マタニティブラの選び方 サイズ・つけ心地・素材・授乳スタイルにも注目!
わこう助産院の院長である伊東優子さんに、マタニティブラを選ぶポイントを4つ教えていただきました。
サイズ調整ができるかチェック マタニティブラの選び方1
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
個人差はありますが、乳房のカップのサイズは妊娠前より2カップ以上も大きくなることがあります。赤ちゃんを育てるための大切な母乳のとおり道が押しつぶされて痛まないように、やさしくしっかり包み込めるサイズのものを選びましょう。
妊娠前の体重にもよりますが、最終的にママの体重は、8〜12kg程度増加するといわれているため、カップのサイズだけではなくアンダーバストも大きくなります。アンダーバストの変化にも対応できる商品をおすすめします。
種類で選ぶ(ワイヤー入り・ノンワイヤー・ハーフトップ) マタニティブラの選び方2
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
マタニティブラには、大きく分けて3種類の形があります。ワイヤー入りブラ、ソフトブラ、ハーフトップです。3種類とも、妊娠中から出産後まで長期間使用可能なものがほとんどです。
●ワイヤー入りのブラ:通常のブラの使用感とあまり変わらないため、仕事のときやおしゃれをしたいときの使用に向いています。ただし、妊娠時にはワイヤーの締めつけやアンダーの締めつけがどうしても不快に感じてしまうことがあります。
●ソフトブラ(ノンワイヤーブラ):通常のブラの機能ですが、ワイヤーのないタイプ。つけ心地がよいけれど、乳房が下がらないようにやさしくホールドしてくれます。
●ハーフトップ:ワイヤーや後ろのホックもない、伸縮性の高い素材でできたスポーツブラのようなものです。3種類のなかでは一番ラクなつけ心地が特徴です。1日に10回近く行なう授乳のさい、片手でかんたんに乳房を出せるので授乳しやすく、産後まで使用できるでしょう。
自分に合った素材を選ぶ マタニティブラの選び方3
オーガニックコットンを使ったマタニティブラは、素材にこだわる方にもうれしいですね。
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
妊娠すると皮膚が敏感になり、妊娠前にはトラブルなく使用できていた材質の布でも、かゆみが出たり赤くなったりすることがあります。また、布そのものは問題なくても、ゴムの部分やレースの部分だけトラブルが起こることがあるので、購入する際はまず試しにひとつ購入し、トラブルなく使用できるようであれば買い足すことをおすすめします。
オーガニックコットンなど、肌にやさしい素材でつくられたものも販売されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
授乳スタイルで選ぶ マタニティブラの選び方4
マタニティブラは、産前産後で長く使用できます。産後、授乳ブラとして使いやすいかどうかが大事。どんな授乳スタイルがあるか確認していきましょう!
ブラ生地をずらして授乳する「クロスオープン」
ホックやストラップがついておらず、前でクロスになっている生地をズラしてすぐ授乳できるのが、クロスオープンブラ(カシュクールオープンブラ)。
なにより、スピーディーに授乳ができるのがポイントです。ただし、ホックがない分、生地がへたりやすかったり、胸が出やすくなることもあります。
プチプラな商品も多いので、生地が傷んでしまったら買い替えましょう!
カップを外して授乳する「ストラップオープン」
ブラジャーのストラップ部分についているホックを外して授乳をするタイプ。カップ部分の形も崩れにくく、マタニティブラに見えないデザインが豊富なのが魅力です。
慣れてしまえば、クロスオープンと同じくらいスピーディーに授乳できます。
前開きで授乳する「フロントオープン」
ロントオープンブラは、ブラジャーのカップ部分にボタン(またはホック)がついていて、前を開けて授乳できるタイプ。いくつかボタンがついているデザインのものもありますが、ひとつだけ外せば授乳できます。
ボタンをすべて外せばチョッキのようにパッと着れるのが魅力。授乳のしやすさはもとより、着脱がラクなので入院中にも人気です。
見た目や機能だけではなく、快適さも重視して選ぶ 助産院の院長からのアドバイス
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
妊娠・出産・産後・授乳期の女性の身体は、妊娠以前には起こらなかったさまざまな変化が起こることがあります。皮膚が敏感になったり、少しの締めつけで気分が不快になったり、理屈では説明できないような感覚を感じることがあります。
不快な状態を我慢せずに、いかに快適に過ごせるかを重視して、身につけるものを選ぶことをおすすめいたします。
マタニティブラのおすすめ15選 助産師監修
ここまで紹介した選び方をふまえ、わこう助産院の院長である伊東優子さんと編集部でイチオシ商品を厳選しました!

