クナイプのバスソルトおすすめ12選|人気の香り・ネロリやバニラなど。ギフトにも!

クナイプ バスソルト ネロリの香り 850g
出典:Amazon
クナイプ バスソルト ネロリの香り 850g
出典:Amazon

ドイツ発祥の入浴剤「クナイプ」のバスソルト。体を温めてくれる岩塩と、天然の精油や植物エキスをブレンドし、本格的なアロマの香りで、体のお悩みに合わせたケアを叶えてくれます。

この記事では、そんなクナイプのバスソルトを選ぶポイントとおすすめの商品を厳選! 人気の香りのバスソルトを紹介しますので、自分好みや悩みに合うものを見つけて効果的に使いましょう!

記事の後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

オーガニックコスメアドバイザー
Komugi
アルガンオイルに出会ってからオーガニックコスメにどっぷりハマり「オーガニックコスメアドバイザー」の資格を取得。カナダに1年、ドイツを中心としたヨーロッパでの生活を1年経験。海外に根付く自然療法に感動してから、ハーブやフラワーエッセンス、オーガニックコスメについて勉強中。自身のオーガニックコスメブログで日々情報を発信しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2020年05月15日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

クナイプのバスソルトの魅力とは? ドイツの大自然から生まれた!

 

120年以上も前にドイツで誕生したハーバルブランドの「クナイプ」。2億5,000万年前の古代海水を精製した岩塩と、天然ハーブの精油(エッセンシャルオイル)から作られたバスソルトで、日本でも大人気のアイテムです。

クナイプ指定の製塩所で、海水をくみ上げて作られた塩は、マグネシウムや鉄分などの栄養素もたっぷり配合されています。

豊かな香りで癒してくれるバスソルトは、ワンランク上のお風呂時間にしてくれるバスアイテム。個包装のタイプはプレゼントにもおすすめです。

クナイプのバスソルト選びのポイント 効果や香り、サイズをチェック!

さまざまなハーブや果実を使ったクナイプのバスソルトは、その種類も豊富! ここでは、自分に合ったバスソルトを選ぶためのポイントをいくつかご紹介していきましょう。

効果や効能、香りはもちろんのこと、これらを押さえておくとお気に入りがみつかるはずです!

使われている植物の種類に注目

クナイプのバスソルトには、精油やハーブなどさまざまな天然の植物が使われています。使われている植物の種類によって効能や効果が異なるので、自分に合うものを選ぶことが大切です。

疲れを感じる日には「メディカルハーブ」配合のものを

 

クナイプのバスソルトは、天然の岩塩と健康維持に効果のあるハーブ(メディカルハーブ)を使用しています。自分の症状に合ったハーブを選べば、入浴の癒し効果とともに、お悩みへのアプローチも期待できそうです。

たとえば、冷え性の方ならユズ&ジンジャーや、オレンジ&リンデンバームを入れたお湯に浸かって体を温め、血行促進効果が期待できます。

肩こりや体の疲れに悩んでいるなら、鎮痛効果に優れたウィンターグリーン&ワコルダ―のバスソルトで体を労わってあげましょう。

肌の乾燥が気になるなら「オイル配合」のものを

 

肌がカサつくなど、乾燥が気になるときには美肌をサポートしてくれる植物成分が配合されたものがおすすめです。

たとえば、保湿効果のあるローズヒップオイルを配合したワイルドローズの香りのバスソルトや、ごわつきが気になる肌をやわらかく保湿してくれるマカデミアナッツオイル、ハチミツエキスが配合されたバニラ&ハニーの香りなどがぴったりでしょう。

さわやかさを感じたいなら「リーフ系配合」のものを

 

お風呂の時間をすっきりさわやかにしたいという方は、リーフ系の植物成分が配合されたバスソルトを選んでみましょう。

たとえば、森林浴をしているような、さわやかな気分を味わいたいならパイン<松の木>&モミの香りが、花粉症やアレルギーで喉や鼻が辛いときには、清涼感のあるユーカリのバスソルトがおすすめです。

香りにこだわって選ぶ

 

バスソルトを使う楽しみとして、「香り」はとても重要です。代表的な香りを見ていきましょう!

