実現しています。

また、紙への浸透も早く、速乾性にも優れていて手を汚しにくい点もポイントです。また、ぺんてるのボールペンはスタイリッシュで高級感あるデザインのものが多いという点も特徴です。

PILOT(パイロット)

 

パイロットは、大正時代に創立された『書く、を支える。』総合筆記具のメーカーです。

ボールペンやシャープペンシルといった筆記具をはじめとしたステーショナリー用品や玩具の製造と、販売をおこなっています。

書き心地や機能面だけでなく、高級感のあるデザイン性の高い三色ボールペンまでさまざまな商品があるので、商談や会議などのビジネスシーンでも使いやすいものがみつかるでしょう。

3色ボールペンおすすめ20選

ここからは、3色ボールペンのおすすめ商品を紹介します。女性の手にも持ちやすい細身な軸のものや、プレゼントに喜ばれる高級感たっぷりのデザインもあります。ぜひ気になる商品を探してみてください。

エキスパートのおすすめ
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

サラっと書けて汚れない!

インクの質がいいサラサの3色ボールペンは強いグリップではっきりと書きやすいボールペン。インク染み出し防止機能もついているので、ポケットに入れておいたりカバンのなかで押されたりしても安心です。

名前のとおり、なめらかでさらっとしており、字がうまく書けたように思えるほどの書き心地です。ジェルインクが紙に書いた後のこすれやカスミを解消してくれるのはありがたいですね。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

本製品のクチコミを確認すると、
・かすれる事もなくなり、ストレスフリーに描きやすい
・書き味はすごくよい
・細めで書きやすい

といったクチコミが多くありました!

ストレスフリーな書き心地を実現

ゼブラの新しいボールペンシリーズであるブレンの3色ボールペンです。筆記振動を制御することによって、ペン先がブレにくいので長時間の筆記でも疲れにくく、安定して文字や図などを書くことができます。

また、ペン先部分に金属パーツを使用することで低重心でバランスが良いという点もポイントです。ワンポイントで入れられた猫のイラストもおしゃれです。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ゲルインキ
替え芯の有無

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ゲルインキ
替え芯の有無

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

本製品のクチコミを確認すると、
・高級感あって気分よく書ける
・使い心地がいい
・発色もいいので満足している

といったクチコミが多くありました!

カスタマイズ可能な新感覚の多機能ボールペン

シャープペンシルがついているタイプなので、シャープペンシル+ボールペン3色が1本になった便利なペンです。

豊富なカラーバリエーションから選べるこの商品はインクが別売りで、リフィルを使って自分流にカスタマイズができる珍しいタイプです。インクは油性・ジェル・エマルジョンのなかから選べ、インクの色も自分で選択してカスタマイズしていきます。

高級感のある見た目、約5万通りから選べるインクの種類、カスタマイズができる楽しさなど、子どもだけでなく大人が使う文房具にもぴったり。世界でひとつだけのMyボールペンをつくってみてください。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.4~1.6mm
インクのカラー 黒、赤、青、緑
インクのタイプ 油性インク、ジェルインク、エマルジョンインク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.4~1.6mm
インクのカラー 黒、赤、青、緑
インクのタイプ 油性インク、ジェルインク、エマルジョンインク
替え芯の有無 あり

ジェルインクでさらっと書ける『サラサ』

水性顔料を使用したジェルインクのボールペン。この3色ボールペンはとくに使う機会の多い黒、赤、青が1本になっています。デザインも従来のスケルトンタイプではない、シックな印象も持ち合わせた多色展開で、落ち着いたデザインはビジネスシーンでも違和感がないでしょう。

クリップが可動式になっているため、少し厚めのバインダーなどにはさむときでもクリップ折れの心配を減らしてくれます。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

エキスパートのおすすめ
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

女性に人気! 弱い筆圧でもなめらかに書ける

書き心地がなめらかなのに筆圧はあまり必要ない、女性にも人気のボールペン。3色タイプは摩擦が少ない構造で書きやすさを追求しています。色のラインナップも多いのでお好みでいろいろ揃えたくなりそう。

少ない力ではっきりと文字が濃く書けるので、長時間使用しても疲労がたまりにくいのもうれしいポイント。小中学生でも書きやすいと評判です。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

本製品のクチコミを確認すると、
・とても書きやすい
・気軽に使える多機能ペンで満足している
・滑らかで書きやすい

といったクチコミが多くありました!

