PR(アフィリエイト)

ワインオープナーおすすめ12選【電動も】高級感のあるおしゃれな商品を厳選

ル・クルーゼ(Le Creuset) ワイン アクセサリー ガイア・LM150 チェリーレッド 【日本正規販売品】
出典:Amazon
ル・クルーゼ(Le Creuset) ワイン アクセサリー ガイア・LM150 チェリーレッド 【日本正規販売品】
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年11月15日に公開された記事です。

ワインのコルク抜きであるワインオープナーには、T字型や電動ワインオープナーやソムリエナイフなどさまざまな種類があります。

ここではワイン初心者の方にも分かりやすく、ワインオープナーの選び方とおすすめ商品をご紹介します! 人気ブランドの高級感のあふれるおしゃれな商品を厳選しました。

さらに記事後半では、ワインコルクが折れたときの対処法やamazonなど通販サイトの最新人気ランキングも掲載中。売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

料理家
スヌ子(稲葉ゆきえ)
雑誌編集者から料理家へ。東京日本橋「ギャラリーキッチンKIWI」で料理教室を主宰。 テレビ、雑誌、web、企業誌など多数のメディアで独創的レシピを公開するほか、企業への出張レッスン、講演、ケータリングも手がける。 著書は『酔いどれスヌ子の麗しごはん』(小学館)など。CSファミリー劇場のTV番組『スヌ子のぶらり酔いどれ飯』『スヌ子のへべれけレシピ』はアマゾンプライムでも視聴可。 愛称は、スヌーピーが大好きで顔も似ていると言われることから。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

ワインオープナーの選び方

シルバーのソムリエナイフ
Pixabayのロゴ
シルバーのソムリエナイフ
Pixabayのロゴ

ワインオープナーは種類もさまざま。機能やシーンに合わせて使いやすいものを選びましょう。

コルクタイプのワインを開栓する際に必要な「ワインオープナー」。ひと口にワインオープナーといっても、さまざまな種類があります。この記事では、料理家のスヌ子(稲葉ゆきえ)さんに、ワインオープナーを選ぶときのポイントを教えてもらいました。機能やシーンに合わせた製品をチョイスするために、ぜひ参考にしてみてくださいね。ポイントは以下の3つです。

【1】種類と使い方
【2】サイズや形状
【3】付属機能


上記のポイントをおさえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。それではチェックしていきましょう。

【1】ワインオープナーの種類と使い方をチェック

 

ワインオープナーの代表的なものは6種類あるので、それぞれのポイントをふまえて自分にとって使いやすいものを選んでください。

スクリュープル式|ノーマルタイプのオープナー

 

スクリュープル式は、らせん状になった金属のスクリューをコルクにねじ込んで引き上げるタイプです。コルクが割れるというトラブルが少なく、力もそれほど必要ないのでかんたんに開けられます。ワインオープナーをボトルの口にセットするだけなので、どんな方にもおすすめです。

同じスクリュープル式にT字タイプのものがあります。一般的に普及しているオープナーですが、T字型の部分を持ってコルクにスクリューを差し込むときに、コルクが割れやすく、破片がボトルのなかに落ちやすいです。

T字タイプではなく、ボトルの口にセットするタイプのほうが、かんたんで使い勝手がよいです。

ウィング式|テコの原理で開けやすい

 

ウィング式は、テコの原理を応用したタイプで、力を入れずにコルクの栓を抜けるのが特徴です。コルクの中心にスクリューを差し、両側のレバーを押し下げると、テコの原理でコルクが抜けます。

手軽に抜けるので便利ですが、コルクが古いと割れてしまうことも。多少の慣れが必要ですが、コツを覚えてしまえば使いやすいタイプです。

電動式|初心者や力が弱い人におすすめ

 

電動式の特徴は、力がなくてもかんたんに開けられることです。誰がやっても安定してコルクを抜けるだけでなく、腕力が必要ないので何本もワインを開けるシチュエーションで重宝します

電動式なので電源が必要ですが、多くは乾電池です。ただし、ワインオープナー自体が大きいので収納スペースを取ってしまうのが難点。誰でも開けられるので便利ですが、持ち運びには向きません。

