初心者のためのベースの選び方 音楽機材のプロが教える
元プロミュージシャンで音楽機材選びのプロである田澤 仁さんに取材をして、初心者のためのベースの選び方のポイントを教えていただきました。ベースのタイプやスケールをよくチェックすることが大切です。ぜひ初心者のためのベース選びの参考にしてください。
ベース単品かセットになっているかで選ぶ
ベースには、ベース単品で購入する方法と、ベースのほかアンプやストラップ、チューナー、ソフトケースなどのアクセサリや周辺機器がそろったセットを購入する方法があります。
ベースやアクセサリなど、ひとつひとつ吟味しながら選びたいときには単品での購入が向いています。セットは購入するとすぐにベース演奏ができるのがメリットです。
ベースのタイプで選ぶ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
パワフルな「プレベ」、繊細で明瞭な「ジャズベ」
ベースの定番モデルといば、プレシジョン・ベース(プレベ)とジャズ・ベース(ジャズベ)です。プレベは太くパワフルで、どっしりとした重量感のあるサウンドが特徴。ピックアップがひとつだけのシンプルな構成なので、使いやすいところも人気です。
一方でジャズべには2つのピックアップがあり、それぞれの音量バランスを調整できるので、プレベより繊細に音作りができます。基本的にはプレベよりも抜けがよく、アタックも明瞭(めいりょう)で、スラップも決めやすいので、ジャズ系やR&B系によく使われます。どちらもオールラウンドに使えるので、見た目の好みで選んでも問題ありませんが、手の小さい人はネックが細めのジャズベのほうが弾きやすいでしょう。
使いやすい仕様のものを選ぼう
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ベースにはいくつかのサイズがあり、「スケール」と呼ばれています。
体格や弾きやすさに応じて最適なスケールを選んでください。
体格に応じたスケールを選ぶ
YAMAHAのエレキベースの代名詞として、世界中のベーシストから愛されている『BBシリーズ』。クリアでパワフルなサウンドが特徴です。
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
小柄な女性ならショートスケールを
もっとも一般的なのは、弦の長さが約86cmのロングスケールで、重厚でもっともベースらしい音を出せるものです。ただし、小柄な人は扱いにくいことがあるかもしれませんので注意しましょう。
その場合は、ロングに比べて5cmほど短いミディアムスケールを選ぶとよいでしょう。ムスタングベースなど、さらに約5cm短いショートスケールのものもあるので、これなら小柄な女性でもらくに扱うことができます。
レフティモデルは使い勝手も考えて選ぶ
一般的なベースは右利き用に設計されています。一方で、左利き用に設計されているレフティモデルのベースもあります。左利きの人は、レフティモデルを選ぶ選択肢もあります。
ただし、レフティモデルは一般的なベースに比べてリリースされているモデルの数が少ないです。また、レフティモデルだと演奏しているときに譜面をめくりにくくなるデメリットもあります。使い勝手も考えて、レフティモデルかどうかを選びましょう。
カッコよさや雰囲気のビジュアル重視で選ぶ
本家FENDERのオリジナルモデル受け継いだ低価格モデル。豊富なカラーも取りそろえ、弾きやすさを実現した初心者向けモデルです。
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
愛着を持てるベースなら、練習が楽しく上達も早い
はじめてのベースは、見た目の印象だけで気に入ったものを選んでもまったく問題ありません。一目見たときに、カッコいい! と思ったものがあれば、迷わずそれを選びましょう。ベースをはじめるときに、あれこれ悩んで時間を使うよりも、とにかくベースを入手して練習をスタートするのが大事です。
愛着を持てるベースなら練習も楽しくできますから、上達も早くなるでしょう。万が一、欲しいと思ったものがとても高価だったとしても、同様のデザイン、似たようなタイプでもっと低価格なものがあることが多いので、あきらめずに探してみましょう。
憧れのベーシストやバンドの使用モデルを選ぶ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
憧れのベーシストと同じモデルを
憧れのベーシスト、好きなベーシストがいるなら、その人の使用モデルを選ぶのもよい方法です。プロのミュージシャンなら、出したい音や自分の奏法に合うベースを使っているなずなので、必ずしもまったく同じモデルでなくても、同じタイプのベースを使えば、同じような演奏をしやすくなるのは間違いないでしょう。
ただし、同じベースを使ったからといって、すぐに同じような演奏ができるわけではありません。練習が必要なことを忘れないようにしてくださいね。
初心者におすすめのベースランキング17選 手ごろな値段で練習にも最適!
うえで紹介した初心者向けベースの選び方のポイントをふまえて、音楽ライターの田澤 仁さんに選んでもらったおすすめベース・ベスト17を紹介します。
17位:デイズコーポレーション『Beta6 / 32”』

