リップクリームとリップバームの違いは?
リップクリームとリップバーム。よく似ていますが、リップバームのほうが油分が多く、保湿力が高いのが特徴です。リップクリームは、唇に塗るとさらさらとした質感なのに対し、リップバームはしっとりとしています。
リップバームはこっくりめのテクスチャーで、乾燥が気になる方におすすめです。
リップバームの選び方 プレゼントにもおすすめ!
コスメコンシェルジュのayameさんへの取材をもとに、リップバームを選ぶときのポイントをご紹介します。
リップバームの形状で選ぶ ジャータイプ、スティックタイプ、チューブタイプ
コスメ&メイクライター
リップバームには、「ジャータイプ」「スティックタイプ」「チューブタイプ」という3タイプの形状があります。自分の使い方にあったタイプを選びましょう。
美容のプロ・ayameさんに、それぞれのタイプの特徴を教えてもらいました。
ジャータイプ
リップバームの多くがこのタイプ。ジャー容器に入っていて、指先や綿棒などを使って唇に塗布します。自分で塗る量を調節したい、口紅の色移りが気になるという人におすすめです。ただし、ジャータイプは開口部が大きくゴミなども入りやすいので、なるべく早く使い切れる小さめのサイズを選ぶとよいでしょう。
●ジャータイプのおすすめ商品はこちらからどうぞ!
スティックタイプ
最近はスティックタイプのリップバームも増えてきました。指先を汚したくない、衛生面が気になる、出先でササッと塗りたいという人には、こちらのタイプがおすすめ。
●スティックタイプのおすすめ商品はこちらからどうぞ!
チューブタイプ
チューブタイプは、自分で塗布する量を調節しやすいのが特徴。乾燥が気になるからたっぷり塗りたい、ツヤをプラスしたいだけだから控えめに、なんていう使い方もできとても便利です。
●チューブタイプのおすすめ商品はこちらからどうぞ!
使用シーンや唇の状態で選ぶ 荒れを防げるタイプも
コスメ&メイクライター
リップバームには、保湿に特化したもの、唇にツヤを与えるもの、荒れを防ぐものなど、いろいろなタイプがあります。使用する環境やシーン、唇の状態で複数のものを使い分けるといいでしょう。
乾燥が気になる時期なら保湿特化タイプ、リップメイクにプラスアルファの魅力を加えたいならツヤを与えてくれるもの、唇が荒れが気になるなら荒れを防ぐものを選ぶのがベター。
とくに、荒れを防いで唇を健康的にみせてくれるタイプは、ひとつ持っておくと重宝しますよ。
使いきれる容量のものを
リップバームに限らず、化粧品は空気に触れると酸化していきます。とくにリップバームは、唇の汚れや雑菌がつきやすいため、開封後はなるべく早めに使いきるのが理想です。大容量がお得に思えるかもしれませんが、衛生面やリップバームの品質保持を考えて1シーズン(半年くらい)に使いきれる容量のリップバームを選ぶとよいでしょう。
色付きやUVカット効果など、付加価値で選ぶ プラスアルファをチェック
コスメ&メイクライター
最近はリップバーム商品がとても増えてきて、色付きで1本でもリップメイクが完成するもの、夏にうれしいUVカット効果のあるもの、オーガニック認証を受けた低刺激なもの、リラックスできる香りが魅力のものなど、いろいろな種類があります。
唇を保護する以外にもうれしい効果があるので、そういった付加価値を考慮して選ぶことで、使用シーンの幅が広がり、リップケアの楽しみも増えるでしょう。
かわいいデザインならプレゼントにも! パッケージにも注目
乙女心をくすぐるキラキラしたデザインのものや、ブランドロゴがあしらわれたおしゃれなデザインのものなど、パッケージがかわいいリップバームもたくさんあります。持っているだけで気分が上がるかわいいリップバームは、ふだん使いはもちろん、プレゼントにもぴったりです。
かわいいデザインのリップバームは価格帯にかかわらず多く販売されているので、ちょっとしたお礼にはプチプラ商品を、誕生日などの特別なプレゼントにはデパコス商品を、というように、シーンに合わせて選ぶことができます。
使い分けられるように複数持っておくのがおすすめ 美容のプロからのアドバイス
コスメ&メイクライター
唇は顔のなかでも皮膚が薄く、乾燥して荒れやすいパーツです。こまめなケアが欠かせないため、リップバーム選びにおいては飽きのこない、長く使い続けられる使用感が重要になるでしょう。
そこで提案したいのが、お気に入り1アイテムにしぼるのではなく、複数のリップバームをキープしておくこと。その日の気分によって使うアイテムを変えてもいいし、唇の状態で使い分けてもいいですね。継続的にケアを続けるなら楽しむことも大事です。ぜひ、リップバームでリップケアを楽しんでください。