レバー式|扱いやすく見た目もおしゃれ

 

レバー式のオープナーは、ボトルの口に取りつけてレバーを上下するだけでコルクを抜きます。かんたんに操作できますが、レバー自体が大きいので引き出しなどに収納しにくいのが難点。

デザインがおしゃれでスタイリッシュなものが多く、見た目にこだわりたい方に人気があります。モデルによってレバーを一度上下するだけのものと、数回上下するものがあるので、事前にチェックしてください。

エアー(ガス)式|コンパクトで収納しやすい

 

エアー(ガス)式は空気やガスの圧力によってコルクを抜きます。細い針をコルクに刺してボトルにセットし、空気やガスを注入するだけで自動的にコルクが上昇してきます。誰でもかんたんに開けられるタイプ。

コルクが割れたり破片がなかに落ちたりというトラブルがありません。ただし、コルクがもろいと圧力がかからないこともあるので注意です。

ソムリエナイフ|上級者向けでコツが必要

 

ワインソムリエが使用するオープナーがソムリエナイフです。プロが使用するため扱い方も難しく、コルクを開けられるようになるにはコツが必要です。コルクの中央にスクリューを差し込み、支点部分をボトルの縁にひっかけ、テコの原理でハンドル部分を引っ張って開けます。

支点となるフックがひとつの「シングルアクション」とふたつの「ダブルアクション」があり、ダブルアクションは初心者でも使いやすいタイプです。専用ケースで持ち運べるので、アウトドアでも活躍します。

【2】収納スペースに合うサイズや形状を選ぶ

 

ワインオープナーにはそれぞれのタイプがあり、大きさも異なります。選ぶときは、収納スペースに合うサイズや形状を考えてください。

キッチンが狭くて置き場所がないのなら、コンパクトなタイプがおすすめ。ワイン好きで毎日オープナーを使用するなら、サイズが大きくてかんたんに開栓できる電動式やエアー(ガス)式が便利でしょう。

用途とサイズを考えるのが選ぶときのポイントです。

【3】ホイルカッターなど付属機能があると便利

 

ワインオープナーには栓抜きが付いたものや、ホイルカッターがセットになっているものがあります。選ぶときはオープナー以外の機能にも注目しましょう。

栓抜き付きなら、ビールを飲むときにも使えます。また、ワインボトルの口部分にはホイルがありますが、スクリューの先端で外す方も多いのではないでしょうか。ホイルカッターがついていればかんたんに外せて便利です。

ワインオープナーの代表的なブランドをご紹介!

ワイン好きにとっては、ワインの開け方も楽しみのひとつです。ワインオープナーにもブランドがあるので、選ぶときにこだわってみてください。

LE CREUSET(ル・クルーゼ)

 

「ル・クルーゼ」は、ホーロー鍋で人気があるフランスのメーカーですが、スクリュープル式ワインオープナーを開発したことでも知られています。

ル・クルーゼのワインオープナーは黒を基調としており、シックなデザインと高い機能性が特徴です。シンプルでコンパクトながら開けやすく、値段もリーズナブルなので、幅広い方に適しています。

recolte(レコルト)

 

「レコルト」は、さまざまな調理家電を手がけるブランドで、シンプルでスタイリッシュな持ち味が特徴。カラフルでおしゃれなデザインに定評があるブランドです。

レコルトのワインオープナーは電動式で、電源は乾電池。どこでも手軽に使え、誰でもかんたんに扱えます。キッチンを華やかに彩り、楽しい雰囲気を生み出す、スマートで美しいフォルムのワインオープナーです。

Vacu Vin(バキュバン)

 

「バキュバン」は、オランダのブランドで、数多くのワイン関連製品を世に送り出しています。機能性が高く、高性能なキッチンアイテムが有名で、グッドデザイン賞などの賞をたくさん受賞しているブランドです。

バキュバンのワインオープナーはスクリュープル式。力を入れなくてもコルクが抜けるので、多くのワイン愛好家から支持されています。

Pulltex(プルテックス)

 