出典:Amazon
タイプ | 6弦ベース |
---|---|
スケール | ー |
カラー展開 | ー |
付属品 | NAT/Burner/M |
16位:Squier by Fender『Affinity Series Jazz Bass』












出典:Amazon
タイプ | ジャズベース |
---|---|
スケール | ー |
カラー展開 | スリックシルバー・ブラウンサンバースト・ブラック |
付属品 | ー |
15位:山野楽器『4003S(4003S WN)』


















出典:Amazon
タイプ | ジャズベース |
---|---|
スケール | ー |
カラー展開 | ー |
付属品 | Walnut |
14位:新星堂『VIOLIN BASS(HI-BB-SB)』


















出典:Amazon
タイプ | バイオリンベース |
---|---|
スケール | ショートスケール |
カラー展開 | サンバースト |
付属品 | ー |
13位:星野楽器『SR305E(SR305E-IPT)』






出典:Amazon
タイプ | ジャズベース |
---|---|
スケール | ー |
カラー展開 | ー |
付属品 | IPT(アイアン・ピューター)・CUB (Cerulean Aura Burst)・PW(パール・ホワイト) |

12位:SQUIER by FENDER『FSR Affinity Jazz Bass』












出典:Amazon
タイプ | ジャズ・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | 3トーンサンバースト、オリンピックホワイト、グラフィティイエロー、スリックシルバー、ソニックブルー ほか全9色 |
付属品 | ソフトケース |

11位:Bacchus『WJB-330M』

出典:Amazon
タイプ | ジャズ・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | キャンディ・アップル・レッド、マリン・ブルー、オレンジ、ソニック・ブルー、トランスレッド・サンバースト、イエロー ほか |
付属品 | ソフトケース |

10位:SQUIER by FENDER『Affinity Series Precision Bass PJ』
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/310nAdhPTRL.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41dFIQvnI3L.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21FOJwBZ8oL.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41X0rZgDhjL.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/310nAdhPTRL.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41dFIQvnI3L.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/21FOJwBZ8oL.jpg)
![SQUIER(スクワイヤ)プレシジョンベースAFFINITYSERIES™PRECISIONBASS®PJBlack[並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41X0rZgDhjL.jpg)
出典:Amazon
タイプ | PJ |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | オリンピックホワイト、ブラック |
付属品 | - |

9位:SQUIER by FENDER『BRONCO BASS』

出典:Amazon
タイプ | 独自(ブロンコベース) |
---|---|
スケール | ショートスケール |
カラー展開 | ブラック、トリノレッド |
付属品 | ギグバッグまたはソフトケース |

8位:Legend by Aria『LJB-Z』

出典:Amazon
タイプ | ジャズ・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | 3トーンサンバースト、キャンディアップルレッド、メタリックブルー、ブラック、ブルーブラックサンバースト、レッドブラックサンバー |
付属品 | -- |

7位:STERLING by MUSICMAN『Ray24CA』












出典:Amazon
タイプ | 独自(スティングレイ) |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | 3トーンサンバースト |
付属品 | - |
初期型スティングレイを再現した低価格モデル
世界的に有名なMUSICMANの、スティングレイ低価格バージョンです。MUSICMAN傘下のSTERLING製で、パーツはすべてMUSICMANのデザインによるものなので、クォリティもお墨付きです。
『Ray24CA』は初期型スティングレイを再現したモデルで、中央の丸いピックガードに1つの大きなピックアップという、スティングレイならではの特徴的なルックスがカッコいいですね。ピックアップはアクティブタイプでプリアンプを内蔵しており、多彩な音を作れます。
ファンクやミクスチャー系など派手なプレイをするベーシストが使うイメージもありますが、クイーンのジョン・ディーコンなども使っていますので、幅広いジャンルのベーシストに愛用されているモデルです。表情のあるベースプレイをしたい人におすすめです。

