PR(アフィリエイト)

大吟醸の日本酒人気おすすめ27選【酒匠の評価あり】純米大吟醸も紹介

大吟醸の日本酒人気おすすめ27選【酒匠の評価あり】純米大吟醸も紹介
大吟醸の日本酒人気おすすめ27選【酒匠の評価あり】純米大吟醸も紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月12日に公開された記事です。

大吟醸とは米と米麹と水以外に「醸造アルコール」が使われている日本酒です。大吟醸は米の甘みを感じるよりはキリっとした味わいが美味しい日本酒です。今回は大吟醸を初めて選ぶ人にもわかりやすい選び方とおすすめ商品を紹介します。さらに通販サイトの大吟醸日本酒ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

日本酒の大吟醸とは? 大吟醸の日本酒の選び方 ユーザーが選んだイチオシ5選 日本酒おすすめ10選|【大吟醸】 日本酒おすすめ12選|【純米大吟醸】 大吟醸の美味しい飲み方 おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

酒匠(さかしょう)
山口 奈緒子
23歳のとき、当時世界に250人ほどしかいない「酒匠(さかしょう)」というテイスティングの資格を取得。 日本酒専門webメディア立ち上げに参画した後、DeNAに入社。その後、創業メンバーとしてスタートアップにジョイン。 現在は、カナダにて酒造りとセールスを行っている。日本酒のプロとして、これまでの経験を生かして日本酒の魅力を世界に伝えている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

商品名 画像 購入サイト 特徴 産地 容量 アルコール度数 味わい 日本酒度 酸度 精米歩合
出羽桜酒造『出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒』 出羽桜酒造『出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

日本酒初心者でも飲みやすいまろやかな熟成古酒 山形県 720ml 16% 中辛口 +5 1.2 35%
黒龍酒造『黒龍 大吟醸 龍』 黒龍酒造『黒龍 大吟醸 龍』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ロングセラー! 絶妙なキレと深みがうまい日本酒 福井県 720ml、1800ml 15% 中辛口 +4.5 1.1 40%
八海醸造『八海山 大吟醸酒』 八海醸造『八海山 大吟醸酒』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

米の産地・新潟を代表する気品高いお酒 新潟県 1800ml 15.5% 辛口 +5.0 1.0 40%
北鹿『北秋田 大吟醸』 北鹿『北秋田 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

淡麗辛口のなかに残る甘さがたまらない大吟醸 秋田県 720ml 15~16% 甘口 +3.0 1.3 50%
北雪酒造『北雪 大吟醸』 北雪酒造『北雪 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

賞を多数受賞、芳醇な果実の香りと豊かなコクが絶品 新潟県 720ml 16% 中辛口 +3 1.2 35%
賀茂鶴酒造『賀茂鶴 大吟醸 双鶴』 賀茂鶴酒造『賀茂鶴 大吟醸 双鶴』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

老舗酒造が手掛けた大吟醸酒 広島県 720ml 16~17% 辛口 +3.5 1.2 32%
月桂冠『月桂冠 大吟醸(生詰)』 月桂冠『月桂冠 大吟醸(生詰)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

女性でも飲みやすく手軽に手に入る京都の大吟醸酒 京都府 720ml 15~16% 中辛口 +2.5 1.3 50%
月桂冠 『大吟醸パック』 月桂冠 『大吟醸パック』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

精米歩合50%のコスパ最高の紙パック酒 京都府 900ml 15.5% 中辛口 50%
秋田県醗酵 『一滴千両 大吟醸』 秋田県醗酵 『一滴千両 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

秋田酒こまち使用!安くて美味しいパック酒 秋田県 1800ml×6本 15% 50%
宮尾酒造『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』 宮尾酒造『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

年に1度のお楽しみ!すっきり辛口の粋な日本酒 新潟県 720ml 16% 辛口 +5 - 35%
旭酒造『獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分』 旭酒造『獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

日本酒が苦手な人も飲みやすい贅沢な味わいの大吟醸 山口県 720ml 16% 辛口 +4 1.1 23%
男山『男山 純米大吟醸』 男山『男山 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

数多くの受賞歴がある、優しい米の旨味の大吟醸 北海道 720ml 16% 中辛口 +5 1.3 38%
福光屋『加賀鳶 純米大吟醸 吉祥』 福光屋『加賀鳶 純米大吟醸 吉祥』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

約400年もの長い歴史を持つ酒蔵の伝統の技 石川県 720ml 16% 辛口 +3.0 1.6 40%
朝日酒造『久保田 碧寿(へきじゅ)』 朝日酒造『久保田 碧寿(へきじゅ)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

味の変化を楽しめる深い味わいの純米大吟醸酒 新潟県 720ml 15% 辛口 +2.0 1.2 50%
車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』 車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

代々受け継がれる伝統製法、山吹色の純米大吟醸酒 石川県 720ml 15.5% 中辛口 +4.0 1.3 45%
神戸酒心館『福寿 純米大吟醸』 神戸酒心館『福寿 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