「プルテックス」は、ソムリエナイフのブランドです。スペインの発明家によって開発された製品で、コルクを2回に分けて引き抜くのが特徴。

プロのワインソムリエだけでなく、初心者でも失敗なくかんたんに開栓できるソムリエナイフです。本国のスペインをはじめ、フランスやドイツ、北欧などの国々でも人気があります。

料理家よりアドバイス

形も方式もさまざま! 自分に合うものを厳選して

失敗したくないとか、あまり力が必要ないものが欲しいというなら電動式、とにかく早く開けたいというならエアーポンプ式と、それぞれの特長を知り、まずは自分にはどんなタイプが向いているのかを考えましょう。

そのうえでデザインを重視するのか、機能性を重視するのかなどによって、おのずと選ぶべきアイテムは絞られてきます。

これ! というオープナーを見つけて、ワインをもっと楽しみましょう。

ワインオープナーのおすすめ12選

ここまでに解説したワインオープナーの選び方のポイントをふまえて、料理家・スヌ子(稲葉ゆきえ)さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。自分が使いやすいワインオープナーを見つけて、自宅でもおいしいワインを思う存分楽しみましょう!

エキスパートのおすすめ

Vacu Vin(バキュバン)『コルクスクリュー ツイスター』

VacuVin(バキュバン)『コルクスクリューツイスター』 VacuVin(バキュバン)『コルクスクリューツイスター』 VacuVin(バキュバン)『コルクスクリューツイスター』 VacuVin(バキュバン)『コルクスクリューツイスター』
出典:Amazon この商品を見るview item

手回しの決定版。とりあえずひとつ買うならコレ

Vacu Vin(バキュバン)は、ワイン関連グッズやキッチン用品を扱うオランダのメーカー。この製品は、上の持ち手をくるくると回していくと、スクリューがコルクの中に突き刺さっていき、そのまま回し続けると、コルクが上にあがってきて抜けるというスクリュー式。誰でもかんたんに失敗なく抜栓できます。

カラーもマットなブラックで、デザイン的にも満足なワインオープナーです。

サイズ 幅7.5×奥行き5.0×高さ19.6cm
重さ 110g
タイプ スクリュー式

サイズ 幅7.5×奥行き5.0×高さ19.6cm
重さ 110g
タイプ スクリュー式

Le Creuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデル TM100 ワインオープナー ブラック(59993-01-10)』

LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデルTM100ワインオープナーブラック(59993-01-10)』
出典:Amazon この商品を見るview item

食卓を楽しくする美しいフォルム

スクリュープル式のワインオープナーを開発した「ル・クルーゼ」ですが、この商品はウイングタイプです。小さな力でもコルクが抜けるように考えられたオープナーで、かんたんに開栓できます。

時計回りにハンドルを回すだけでコルクが自動的に引き上がるのが特徴。フランスのキッチン用品メーカーとして人気のあるブランドらしく、フォルムの美しさが目を引きます。

サイズ 幅7×奥行2.5×高さ14.6cm
重さ 47g
タイプ ウイング式

サイズ 幅7×奥行2.5×高さ14.6cm
重さ 47g
タイプ ウイング式

エキスパートのおすすめ

Pulltex(プルテックス)『プルタップス トレド』

Pulltex(プルテックス)『プルタップストレド』 Pulltex(プルテックス)『プルタップストレド』 Pulltex(プルテックス)『プルタップストレド』
出典:Amazon この商品を見るview item

こだわり派なら持っておきたい高級ソムリエナイフ

ワイン好きなら、ソムリエナイフをスマートに扱う姿に憧れますよね。ならば持っておきたいソムリエナイフがこれ。

ハンドルにはワイン樽にも使用されるオークウッドが使われ、高級感もばっちり。レバー部分にはフックがふたつ付いています。これはコルクを二回に分けて引き上げるため。ソムリエナイフを使い慣れない人でも、かんたんに開けられる仕組みになっているのがうれしいポイント。

サイズ 約全長12cm
重さ 約104g
タイプ ソムリエナイフ

サイズ 約全長12cm
重さ 約104g
タイプ ソムリエナイフ

Rich Life Japan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』

RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 RichLifeJapan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』
出典:Amazon この商品を見るview item