ミルクティー『ドリーム3way授乳&マタニティブラジャー』 マタニティブラのおすすめ(1/15)

出典:楽天市場
サイズ展開 | マタニティM、マタニティL |
---|---|
素材 | 身生地:ポリエステル・ポリウレタン、レース部分:ナイロン・ポリウレタン |
カラー展開 | ベージュ、ブラック |
ワイヤー | あり |
背面ホック | 4段階 |
授乳スタイル | - |
機能しっかり、形もしっかりのワイヤータイプ
妊娠中から卒乳後までの、大きくなったり小さくなったりを繰り返す乳房の変化へ見事に対応できる商品です。背中のホックが4段階になっていて、アンダーバストのサイズ調整もラクにできます。
ワイヤーとサイドのボーンで、バストが下がらないようにしっかりホールド。ほかにも取り外し可能な2種類のインナー(レモンパットとカップ)を駆使し、美乳をたもつ工夫が満載です。エレガントなデザインやアウターへ響きにくい素材使いで、妊娠中でもおしゃれを楽しみたいシーンにおすすめです。機能性にすぐれていて、比較的リーズナブルなのもうれしいですね。

ネトゥル『ベア天竺クロスオープンブラジャー』 マタニティブラのおすすめ(2/15)






出典:楽天市場
サイズ展開 | マタニティM、マタニティL、マタニティLL |
---|---|
素材 | 綿、ポリウレタン、ほか |
カラー展開 | ブラック、アイボリー |
ワイヤー | あり |
背面ホック | 4段階 |
授乳スタイル | クロスオープン/ストラップオープン |

スウィートマミー『フワかる授乳ブラジャー』 マタニティブラのおすすめ(3/15)


















出典:Amazon
サイズ展開 | M、L、LL、3L |
---|---|
素材 | 身生地:コットン(オーガニックコットン)、レース:コットン・アクリル |
カラー展開 | ドットピンク、ドットブルー、ローズ、イエロー、グレー |
ワイヤー | なし |
背面ホック | 4段階 |
授乳スタイル | クロスオープン |

リコベロ『ノンワイヤー授乳ブラ』 マタニティブラのおすすめ(4/15)


















出典:Amazon
サイズ展開 | S、M、L、2L、3L |
---|---|
素材 | - |
カラー展開 | ライトピンク、ブラック、クリーム(ベージュ)、ローズピンク |
ワイヤー | なし |
背面ホック | 4段階 |
授乳スタイル | フロントオープン/ストラップオープン |

ワコール『ワコールマタニティ ハーフトップ・リラックスフィット(産前産後兼用)』 マタニティブラのおすすめ(5/15)






出典:楽天市場
サイズ展開 | マタニティM、マタニティL、マタニティLL |
---|---|
素材 | 綿、ナイロン、ポリウレタン |
カラー展開 | ブラック、ベージュ、パープル |
ワイヤー | なし |
背面ホック | - |
授乳スタイル | クロスオープン |
日常使いでもきちんとした品質を
妊娠中から使えるハーフトップのブラジャー。産後に授乳しやすいカシュクールタイプなので便利です。バックホックタイプではなく、フロントのアンダーにホックがついているので、着脱しやすくなっているのも特徴です。
ノンワイヤーでやわらかい商品ですが、取り外し可能な成型カップが入っていて、バストを美しく見せてくれます。また、肩にくい込みにくい幅広ストラップを使用しているので、長時間つけても疲れにくく安心ですね。身生地とカップの肌側にはオーガニックコットン素材を使用しているので、肌にもやさしいのがうれしいです。
つけ心地やこまやかな配慮は、ワコールならでは。日常使いにもきちんとした品質を求めたい方にぴったりです。

