バスソルトの選び方を紹介!
ここからはバスソルトの選び方について紹介します。
バスソルトは、目的にあわせて選びましょう
シニアソルトコーディネーター/塩料理研究家
塩によって異なるミネラルの割合にも着目
バスソルトに使用される塩にもいろいろな種類があり、使われている塩により含まれるミネラルの割合が異なります。
「食塩」は塩化ナトリウム99%以上ですが、そうでない塩にはマグネシウムなどのほかのミネラル類も含まれているのです。
保湿効果を期待したいならマグネシウムの多いものがおすすめです。温泉のように温まりたいなら、ナトリウムの多いもの、硫黄を多く含むものはいかがでしょうか。
また、無添加志向の人は、塩だけでできているものを選ぶとよいでしょう。
そのときの気分にあった香りを
シニアソルトコーディネーター/塩料理研究家
アロマテラピー効果で癒される
「アロマテラピー」という言葉があるように、香りは私たちを癒してくれます。自分の目的にあわせた香りのバスソルトを選ぶことも大事なポイントです。香り選びは以下を参考にしてみてくださいね。
【心と体をリラックスさせたい】
カモミール・ローマン、サンダルウッド、ホーウッド、ラベンダー
【不安や憂鬱を和らげたい】
イランイラン、オレンジ・スイート、ゼラニウム、ベルガモット
【パワーチャージしたい】
グレープフルーツ、ジュニパーベリー、レモングラス、ローズマリー
【頭をスッキリさせたい】
ペパーミント、ユーカリ、ローズマリー
1回あたりの使用量も確認しましょう
シニアソルトコーディネーター/塩料理研究家
使用頻度を考えてバスソルトの容量をチェック
バスソルトによって、一般的な浴槽(約200リットル)あたりに使用する量が異なります。少ないもので30g程度から、多いもので100g程度のものもあります。
大容量ボトルに入っていても、1回あたりの使用量が多ければトータルの使用回数は少なくなりますので、どのくらいの頻度で使用したいかを考えて選びましょう。
迷ったら、まずはお試しサイズやお試しセットを
シニアソルトコーディネーター/塩料理研究家
いろいろなソルトを試すのもたのしみのひとつ
原材料を確認することで香りなどはなんとなく想像がつくものの、本当に自分の肌質や好みにあうかあわないかは、やはり実際に使ってみないとわからないもの。いきなり大容量で買ってあわなかったときは悲しいですよね。
どれがいいか迷っているときは、1回使いきりサイズや、いろいろなタイプが詰め合わせになっているセットなどで試してみるのが、お気に入りのバスソルトを見つける近道です。
プレゼント用にも最適! 癒やしの香りとともに、感謝の気持ちを添えて
バスソルトは、デザインがかわいく、洗練されたパッケージや容器のものがたくさん販売されています。その値段やおしゃれさから、日頃のお礼を伝えたい方へのプレゼントや贈り物に最適です。
予算やイメージ、好みにあわせて、香りやブランドを選んでみましょう。好みが分からないときは、いくつかの香りがセットになったプレゼント用の商品などを検討してみましょう。

【PR】シーボディ イルコルポ『ミネラルバスパウダー』

出典:公式サイト
バスソルトのおすすめ22選 シニアソルトコーディネーターと編集部で厳選!
ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、バスソルト22選をご紹介します。

中川政七商店『生姜のバスソルト』






出典:楽天市場
原材料 | 海塩、オレンジ果皮油、ショウガ根油、カオリン |
---|---|
内容量 | 300g |
香り | ショウガとオレンジをブレンドしたスパイシーな香り |

生活の木『死海の塩マグネシウム』

出典:Amazon
原材料 | 塩湖水塩 |
---|---|
内容量 | 180、1000g |
香り | - |
マグネシウムの力で、肌をしっとりつやつやに
海抜マイナス394mと、世界でもっとも低い地点に位置する塩の湖「死海」で採れる湖塩を使用しています。
食用のものと異なり、とくに肌の保湿に役立つマグネシウムを多く含む塩が使われていて、成分の約半分が塩化マグネシウムです。
ちなみに海水に含まれる塩化マグネシウムは9.6%なので、その多さがわかっていただけるでしょうか。乾燥が気になるときなどに、使ってみてはいかがでしょうか。
一般的なサイズの浴槽(約200リットル)に対して、ひとつかみ(約50~100g)入れて使用します。粒が大きく、溶けるのに少し時間がかかります。