目にも鮮やかなブルーボトルの純米大吟醸酒 兵庫県 720ml 16% 中辛口 +2.0 1.3 50%
白瀧酒造『上善如水 純米大吟醸』 白瀧酒造『上善如水 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

雪解け水のようなすっきり感とやわらかな口当たり 新潟県 720ml 15度以上16度未満 中辛口 +2.0 1.5 45%
旭酒造『獺祭 磨き その先へ』 旭酒造『獺祭 磨き その先へ』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

入手困難!日本酒マニアをうならせる獺祭の最高峰 山口県 720ml 15% -- -- -- 23%以上
朝日酒造『洗心 純米大吟醸』 朝日酒造『洗心 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

極限まで磨きあげた老舗酒蔵渾身の極上酒 新潟県 720ml 15% 辛口 +2 1.2 28%
澄川酒造場『東洋美人 壱番纏』 澄川酒造場『東洋美人 壱番纏』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

山口の小さな酒蔵が手掛ける至極の日本酒 山口県 720ml 16% 辛口 +5 1.5 40%
萬乗醸造『醸し人九平次 別誂 純米大吟醸』 萬乗醸造『醸し人九平次 別誂 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ワインのように楽しめる!世界でも評価の高い銘酒 愛知県 720ml 16% 中辛口 - - 35%
酔鯨酒造『酔鯨 純米大吟醸 象(Sho)』 酔鯨酒造『酔鯨 純米大吟醸 象(Sho)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ボトルデザインが◎飽きのこないシンプルな純米酒 高知県 720ml 16% 辛口 +7 1.7 40%
続きを見る

日本酒の大吟醸とは? 純米大吟醸と違うの?

 

まずは、「日本酒大吟醸」の特徴を知っておきましょう。

「純米大吟醸」と「大吟醸」の違い

「純米大吟醸」と「大吟醸」には、醸造アルコールが加えられているかどうかという違いがあります。

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

ラベルに記載されている原料をチェック

日本酒の大吟醸には大きく分けて「純米大吟醸」と「大吟醸」の2種類があります。ふたつの違いは、ラベルの原料の部分を見ると一目瞭然。純米大吟醸が「米・米こうじ・水」の3つの原料に対して、大吟醸は「醸造アルコール」も記載されています。

日本酒は、製造過程で醸造アルコールと呼ばれる焼酎のような蒸留酒を添加することが許されています。製造過程で得られるアルコールしか入っていない場合「純米」となり、それ以外は「純米」を名乗れません。価値の高低を左右するものではありませんが、味わいを左右します。

一般的に、よりスッキリを飲みたい場合「大吟醸」を、しっかりを飲みたい場合は「純米大吟醸」を選ぶといいです。

精米歩合の低さも大吟醸の特徴

大吟醸酒は精米歩合が50%以下と定められています。

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

精米歩合が低いほど味わいがクリアに

純米か否かが一番味を左右しますが、それ以外にも味を左右するものがあります。たとえば、米の削り具合、日本酒の世界だと「精米歩合」と言われるものです。日本酒のラベルのどこかに「23%」や「50%」の表示を見たことはありませんか。これらが精米歩合を意味しています。

精米歩合は、玄米の状態から外側を削り、何%残ったかがわかる指標です。ふだん食べているご飯は、精米歩合約90%。玄米の状態から10%削った状態ということになります。

大吟醸と呼ばれる酒はすべて、精米歩合が50%以下です。50%から小さい数になればなるほど味わいは、よりスッキリとクリアになっていくと大まかに把握しておくといいです。精米歩合は記載が義務化されていないためラベルに表記されていないこともありますが、多くの場合は記載されているのでチェックしてみてください。

大吟醸の日本酒の選び方 美味しい酒を選ぼう!

酒匠の山口奈緒子さんに、日本酒大吟醸を選ぶときのポイントを教えてもらいました。おいしい酒・好みに合う日本酒大吟醸を選びたいという方はぜひ参考にしてください!

好みの味で選ぶ

日本酒大吟醸は、「甘口」と「辛口」を好みで選んでみましょう。

初心者でも飲みやすい「甘口」

 

純米大吟醸は醸造アルコールを添加していないので、甘口を選べば米の甘みや旨みを感じることができます。甘さのある飲み口なので、初心者でも飲みやすいでしょう。なお、一般的に、日本酒度が「-」になっていると甘口と判断できます。

日本酒度はお酒に含まれる糖分の比重を数値化したものです。糖度が多いと比重が重くなるため、マイナスで表示されます。

スッキリとキレのある「辛口」

 

辛口の日本酒大吟醸は、日本酒度の表示が「+5」よりも大きいかどうかで判断できます。なお、大吟醸酒は醸造アルコールを加えて作られるので、米の甘みや旨みは甘口のお酒ほど感じられず、辛口のお酒がメインになるという特徴があります。

