仕切り付きフライパンおすすめ9選|おかずをまとめて作れる! IH対応も

アーネスト フライパン (センターエッグ トリプルパン) IH対応 3種類のおかずを同時に作れる たまごやき 汁物も (時短調理) 大手飲食店愛用ブランド イエローA-76728
出典:Amazon

仕切り付きのフライパンがあれば、目玉焼きやウインナーなど、朝食やお弁当のおかずを一度に何品も作れます。時短で作れて洗い物も少なく済むので超便利!

この記事では、そんな仕切り付きフライパンの選び方とおすすめ商品をご紹介します。IH対応やフタつき、シリコンシートも!

通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね!


目次

この記事を担当するエキスパート

合同会社HITOOMOI/料理ライター
宮﨑 奈津季

女子栄養大学実践栄養学科卒業。介護食品メーカーで営業を2年経験後、独立。 フリーランスの管理栄養士として、 菓子メーカーの営業代行・商品開発、料理動画サービスのレシピ開発、撮影、記事の執筆を行う。 2019年1月に合同会社HITOOMOIの創業メンバーとして参画。食・健康にかかわるコンテンツ制作など幅広く活動中。誰かのための料理、労わる料理、作り手も気負わない料理を大切にしている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2020年05月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

「仕切り付きフライパン」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』
杉山金属『とりぷるぱん』
下村企販『お弁当ぴったり ダブル焼き(31370)』
アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』
杉山金属『しあわせを呼ぶ 四葉のフライパン』
タマハシ(Tamahashi)『ガラス蓋付トリプルパン24cm(1128)』
タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』
和平フレイズ『ひるもぐ コロコロひとくちボール焼(RA-9948)』
Queen Sense『仕切り付き フライパン』
コモライフ『シリコンフライパン シートハーフ型30枚×2』
商品名 アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』 杉山金属『とりぷるぱん』 下村企販『お弁当ぴったり ダブル焼き(31370)』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 杉山金属『しあわせを呼ぶ 四葉のフライパン』 タマハシ(Tamahashi)『ガラス蓋付トリプルパン24cm(1128)』 タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』 和平フレイズ『ひるもぐ コロコロひとくちボール焼(RA-9948)』 Queen Sense『仕切り付き フライパン』 コモライフ『シリコンフライパン シートハーフ型30枚×2』
商品情報
特徴 3つの仕切りで3種類の料理がつくれる 丸型と四角型の仕切りがついたアイテム IH対応の玉子焼きフライパン 凸凹デザインとカーブでくるくると玉子が巻ける ハート型のかわいい仕切り フライパン全体を覆えるフタ付き 食パンも同時に焼ける仕切り付きフライパン 丸型の焼きおにぎりやハンバーグがつくれる 丸型の仕切りが3つある フライパンにのせるだけ。時短が叶う!
仕切りの数 3 3 2 2 4 3 2 7 3
仕切りの形 直線 丸型、直線 直線 直線 ハート 直線 直線 丸型 丸型 楕円
IH対応 可能 可能 不可 × × × 可能
フタの有無 × × × × × × × ×
素材・加工 アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂塗膜加工) アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂塗膜加工) 鉄(1.6mm厚、ブラウンシリコン塗装) アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂塗膜加工、外面:焼付け塗装) アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂塗膜加工) アルミニウム合金(フッ素樹脂加工) アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂塗膜加工) アルミニウム合金(内面:ふっ素樹脂加工、ネオ・マーブル) AL合金、チタン、耐熱塗料、ベークライト シリコンシート
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月20日時点 での税込価格

仕切り付きフライパンの選び方 管理栄養士に取材しました

まずは仕切り付きフライパンの選び方をチェックしていきましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】仕切りの数
【2】仕切りの形
【3】フタの有無
【4】使っている素材や加工の種類
【5】熱源