【PR】エチュードハウス『スンジョン リップバーム』

出典:公式サイト
リップバーム|ジャータイプおすすめ8選 指やブラシでやさしく塗布して
ここからは、ジャータイプのリップバームのおすすめ商品をご紹介します。

ヴァセリン『ヴァセリン リップ オリジナル』






出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 7g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | 無香料 |

ニベア『ニベア ディープモイスチャー ナイトプロテクト 無香料』












出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 7g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | 無香料 |
保湿と言えばニベア! 日中の使用にもおすすめ
「保湿アイテムといえばニベア」という人も少なくないほど、優秀で種類豊富な保湿アイテムを取りそろえているニベア。
そんなニベアからおすすめするのは、夜の濃厚保湿ケアができるリップバームです。有効成分としてビタミンE・グリチルレチン酸ステアリルが配合された医薬部外品で、唇を荒れやひび割れからしっかりガードします。
寝る前に厚めに唇に塗ることで、はちみつやローヤルゼリーエキスなどの5つの保湿成分が浸透し、ぷるぷるの唇へと導いてくれることでしょう。もちろん、ナイトケアだけではなく日中の使用にもOK。乾燥や荒れに悩む唇を徹底的にケアしたい人におすすめです。

シャネル『イドゥラ ビューティ リップ バーム』
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41j671EumyL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41GokF+6hLL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41mw40dYOoL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31IFkO+yRuL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51NgQZCll7L.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41j671EumyL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41GokF+6hLL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41mw40dYOoL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31IFkO+yRuL.jpg)
![CHANELシャネルイドゥラビューティリップバーム10g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51NgQZCll7L.jpg)
出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 10g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | ほのかな香り |

アナスイ『リップバーム』

出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 16g |
色付き | ピンク |
UVカット効果 | あり |
香り | - |

ドクターブロナー『オーガニックバーム』














出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 14g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | ローズ、シトラスオレンジ、ベビーマイルド、ラベンダー、チェリーブロッサム、サンダルウッド&ジャスミン |
天然由来成分100%! 全身にも使用できるバーム
オーガニックにこだわる人におすすめ。ドクターブロナーは「人、環境・地球にやさしい製品づくり」をかかげており、創業以来オーガニック原料にこだわっています。
本商品は「USDA Organic」など多数のオーガニック認証を取得。保湿成分としてオーガニックのホホバ種子油とアボカド油を使用していて、少量でもスッと伸びて乾燥から唇をしっかり守ります。
唇だけではなく、手や肘、かかと、髪の毛など、乾燥が気になる部位であれば体のどこでも使えるのもうれしいポイント! フレグランスも6種類あるので、お気に入りのフレグランスを複数持っておくのもいいですね。
花王『curel(キュレル) リップケアバーム』
















出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 4.2g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | - |
香り | なし |
RMK『リップバーム<LC>』

出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 7g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | ほのかに香るレモンシトラスの香り |
ジルスチュアート『ジルスチュアート リップバーム ホワイトフローラル』

出典:Amazon
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 7g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | ホワイトフローラルの香り |
リップバーム|スティックタイプおすすめ4選 外出先でも気軽にケア!
ここからは、持ち歩きに便利で手軽に唇をケアできるスティックタイプのリップバームを4つ紹介します。
ハーバシン『リップバーム』














出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 4.8g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | カモミール花びらの天然の香り |
イニスフリー『キャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム』






出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 3.5g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | - |
香り | - |
バーツビーズ『ビーズワックスリップバームスティック』
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Sp9L0K33L.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41K-WKgfSjL.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41791czpQFL.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31B9B7nLynL.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Sp9L0K33L.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41K-WKgfSjL.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41791czpQFL.jpg)
![【バーツビーズ】ビーズワックスリップバームスティック4.25g[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31B9B7nLynL.jpg)
出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 4.25g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | - |
香り | ペパーミント |
ニールズヤード レメディーズ『ローズヒップ&シアバターリップバーム』










出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 4.5g |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | レモンのフレッシュな香り |
リップバーム|チューブタイプおすすめ5選 プレゼントにも!
ここからは、チューブタイプのリップバームのおすすめ商品をご紹介します。

