IH対応の鍋の選び方 素材・テフロン加工・フッ素加工などに注目!
ここからはIH対応の鍋を選ぶときのポイントについてご紹介していきます。鍋の使い方に合わせた選び方のポイントを分かりやすくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
素材から選ぶ

Photo by マイナビおすすめナビ
それぞれのメリット・デメリットをくわしくみていきましょう!
ステンレス|さびにくく保温性が高い
合同会社HITOOMOI代表 フードコーディネーター
ステンレスは、サビにくく保温性が高いのが特徴で、弱火でじっくり煮込む煮物料理におすすめ。デメリットは焦げやすいので、炒め調理には不向きです。
ホーロー|おしゃれで熱伝導率が高い
合同会社HITOOMOI代表 フードコーディネーター
ホーローは熱伝導率・保温性がすぐれているのが特徴で、ゆっくり煮込むカレーやスープ料理が得意。じっくり加熱することで、素材の甘味をしっかり引き出してくれます。
デメリットはほかの鍋より重く割れやすいことです。ていねいに取り扱いましょう。
鉄・チタン|重めの鉄、軽いチタン
IH対応の鍋でよく使われる素材は、ほかにもチタンと鉄があります。
●チタン:軽くて丈夫、長く使えて、サビないのが特徴です。酸化チタンは抗菌効果もあり衛生的です。ただ熱伝導率は低いので温まりにくい面もあります。
●鉄:重くて、手入れもたいへんそうなイメージですが、鉄は熱効率が高く、食材のうま味を封じ込め、おいしい料理ができますよ。短時間で調理でき電気代の節約にもなり、耐久性もあります。
サイズから選ぶ
合同会社HITOOMOI代表 フードコーディネーター
たくさん作りたい人は目安のワンサイズ上にする
<おすすめのサイズ目安>
●ひとり暮らし:直径16cmの鍋
●2~3人暮らし:直径20cmの鍋
●大人数の家族向け:24cm以上の鍋
鍋は煮込み料理を作るだけでなく、お湯を沸かしたり、ご飯を炊いたりといろいろな場面で活用することができます。
サイズはあくまで目安なので、一度にたくさん作りたい人は目安のワンサイズ上のサイズを購入するといいでしょう。
軽いの基準は「1kg以下」
重い鍋は扱いにくく、洗い物などで疲れることもあるため、鍋の重さも要チェックです。
フライパンのような片手用の鍋で、ストレスを感じずに手際よく料理したいのであれば、1kg以下で選びましょう。両手鍋も、水や具材が入ると結構な重さになります。両手で無理せずに扱える2kg以下を目安にしましょう。
同じサイズの鍋でも、素材で重さは随分違います。たとえば、鉄鍋はアルミの倍以上の重さになります。頻繁に使う鍋は、できるだけ軽いチタン製などを選ぶと使いやすいです。
表面加工に注目
焦げ・こびりつきを避けるためには、表面加工のチェックも大事です。
●フッ素加工(テフロン加工):焦げ、こびりつきをしっかり軽減できとても便利で、価格も比較的安いです。ただ空だきすると、コーティングが剥がれますので、注意が必要です。
●セラミック加工:焦げない・こびりつかないが特徴です。少ない油で調理ができ、省エネにもなるでしょう。耐熱効果はフッ素加工より高いですが、強火にすると焦げつきます。使う前に油をひくこと、火加減は中火以下で使用するようにしましょう。
それぞれの加工の特徴をしっかりと知ってから、選びましょう。
鍋以外も手に入るセット商品ならもっとお得!
IH対応の鍋だけでなく、フライパンや卵焼き用のスクエア型フライパン、小鍋などがセットになっている商品もあります。お鍋だけではなく、結局その他の調理器具も必要になるようなら、セット商品を買ってしまった方がお得です!
すべてがセットで1万円以内で買えるものもあるので、コスパ抜群。ぜひチェックしてみてくださいね。
素材と大きさが決まったら…最後は価格で考える フードコーディネーターからのアドバイス
合同会社HITOOMOI代表 フードコーディネーター
予算を決めておくことも選ぶうえで大切
素材、サイズを決めたら、別の部分で比較検討します。要素として、フタつきなど付属品で選んでもいいですし、保証つきかどうかや、好みのデザインや色で選んでもいいでしょう。
どうしてもしぼれないときは、価格を決めて選びましょう。5,000円以内、10,000円以内と予算を決めることも、自分に合ったIH対応の鍋を選ぶ大切なポイントになります。
IH対応鍋のおすすめ9選|炊飯もできる!
それではIH対応の鍋のおすすめ商品をご紹介していきます。まずは炊飯ができるIH対応の鍋です。IHコンロでおいしいご飯をつくりたい方は、ぜひチェックしておきましょう。