黒インクが使いやすい

一番良く使う黒インクが使いやすいよう改良されたジェットストリームの3色ボールペン。後端ノックで簡単に繰り出せるため、直感的に黒を使うことができます。

書き心地の良さはもちろんですが、カラー展開が豊富なのも魅力のひとつ。女性に人気なグレージュやパステルカラーも必見です。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

スタイリッシュなデザインも魅力的

滑らかな書き味と発色の良さなどで人気を集めているジェットストリームシリーズの3色ボールペンです。鮮やかな色と落ち着いた色を組み合わせたツートンカラーでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。

グリップ部は細めですが滑りにくい素材が採用されていますので、安定感があり長時間の筆記にも適しています。極細の0.28mmで、速乾性にすぐれています。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.28mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インキ
替え芯の有無

ボール径 0.28mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インキ
替え芯の有無

名前入りで自分だけのオリジナルな1本に

本体に名入れができるタイプの3色ボールペンです。記号やマークなども刻印できるため、名前だけでなくちょっとした自分用の目印として使うこともできます。

書き味はジェットストリームそのままのインクを使用しているため、さらさらとなめらか。本体カラーは4色から選べてインクの色は黒・赤・青のみの用意となっていますが、同シリーズのシャープペンシルつきを選べばボールペン2色+シャープペンシルにすることも可能です。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

スタイリッシュなデザインの3色ボールペン

3色ボールペンというと、樹脂のみのパーツで構成された事務用品的なものをイメージする方も多いかもしれませんが、こちらは高級感ある金属パーツを多用することでスタイリッシュなデザインに仕上げられています。

ペン先は軸を回転させることによって出す形になりますので、鞄の中などに入れていても安心です。好きな色、太さの芯と組み合わせてカスタマイズもできます。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 -
インクのカラー -
インクのタイプ -
替え芯の有無

ボール径 -
インクのカラー -
インクのタイプ -
替え芯の有無

女子に嬉しいおしゃれでスリムなデザイン

「スリム」の名の通り単色ボールペンかと見間違うほど、細身ですっきりとしたデザインがこの3色ボールペンの特徴です。軸色には、3色ボールペンとしては珍しいパステルカラーを採用しており、手に取るたびにときめくこと間違いなしです。

また、速乾性にも優れた「超・低摩擦ジェットストリームインク」が搭載されているため、なめらかな書き心地とはっきりとした描線を実現しています。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.38mm
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無

ボール径 0.38mm
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無

書いて消せる!機能性抜群の多機能ペン

消せるボールペン「R:E」の3色ボールペンタイプです。ノック部分には消しゴムが備えられているので、間違ってしまっても何度でも書き直せます。

従来のノック式であれば、使いたい色のノック棒を探さなくてはいけないという手間がありますが、こちらは回転セレクトノック式という新機構を採用しているため、使いたい色をあらかじめセットすることができます。利便性に優れた1本です。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ フリクションインク
替え芯の有無

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ フリクションインク
替え芯の有無

ぺんてる『アイプラス ボタニカルコーデ』

花柄があしらわれた乙女心くすぐる1本

乳発色のボディに花柄というなんとも可愛らしいデザイン。クレヨンや筆ペンでおなじみの「ぺんてる」の3色ボールペンです。インク色は自分の好みでカスタマイズすることができ、シャーペンのリフィルも取り付けることができます。

リフィルを自分好みに交換すれば、オリジナリティ溢れる多色ペンを作ることができます。ノートの色合いにこだわりたい学生の方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.4mm
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 水性染料ゲルインキ
替え芯の有無

ボール径 0.4mm
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 水性染料ゲルインキ
替え芯の有無

シャープペンシルがついた多機能油性3色ボールペン

低粘度油性の「ビクーニャインキ」を採用したビクーニャシリーズ。「ビクーニャインキ」には従来とはちがった着色剤や潤滑剤が使用されており、濃く鮮やかな筆跡を残せるのが特長。書きはじめのかすれが軽減されるようになっています。

ボールペンの黒、赤、青にくわえてシャープペンシルがついた多機能型。色分けだけでなく使い分けも1本で可能です。グリップ部分にはフィット感を第一に考え、波状のゴムが採用されているため、すべり止めだけでなく疲れの軽減効果も期待できます。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青、シャープペンシル
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青、シャープペンシル
インクのタイプ 低粘度油性インク
替え芯の有無 あり

乾きがはやく、紙や手が汚れにくい

スムーズに出てくるゲルインクが素早く液体に変わり、従来のジェルボールペンをしのぐなめらかさを実現させた1本。書きやすさと速乾性を兼ね備え、書いたときのムラを最小限にとどめるインクを採用しています。