寝る前や疲れを癒してくれる「薬草系」の香りを

気分がすっきりしないときには、ユーカリやパイン&モミの木の香りやラベンダーのバスソルトがおすすめ! 清涼感のある香りで、入浴しながら深呼吸すると内側からスッキリ、リフレッシュすることができます。

ちょっとスパイシーな香りが特徴のバレリアンやヘイフラワーの香なども疲れた体を癒してくれることでしょう。仕事で疲れた夜には安らぐ香りに包まれれば不思議と緊張も和らぎ、ゆったりとした気分でベッドに入ることができますよ。

すっきりとしたバスタイムには、爽快感がある香りを

気分をリフレッシュしたいときにはオレンジ・レモングラス・ゆずなどの柑橘系の爽やかな香りがおすすめです。ミント系の香も頭をすっきりさせてくれます。

夏場になれば日中汗をかくことも多くなりますが、そんな時にもクナイプの爽やかな爽快感のある香りですっきりとできるのでぜひ試してみてくださいね。

爽やかさすぎるのはちょっと…というときには、甘さがミックスしたネロリの香りなどもおすすめですよ。

ゆったりとリラックスしたいときは、甘い香りのものを

ゆったりとしたリラックスタイムには、まるでスパにいるかのようなオリエンタルな香りのロータス&ジャスミンや、甘い香りのバニラ&ハニーなどの香りがおすすめです。フローラル系であれば、他にもサクラやスミレなどもチェックしてみてください。本物のお花のようなやさしい香りで、癒し効果抜群です。


豊富な香りが揃っているので、いろいろ試せば、きっとお気に入りの香りがみつかるはず。いくつか揃えて、そのときの気分によって香りを変えてみるのもおすすめです。

パッケージやサイズで選ぶ

 

クナイプには、大容量で使える850gのボトルと、1回分ごとに分かれた40gのパッケージのものがあります。

豊富な種類があるため、実際に使って香りなどを試してみたいという方は、まず40gの使い切りサイズでいろいろな種類を試してみるのがおすすめです。

メッセージ付きタイプも

 

プレゼントにクナイプのバスソルトを検討している方は、ちょっとしたメッセージが書かれたタイプの商品がおすすめ。

「これまでも、これからも」「きっとうまくいくよ」「あしたも笑って」など、メッセージのバリエーションも豊富。自分でメッセージを書ける欄がある商品もありますよ。友達や家族への贈り物や、誕生や記念日など一言メッセージを添えてプレゼントにすると喜ばれるでしょう。

残り湯が洗濯に使えるものだと便利!

 

クナイプのバスソルトはアイテムによって、残り湯を洗濯にそのまま使用できる「残り湯洗濯OK」のものがあります。普段エコのために残り湯洗濯をしている方にはありがたいですよね。

現在クナイプから販売されているバスソルのなかでは、「ウィンターグリーン&ワコルダー」「ワイルドローズ」「オレンジ&リンデンバーム」「ラベンダー」「ワコルダ―」「ユーカリ」「ヘイフラワー」の香りのバスソルトであれば、残り湯洗濯が可能です。香りもマイルドで色も濃くないので、洗濯物に色が移る心配もありません。

ただし、クナイプは期間限定の商品が出ることも多く、残り湯洗濯できないシリーズもあるため、残り湯を洗濯に使いたいのであれば事前に確認しておきましょう。

クナイプのバスソルトおすすめ12選 オーガニックコスメアドバイザーと編集部が選んだ!