同じ辛口でも味わいは異なるので、お気に入りのお酒が見つかったら銘柄名を控えるなどしておくといいでしょう。

原料に使われている米で選ぶ

 

お酒の原料に使われるのは「酒米」という米ですが、なかでも日本酒造りを目的として作られたお米を「酒造好適米」と呼びます。

100種類以上の品種が生産されていますが、良質な麹を造る「山田錦」や、加工性能にすぐれた「五百万石」などがとくに知られています。

原料米によってお酒の味わいも変わるので、好みの味わいを見つけるのに役立ててみてください。

度数にもこだわってみる

 

日本酒は、アルコール度数15%前後のタイプが多いという特徴があります。ワインの度数は10度~15度、ビールは5度前後なので、お酒が弱い方は度数の低い日本酒大吟醸から選んでみてください。

お酒が強い方は、15度以上の日本酒大吟醸を探してみるといいでしょう。なお、日本酒の度数は最高で「22度未満」と決められています。

原酒が書かれているか確認

 

強いお酒を探している方は、ラベルに記載されている「原酒」の文字にも注目です。

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

ガツンとくる強さを求めている方におすすめ

日本酒はつくる過程で「水」を加えてアルコール度数を下げ、味を調整しています。それをしていないのが「原酒」です。そのお酒本来の味に近づき、はっきりとガツンとくるインパクトが感じられるのが特徴。ただ、アルコール度数が2〜3%くらい高いものが多いため、アルコールに弱い人や日本酒に飲み慣れていない人は注意が必要です。

ラベルから読み取れるそのほかの情報もチェック

 

ラベルからは、日本酒大吟醸のさまざまな情報が読み取れます。

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

ラベルでチェックしたいポイント

「こんな言葉がラベルにあったら要チェック」というものは、以下のとおりです。 ひとつの傾向としてとらえて日本酒選びの参考にしてみてください。

・生:フレッシュな味わいであることが多く、生原酒だとさらにガツンとくるインパクトがプラスされます。
・無濾過:ジューシーな米のうま味が残っていることが多く、無濾過生原酒だとさらにフレッシュな味わいとガツンとくるインパクトが加わります。
・鑑評会受賞酒:香り高いお酒であることが多いです。
・山廃/生酛(生もと):どっしりした味わいであることが多いです。
・古酒:熟成させたお酒なので、とてもどっしりしていて飲み慣れていないとびっくりしてしまうことも。

ほかにもありますが、まずは初心者の方はこれらだけでも指標として選ぶとよいでしょう。

大吟醸は入門編としておすすめ 日本酒専門家(酒匠)のアドバイス

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

大吟醸はそのほかの日本酒に比べると「華やかな香り」と「スムーズな口当たり」がポイントのお酒です。比較的日本酒を飲み慣れていない人におすすめできる入門酒でもあります。

一方で、日本酒のラベルにはたくさんの言葉が書いてあって、それぞれを理解することは難しいかもしれません。しかし、それらのすべてを理解しておく必要はありません。今回説明した内容を参考にぜひ大吟醸酒に挑戦してみましょう。

ユーザーが選んだイチオシ5選

ここでは、大吟醸の日本酒を飲んだことがある人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや味・おいしさ、香り・風味の満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

久保田『久保田 日本酒 純米大吟醸』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

日本酒が苦手でも飲みやすい!

私は日本酒が苦手なのですが、仕事の付き合いで飲むときは久保田がないかいつも探していますね。とにかくさっぱりしているので飲みやすい! モダンなパッケージデザインなのも高ポイントです。(Y.R.さん/男性/38歳/自営業)

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

一度飲んだら、すっかり虜に

お正月用に両親にプレゼントして一緒に飲みましたが、それ以降ハマってしまいました。飲む前から芳醇な香りがふわっと広がりますよ。辛口ですが、それほどキリッとしているわけではなく、角の取れた味わいです。これまで飲んだ日本酒の中でトップ5に入るくらい気に入っています。(T.T.さん/女性/26歳/自営業)

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コクも香りもハイレベル!

10度くらいまで冷やして、ワイングラスに注いで楽しんでいます。日本酒に馴染みがない人でも、一口飲めば爽やかでフルーティーな味わいが広がり、おいしいと思えるはず! お米を丁寧に削って日本酒を作ると、こんなフルーティーな味と香りになるんだという驚きもありますね。コクも香りもハイレベルでバランスがよいため、いろんな料理に合います。個人的には、鯛の酒蒸しを作ると飲みたくなりますね。(M.S.さん/男性/49歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

刺身との相性は格別!