また、発色のよい着色剤を使用しており、弱い筆圧でも濃く鮮明な文字を書けます。軽くてなめらかな書き心地から、ビジネスの場面からふだん使いまで、さまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ ジェルインク
替え芯の有無 あり

エキスパートのおすすめ
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

学生さんにおすすめ! 長時間書いても疲れない

色数が多い割に直径12mmのスリムボディですが、タフな使い勝手を誇ります。強力なグリップとボタンの形を変えることで、手触りだけで色を切り変えられる工夫もなされています。

3色タイプのほかに、2ボタンで4色が出てくる便利タイプのものもあります。疲れにくいので板書が長時間に及ぶ学生さんにもおすすめです。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.7mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.7mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無 あり

エキスパートのおすすめ
教育・受験指導専門家:西村 創

教育・受験指導専門家

こすると消える3色ボールペンならこれ!

消える3色ボールペン「フリクションボール3 メタル」は画期的な消せるボールペンの上位モデル。限定の木目タイプなどの種類が多くのユーザーを魅了しています。

摩擦で消せるインクのおかげで大ヒットしたといっても過言ではない商品で、手にフィットする握りやすさや書き心地も評判です。消しカスも出ないので汚れません。

ただし、何度でも消せますが、あまり同じ場所を消していると紙が黒くなったり薄くなることもあるので要注意。需要の高い3色をそろえた人気商品です。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ フリクションインク
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ フリクションインク
替え芯の有無 あり

子どもに人気のキャラクターデザインが魅力的

油性インクの3色ボールペンで、軸にアンパンマンのキャラクターが描かれた3色ボールペン。お子さんがいる家庭はもちろん、幼稚園・保育園の先生やかわいいボールペンを求めている方におすすめです。

キャラクターデザインを多く取り扱う「サンスター文具」では、アンパンマンのほかにもさまざまなキャラクターの3色ボールペンがあるので、自分の好きなキャラクターを探してみるのもよいですね。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.7mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無 なし

ボール径 0.7mm
インクのカラー 黒、赤、青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無 なし

驚きの軽さ!アルミ製のクールなデザイン

ドイツの「文具・製図用品・画材」を取り扱う文具メーカーであるステッドラーが 開発した3色ボールペンとシャープペンシルを内蔵した多機能ペンです。アルミ製で軸径が細いので、 持ちやすく疲れにくいのがポイント。2005年度にはグッドデザイン賞を受賞しています。

丈夫で携帯しやすいこの多機能ペンなら、ビジネスシーンにおいて重宝するだけでなく、贈り物としても最適です。 さらなる軽量化を追求した「ライトシリーズ」もあります。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 -
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無

ボール径 -
インクのカラー 黒・赤・青
インクのタイプ 油性インク
替え芯の有無

高級感あふれる優美なスタイルと実用性を兼備

イギリスの優美さと気品を兼ね備えた上質な高級筆記具ブランド「パーカー」の製品です。高級感あふれる優美なスタイルと実用性を兼備しているのが魅力

手に馴染む心地いいサイズ感により、時代を超えて多くの人に愛されているボールペンです。ビジネスシーンからフォーマルまで、幅広いシーンで活躍します。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー ブラック、レッド、グラファイト
インクのタイプ -
替え芯の有無 -

ボール径 0.5mm
インクのカラー ブラック、レッド、グラファイト
インクのタイプ -
替え芯の有無 -

キュートな「くまのプーさん」が魅力

キュートな「くまのプーさん」が魅力の3色ボールペンです。カミオジャパンのオリジナルの書き起こしデザインを採用。

滑らかな書き味を実現しており、とても書きやすく、使いやすいですよ。学校や職場などさまざまなシーンで大活躍します。

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ボール径 0.5mm
インクのカラー ブラック、レッド、ブルー
インクのタイプ -
替え芯の有無 あり

ボール径 0.5mm
インクのカラー ブラック、レッド、ブルー
インクのタイプ -
替え芯の有無 あり

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ボール径 インクのカラー インクのタイプ 替え芯の有無
ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

サラっと書けて汚れない! 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
ZEBRA(ゼブラ)『ブレン3C 0.5』 ZEBRA(ゼブラ)『ブレン3C 0.5』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ストレスフリーな書き心地を実現 0.5mm 黒、赤、青 ゲルインキ
ZEBRA(ゼブラ)『シャーボX』 ZEBRA(ゼブラ)『シャーボX』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