誰でもかんたんにコルクが抜ける

回すだけでかんたんにコルクが抜けるスクリュープル式のワインオープナー。T字型と違ってワインボトルの口にセットして、中央の取っ手を回すだけでコルクが抜けます。力を入れなくていいので女性や初心者でも失敗しません。

また、ボトルキャップにかぶさっているシールをスクリューの先で剥がせます。ワインをスマートに開けたい方におすすめできるオープナーです。

サイズ 幅5.2×高さ17cm
重さ 75g
タイプ スクリュープル式

サイズ 幅5.2×高さ17cm
重さ 75g
タイプ スクリュープル式

エキスパートのおすすめ

recolte(レコルト)『イージー ワインオープナー』

recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージーワインオープナー』
出典:Amazon この商品を見るview item

失敗なしの電動式!かわいいパステルカラー

明るいパステルカラーが目を引く、電動式のワインオープナー。本体上部についているホイルカッターでキャップシールをはがしたあと、ボトルの口に取り付けてボタンを押すだけでかんたんにコルクを抜くことができます。

ただ、これを動かすには、単三形アルカリ乾電池を4本別途用意して使うため、持ち運びには若干重いかもしれません。

パーティーなどで、何本もワインの栓を開けなければならないときは便利なオープナーです。

サイズ 約直径5.0×高さ26.2cm
重さ 約300~310g(色によって異なる)
タイプ 電動式

サイズ 約直径5.0×高さ26.2cm
重さ 約300~310g(色によって異なる)
タイプ 電動式

エキスパートのおすすめ

Le Creuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』

LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 LeCreuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』
出典:Amazon この商品を見るview item

とにかく早くてパーティーでは活躍間違いなし

ボトルにセットして、片手でグリップを固定しながらレバーを前後に動かすだけでコルクが抜けるレバー式。1分間で8本のワインの抜栓ができたとも! 私もずっと愛用しているオープナーです。

キッチン用品メーカーでは人気のル・クルーゼなので、デザイン的にも満足。若干価格が高めですが、ル・クルーゼのファンならそろえておきたいところ。

サイズ 幅18×高さ12cm
重さ 350g
タイプ レバー式

サイズ 幅18×高さ12cm
重さ 350g
タイプ レバー式

OPINEL 『コークスクリューナイフ』

OPINEL『コークスクリューナイフ』 OPINEL『コークスクリューナイフ』 OPINEL『コークスクリューナイフ』 OPINEL『コークスクリューナイフ』 OPINEL『コークスクリューナイフ』 OPINEL『コークスクリューナイフ』
出典:Amazon この商品を見るview item

上級者向け。ナイフでソムリエ式開栓

ワインオープナーには、様々な種類があり、その中でも上級者向けなのが、このようなナイフ式のオープナーです。(ワイン初心者の方は、刃が非常に鋭利で危ないので、別の種類のオープナーをお勧めします。)

ナイフ式オープナーの中でも、このOPINELの製品は非常に開栓しやすい構造となっています。刃の折り畳みもでき非常に安全で、刃はステンレス製なので欠けるなどの心配はありません。

上級者向けに、ちょっとお洒落なソムリエ風に開栓したい人などにおすすめの商品です。

サイズ 約90mm
重さ 約80g
タイプ ソムリエナイフ

サイズ 約90mm
重さ 約80g
タイプ ソムリエナイフ

NANAMI 『電動ワインオープナー』

USB充電式だからどこでも大活躍!

乾電池式の電動ワインオープナーの場合、パーティーでワインを開けようとしたのに「電池が切れて使えない!」なんてことが起きるかもしれません。

ですが、NANAMIのワインオープナーは、USB充電式。しっかり充電しておけば、外出先で使う時でも安心です。デザインもスタイリッシュなので、テーブルに出しておいてもおしゃれ!