宮崎製作所 ジオ・プロダクト『片手鍋』
















出典:Amazon
サイズ | 幅39.5×奥行17.8×高さ12cm(直径16cm) |
---|---|
素材 | ステンレス、アルミ |
カラー | - |
満水容量 | 16cm:1.5L |
重量 | 16cm:1.08kg |
取っ手のタイプ | 両手、片手 |

STAUB(ストウブ)『ピコ・ココット ラウンド』






出典:楽天市場
サイズ | 幅26.3×奥行20×高さ14.2cm(20cm) |
---|---|
素材 | 本体:鋳鉄(ほうろう加工)、ツマミ:スチール(ニッケルメッキ) |
カラー | グレー、ブラック、グレナディンレッド、バジルグリーン、グランブルー、チェリー ほか |
満水容量 | 20cm:2.2L |
重量 | 20cm:3.6kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
ホーロー鍋の老舗「ストウブ」の定番
一流シェフから一般家庭まで広く愛用されている、人気の高い鋳物ホーロー鍋専門ブランド「ストウブ」の鍋です。鍋は熟練の職人の手によってひとつひとつていねいに作られています。
『ピコ・ココット ラウンド』は、ストウブの定番商品。焼く・炒める・蒸す・揚げるなど幅広い調理のほかに、炊飯や無水調理、ケーキやパンの焼き型などにも、オールラウンドに使える鍋です。
まだ本格的なホーロー鍋をお持ちでない方には、ぜひ最初に検討していただきたい商品です。10cmのミニサイズから大きいサイズまでがそろっているので、用途や人数に合わせて選ぶことができます。
アイリスオーヤマ『【IH対応】KITCHEN CHEF 無加水鍋 20cm MKSS-P20 MKS-P20』












出典:Amazon
サイズ | 約26.9×22×15cm(直径20cm) |
---|---|
素材 | アルミ(セラミック加工) |
カラー | グリーン、レッド、オレンジ、イエロー |
満水容量 | 約2.3L |
重量 | 約1.35kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
岩鋳『ごはん鍋 3合炊』












出典:Amazon
サイズ | 幅28×奥行22×高さ13.5cm(内径18cm) |
---|---|
素材 | 鋳鉄(ホーロー加工) |
カラー | ブラック |
満水容量 | - |
重量 | 約3.4kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
HALムスイ『KING無水鍋 24』


















出典:Amazon
サイズ | 最大長さ31.6×最大高さ14.3×内径24cm |
---|---|
素材 | アルミニウム合金鋳物 |
カラー | シルバー |
満水容量 | 4.0L |
重量 | 約2.24kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
ゆとりの空間『万能鍋』


















出典:Amazon
サイズ | 本体(小):直径21.7(持ち手除く)×高さ16cm、本体(大):直径24.7(持ち手除く)×高さ19.5cm |
---|---|
素材 | アルミ(フッ素加工) |
カラー | ネイビー、レッド |
満水容量 | 小:2.7L、大:4.8L |
重量 | 小:1.164kg、大:1.711kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
宮﨑製作所『RICE POT 炊飯鍋 Tタイプ』








出典:Amazon
サイズ | 2合:直径約16×高さ12.7cm、5合:直径約22×高さ14.3cm |
---|---|
素材 | チタニウム、アルミニウム、ステンレス |
カラー | - |
満水容量 | 2合:約2.4L、5合:約4.5L |
重量 | 2合:約0.96kg、5合:約1.42kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
STAUB(ストウブ)『ラ・ココット de GOHAN』














出典:Amazon
サイズ | S:幅12×奥行16.1×高さ11.4cm、M:幅16×奥行21×高さ15.5cm |
---|---|
素材 | ホーロー |
カラー | ブラック、グレー、チェリー、グランブルー、グレナディン |
満水容量 | S:0.75L、M:1.75L |
重量 | S:1.45kg、M:2.35kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
フォームレディ『ambai 土鍋』