 

ここからは、さまざまなタイプのクナイプバスソルトのおすすめ商品を11点紹介していきます。それぞれに特徴がありますので自分にあったバスソルトをみつけてみてください。すべて使い切りの40gサイズがあるので、気になったものはまずお試ししてみるのがおすすめです。

オーガニックコスメアドバイザー:Komugi

オーガニックコスメアドバイザー

イチオシは『クナイプ バスソルト ラベンダーの香り 』。お風呂のお湯に入れた瞬間から本物のラベンダーのような本格的な香りが浴室に広がります。

このほか、『クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り』や、『クナイプ グーテバランス バスソルト ワイルドローズの香り』もおすすめ。お風呂のほか、フットバスやお湯を入れたマグカップに少量バスソルトを入れて香りを楽しむだけでも幸せな気分になれますよ!

エキスパートのおすすめ

クナイプ『クナイプ バスソルト ラベンダーの香り 』

クナイプ『クナイプバスソルトラベンダーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトラベンダーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトラベンダーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトラベンダーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトラベンダーの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

ラベンダーの香りで1日の終わりにホッとする空間を

ラベンダーの香りは心身をホッとさせてくれるので、安らぎたいときや、余裕のない日々を過ごしている方にぴったり。特にラベンダーの香りが好きな人に使ってほしいバスソルトです。

夜寝る前に、毎日忙しい……。そんなときにはぜひ、クナイプのラベンダーバスソルトを入れたお風呂にゆっくり浸かってみてください。

クナイプ『クナイプ バスソルト ユズ&ジンジャーの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトユズ&ジンジャーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユズ&ジンジャーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユズ&ジンジャーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユズ&ジンジャーの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

冷え性さんにおすすめ! 体の芯からポッカポカ

さわやかなユズにほっと温まるジンジャー(生姜)をアクセントに加えた入浴剤です。

末端冷え性の方は、こちらのバスソルトを入れたフットバスがおすすめ! 足が温まることにより全身が温まってくるので、夜足が冷えて眠れないときにはぜひ取り入れてみてください。ユズのさわやかでほろ苦いビターな香りと、ジンジャーのスパイシーさがちょうどよくブレンドされ、ポカポカ気分で眠りにつくことができそうです。

クナイプ『クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトハッピーフォーミーロータス&ジャスミンの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

まるで南国のスパにいるような、オリエンタルな香り

クナイプのバスソルト好きの方にも、特に人気の高いのがロータス(ハス)とジャスミンの植物エキスを配合したこちらのバスソルト。ロータスの上品で甘いフローラルな香りが、落ち込んだ気分をリフレッシュ。エキゾチックなジャスミンの香りが、心を落ち着け、満足感や多幸感を与えてくれます。

バスソルトを入れれば、まるで南国のスパにいるかのような気分に。ロータスやジャスミンは女性らしさを保ちたいときにぴったりのアイテム。キャンドルを灯して、浴室をアジアンリゾート風にしてバスタイムを楽しんでみてください。

エキスパートのおすすめ

クナイプ『クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトゼラニウム&パチュリの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

女性特有のお悩みにもうれしい

女性におすすめなのがこちら。ゼラニウムのバラのような香りに、パチュリの土のような深い香りが合わさることで、甘くも深みのある香りが楽しめます。

毎月のリズムを保ち、女性らしさを感じたい方におすすめ。イヤなことがあった日や、笑顔で過ごしたいときなど、日々を楽しく過ごしたい女性にぜひ使ってほしいバスソルトです。

エキスパートのおすすめ

クナイプ『クナイプ グーテバランス バスソルト ワイルドローズの香り』

クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプグーテバランスバスソルトワイルドローズの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

美肌成分のローズヒップオイル配合!

オーガニックコスメでもよく使われる、女性の美容に効果的な「ローズヒップオイル」を配合。ローズヒップオイルには保湿効果もあるため、乾燥肌や肌荒れしやすい方にもおすすめ。

こちらのバスソルトはほかのアイテムに比べるとマイルドな香りなので、バスソルトの強い香りが苦手な方も使いやすいでしょう。薄いピンクに色づく、かわいらしいお湯に癒されながら楽しんで!