和食によく合い、特にノドグロや寒ブリの刺身との相性は格別! 冷酒で飲むなら15度くらい、熱燗なら40度くらいがおすすめです。米のうまみやコクを存分に感じられますよ。(M.N.さん/男性/54歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
香り・風味 ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

桃や梨のような香りに夢中

ワイングラスに注いで少し回してみると、桃や梨のようなとてもいい香りがします。そこまで甘くなく、後口はそれなりにスッキリしていて飲みやすいですね。個人的には、太刀魚や甘鯛など少し脂が乗った白身魚の塩焼きと合わせるのが好きです。(M.S.さん/男性/49歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
香り・風味 ★★★★☆
総合評価 4.0点

日本酒おすすめ10選|【大吟醸】 安い紙パックの大吟醸も紹介

日本酒を飲むイメージ画像 ペイレスイメージズのロゴ
日本酒を飲むイメージ画像 ペイレスイメージズのロゴ

上で紹介した日本酒大吟醸の選び方のポイントをふまえて、酒匠の山口奈緒子さんと編集部が選んだおすすめの日本酒大吟醸をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

出羽桜酒造『出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒』

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

日本酒初心者でも飲みやすいまろやかな熟成古酒

雪漫々大吟醸は氷点下で熟成させる氷温熟成という熟成方法を採用することで、フレッシュさは保ちつつも丸い味わいに仕上がっています。選び方のポイントでは、大まかな特徴を把握するために「古酒(熟成した酒)」=どっしりしていると説明しましたが、この氷温熟成は違います。

一般的に氷温熟成で作られたお酒は、みずみずしさを保ちつつカドが取れた味わいになることが多いので、初心者にもおすすめです。氷点下で熟成させた精米歩合35%の雪漫々大吟醸、その上品で繊細な香りと味わいをぜひご堪能ください。

産地 山形県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +5
酸度 1.2
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

産地 山形県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +5
酸度 1.2
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

黒龍酒造『黒龍 大吟醸 龍』

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

ロングセラー! 絶妙なキレと深みがうまい日本酒

こちらも日本酒ファンにはたまらない黒龍シリーズの大吟醸。上の日本酒と比べるとやや香りは穏やかですが、キレのよさは飲んでいてとてもさわやかです。

香りが落ち着いている分、料理とあわせても香りでケンカしないことが特徴。そのため、幅広い料理と合わせることができます。冷やして飲むことで、よりキレが際立つのでおすすめです。大吟醸で精米歩合は40%。

産地 福井県
容量 720ml、1800ml
アルコール度数 15%
味わい 中辛口
日本酒度 +4.5
酸度 1.1
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

産地 福井県
容量 720ml、1800ml
アルコール度数 15%
味わい 中辛口
日本酒度 +4.5
酸度 1.1
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

米の産地・新潟を代表する気品高いお酒

国内屈指の米の産地である新潟県・南魚沼にある八海醸造によるお酒。「八海山」という名前は、魚沼盆地に実際にある山からつけられており、古くから霊峰として信仰を集めてきました。

八海山系から湧き出る「雷電さまの清水」という天然水を使用してつくられた大吟醸は、すっきりと澄み切った味わい。きれいでなめらかな口当たりを楽しむことができます。

数ある種類の八海山のなかでも、1度は飲みたい1本です。

産地 新潟県
容量 1800ml
アルコール度数 15.5%
味わい 辛口
日本酒度 +5.0
酸度 1.0
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 1800ml
アルコール度数 15.5%
味わい 辛口
日本酒度 +5.0
酸度 1.0
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

淡麗辛口のなかに残る甘さがたまらない大吟醸

秋田県の北鹿酒造が製造する大吟醸、北秋田。蔵元が冷やして5度~10度で飲むことを推奨しており、その淡麗な口当たりと残る甘さが飲む人を飽きさせません。「日常の食卓で楽しめる大吟醸酒」を目指してつくられたお酒で、スーパーやコンビニなどで気軽に購入できるのもうれしいポイント。

甘めの大吟醸を味わいたい方や、冷酒でおいしい大吟醸を探している方に向いているお酒です。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは1本、楽天市場は6本の価格です。

産地 秋田県
容量 720ml
アルコール度数 15~16%
味わい 甘口
日本酒度 +3.0
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 秋田県
容量 720ml
アルコール度数 15~16%
味わい 甘口
日本酒度 +3.0
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

北雪酒造『北雪 大吟醸』

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

賞を多数受賞、芳醇な果実の香りと豊かなコクが絶品

「注ぐだけで香りがよく、口に入れると香りが口いっぱいに広がり、サラッと飲める」。そんな「THE大吟醸酒」というお酒です。

まずは、大吟醸の特徴をとらえるために試してみたい、という人におすすめです。国内外でも評価が高く、さまざまな賞を受賞しています。香りが華やかで、香りを楽しむワイン好きの心を掴む1本。精米歩合は35%の吟醸酒。

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +3
酸度 1.2
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +3
酸度 1.2
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

老舗酒造が手掛けた大吟醸酒

江戸時代から続く広島県の賀茂鶴(かもつる)酒造が生んだお酒。32%という、より削られた精米歩合が特徴で、作業にかかる時間はなんと約100時間。米が割れてしまわないようにていねいに磨き上げられてできたお酒は、フルーティーでふくよかな味わいです。