出典:Amazon
サイズ | 直径21.6×高さ10cm |
---|---|
素材 | 陶器 |
カラー | 黒、白 |
満水容量 | - |
重量 | - |
取っ手のタイプ | - |
IH対応鍋のおすすめ9選|24cm以上の大きめサイズ
つづいて、24cm以上で大型のIH対応の鍋をご紹介します。大人数の料理に使えますので、ご家族の人数が多い方はぜひチェックしてみてください。

ル・クルーゼ『シグニチャー ココット・オーバル』

出典:Amazon
サイズ | 幅35×奥行21.5×高さ16.5cm(27cm) |
---|---|
素材 | 鋳鉄、フェノール樹脂 |
カラー | チェリーレッド、オレンジ ほか |
満水容量 | 27cm:4.1L |
重量 | 27cm:4.4kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
富士ホーロー『27cmオールインワンプラス(ざる付き)』












出典:Amazon
サイズ | 幅35×奥行27.5×高さ19.5cm |
---|---|
素材 | ホーロー |
カラー | レッド、ホワイト、ネイビー |
満水容量 | 5.4L |
重量 | 2.25kg(小箱入り) |
取っ手のタイプ | 両手 |
キントー『KAKOMI IH土鍋 2.5L』








出典:Amazon
サイズ | 幅31.5×奥行27.5×高さ14.5cm |
---|---|
素材 | 高耐熱陶器 |
カラー | ホワイト、ブラック |
満水容量 | 2.5L |
重量 | 約2.8kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
HARIO『フタガガラスのIH対応ステンレス鍋26雪平』








出典:Amazon
サイズ | 幅31.5×奥行31.5×高さ15.6cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 2.6L |
重量 | 1.6kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
北陸アルミニウム『テーブルオン IHアクアパッツァ』








出典:Amazon
サイズ | 幅31.8×奥行24.2×高さ7.1cm |
---|---|
素材 | アルミニウム |
カラー | シルバー |
満水容量 | 2.5L |
重量 | 0.62kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
及源鋳造『クックトップ丸深形24cm(IH対応)』








出典:Amazon
サイズ | 幅32×奥行25×高さ18cm |
---|---|
素材 | 鋳鉄 |
カラー | ブラック |
満水容量 | 4.0L |
重量 | 5.05kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
高木金属工業『ホーローあじわい鍋 室町30cm HA-M30』








出典:Amazon
サイズ | 幅39.8×奥行32.2×高さ14.7cm |
---|---|
素材 | ホーロー |
カラー | 和柄、三島柄 |
満水容量 | 5.0L |
重量 | 2.06kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
Vita Craft(ビタクラフト)『アップル 両手ナベ 6.6L』








出典:Amazon
サイズ | 最大内径25.4×口径24×深さ13.8cm |
---|---|
素材 | ステンレス、アルミニウム |
カラー | シルバー |
満水容量 | 6.6L |
重量 | 1.85kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
ヨシカワ『くるめん亭のふきこぼれにくい両手鍋26cm SJ1369』

出典:Amazon
サイズ | 幅44.8 ×奥行30.1× 高さ21.2cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 7.8L |
重量 | 1.43kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
IH対応鍋のおすすめ9選|便利なセット用品

ティファール『オベーション』
















出典:Amazon
サイズ | 幅30.6×奥行21.3×高さ14.5cm(20cm)、幅33.2×奥行25.2×高さ16.5cm(24cm) |
---|---|
素材 | 本体:ステンレス18-10、底:ステンレス18-10・アルミニウム・ステンレス18-0、フタ:強化ガラス・ステンレス縁 |
カラー | - |
満水容量 | 20cm:2.9L、24cm:5.2L |
重量 | 20cm:1.17kg、24cm:1.68kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
Vita Craft(ビタクラフト)『コロラド ミニセット』
















出典:Amazon
サイズ | 両手鍋浅型:内径16×深さ5.7cm、両手鍋深型:内径16×8.7cm、片手鍋:内径14×7.5cm |
---|---|
素材 | ステンレス、アルミ |
カラー | シルバー |
満水容量 | 両手鍋浅型・片手鍋:1.2L、両手鍋深型:1.9L |
重量 | 両手鍋浅型:1kg、両手鍋深型:1.1kg、片手鍋:0.9kg |
取っ手のタイプ | 両手、片手 |
和平フレイズ『匠弥 ハンドル着脱式鍋2点セット18・20cm』