犬印本舗『授乳ママのためのオーガニックコットンハーフトップ』 マタニティブラのおすすめ(6/15)






出典:楽天市場
サイズ展開 | マタニティM、マタニティL、マタニティLL |
---|---|
素材 | 身生地:綿・ポリウレタン、テープ部:ナイロン・ポリウレタン |
カラー展開 | キナリ、ブラック |
ワイヤー | なし |
背面ホック | - |
授乳スタイル | クロスオープン |
RADIANNE(ラディアンヌ)『リフトアップマタニティブラ』 マタニティブラのおすすめ(7/15)






出典:楽天市場
サイズ展開 | S、M、L、2L、3L、4L |
---|---|
素材 | 綿・ポリウレタン・ナイロン |
カラー展開 | ブラック、ライトブルー、ライトピンク、ヌード、ネイビー |
ワイヤー | なし |
背面ホック | 4段階 |
授乳スタイル | クロスオープン |
モーハウス『ママと赤ちゃんのために考え抜かれた授乳ブラジャー』 マタニティブラのおすすめ(8/15)














出典:Amazon
サイズ展開 | M、Mスリム、L、Lスリム |
---|---|
素材 | 綿92%、ポリウレタン8% バイリーン部分:中綿・ポリエステル100% 肌側部:ポリエステル75%、綿25% |
カラー展開 | ブラック、ライトグレー、ライトベージュ、ピンク、ナチュラル、チャコール |
ワイヤー | なし |
背面ホック | なし |
授乳スタイル | クロスオープン |
モーハウス『すべての女性にやさしいブラジャー しゃんと』 マタニティブラのおすすめ(9/15)


















出典:Amazon
サイズ展開 | M、L |
---|---|
素材 | キュプラ 45% ナイロン44% ポリウレタン11% |
カラー展開 | ピンク、ブラック、モカ、ブルーグレー |
ワイヤー | なし |
背面ホック | なし |
授乳スタイル | クロスオープン |
kerata(ケラッタ)『授乳ブラ 5枚セット』 マタニティブラのおすすめ(10/15)














出典:Amazon
サイズ展開 | M、L、LL、3L |
---|---|
素材 | 綿100% |
カラー展開 | ピンク、イエロードット、ピンク、ラベンダー、ネイビードット |
ワイヤー | なし |
背面ホック | - |
授乳スタイル | クロスオープン |
西松屋『2枚組クロスオープンハーフトップ』 マタニティブラのおすすめ(11/15)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300.jpg)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300-1.jpg)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300-2.jpg)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300.jpg)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300-1.jpg)
![2枚組クロスオープンハーフトップ(ハート・ボーダー)[産前産後授乳対応ノンワイヤー授乳授乳ブラブラジャークロスオープンハーフトップブラマタニティ下着マタニティブラマタニティー授乳用ブラジャー妊婦インナー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nishimatsuya/cabinet/sho21/2118300-2.jpg)
出典:楽天市場
サイズ展開 | M、L、LL |
---|---|
素材 | 本体:ポリエステル65%・綿35% ゴム部分:ナイロン・ポリウレタン |
カラー展開 | ホワイト、ネイビー |
ワイヤー | なし |
背面ホック | - |
授乳スタイル | クロスオープン |
犬印本舗『ママと犬印共同開発商品 授乳ママのためのハーフトップ』 マタニティブラのおすすめ(12/15)

出典:Amazon
サイズ展開 | M/L、L/M、L/L、L/LL、LL/L、LL/LL |
---|---|
素材 | 綿95%、ポリウレタン5% |
カラー展開 | ピンク、イエロー |
ワイヤー | - |
背面ホック | - |
授乳スタイル | クロスオープン |
ワコールマタニティー『ドゥプラス ブラジャー』 マタニティブラのおすすめ(13/15)
