ラベルには2羽の鶴と富士山が描かれ、おめでたいシーンにもふさわしいデザイン。これまでに国内外の多くの大会で賞を受賞してきた、つくり手の想いがたっぷり込められた1本です。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは1本、楽天市場は6本の価格です。

産地 広島県
容量 720ml
アルコール度数 16~17%
味わい 辛口
日本酒度 +3.5
酸度 1.2
精米歩合 32%
全てを見る全てを見る

産地 広島県
容量 720ml
アルコール度数 16~17%
味わい 辛口
日本酒度 +3.5
酸度 1.2
精米歩合 32%
全てを見る全てを見る

女性でも飲みやすく手軽に手に入る京都の大吟醸酒

「月桂冠 大吟醸」を手掛けたのは、京都府・伏見にある日本屈指の酒造メーカー「月桂冠」。「京の輝き」という京都産米を100%使用し、京都伏見の名水「伏水」で仕込んだ、京都づくしの大吟醸酒です。

口当たりがよくすっきりとした味わいで、女性や日本酒を飲み慣れていない方でも飲みやすいお酒。ほかの大吟醸酒と比べると安めの価格で販売されているため、気軽に大吟醸酒を楽しみたい方に向いています。

産地 京都府
容量 720ml
アルコール度数 15~16%
味わい 中辛口
日本酒度 +2.5
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 京都府
容量 720ml
アルコール度数 15~16%
味わい 中辛口
日本酒度 +2.5
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

精米歩合50%のコスパ最高の紙パック酒

大吟醸の香りを保つ特殊な加工をした紙パックを採用。大吟醸の精米歩合ギリギリの50%の酒米を使用しているのでフルーティーで華やかな香りがただよいます。味わいはキリっとした中辛口です。

※Amazonは1本、楽天市場・Yahoo!ショッピングは6本の価格です。

産地 京都府
容量 900ml
アルコール度数 15.5%
味わい 中辛口
日本酒度
酸度
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 京都府
容量 900ml
アルコール度数 15.5%
味わい 中辛口
日本酒度
酸度
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

秋田県醗酵 『一滴千両 大吟醸』

秋田酒こまち使用!安くて美味しいパック酒

「一滴一滴が千両に値する価値がある」という意味が込められた名前はまさに秋田の天然水でじっくりと丁寧に仕込まれました。1800mlも入って2000円以下の超コスパの高い大吟醸です。少しもったないですが料理酒として使うと料理のうまみが増します。

産地 秋田県
容量 1800ml×6本
アルコール度数 15%
味わい
日本酒度
酸度
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 秋田県
容量 1800ml×6本
アルコール度数 15%
味わい
日本酒度
酸度
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

宮尾酒造『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』

年に1度のお楽しみ!すっきり辛口の粋な日本酒

新潟県を代表する日本酒銘柄の1つ、『〆張鶴』の蔵元である宮尾酒造。文政2年の創業から旨い酒を造ることに真摯に向き合ってきた同社が、毎年11月に出荷するのが『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』です。こだわりの山田錦を35%まで磨いて造られた逸品で、大吟醸酒らしい繊細な香りと、奥深い味わい、後味のキレのよさが特徴です。

すっきりとしていて飲みやすいので、淡麗辛口の日本酒を好む人には特におすすめ。高級感のあるパッケージデザインなので、贈答用にも◎。

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +5
酸度 -
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +5
酸度 -
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

日本酒おすすめ12選|【純米大吟醸】 獺祭や久保田など人気銘柄も紹介

日本酒を飲むイメージ画像 Pixabayのロゴ
日本酒を飲むイメージ画像 Pixabayのロゴ

続いては、酒匠の山口 奈緒子さんと編集部が厳選した日本酒の純米大吟醸をご紹介いたします。いろいろな商品の情報をチェックして、ぜひ飲んでみたい一品を見つけてください!

エキスパートのおすすめ
酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

日本酒が苦手な人も飲みやすい贅沢な味わいの大吟醸

「獺祭」は、日本酒好きではない人でも目にしたことがあるのではないでしょうか。従来の「勘」に任せた酒づくりではなく、「データ管理」による高品質な酒の安定的製造に成功した、酒づくりを変えた蔵です。

「獺祭」は、そんな酒蔵の努力によって生まれた酒です。純米大吟醸で、精米歩合は二割三分(23%)。大吟醸に比べて、香りや味わいに柔らかさを感じることができます。

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +4
酸度 1.1
精米歩合 23%
全てを見る全てを見る

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +4
酸度 1.1
精米歩合 23%
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

男山『男山 純米大吟醸』

酒匠(さかしょう):山口 奈緒子

酒匠(さかしょう)

数多くの受賞歴がある、優しい米の旨味の大吟醸

北海道の男山酒造の純米大吟醸。今回紹介してきた上2つとは違うベクトルの味わいです。

特徴が香りでもなく、わかりやすいキレでもなく、精米歩合38%によって紡ぎ出される優しい米の旨味にあります。おすすめは、じんわりと舌のうえでお酒を転がしながら味わって飲むこと。数多くの受賞歴があり、男山の代表銘柄として多くのファンを持つお酒です。