クナイプ『クナイプ グーテルフト バスソルト パイン<松の木>&モミの香り』

クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプグーテルフトバスソルトパイン<松の木>&モミの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

森林浴をしているかのような深い森の香り

パイン(松の木)と、モミのエッセンシャルオイルを配合したバスソルト。まるで森にいるかのような、フレッシュな木々の香りはリフレッシュにぴったり。

熱いお湯にこのバスソルトをいれて、すがすがしい木々の香りゆっくり吸い込んでみてください。気分が安らぎ、森林浴をしているような、さわやかな気分を味わえるでしょう。

クナイプ『クナイプ グーテエアホールング バスソルト ウィンターグリーン&ワコルダーの香り』

クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプグーテエアホールングバスソルトウィンターグリーン&ワコルダーの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

肩こりや疲労に悩んでいる方向け

ウィンターグリーンとワコルダ―という鎮痛効果に優れた2つのメディカルハーブを配合したバスソルトです。ウィーンターグリーンはサリチル酸メチルを多く含み鎮痛効果に優れ、ワコルダーは血行の促進及びデトックスに優れていると言われています。

湿布のような独特の香りがするので好き嫌いが分かれますが肩こり、腰痛、疲労回復、神経痛、リウマチ、冷え症などに悩んでいる方にぜひ使ってほしいバスソルトです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

クナイプ『クナイプ バスソルト さくらの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトさくらの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

保湿力抜群! メッセージが書けるパッケージ

日本人なら誰でも大好きなのが、サクラの香り。こちらには、桜から抽出したヤマザクラ花エキスが配合されています。こちらのバスソルトにはさらにヒマワリ油なども配合されているので、乾燥肌の方におすすめ。一言メッセージが書けるパッケージなのにで、プレゼントにもぴったりです。

クナイプ『クナイプ バスソルト ネロリの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトネロリの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

柑橘系のさやかな香りで、落ち込んだ気分が明るく!

エッセンシャルオイルのなかでも、人気の高いネロリの精油を配合したバスソルト。ビターオレンジの花から採れるネロリの精油は、柑橘系のさわやかさとフローラルのやわらかさを合わせ持ち、明るい気分になるでしょう。

アーモンド油やグリセリンも配合されているので、乾燥しやすい肌をしっとり保湿しれくれます。

クナイプ『クナイプ バスソルト バニラ&ハニーの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトバニラ&ハニーの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

甘い香りでとろける! しっかり保湿も

バニラ果実エキス、マカデミアナッツオイル、ハチミツエキスが配合されたバスソルトです。クナイプのバスソルトのなかで、一番甘い香りがするアイテムかもしれません。

皮脂に似た成分のマカダミアナッツ油と肌にうるおいを与えるハチミツが、ごわついた肌をやわらかくしながら保湿してくれるので、お風呂あがりはしっとりとした肌に。甘い香りが好きな人にはたまらないバスソルトです。

クナイプ『クナイプ バスソルト ユーカリの香り』

クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』 クナイプ『クナイプバスソルトユーカリの香り』
出典:Amazon この商品を見るview item

喉や鼻のムズムズに!

春夏におすすめなのがこちらのユーカリのバスソルト。ユーカリの精油は殺菌作用、風邪やアレルギーによる鼻づまりを解消する作用、咳やのど痛みを和らげる作用があるとされています。

スーッとさわやかな香りが、花粉シーズンの不快な症状を和らげてくれます。清涼感があるので、夏場の暑い時期の入浴にもぴったり。残り湯は洗濯にも使うことができます。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

クナイプジャパン 『バスソルト オレンジ・リンデンバウム』

クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』 クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』 クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』 クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』 クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』 クナイプジャパン『バスソルトオレンジ・リンデンバウム』
出典:Amazon この商品を見るview item