6位:Bacchus 『WJB-BP/Act』


















出典:Amazon
タイプ | ジャズ・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | ブルーバースト、レッドバースト、ブラックバースト、ブロンドバースト、ブラウンバースト |
付属品 | ソフトケース、レンチ、保証書 |
低価格なアクティブピックアップ搭載ベース
アクティブタイプのベースが欲しいけれど、高価なものが多くて手が出なかったという人におすすめの1本。
コスパのよい、BaccuhusのUniverseシリーズの製品です。ボディシェイプとピックアップの構成はジャズベと同様ですが、コントロールには2つのピックアップのバランスを決めるバランサー、3バンドのイコライザーもあって、より幅広い音作りが可能になっています。
アクティブタイプなのでノイズは少なく、イコライザーもよく効きます。カラーバリエーションは5色で、いずれも杢目をいかして美しく仕上げられているところも魅力です。

5位:YAMAHA『TRBX304』






出典:Amazon
タイプ | 独自 |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | キャンディアップルレッド、ブラック、ホワイト、ファクトリーブルー |
付属品 | -- |

4位:Ibanez『SR300E』






出典:Amazon
タイプ | 独自 |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | Iron Pewter、Candy Apple、Pearl White、Charred Champagne Burst、ほか全6 |
付属品 | ソフトケース |
3位:YAMAHA『BB434』














出典:Amazon
タイプ | 独自(BB) |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | タバコブラウンサンバースト、ティールブルー、ブラック |
付属品 | - |

2位:Fujigen『NJB10RAL』














出典:Amazon
タイプ | ジャズ・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | 3トーンサンバースト |
付属品 | オリジナルギグバッグ |

1位:FENDER『MIJ Traditional '70s Precision Bass』














出典:Amazon
タイプ | プレシジョン・ベース |
---|---|
スケール | ロングスケール |
カラー展開 | アークティックホワイト、ブラック |
付属品 | ギグバッグ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのベースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ベースの初心者セットは内容をよく確認しよう 元プロミュージシャンからのアドバイス
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
低価格に惑わされず、自分が欲しいベースを選ぼう
初心者向けに、ベースのほかにケーブルやケース、アンプなどをセットにした入門用のセットも販売されています。ベースをはじめるにあたって最低限必要なものを一度に入手できること、そして比較的低価格であることが、セットのメリットです。
ただし、ベース本体の選択肢はあまりありませんし、ほかの付属品についても品質はそれなりのものであることが多いです。安いからといって安易にセットに飛びつかず、本当に自分が欲しいもの、必要なものがそろっているかをよく確認するようにしましょう。
PhotoGenic エレキベース 初心者入門ライトセット ジャズベースタイプ JB-240/HBK マッチングヘッドブラック










出典:Amazon
タイプ | ジャズベース |
---|---|
スケール | 864mm |
カラー展開 | - |
付属品 | - |
「初心者向けベース」のおすすめ商品の比較一覧表
ベース初心者はあわせてチェックしたい ケース、エフェクター、アンプの紹介
ベースケースをお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
本記事では、音楽ライターの田澤 仁さんへの取材をもとに、ベースケースの選び方とおすすめ商品6選をご紹介します。
レコーディングエンジニアの小野寺孝樹さんへの取材をもとに、ベースの音づくりに必要な「ベース用マルチエフェクター」の選び方とおすすめ商品を紹介します。ベース用マルチエフェクターは、使用する状況によって最適な機種が異なるほか、操作性のよさも見逃せません。音質がよく使いやすい一台は、どのように選べば...
本記事では、音楽ライターの田澤 仁さんへの取材をもとに、選び方のコツと、おすすめのベース用プリアンプをご紹介します。ベーシストがぜひ持っていたいのがプリアンプ。プリアンプがあれば、ベースアンプやPAに送る前に基本的なベースの音色を整えられるので、ライブハウスや練習スタジオなど、使うアンプが毎回...
ベースに関するそのほかの記事はこちら 【関連記事】
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/02 コンテンツ修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」のガイドを務めたほか、音楽情報サイトBARKSでは国内外の数多くの有名アーティストのインタビュー、ライブ取材などを行なっている。 得意分野はAOR、ハードロック、フュージョン、80年代。