キールズ『キールズ リップ バーム No.1』
![KIEHLS(キールズ)リップバームNo.1オリジナル15ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
商品タイプ | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15ml |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | 無香料、ペア、クランベリー、マンゴー、ミント |
ロクシタン『チェリーブロッサム リップバーム』






出典:Amazon
商品タイプ | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 12ml |
色付き | 透明 |
UVカット効果 | なし |
香り | チェリーブロッサム(甘く切ない初恋の香り) |
シュウ ウエムラ『ディプシー ハイドラビリティ リップバーム (リップクリーム)』
![シュウウエムラSHUUEMURAディプシーハイドラビリティリップバーム15ml[並行輸入品]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
商品タイプ | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15g |
色付き | - |
UVカット効果 | なし |
香り | - |
パニエデサンス『オーセンティック リップバーム レッドベリーズ』
![オーセンティックリップバームレッドベリーズ(15ml)【パニエデサンス(PANIERDESSENS)】[リップクリーム]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:楽天市場
商品タイプ | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | 15ml |
色付き | - |
UVカット効果 | なし |
香り | レッドベリーの香り |
ロクシタン『シア ハンドクリーム&リップバーム セット』














出典:Amazon
商品タイプ | チューブタイプ |
---|---|
内容量 | シアリップバーム:12ml、シアハンドクリーム:30ml |
色付き | - |
UVカット効果 | なし |
香り | - |
リップバーム|色付きタイプおすすめ7選 ナチュラルメイクにも!
ナチュラルな印象を与えたいときや、手軽にリップメイクを済ませたいときにも使える、色付きリップバームのおすすめを7つ紹介します。
色付きリップクリームをお探しの方は、こちらの記事もご覧ください
コスメコンシェルジュの岸田茉麻さんへの取材をもとに、色付きリップクリームの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

ディオール『ディオール アディクト リップ グロウ』

出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 3.5g |
色付き | ピンク、コーラル、ライラック、ベルー、ラズベリー、ウルトラピンク、ホロパープル、ホロピンク、ローズゴールド、マットラズベリー |
UVカット効果 | なし |
香り | - |
ジルスチュアート『ジルスチュアート リップグロウ バーム』

出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 3.8g |
色付き | 01 angelic kiss(ベビーピンク) |
UVカット効果 | なし |
香り | クリスタルフローラルブーケの香り |
イヴ・サンローラン『ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム』

出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 6ml |
色付き | N°1 ナイトリハブリップマスク、N°2 エクスポーズミーローズ 、N°3 ショーミーピーチ ほか |
UVカット効果 | なし |
香り | マンゴーの香り |
コレス『リップバームスティック』






出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 5ml |
色付き | ハイビスカス、ワイルドベリー、アプリコット、カラーレス3種類 |
UVカット効果 | カラーレス「サンプロテクト SPF20」のみ |
香り | - |
レブロン『レブロン マット バーム』

出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 2.7g |
色付き | イルーシブ、サルトリー、ストライキング、スタンドアウト、ファイアリー |
UVカット効果 | なし |
香り | ペパーミントの香り |
キャンメイク『ステイオンバームルージュ』








出典:Amazon
商品タイプ | スティックタイプ |
---|---|
内容量 | 2.7g |
色付き | [02]スマイリーガーベラ、[03]タイニースウィートピー、[05]フローウィングチェリーペタル ほか |
UVカット効果 | あり |
香り | - |
ザ・ボディショップ『ボーンリッピー リップバーム ストロベリー』




出典:楽天市場
商品タイプ | ジャータイプ |
---|---|
内容量 | 10ml |
色付き | ほんのり色づく |
UVカット効果 | なし |
香り | 甘酸っぱいストロベリーの香り |
「リップバーム」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする リップバームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのリップバームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
実際に使ってどうだった? 口コミをチェック!
ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
花王『curel(キュレル) リップケアバーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
キュレルのリップケアバーム
敏感肌にも使える優しいリップクリームです!
寝ている間に唇の集中ケアをしてくれるので
枕元に置いて、いつも寝る前に塗り塗りしてます。
セラミドケアと唇パック処方で、唇ぷるんぷるん!
日中はUV効果のあるリップクリームを使っていますが、
寝る前は必ずキュレルのリップバームです。
翌朝のぷるんぷるん具合とか、メイクのノリが全然違います!
最近、マスクで肌荒れ、マスクで唇乾燥……
話題になってますよね。
まだまだマスクとは長い付き合いになりそうなので、
しっかり毎日のケアが大切だとおもい続けています◎
夜用リップを使っていない方、
人気のあるリップバームなのでぜひチェックしてみてください!
イニスフリー『キャノーラハニー ディープモイスチャー リップバーム』の口コミをチェック!