産地 北海道
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +5
酸度 1.3
精米歩合 38%
全てを見る全てを見る

産地 北海道
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +5
酸度 1.3
精米歩合 38%
全てを見る全てを見る

約400年もの長い歴史を持つ酒蔵の伝統の技

「加賀鳶(かがとび)」は、石川県・金沢の福光屋という酒蔵が手がけるブランド。日本酒にとって重要なコクや味のふくらみ、キレ、品のよさを追求したブランドです。

なかでも「純米大吟醸 吉祥」は、兵庫県の山田錦を使用した、精米歩合40%のプレミアムなお酒です。その味わいはとても香り高く繊細で、「加賀鳶」シリーズの中でも名の通った銘柄です。また、高級感のあるデザインなので、贈りものにも向いています。

産地 石川県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +3.0
酸度 1.6
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

産地 石川県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +3.0
酸度 1.6
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

味の変化を楽しめる深い味わいの純米大吟醸酒

「久保田」は、米の産地・新潟の朝日酒造によるブランドで、新潟を代表するほどの知名度と人気のある銘柄。なかでも「久保田 碧寿」は、山廃仕込みでつくられた純米大吟醸酒です。

このお酒の特徴は、冷やで飲むか、ぬる燗で飲むかで味の変化を楽しめること。冷やで飲めば、純米大吟醸酒のフルーティな香りをいっそう強く感じられます。また、ぬる燗で飲めば、山廃仕込みならではのコクを味わうこともできます。冷やもぬる燗も両方楽しみたい、という方に向いている1本です。

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい 辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.2
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい 辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.2
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』

代々受け継がれる伝統製法、山吹色の純米大吟醸酒

石川県の車多酒造が製造している純米大吟醸酒。山廃(やまはい)仕込みという伝統的な製法でつくられており、芳醇(ほうじゅん)な香りと丸みのある味わいが特徴のお酒です。

また、低温で長期間発酵させることによってお酒の色が山吹色になっているため、舌だけでなく目でも楽しむことができます。冷酒からぬる燗で飲むことが推奨されており、食事と一緒に飲むのにも適しています。

産地 石川県
容量 720ml
アルコール度数 15.5%
味わい 中辛口
日本酒度 +4.0
酸度 1.3
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

産地 石川県
容量 720ml
アルコール度数 15.5%
味わい 中辛口
日本酒度 +4.0
酸度 1.3
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

目にも鮮やかなブルーボトルの純米大吟醸酒

ノーベル賞の晩餐会でふるまわれたこともある「福寿」というブランドの純米大吟醸酒。兵庫県・神戸の神戸酒心館が手掛けています。

六甲の名水「宮水」を使用してつくられたこのお酒は、とってもフルーティ。梨や杏(あんず)のような豊かな香りを楽しむことができます。また、美しい青色のボトルに入っているため、贈りものとしてもふさわしいたたずまい。

数々の賞を受賞した、おいしさは折り紙つきのお酒です。

産地 兵庫県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

産地 兵庫県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.3
精米歩合 50%
全てを見る全てを見る

雪解け水のようなすっきり感とやわらかな口当たり

新潟県の白瀧酒造によるもので、「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」ブランドの最高峰である純米大吟醸酒。テレビや雑誌などでたびたび取り上げられており、有名人にも愛飲されているお酒です。

「上善如水」は、その名のとおり、水のようにすっきりとした口当たりのお酒。それでいて、純米大吟醸酒ならではの華やかで上品な香りやキレも、しっかり味わうことができます。また、和食から洋食まで、どんな料理にも合わせやすいのが特徴です。瑠璃色のビンに入っており、贈りものとしても向いています。

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15度以上16度未満
味わい 中辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.5
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15度以上16度未満
味わい 中辛口
日本酒度 +2.0
酸度 1.5
精米歩合 45%
全てを見る全てを見る

入手困難!日本酒マニアをうならせる獺祭の最高峰

山口県の旭酒造が「誰が飲んでもおいしいお酒」をコンセプトに製造している「獺祭」。いまやその知名度は、全国だけでなく世界レベルになっている大人気のお酒です。

その「獺祭」のなかで最上級のグレードに位置するのが「獺祭 磨き その先へ」。山田錦を原料として使用していることと、精米歩合は23%以上であること以外は一切非公開。しかしながら、文句なしの高級な味わいを堪能することができます。

特別な日に飲みたい、エレガントかつプレミアムなお酒です。

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい --
日本酒度 --
酸度 --
精米歩合 23%以上
全てを見る全てを見る

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい --
日本酒度 --
酸度 --
精米歩合 23%以上
全てを見る全てを見る