出典:Amazon
サイズ | 18cm:幅24×奥行19.7×高さ8.3cm、20cm:幅26×奥行21.7×高さ8.8cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 18cm:約2.1L、20cm:約2.8L |
重量 | 18cm:約0.6kg、20cm:約0.7kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
下村企販『着脱式ゆきひら鍋3点セット(兼用蓋付)』












出典:Amazon
サイズ | 16cm:幅33.5×奥行17.7×高さ7.8cm、18cm:幅35×奥行19×高さ8.3cm、ほか |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 16cm:約1.6L、18cm:約1.9L、20cm:約2.4L |
重量 | 約1.6kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
フィスラー『ミュンヘン 9点セット』






出典:楽天市場
サイズ | シチューポット24cm:内径24×深さ14×高さ19.5cm、ソースパン:内径16×高さ12cm、ほか |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | シチューポット24cm:5.9L、ソースパン:1.5L、ほか |
重量 | シチューポット24cm:2.28kg、ソースパン:0.91kg、ほか |
取っ手のタイプ | 両手、片手 |
宮﨑製作所『十得鍋』














出典:Amazon
サイズ | 16cm:直径16×高さ8cm、18cm:直径18×高さ9cm、20cm:直径20×高さ10cm |
---|---|
素材 | アルミ芯三層鋼 |
カラー | シルバー |
満水容量 | 16cm:1.6L、18cm:2.3L、20cm:3.1L |
重量 | 16cm:0.61kg、18cm:0.79kg、20cm:0.95kg |
取っ手のタイプ | 両手、片手 |
ZWILLING(ツヴィリング)『ZWILLING Passion 3pcsセット』

出典:Amazon
サイズ | ストックポット:直径16×高さ14cm、シチューポット:直径20×高さ14.1cm、ほか |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | ストックポット:2L、シチューポット:3L、ソースパン:1.5L |
重量 | - |
取っ手のタイプ | 両手、片手 |
ティファール『インジニオ・ネオ IHブルゴーニュ・エクセレンス セット9』


















出典:Amazon
サイズ | フライパン26cm:直径26×高さ4.5cm、ソースパン20cm:直径20×高さ9.1cm、ほか |
---|---|
素材 | アルミ(チタン加工) |
カラー | - |
満水容量 | ソースパン16cm:1.8L、ソースパン20cm:2.9L、ほか |
重量 | - |
取っ手のタイプ | 片手 |
アイリスオーヤマ『【IH対応】KITCHEN CHEF セラミックカラーパン 14点セット H-CC-SE14P 』




















出典:Amazon
サイズ | フライパン26cm:直径27×高さ6cm、炒めなべ26cm:27×8cm、なべ20cm:21×9.6cm、ほか |
---|---|
素材 | アルミ |
カラー | ラズベリーレッド、オレンジ、ピンク、ベージュ、グレー、ブルー、ショコラブラウン |
満水容量 | フライパン26cm:2.8L、炒めなべ26cm:3.4L、なべ20cm:2.7L、ほか |
重量 | フライパン26cm:0.84kg、炒めなべ26cm:0.78kg、なべ20cm:0.76kg、ほか |
取っ手のタイプ | 片手 |
IH対応鍋のおすすめ6選|その他編 片手鍋やマルチポットなど!
IH対応鍋は種類もサイズもまだまだいろいろあります。ほかにもチェックしておきたい鍋をご紹介します。

和平フレイズ To May(トゥーメイ)『マルチポット』












出典:Amazon
サイズ | Mサイズ:約幅24.5×17.0×17.5cm、Lサイズ:約幅26.5×奥行19.0×高さ18.5cm |
---|---|
素材 | 本体:アルミニウム合金、底面:ステンレス鋼、内面:ふっ素樹脂塗膜加工、外面:焼付塗装、フタ:全面物理強化ガラス |
カラー | イエロー、ライトブルー、ネイビー、レッド |
満水容量 | 約2.2L |
重量 | 約0.75kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
安吉『KIPROSTAR IH対応ステンレス寸胴鍋(蓋セット)20cm』
