出典:Amazon
サイズ展開 | C65、D65、E65、F65、C70、D70、E70、F70他 |
---|---|
素材 | ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン |
カラー展開 | IV、KO、PI |
ワイヤー | あり |
背面ホック | あり |
授乳スタイル | クロスオープン |
ローズマダム『美妊婦シリーズ 胸を包み込むパターン』 マタニティブラのおすすめ(14/15)












出典:Amazon
サイズ展開 | M、L、LL、3L、4L、5L |
---|---|
素材 | 身生地/ナイロン85%、ポリウレタン15% レース部分/ナイロン、レーヨンその他 |
カラー展開 | ネイビー、パープル、ピンク、ブラック、ベージュ、ミント、ブラック、ベージュ |
ワイヤー | なし |
背面ホック | あり |
授乳スタイル | クロスオープン |
ピジョン『やわらか素材の授乳ブラ』 マタニティブラのおすすめ(15/15)














出典:Amazon
サイズ展開 | M、L |
---|---|
素材 | 身生地/綿100%、テープ部/ナイロン85%、ポリウレタン15% |
カラー展開 | ピンク、ブルー |
ワイヤー | なし |
背面ホック | なし |
授乳スタイル | クロスオープン |
「マタニティブラ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マタニティブラの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマタニティブラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
いつからマタニティブラに切り替える? 助産院の院長よりアドバイス
わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
妊娠すると、身体に様々な変化が起こります。乳房は出産後の授乳の準備のために徐々に大きくなり、それまで使用していたブラジャーがきつくなってきます。
マタニティブラへの切り替えは、妊娠前のブラジャーが「きつい」と感じたら切り替えるとよいでしょう。最近の商品の傾向として、妊娠期から授乳期終了まで使用できる商品が主流となっています。また、授乳終了後のバストのサイズは妊娠前のバストサイズより小さくなり、アンダーは妊娠前より大きくなる方が多いです。妊娠前に使用していた下着を授乳終了後に使用しようとしても、サイズが合わなくなり使用できないことがありますので、注意するといいでしょう。
マタニティパンツやレギンスのおすすめもチェック! マタニティママに役立つおすすめ記事まとめ
マタニティブラに関するQA
マタニティブラの選び方のポイントは?

マタニティブラの選び方のポイントは、大きく分けて4つあります。【その1】サイズ調整ができるタイプで選ぶ【その2】種類で選ぶ【その3】素材で選ぶ【その4】授乳スタイルで選ぶ。詳しい選び方についてはこちらをご覧ください。
マタニティブラのおすすめ商品を知りたいです。

ドラマ「コウノドリ」の撮影場所にもなった、わこう助産院の院長。助産師として25年以上のキャリアを持つ伊東優子さんとおすすめナビ編集部による「マタニティブラ」のおすすめ15商品はこちらからご覧ください。ミルクティー『ドリーム3way授乳&マタニティブラジャー』やネトゥル『ベア天竺クロスオープンブラジャー』など、子育て用品店のお手頃アイテムから有名下着ブランド品まで、今注目の商品が勢揃いしていますよ。
マタニティブラはいつから使えばいいの?

わこう助産院の院長である伊東優子さんは、「マタニティブラへの切り替えは、妊娠前のブラジャーが「きつい」と感じたら切り替えるとよいでしょう。」と教えてくれました。助産師として25年以上のキャリアを持つ、伊東優子さんの役立つアドバイスはこちらをご覧ください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/24 一部コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部)
ドラマ「コウノドリ」の撮影場所にもなった助産院の院長。 25年以上助産師としてのキャリアを持つ。総合母子周産期医療センターをはじめ妊娠・出産・産後・子育てのあらゆる分野の経験を活かし2011年より助産院を開業。 2015年 内閣総理大臣、厚生労働大臣の視察される産前・産後ケアのモデル施設。 「安産ごはん160」監修