朝日酒造『洗心 純米大吟醸』

極限まで磨きあげた老舗酒蔵渾身の極上酒

日本酒ブランドの中でもトップクラスの知名度を誇る、久保田シリーズを手掛ける朝日酒造。同社の限定酒『洗心はたかね錦』を28%まで磨き上げ、ゆっくり丁寧に熟成させた知る人ぞ知る銘酒です。

グラスに注ぐと華やかな香りがふわっと立ち、口に含むと上品な甘みが広がります。後味はすっきりクリアで、水のようにサラサラと飲める日本酒です。キリッと洗練された味わいで、アルコール臭さや雑味などが一切ないので、日本酒が苦手という方にもおすすめです。

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい 辛口
日本酒度 +2
酸度 1.2
精米歩合 28%
全てを見る全てを見る

産地 新潟県
容量 720ml
アルコール度数 15%
味わい 辛口
日本酒度 +2
酸度 1.2
精米歩合 28%
全てを見る全てを見る

山口の小さな酒蔵が手掛ける至極の日本酒

山口県萩市に蔵を構え、こだわりの日本酒『東洋美人』を造り続ける澄川酒造場。東洋美人シリーズの中でも最高峰に位置付けられ、2016年の日露首脳会談でプーチン大統領に振舞われたことでも知られているのが『壱番纏』です。長州産の山田錦を40%まで丁寧に磨き、優美な吟醸香がほのかに香る一杯に仕上げました。

滑らかなで優しい舌触り、キレのよいすっきりとした後味など全てが計算され尽くした日本酒で、一度飲めば忘れられなくなること間違いなし。特別な日に大切な人とゆっくり楽しみたいお酒です。

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +5
酸度 1.5
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

産地 山口県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +5
酸度 1.5
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

ワインのように楽しめる!世界でも評価の高い銘酒

伝統を踏襲しつつ、革新的で新しいチャレンジをどんどん行っている愛知県の酒蔵、萬乗醸造。同社を代表する『醸し人九平次』は、日本のみならず、世界的にも人気の高い日本酒ブランドです。

中でも『別誂(べつあつらえ)』は特に人気が高く、海外のレストランでも多く置かれている銘酒。果実のようなふくよかな香りと、旨味、酸味、苦味のバランスのよさが魅力の逸品です。酒器には、香りや味わいがより豊かに感じられるワイングラスを使用するのがおすすめです。

産地 愛知県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 -
酸度 -
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

産地 愛知県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 中辛口
日本酒度 -
酸度 -
精米歩合 35%
全てを見る全てを見る

ボトルデザインが◎飽きのこないシンプルな純米酒

鯨の尾をデザインしたスタイリッシュなボトルが目をひく『酔鯨』。『純米大吟醸酒 象(Sho)』は酔鯨シリーズの純米大吟醸酒の中でもシンプルに仕上げられた逸品です。食中酒として楽しむことをコンセプトに造られているため、料理の邪魔をしないほのかな吟醸香と、すっきりとした淡麗辛口の味わいが特徴

和食はもちろん、フレンチ、イタリアンなどにもマッチする汎用性の高さが魅力です。冷蔵庫でしっかりと冷やして飲むと、キレのよさと純米大吟醸酒ならではの米の風味を味わえるのでおすすめです。

産地 高知県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +7
酸度 1.7
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

産地 高知県
容量 720ml
アルコール度数 16%
味わい 辛口
日本酒度 +7
酸度 1.7
精米歩合 40%
全てを見る全てを見る

「大吟醸の日本酒」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 産地 容量 アルコール度数 味わい 日本酒度 酸度 精米歩合
出羽桜酒造『出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒』 出羽桜酒造『出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

日本酒初心者でも飲みやすいまろやかな熟成古酒 山形県 720ml 16% 中辛口 +5 1.2 35%
黒龍酒造『黒龍 大吟醸 龍』 黒龍酒造『黒龍 大吟醸 龍』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ロングセラー! 絶妙なキレと深みがうまい日本酒 福井県 720ml、1800ml 15% 中辛口 +4.5 1.1 40%
八海醸造『八海山 大吟醸酒』 八海醸造『八海山 大吟醸酒』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

米の産地・新潟を代表する気品高いお酒 新潟県 1800ml 15.5% 辛口 +5.0 1.0 40%
北鹿『北秋田 大吟醸』 北鹿『北秋田 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

淡麗辛口のなかに残る甘さがたまらない大吟醸 秋田県 720ml 15~16% 甘口 +3.0 1.3 50%
北雪酒造『北雪 大吟醸』 北雪酒造『北雪 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

賞を多数受賞、芳醇な果実の香りと豊かなコクが絶品 新潟県 720ml 16% 中辛口 +3 1.2 35%
賀茂鶴酒造『賀茂鶴 大吟醸 双鶴』 賀茂鶴酒造『賀茂鶴 大吟醸 双鶴』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

老舗酒造が手掛けた大吟醸酒 広島県 720ml 16~17% 辛口 +3.5 1.2 32%
月桂冠『月桂冠 大吟醸(生詰)』 月桂冠『月桂冠 大吟醸(生詰)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