上記のポイントをおさえることで、より具体的に使いやすい仕切り付きフライパンを知ることができます。管理栄養士・宮﨑奈津季さんのアドバイスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【1】仕切り部分の数

 

仕切り付きフライパンを選ぶときは、仕切られている部分の数を確認してください。仕切りの数が多いほど、つくれる料理の数も増えますが、その分ひとつの面積は小さくなります。

仕切りの数が多いフライパンは、お弁当づくりなど品数を多めに用意するときに便利です。一方、仕切りの数が少ないフライパンは、軽い朝食や軽食づくりに向いています。

【2】仕切り部分の形

 

仕切り部分の形も確認しましょう。一般的にフライパン自体が丸でも四角でも、仕切り部分は直線的な形が多く、だし巻き玉子などもキレイに仕上げられます。また、最近では丸型になった仕切りも存在。目玉焼きやパンケーキなどもキレイに焼くことが可能。

さらに、ハート型などの変わり種も発売されているので、使い勝手などを考えて選んでみましょう。

【3】フタのあり・なし

 

仕切り付きフライパンのなかには、フタがついているタイプもあります。フタがあると効率よくなかの具材に熱を通すことができ、時短になります。目玉焼きを作るときにはフタは必須ですよね。

また、フタありのなかでも、フライパン全体を覆うタイプと一部の仕切りだけを覆うタイプがあります。自分がいつも使う料理を確認しながら、フタのあり・なしを選びましょう。

【4】使用素材や加工の種類

 

仕切り付きフライパンをはじめ、フライパンに採用されている素材はアルミニウムが一般的。アルミニウムは熱伝導性が高く軽いという特徴をもっていますが、具材がくっつきやすいデメリットがあります。

しかし、フッ素加工(テフロン加工)を施したタイプなら、具材がくっつきづらくお皿に移すときもスムーズです。加工素材にチタンを採用しているアイテムも存在するので、購入する前に使用素材と加工の種類を把握しておきましょう。

【5】ガス火のみ or IH対応

 

近年のキッチンはIHを採用したコンロも増えてきました。IHコンロは内蔵されている金属に電流を流して発熱させる仕組みです。ガスコンロとは加熱の仕方が異なるため、IHコンロ搭載のキッチンを使っている人は仕切り付きフライパンがIH対応かを確認する必要があります。

IH対応タイプはガスコンロと両方で使えるアイテムが多いです。

>> 管理栄養士からのワンポイントアドバイス

合同会社HITOOMOI/料理ライター:宮﨑 奈津季

合同会社HITOOMOI/料理ライター

どんなときに使うか考えて購入しましょう!

仕切り付きフライパンは、使うシーンによって選ぶのがおすすめです!朝食用なのか、お弁当用なのか……そのフライパンを使ってどんなものを作るのかを考えるといいと思います。

使用する際、ガスなのかIHなのかでも使える種類が異なるのでチェックしてください。

仕切り付きフライパンのおすすめ9選 IH対応も!卵焼きやパンケーキ作りにも便利◎

では、管理栄養士・宮﨑奈津季さんと編集部が選んだ仕切り付きフライパンのおすすめ9商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』

アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』 アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』 アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』 アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』 アーネスト(Arnest)『センターエッグトリプルパン』
出典:Amazon この商品を見るview item
合同会社HITOOMOI/料理ライター:宮﨑 奈津季

合同会社HITOOMOI/料理ライター

『センターエッグトリプルパン』は、お弁当作りをする方におすすめ!真んなかで卵焼き、ほかふたつでおかずを加熱することができます。

3つの仕切りで3種類の料理がつくれる

丸型のフライパンに直線の仕切りを設けたアイテム。仕切りの数が3つなので、同時に3種類の料理をつくることができます。両サイドはウインナーや野菜炒め、真んなかは卵ひとつでもふんわりとした厚焼き玉子を作るのに便利です。