出典:LIPS
唇が超敏感なので、スティックのリップクリームは苦手でした…。
しかしこれ!びっくりなんですけど!
荒れない…いや、乾燥しないんですよ…
めちゃくちゃびっくりしてます。
ホホバオイルとスイーツアーモンドオイルが入っているそうで、高保湿&高栄養のリップバームです。
スルスルっと塗れて、香りはないのでとっても使いやすいです!
キールズ『キールズ リップ バーム No.1』の口コミをチェック!

出典:LIPS
感激したリップクリーム、キールズ リップバームno.1ペア!
ペアはグリンアップルのような甘い香りが漂い、
のびがとっても良く米粒程度の量で十分です。
肌馴染みがびっくりするぐらい良く、
口につけた瞬間じわっと驚く程広がります!
今までリップクリームは安いので十分と個人的に思っていましたが、考えが180度変わりました。
今まで使ってきたリップクリームの中で、ダントツでズバ抜けて1番良かったです!
今回のが良さすぎて、次はバタースティックか同じ型の違う香りを買おうと思いました。
かなりオススメなので、是非1度試してみていただきたいです!
ジルスチュアート『ジルスチュアート リップグロウ バーム』の口コミをチェック!






出典:LIPS
パッケージが最高に可愛い!
唇でとろけてしっかり保湿してくれる!
・唇でとろけて、ふんわり密着!高保湿!
・メントールみたいな清涼感!
・嬉しいミラー付き!
完全に一目惚れしました…!
写真では気づかないくらい細かいところまで、装飾がとにかく凝っていて素敵。
使い心地も良い!
塗るととろけて、唇にふんわりベールがかかるみたい。
ホホバオイルやヒアルロン酸で、しっかり保湿・ケアしてくれます!
更に、なんとミラー付き!キャップ先端の蓋を押し上げて使えます。
ミラーの蓋も、花のデザインで可愛い!
パケ買いでしたが、すっごく気に入りました!
リピ買いします!
リップバームの使い方 しっかり保湿してぷるぷるに!
ここでは、リップバームの基本的な使い方・塗り方のコツを紹介するので、ぜひチェックして実践してみてくださいね。
塗るときは指で温めてから
比較的やわらかなテクスチャーのものが多いリップバームですが、冷えると固まってしまうことがあります。そのままの状態で使うと摩擦によって唇をキズつけるおそれがあり、とくに、乾燥や荒れでデリケートな状態の唇には注意が必要です。
冷えて固まっている場合、スティックタイプは先端を指で触れて温めてから塗る、チューブタイプやジャータイプは指先に出して体温でやわらかくなってから塗る、というように、ひと工夫すると唇にやさしいです。
唇のシワを埋めるように塗る
リップバームは唇のシワを埋めるように、縦方向へやさしく塗ります。シワの間にもリップバームを塗り込むイメージで、ていねいに塗るのがポイントです。
つい横方向へスライドさせて塗りがちですが、この方法だとシワの間などのこまかい場所までリップバームが行き渡りません。唇をしっかりケアしたいなら、「リップバームは縦方向へ塗る」を心がけましょう。
シーンや目的に合ったリップバームを見つけよう!
美容ライターでコスメコンシェルジュのayameさんに、リップバームの選び方とおすすめ商品を紹介してもらいました。持ち歩きに便利なスティックタイプ、保湿やUVカット効果付き、プレゼントにもぴったりなかわいいデザインのものなど、いろいろな種類のリップバームが販売されています。どんなふうに使いたいのか使用シーンや叶えたい目的を決めておくと、商品を選びやすくなるのではないでしょうか。タイプ別に紹介した商品も参考に、ぜひお気に入りのリップバームを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:結城助助、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/12/23 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(制作協力:春野 凛、掲載:マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
※2020/11/20 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
化粧品会社研究職を経て美容ライターへ転身。会社員時代の知識をいかし、美容系メディアをはじめさまざまなジャンルで執筆中。 もともと美容に対する意識は低く、真面目にスキンケア・メイクをするようになったのも大学院に入ってから。徹底的に美を追究するというより、ゆる~く楽ちんに美肌を目指すタイプ。 休日は猫と遊びながら漫画・ゲームに興ずるのが至福。