女性でも飲みやすく手軽に手に入る京都の大吟醸酒 京都府 720ml 15~16% 中辛口 +2.5 1.3 50%
月桂冠 『大吟醸パック』 月桂冠 『大吟醸パック』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

精米歩合50%のコスパ最高の紙パック酒 京都府 900ml 15.5% 中辛口 50%
秋田県醗酵 『一滴千両 大吟醸』 秋田県醗酵 『一滴千両 大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

秋田酒こまち使用!安くて美味しいパック酒 秋田県 1800ml×6本 15% 50%
宮尾酒造『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』 宮尾酒造『〆張鶴 大吟醸 金ラベル』

※各社通販サイトの 2024年9月7日時点 での税込価格

年に1度のお楽しみ!すっきり辛口の粋な日本酒 新潟県 720ml 16% 辛口 +5 - 35%
旭酒造『獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分』 旭酒造『獺祭(だっさい) 純米大吟醸 磨き二割三分』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

日本酒が苦手な人も飲みやすい贅沢な味わいの大吟醸 山口県 720ml 16% 辛口 +4 1.1 23%
男山『男山 純米大吟醸』 男山『男山 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

数多くの受賞歴がある、優しい米の旨味の大吟醸 北海道 720ml 16% 中辛口 +5 1.3 38%
福光屋『加賀鳶 純米大吟醸 吉祥』 福光屋『加賀鳶 純米大吟醸 吉祥』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

約400年もの長い歴史を持つ酒蔵の伝統の技 石川県 720ml 16% 辛口 +3.0 1.6 40%
朝日酒造『久保田 碧寿(へきじゅ)』 朝日酒造『久保田 碧寿(へきじゅ)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

味の変化を楽しめる深い味わいの純米大吟醸酒 新潟県 720ml 15% 辛口 +2.0 1.2 50%
車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』 車多酒造『天狗舞 山廃純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

代々受け継がれる伝統製法、山吹色の純米大吟醸酒 石川県 720ml 15.5% 中辛口 +4.0 1.3 45%
神戸酒心館『福寿 純米大吟醸』 神戸酒心館『福寿 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

目にも鮮やかなブルーボトルの純米大吟醸酒 兵庫県 720ml 16% 中辛口 +2.0 1.3 50%
白瀧酒造『上善如水 純米大吟醸』 白瀧酒造『上善如水 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

雪解け水のようなすっきり感とやわらかな口当たり 新潟県 720ml 15度以上16度未満 中辛口 +2.0 1.5 45%
旭酒造『獺祭 磨き その先へ』 旭酒造『獺祭 磨き その先へ』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

入手困難!日本酒マニアをうならせる獺祭の最高峰 山口県 720ml 15% -- -- -- 23%以上
朝日酒造『洗心 純米大吟醸』 朝日酒造『洗心 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

極限まで磨きあげた老舗酒蔵渾身の極上酒 新潟県 720ml 15% 辛口 +2 1.2 28%
澄川酒造場『東洋美人 壱番纏』 澄川酒造場『東洋美人 壱番纏』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

山口の小さな酒蔵が手掛ける至極の日本酒 山口県 720ml 16% 辛口 +5 1.5 40%
萬乗醸造『醸し人九平次 別誂 純米大吟醸』 萬乗醸造『醸し人九平次 別誂 純米大吟醸』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ワインのように楽しめる!世界でも評価の高い銘酒 愛知県 720ml 16% 中辛口 - - 35%
酔鯨酒造『酔鯨 純米大吟醸 象(Sho)』 酔鯨酒造『酔鯨 純米大吟醸 象(Sho)』

※各社通販サイトの 2024年09月05日時点 での税込価格

ボトルデザインが◎飽きのこないシンプルな純米酒 高知県 720ml 16% 辛口 +7 1.7 40%
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 日本酒大吟醸の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での日本酒大吟醸の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:大吟醸酒ランキング
楽天市場:大吟醸酒ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

大吟醸の美味しい飲み方

熱燗 ペイレスイメージズのロゴ
熱燗 ペイレスイメージズのロゴ

吟醸酒は、冷やしすぎることでお酒の持つ華やかな香りや原料のお米の持つ繊細な味わいが感じにくくなる傾向があります。大吟醸酒はとくにフルーティーで華やかな香りが特徴のお酒が多いので、なるべく常温やぬる燗程度で楽しむと一番おいしく楽しめるでしょう。

その他の日本酒をチェック 【関連記事】

特別な日でも日常でも楽しめる

日本酒のエキスパートである山口奈緒子さんへの取材をもとに、日本酒の大吟醸の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。自分が求めている大吟醸がどんな味わいなのか、どのような口当たりなのか、参考になれば幸いです。

大吟醸は特別な日でも、日常の食卓でも、食材のおいしさをさらに引き出し、彩ってくれるものです。お気に入りの日本酒の大吟醸をみつけて、ご自身はもちろん大切な人とも一緒に楽しんでくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button