仕切りの高さが1.5cmもあるので、具材から出る出汁が隣の具材に移ることもありません。フッ素加工でくっつきづらく、IHにも対応しています。

エキスパートのおすすめ

杉山金属『とりぷるぱん』

杉山金属『とりぷるぱん』 杉山金属『とりぷるぱん』 杉山金属『とりぷるぱん』 杉山金属『とりぷるぱん』 杉山金属『とりぷるぱん』 杉山金属『とりぷるぱん』
出典:Amazon この商品を見るview item
合同会社HITOOMOI/料理ライター:宮﨑 奈津季

合同会社HITOOMOI/料理ライター

杉山金属『とりぷるぱん』は丸型と四角型の違う形が一緒になっています。工夫次第ではお菓子作りなどにも使えるので、幅広く使用したい方におすすめです。

丸型と四角型の仕切りがついたアイテム

丸型ふたつと四角型ひとつ、違う形状の仕切りを兼ね備えたアイテムです。丸型で目玉焼きをふたつ同時につくれますし、四角型の仕切りが大きめなので野菜など多めの具材を炒めることもできるすぐれもの。

内面はフッ素加工を施しているので、具材もくっつきません。また、IH対応なのでどのキッチンでも調理に使うことができます。

下村企販『お弁当ぴったり ダブル焼き(31370)』

下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』 下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』 下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』 下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』 下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』 下村企販『お弁当ぴったりダブル焼き(31370)』
出典:Amazon この商品を見るview item

IH対応の玉子焼きフライパン

鉄製の仕切り付きフライパンです。鉄は熱伝導性がよく、油を使うごとになじむため徐々に具材が焦げづらくなります。ふたつ仕切りがあるので、片ほうを玉子焼き、もう片ほうでおかずを炒めるという使い方も可能です。

玉子焼きに向いている商品でIH対応のものは少ないので、IHコンロでいつも調理している人はぜひチェックしてみてください。

アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』

アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』 アーネスト(Arnest)『早業ツインシェフ』
出典:Amazon この商品を見るview item

凸凹デザインとカーブでくるくると玉子が巻ける

焼き面に凸凹がデザインされている仕切り付きフライパンです。また、フライパンの形状がカーブを描いているので、卵を焼くときにくるくると巻くことができます。

仕切りの数はふたつで、両ほうを使って玉子焼きを作成してもいいですし、片ほうはソーセージなどほかのおかずの調理も可能。IHには対応していないので、ガスコンロのキッチンを使っている人にピッタリです。

杉山金属『しあわせを呼ぶ 四葉のフライパン』

杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』 杉山金属『しあわせを呼ぶ四葉のフライパン』
出典:Amazon この商品を見るview item

ハート型のかわいい仕切り

四葉のクローバーをモチーフにした仕切り付きフライパンです。かわいらしいハート型で仕切られており、目玉焼きやパンケーキ、ハンバーグ、焼きおにぎりなど、さまざまな料理をハート型でつくることが可能。

また、ゼリーやチョコ、プリンなどの型としても使えます。IHには対応していませんが、4つの仕切りによって一度に調理できる具材の数を増やせるので、朝の忙しい時間にも役立ちそうです。

タマハシ(Tamahashi)『ガラス蓋付トリプルパン24cm(1128)』

タマハシ(Tamahashi)『ガラス蓋付トリプルパン24cm(1128)』 タマハシ(Tamahashi)『ガラス蓋付トリプルパン24cm(1128)』
出典:Amazon この商品を見るview item

フライパン全体を覆えるフタ付き

フタつきの仕切り付きフライパンです。フライパン全体を覆えるフタなので、すべての具材に効率よく熱を通せます。仕切りの数は3つで、小ふたつ・大ひとつの構造。

具材の量に合わせて使う場所が選べます。本体の素材は一般的なアルミニウム合金を使用し、フッ素加工を施しています。IHには対応していないので、購入の際は気をつけましょう。

タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』

タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』 タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』 タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』 タマハシ(Tamahashi)『ニューモーニングエッグパン(NME-01G)』
出典:Amazon この商品を見るview item