冬にピッタリ!オレンジリンデンの香りでバスタイム

このバスソルトは冬にぴったりで、体を温めるリンデンバウムエキス配合されています。手足の寒さが気になる方にぜひ使っていただきたい商品です。

子どもから大人まで使えますよ。残り湯を選択にも使えるのはうれしいですよね。オレンジ色のお湯で体の芯から温まりましょう。

「クナイプのバスソルト」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
クナイプ『クナイプ バスソルト ラベンダーの香り 』
クナイプ『クナイプ バスソルト ユズ&ジンジャーの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り』
クナイプ『クナイプ グーテバランス バスソルト ワイルドローズの香り』
クナイプ『クナイプ グーテルフト バスソルト パイン<松の木>&モミの香り』
クナイプ『クナイプ グーテエアホールング バスソルト ウィンターグリーン&ワコルダーの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト さくらの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト ネロリの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト バニラ&ハニーの香り』
クナイプ『クナイプ バスソルト ユーカリの香り』
クナイプジャパン 『バスソルト オレンジ・リンデンバウム』
商品名 クナイプ『クナイプ バスソルト ラベンダーの香り 』 クナイプ『クナイプ バスソルト ユズ&ジンジャーの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り』 クナイプ『クナイプ グーテバランス バスソルト ワイルドローズの香り』 クナイプ『クナイプ グーテルフト バスソルト パイン<松の木>&モミの香り』 クナイプ『クナイプ グーテエアホールング バスソルト ウィンターグリーン&ワコルダーの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト さくらの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト ネロリの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト バニラ&ハニーの香り』 クナイプ『クナイプ バスソルト ユーカリの香り』 クナイプジャパン 『バスソルト オレンジ・リンデンバウム』
商品情報
特徴 ラベンダーの香りで1日の終わりにホッとする空間を 冷え性さんにおすすめ! 体の芯からポッカポカ まるで南国のスパにいるような、オリエンタルな香り 女性特有のお悩みにもうれしい 美肌成分のローズヒップオイル配合! 森林浴をしているかのような深い森の香り 肩こりや疲労に悩んでいる方向け 保湿力抜群! メッセージが書けるパッケージ 柑橘系のさやかな香りで、落ち込んだ気分が明るく! 甘い香りでとろける! しっかり保湿も 喉や鼻のムズムズに! 冬にピッタリ!オレンジリンデンの香りでバスタイム
内容量 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g 850g
主なハーブ ラベンダー ユズ、ジンジャー ロータス(ハス)、ジャスミン ゼラニウム、パチュリ ワイルドローズ(ローズヒップ) パイン(松)、モミ ウインターグリーン、ワコルダー サクラ(ヤマザクラ) ネロリ バニラ、ハチミツエキス、マカダニアナッツ ユーカリ オレンジ・リンデン
香り ラベンダー ユズ、ジンジャー オリエンタルで上品な花々の香り やわらかなフローラル ローズ 森林 シップ サクラ ネロリ バニラ ユーカリ 優しい柑橘
残り湯での洗濯 × × × × × × ×
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クナイプ(Kneipp)の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのクナイプ(Kneipp)の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:クナイプのバスソルトランキング
楽天市場:クナイプ バスソルトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ゆっくりお風呂に浸かるメリットとは? 入浴剤でお風呂時間を楽しんで!

バスタイムを楽しむ女性
ペイレスイメージズのロゴ
バスタイムを楽しむ女性
ペイレスイメージズのロゴ

温かいお湯に浸かると全身の血行がよくなり、リラックス効果も高く、シャワーを浴びるだけという方よりも、疲れが取れやすいと言われています。

バスソルトなどの入浴剤を使えば、ただお風呂に入るより自身の気分も上がるもの。シャンプーはボディソープなども、美容効果のあるものを使えば、より楽しくお風呂時間を過ごすことができるでしょう。

お風呂にゆっくり浸ることがない……という方も、これを機に自分のお気に入りのバスアイテムをみつけて、ゆっくりお風呂に浸かってみませんか?

【関連記事】お風呂を楽しくするアイテム お気に入りを探して!

まずは使いくらべてみて

この記事で紹介したバスソルトは、香りも癒されるものばかり。天然の岩塩や精油を使っているので、その効果も感じやすいと思います。ぜひみなさんも、まずは小さな40g入りから使いくらべてみてください!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button