出典:Amazon
サイズ | 約直径21×高さ20.7cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 約6.3L |
重量 | 約1.5kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
DANSK(ダンスク)『コベンスタイルシリーズ 片手鍋 18cm』

出典:Amazon
サイズ | 約直径18.5×奥行35.5×高さ11.9cm |
---|---|
素材 | ホーロー |
カラー | ホワイト、イエロー、チリレッド、ティール |
満水容量 | 約2.2L |
重量 | 約1.52kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
ウルシヤマ金属工業『匠味 ゆきひら鍋』






出典:Amazon
サイズ | 16cm:幅17.1×奥行33.6×高さ6.5cm、18cm:幅19.2×奥行35.6×高さ7.1cm、ほか |
---|---|
素材 | 内側:アルミ、外側:ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 16cm:1.2L、18cm:1.7L、20cm:2.0L |
重量 | 16cm:0.4kg、18cm:0.48kg、20cm:0.58kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
ヨシカワ『アイカタ 両口ステンレス ミルクパン』






出典:楽天市場
サイズ | 幅19.3×奥行31.5×高さ9cm |
---|---|
素材 | ステンレス |
カラー | シルバー |
満水容量 | 1.4L |
重量 | 0.45kg |
取っ手のタイプ | 片手 |
ベストコ『イタリアーノ パスタ&マルチクックポット』
















出典:Amazon
サイズ | 幅34.6×奥行23×高さ11.5cm |
---|---|
素材 | アルミニウム |
カラー | レッド |
満水容量 | 3.0L |
重量 | 約0.99kg |
取っ手のタイプ | 両手 |
「IH対応の鍋」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする IH対応の鍋の売れ筋をチェック
AmazonでのIH対応の鍋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【知ってて得!】IH鍋の見分け方 IHコンロに普通の鍋は使えない!
購入した鍋がIHで使えるのかどうか、ぱっと見ただけで判断するのはむずかしいです。もし、通常の鍋がIH未対応だったとき、IHコンロでは使用できません。
<IHで使用できない鍋の特徴>
●製品安全協会のIHマークやCH-IHマークがない鍋
●アルミ・銅・陶器・耐熱ガラス素材の鍋
●底面が12~26cm以外の小鍋・大鍋
多層鍋も基本使用できませんが、底に鉄をはさんでいる鍋や、オールメタル加熱タイプのIHヒーターであれば、使用できます。鍋底は平でヒーターの上面に密着する必要があり、底面は12~26cmが目処です。
<カンタンに調べる方法>
鍋に水を入れて電源を入れ、火力表示が点灯し加熱が始まればOK。IHでも使える鍋と判断できます。しかし、表示が点滅したり電源が切れる鍋はIH対応ではありません!
IH対応鍋に関するQ&A
ここでは、IH対応鍋に関するQ&Aをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
そもそもIHのメリットって?

ヒーターのフラットが表面でお手入れがしやすく、火を使わないため火事などの危険性も少なく安心です。暑い夏でも涼しく快適に調理することができますよ。
IH対応鍋はガスコンロでも使える?

基本的に問題なく使用できます。引っ越しなどの理由で、おうちのコンロがIHからガスコンロに変わった場合も安心ですね。ただし、逆はNGです。IH非対応の鍋(ガスコンロ用鍋)ではIHで調理できません。
【関連記事】その他のIH対応のキッチンアイテム
IHで使える、自分好みの鍋を見つけてみよう フードコーディネーターからのアドバイス
合同会社HITOOMOI代表 フードコーディネーター
IHで使用することができるおすすめの鍋をご紹介しました。ガスコンロに比べて、火を使わずお手入れもかんたんなIHクッキングヒーターは、今では一般家庭でもすっかり普及してきましたね。
ご紹介した鍋を参考にして選ぶポイントをおさえて、自分好みの鍋を見つけてみてください。いつもより楽しく、もっとおいしい料理を作りましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/20 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
フードコーディネーターと管理栄養士が立ち上げた料理研究家による会社、合同会社HITOOMOIのフードコーディネーターです。 大切な人のために手作りの料理を振る舞うシーンを作ることで、 生きててよかったと思える社会の実現を目指しています。 主にレシピの開発、記事執筆、栄養計算、商品開発、食・健康に関するコンサルティングを行っています。SNSで手作り料理を発信中。