シーラン『元祖シーランマグマ風呂』

出典:Amazon
原材料 | ミネラル塩(マグマ塩) |
---|---|
内容量 | 25g×2 |
香り | - |
硫黄などのミネラルたっぷりで温泉気分
開発者が「自分自身が肌に安心して使えて、納得できるものを作るしかない!」という熱い思いを抱き、原料作りから始めたバスソルトです。
3億8,000万年前のヒマラヤ山脈から採掘される、硫黄などのミネラルを豊富に含んだ岩塩から作られています。
水道水中の塩素を中和するため、入浴後の肌がしっとりとし、皮膚の乾燥を防ぎます。
また、硫黄の香りがするので、とくに家にいながらにして温泉気分を味わいたい人にもおすすめ。ゆっくりお湯に浸かって温まってくださいね。
一般的なサイズの浴槽(約200リットル)に対して、1~2包入れて使用します。溶けるのに少し時間がかかります。

パラダイスプラン『ミネラルソルトホームスパ』






出典:楽天市場
原材料 | 塩(宮古島の海水100%) |
---|---|
内容量 | 50g |
香り | - |

クナイプ『バスソルト トライアルセット』












出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、エッセンシャルオイル ほか |
---|---|
内容量 | 50g×7 |
香り | ホップ&バレリアンの香り、ローズマリー&タイムの香り、ユズ&ジンジャーの香り ほか全7種類 |
定番の詰め合わせで、お気に入りを見つけて
ナチュラルなものがいい。でも毎日使いたいから、コストパフォーマンスも重視したいという人へ。
ドイツの北部ゲッチンゲンにある製塩所「ルイーゼンハル」では、地下460mに眠る2億5000万年前の古代海水を汲み上げ、平釜でじっくり炊いて濃縮・結晶化させて塩作りを行なっています。
この塩をベースに、植物から抽出したエッセンシャルオイルを配合したのが、ドイツ国内シェアナンバーワンのクナイプのバスソルトです。
老舗なので種類が多く、まずはベストセラーを含む7種類を詰め合わせたセットがおすすめ。これなら、気軽にさまざまな香りを楽しめます。
ジーピークリエイツ『リトルアナザートリップ』

出典:Amazon
原材料 | オーストラリアマーメイドソルト:海塩、ヒマラヤロックソルト:海塩、イタリアンプーリアソルト:海塩、アルグマリンソルト:海塩ほか |
---|---|
内容量 | 計164g |
香り | - |
サンタール・エ・ボーテ『フレンチクラシックシリーズ バスソルト』






出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、香料 |
---|---|
内容量 | 400g |
香り | コットンリネン、ホワイトティー |
ヒロセ シークリスタルス『エプソムソルト』














出典:Amazon
原材料 | 硫酸マグネシウム |
---|---|
内容量 | 2.2kg |
香り | 無臭 |
SHIGETA(シゲタ)『ライトアップ バスソルト』
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41W2ohmmMxL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/4134q7JjTXL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41xbHUM7bkL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21LYSScgB2L.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41W2ohmmMxL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/4134q7JjTXL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41xbHUM7bkL.jpg)
![SHIGETA(シゲタ)ライトアップバスソルト285g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21LYSScgB2L.jpg)
出典:Amazon
原材料 | 海塩、アオモジ果実油、レモン果皮油、レモングラス葉油、ニオイテンジクアオイ花油、セイヨウハッカ油、トコフェロール |
---|---|
内容量 | 285g |
香り | レモンやレモングラスの香り |
ネイチャーマジック『アルガンデッドシーバスソルト』








出典:Amazon
原材料 | 海塩、アルガニアスピノサ核油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー油 |
---|---|
内容量 | 950g |
香り | - |
ジーピークリエイツ『セルデ・クルール』








出典:Amazon
原材料 | 海塩、水、シリカ、エタノール、香料など |
---|---|
内容量 | 7種×各25g |
香り | ローズ、ラベンダー、オレンジ、カミツレ、ユーカリ、ペパーミント、グレープフルーツ |
Francfranc(フランフラン)『nini バスソルト レモン』