カスタマイズ可能な新感覚の多機能ボールペン 0.4~1.6mm 黒、赤、青、緑 油性インク、ジェルインク、エマルジョンインク あり
ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3B』 ZEBRA(ゼブラ)『サラサ3B』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

ジェルインクでさらっと書ける『サラサ』 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色ボールペン 0.5mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色ボールペン 0.5mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

女性に人気! 弱い筆圧でもなめらかに書ける 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム 新3色ボールペン(SXE3-507)』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 新3色ボールペン(SXE3-507)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

黒インクが使いやすい 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ 3 0.28mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ 3 0.28mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

スタイリッシュなデザインも魅力的 0.28mm 黒、赤、青 油性インキ
三菱鉛筆『ジェットストリーム プライム 3色ボールペン 0.5mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム プライム 3色ボールペン 0.5mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

名前入りで自分だけのオリジナルな1本に 0.5mm 黒、赤、青 低粘度油性インク あり
三菱鉛筆『スタイルフィット マイスター 3色ホルダー 回転式』 三菱鉛筆『スタイルフィット マイスター 3色ホルダー 回転式』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

スタイリッシュなデザインの3色ボールペン - - -
三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト0.38mm』 三菱鉛筆『ジェットストリーム 3色 スリムコンパクト0.38mm』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

女子に嬉しいおしゃれでスリムなデザイン 0.38mm 黒・赤・青 油性インク
三菱鉛筆『ユニボール R:E 3』 三菱鉛筆『ユニボール R:E 3』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

書いて消せる!機能性抜群の多機能ペン 0.5mm 黒、赤、青 フリクションインク
ぺんてる『アイプラス ボタニカルコーデ』 ぺんてる『アイプラス ボタニカルコーデ』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

花柄があしらわれた乙女心くすぐる1本 0.4mm 黒・赤・青 水性染料ゲルインキ
ぺんてる『ビクーニャ 多機能ペン)』 ぺんてる『ビクーニャ 多機能ペン)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

シャープペンシルがついた多機能油性3色ボールペン 0.5mm 黒、赤、青、シャープペンシル 低粘度油性インク あり
ぺんてる『エナージェル 3色ボールペン』 ぺんてる『エナージェル 3色ボールペン』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

乾きがはやく、紙や手が汚れにくい 0.5mm 黒、赤、青 ジェルインク あり
トンボ鉛筆『リポーター 3色ボールペン』 トンボ鉛筆『リポーター 3色ボールペン』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

学生さんにおすすめ! 長時間書いても疲れない 0.7mm 黒、赤、青 油性インク あり
PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル』 PILOT(パイロット)『フリクションボール3 メタル』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

こすると消える3色ボールペンならこれ! 0.5mm 黒、赤、青 フリクションインク あり
サンスター文具『スマイルプラス 3色ボールペン フェイス1』 サンスター文具『スマイルプラス 3色ボールペン フェイス1』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

子どもに人気のキャラクターデザインが魅力的 0.7mm 黒、赤、青 油性インク なし
STAEDTLER(ステッドラー)『アバンギャルド』 STAEDTLER(ステッドラー)『アバンギャルド』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

驚きの軽さ!アルミ製のクールなデザイン - 黒・赤・青 油性インク
PARKER(パーカー)『ソネット オリジナル マルチファンクション(S111306120)』 PARKER(パーカー)『ソネット オリジナル マルチファンクション(S111306120)』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

高級感あふれる優美なスタイルと実用性を兼備 0.5mm ブラック、レッド、グラファイト - -
Kamiojapan(カミオジャパン)『ジェットストリーム3色 0.5mm くまのプーさん』 Kamiojapan(カミオジャパン)『ジェットストリーム3色 0.5mm くまのプーさん』

※各社通販サイトの 2025年3月7日時点 での税込価格

キュートな「くまのプーさん」が魅力 0.5mm ブラック、レッド、ブルー - あり
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 多色ボールペンの売れ筋をチェック

Amazonでの多色ボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:多色ボールペンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

日常使いのボールペンこそ自分なりのこだわりを

3色ボールペンの選び方とおすすめの商品を紹介しました。いかがでしたでしょうか。

書き味やデザインなど、好みは人によって異なるものです。日常使いするボールペンだからこそ、こだわりをもって選びたいものです。ぜひ、ご自身の日常生活で使いやすいお気に入りの3色ボールペンを見つけてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button