サイズ 高さ約22cm
重さ ‎299g
タイプ 電動式

サイズ 高さ約22cm
重さ ‎299g
タイプ 電動式

エキスパートのおすすめ

metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』

metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』 metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』 metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』 metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』 metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』
出典:Amazon この商品を見るview item

力を入れなくてもかんたんに抜栓

レバー式オープナーで、お手ごろ価格なところが魅力。商品をよく見ると、名前のとおり、レバー部分がウサギの耳のように見えてかわいらしい製品です。

付属のホイルカッターでキャップシールをはがしたあと、ボトルにはめてレバーを押し下げ、再度引き上げるだけ。

摩耗(まもう)したり、折れてしまったりしたときのために予備のスクリューもついていますが、さすがにかなりの本数のワインを開けないと、予備の出番はなかなかなさそうです。

サイズ 幅15×奥行き5×高さ14cm
重さ -
タイプ レバー式

サイズ 幅15×奥行き5×高さ14cm
重さ -
タイプ レバー式

エキスパートのおすすめ

貝印 Kai House SELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』

貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 貝印KaiHouseSELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプルで安価なのが魅力。

安価でシールカッターが付いたシンプルなワインオープナーがこちら。旅先の宿でワインを飲もうとしたらオープナーがない! そこで慌てて酒屋に駆け込んで購入した……、などという人も多いのではないでしょうか。

緊急時には便利ですが、開けるのにはコツがあって、古いコルクの場合などはぼろぼろになって収拾がつかなくなるという難点はあります。

サイズ 幅10×長さ12.5×厚み2cm
重さ 41g
タイプ T字型

サイズ 幅10×長さ12.5×厚み2cm
重さ 41g
タイプ T字型

Alessi(アレッシィ)『AnnaG ワインオープナー ダークレッド(AAM01 R)』

オブジェとしても楽しめるワインオープナー

1994年に発表され、ユニークなデザインが世界中で大ヒットしたワインオープナー。デザイナーのアレッサンドロ・メンディーニの恋人であるアンナをモチーフにしています。やさしい女性らしさに満ちたデザインは食卓のアイドルです。

ボトルに差し込んで顔をクルクルと回すとアンナさんの両腕がバンザイします。その手を下ろしてあげるとコルクが抜ける仕組みです。オブジェとして飾っても楽しめるオープナーです。

サイズ 直径7×高さ28cm
重さ 340g
タイプ ウイング式

サイズ 直径7×高さ28cm
重さ 340g
タイプ ウイング式

エキスパートのおすすめ

協和工業『ボトルロケット』

協和工業『ボトルロケット』 協和工業『ボトルロケット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

細いストレート針でコルクが壊れないエアーポンプ式

ほとんどのワインオープナーに見られるスクリュー針ではなく、ストレートな針を使って抜くエアーポンプ式。コルクに向かって真っ直ぐ入るので、コルクが壊れずボロボロになりにくいのが魅力です。