食パンも同時に焼ける仕切り付きフライパン

素材にアルミニウム合金を採用した仕切り付きフライパンで、表面はフッ素加工済みです。

ガスでもIHでもOKのため、キッチンに左右されず幅広い人が使用できるアイテムです。このアイテムは仕切りによって大小ふたつの焼き面が生まれていて、大きいほうでは食パンも焼けますよ。

和平フレイズ『ひるもぐ コロコロひとくちボール焼(RA-9948)』

和平フレイズ『ひるもぐコロコロひとくちボール焼(RA-9948)』 和平フレイズ『ひるもぐコロコロひとくちボール焼(RA-9948)』 和平フレイズ『ひるもぐコロコロひとくちボール焼(RA-9948)』 和平フレイズ『ひるもぐコロコロひとくちボール焼(RA-9948)』 和平フレイズ『ひるもぐコロコロひとくちボール焼(RA-9948)』
出典:Amazon この商品を見るview item

丸型の焼きおにぎりやハンバーグがつくれる

丸型の仕切りによって、7つの焼き面が生まれているアイテムです。お弁当の品数がいつも多い人にもチェックしてほしい商品。コロコロした一口ボールなどをつくるのに適しており、ハンバーグやオムライスなどもかわいらしい見た目で成形できます

また、表面はふっ素樹脂加工されているので、焦げつきづらく自分のペースに合わせてさまざまな料理が作れます。

エキスパートのおすすめ

Queen Sense『仕切り付き フライパン』

QueenSense『仕切り付きフライパン』 QueenSense『仕切り付きフライパン』 QueenSense『仕切り付きフライパン』 QueenSense『仕切り付きフライパン』 QueenSense『仕切り付きフライパン』 QueenSense『仕切り付きフライパン』
出典:Amazon この商品を見るview item
合同会社HITOOMOI/料理ライター:宮﨑 奈津季

合同会社HITOOMOI/料理ライター

QueenSense『仕切り付きフライパン』は朝食にパンケーキと目玉焼きを一緒に焼くことができてとても便利ですよ。

丸型の仕切りが3つある

耐摩耗性、耐腐食性にすぐれたチタニウムをコーティングしている仕切り付きフライパンです。丈夫で長持ちするアイテム。丸いフライパンのなかに丸型の仕切りが3つあることも特徴です。

そのため、形がキレイな目玉焼きやパンケーキなどを同時に作成可能。ガス、IH、電気、ハロゲンなどさまざまなコンロに対応しています。

【番外編】こんな便利なシートタイプの仕切りも!

コモライフ『シリコンフライパン シートハーフ型30枚×2』

フライパンにのせるだけ。時短が叶う!

これをフライパンにのせるだけで仕切りができて何品も同時に作ることができます。シリコンシートという不思議な素材で、食材がくっつきにくいので油をひかなくても調理ができてヘルシー。

フライパンが汚れないので洗い物もササっと完了!仕切り付きのフライパンを買うのはしまうのも大変だし…という方におすすめですよ。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 仕切り付きフライパンの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの仕切り付きフライパンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:仕切り付きフライパンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのフライパンもチェック!

仕切り付きフライパンで一気に何品も作ろう!

朝食
ペイレスイメージズのロゴ

仕切り付きフライパンなら、朝食作りも時短。一気に何品も作ることができます。

本記事では、仕切り付きフライパンの選び方とおすすめの商品を管理栄養士・宮﨑奈津季さんと編集部で紹介しました。

仕切り付きフライパンは仕切り部分の数や形を見て、いつも作る料理に合うのかを確かめましょう。また、フタの有無や素材の種類をチェックしてください。とくに、IHコンロのキッチンで調理する人は、IHに対応しているかの確認も大切です。本記事で紹介したおすすめ商品も参考にして、自分の用途に合う仕切り付きフライパンを見つけてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部