出典:楽天市場
原材料 | 塩湖水塩、ゆず果皮、トウキンセンカ、カミツレ、香料 |
---|---|
内容量 | 340g |
香り | レモンの香り |
MARKS&WEB(マークス&ウェブ)『ハーバルバスソルト』

出典:楽天市場
原材料 | 塩化Na、炭酸水素Na、天然精油、アスコルビン酸 |
---|---|
内容量 | 240g |
香り | ゼラニウム、マンダリン、ローズマリー、ペパーミント、カモミール、ラベンダーなど |
AQUA GIFT(アクアギフト)『バスソルト』
















出典:Amazon
原材料 | 塩化マグネシウム |
---|---|
内容量 | 400g |
香り | - |
ロタンティック『バスソルト ブーケドゥリリ』

出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、香料 |
---|---|
内容量 | 600g |
香り | アップル、ベリー、ウォーターメロン、スズラン、ジャスミンなどをブレンドした、フローラルでフルーティな香り |
クナイプ『グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り』














出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、ホップ球果エキス、コウスイガヤ油、セイヨウカノコソウ根油、ダイズ油、トコフェロール、カンフル、ポリソルベート20ほか |
---|---|
内容量 | 850g |
香り | ホップとバレリアンの香り |
松山油脂 リーフ&ボタニクス『バスソルトGE ゼラニウム』












出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、黒砂糖、炭酸水素Na、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | バラの香り |
SABON(サボン)『バスソルト ローズ』
![サボンバスソルトローズ350g[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
原材料 | - |
---|---|
内容量 | 350g |
香り | ローズの香り |
ニールズヤード レメディーズ『バスソルト ラベンダーリラックス』










出典:Amazon
原材料 | 塩化Na、コーンスターチ、マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油、マヨラナ葉油、ニオイテンジクアオイ花油、ベルガモット果皮油 |
---|---|
内容量 | 250g |
香り | ラベンダーの香り |
アースコンシャス『国産エプソムソルト』














出典:Amazon
原材料 | 硫酸マグネシウム |
---|---|
内容量 | 3kg |
香り | 無臭 |
erbaviva(エルバビーバ)『SH バスソルト』










出典:Amazon
原材料 | 海塩、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、ショウガ根油、グレープフルーツ果皮油ほか |
---|---|
内容量 | 566g |
香り | ジンジャーやグレープフルーツ |
Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)『バスソルト ザクロ』

出典:Amazon
原材料 | - |
---|---|
内容量 | 500g |
香り | オーデコロン・ザクロの香り |
「バスソルト」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バスソルトの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのバスソルトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
バスソルトと入浴剤の違いは?
バスソルトと入浴剤の違いについてご紹介します。
薬事法により、バスソルトは「浴用化粧品」、入浴剤は「医薬部外品」として扱われます。入浴剤は効能効果、たとえば「血行を促進」「疲労回復・肩こり・冷え性に効く」などを明記できますが、バスソルトは化粧品にあたるので表記しません。
お湯に色や香りをつけてバスタイムをたのしむということは共通していますが、このような違いがあります。
バスソルトの魅力は、ヒマラヤ岩塩や死海の塩、エプソムソルトのミネラルによる発汗や保湿効果、またエッセンシャルオイル配合による高い芳香性です。贅沢な香りにつつまれながら過ごす癒やしのバスタイムは、入浴剤とはまた違った良さがありますね。
シニアソルトコーディネーターからのアドバイス
シニアソルトコーディネーター/塩料理研究家
使用後は必ず浴槽を洗いましょう
塩は金属をさびさせるので、バスソルトを使用したあとは必ずお湯でしっかり排水溝を洗い流しましょう(シャワー水量を最大にして30秒間押し当てる)。
また、商品によって残り湯を洗濯に使えるものと使えないものがあるので、商品説明をしっかり読んで選ぶようにしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/08/13 タグの追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
慶応義塾大学卒。食品会社でのマーケティング・商品開発を経て、塩の専門店に入社。日本初のソルトソムリエ制度を創設。 その後、より多くの人に塩の魅力を伝えるため(社)日本ソルトコーディネーター協会を設立。 養成講座の開催のほか、講演会やイベント、メディア出演を行う。著書に『日本と世界の塩の図鑑』(あさ出版)、『塩図鑑』(東京書籍)など。 訪れた製塩所は200か所以上、塩のコレクションは1200種類以上に及ぶ。