コルクに針を刺して、持ち手を上下に動かすだけで一瞬にして抜栓できます。大量にワインを開けなければいけないときには、このスピーディさはありがたいポイント。

サイズ 直径50×高さ19.5cm
重さ 56g
タイプ エアーポンプ式

サイズ 直径50×高さ19.5cm
重さ 56g
タイプ エアーポンプ式

「ワインオープナー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Vacu Vin(バキュバン)『コルクスクリュー ツイスター』
Le Creuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデル TM100 ワインオープナー ブラック(59993-01-10)』
Pulltex(プルテックス)『プルタップス トレド』
Rich Life Japan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』
recolte(レコルト)『イージー ワインオープナー』
Le Creuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』
OPINEL 『コークスクリューナイフ』
NANAMI 『電動ワインオープナー』
metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』
貝印 Kai House SELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』
Alessi(アレッシィ)『AnnaG ワインオープナー ダークレッド(AAM01 R)』
協和工業『ボトルロケット』
商品名 Vacu Vin(バキュバン)『コルクスクリュー ツイスター』 Le Creuset(ル・クルーゼ)『テーブルモデル TM100 ワインオープナー ブラック(59993-01-10)』 Pulltex(プルテックス)『プルタップス トレド』 Rich Life Japan(リッチライフジャパン)『ワインオープナー』 recolte(レコルト)『イージー ワインオープナー』 Le Creuset(ル・クルーゼ)『ガイア(LM150)』 OPINEL 『コークスクリューナイフ』 NANAMI 『電動ワインオープナー』 metrokane(メトロケイン)『バーティカルラビット』 貝印 Kai House SELECT『T型ワインコルク抜き(シールカッター付)』 Alessi(アレッシィ)『AnnaG ワインオープナー ダークレッド(AAM01 R)』 協和工業『ボトルロケット』
商品情報
特徴 手回しの決定版。とりあえずひとつ買うならコレ 食卓を楽しくする美しいフォルム こだわり派なら持っておきたい高級ソムリエナイフ 誰でもかんたんにコルクが抜ける 失敗なしの電動式!かわいいパステルカラー とにかく早くてパーティーでは活躍間違いなし 上級者向け。ナイフでソムリエ式開栓 USB充電式だからどこでも大活躍! 力を入れなくてもかんたんに抜栓 シンプルで安価なのが魅力。 オブジェとしても楽しめるワインオープナー 細いストレート針でコルクが壊れないエアーポンプ式
サイズ 幅7.5×奥行き5.0×高さ19.6cm 幅7×奥行2.5×高さ14.6cm 約全長12cm 幅5.2×高さ17cm 約直径5.0×高さ26.2cm 幅18×高さ12cm 約90mm 高さ約22cm 幅15×奥行き5×高さ14cm 幅10×長さ12.5×厚み2cm 直径7×高さ28cm 直径50×高さ19.5cm
重さ 110g 47g 約104g 75g 約300~310g(色によって異なる) 350g 約80g ‎299g - 41g 340g 56g
タイプ スクリュー式 ウイング式 ソムリエナイフ スクリュープル式 電動式 レバー式 ソムリエナイフ 電動式 レバー式 T字型 ウイング式 エアーポンプ式
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年4月22日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月08日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ワインオープナーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのワインオープナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:オープナーランキング
楽天市場:ワインオープナーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【よくある質問】ワインオープナーに関するQ&A

question icon栓抜きがない場合の代用方法は?

answer icon

ハサミ、鍵、靴などの代用品で開けられます。

外でワインを飲むときにワインオープナーがない!といった場合、代用品としてハサミが使えます。ハサミの刃の片方をコルクに刺し、そのままの状態で回転させるとコルクも一緒に回転して抜き取れます。同様に住宅の鍵も代用品になります。

フランスでよく使用される方法は、なんと靴! 靴のかかと部分にボトルの底部を入れてしっかりと押しつけ、靴とボトルの角度を90度に保ったまま、靴の底を壁に垂直に叩きつけてください。何度か叩きつけるとコルクが抜けます。

question iconコルクが折れたり割れたりしたときの対処法は?

answer icon

スクリューを斜めに挿す、またはコルクを瓶に押し込む方法があります。

コルクが折れたり割れたりしてしまったとき、半分残っている場合はスクリューを斜めに挿し込みます。コルクがやわらかくなった古いワインに適した方法です。

コルクが半分以上残されていない状態のとき、マドラーや割り箸などを使ってなかに押し込む方法があります。この場合はコーヒーフィルターや茶こしでろ過してデキャンタなどに移してください。

折れたコルクを取り出せる専用アイテムも

 

コルク栓が折れてしまったときに活躍する「ジョンワイン」という専用アイテムがあります。コルクをなかに押し込んだあと、芯のワイヤーですくうようにコルクを取り出すものになります。万が一に備えて用意しておくのもいいでしょう。

【関連記事】そのほかのワイングッズもチェック!

ワインオープナーを使ってスマートに開栓しよう!

ワインオープナーをタイプ別にご紹介しました。いかがでしたか?

それぞれに特徴がありますが、「コルクが抜けない…」と悩んでいたのがうそのように、コツがわかれば誰でもかんたんにコルクを開けられます。ワインの開け方にこだわりたい方は、ソムリエナイフに挑戦してみてください。

選び方のポイントだけでなく、有名なワインオープナーのブランドも取り上げたので、食卓をより楽しくしたい方は参考にしてください。

コルクが割れてしまったときの対処法や、オープナーの代用品などは役立つことでしょう。ワインを楽しむためにも、自分にとって使いやすいワインオープナーを見つけてください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button