ウォータープルーフアイライナーおすすめ23選【落ちない】リキッド・ペンシルタイプなど

ウォータープルーフアイライナーおすすめ23選【落ちない】リキッド・ペンシルタイプなど

「海やプールに行くので水に強いアイライナーが欲しい」
「汗や涙に強いアイライナーが欲しい」


上記のように考えている方に向けて、本記事では美容研究家の遠藤幸子さん監修のもと、ウォータープルーフアイライナーのおすすめ商品と実際に使った口コミを紹介していきます。

プチプラで落ちない人気のウォータープルーフアイライナーを中心に集めました!記事後半には通販サイトの人気ランキングもありますので参考にしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

美容ライター、エイジング美容研究家
遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家として活動する42歳。 中3と小6の2人の子どもを持つ母でもある。 美容ライターとしてウェブ、雑誌にてコラムの執筆や記事監修を行う傍ら、コスメブランドなどの広告も手掛ける。 エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャル・広告などに出演。 いつまでもキレイでいたいと願う女性に向けて美容全般に関わる情報を豊富な自己体験を元に発信中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2019年09月06日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ウォータープルーフアイライナーおすすめ23選

それではウォータープルーフアイライナーのおすすめ商品を紹介します!

▼ラインを強調したいなら「リキッドタイプ」

濃くハッキリとしたラインを描きたいなら、「リキッドタイプ」がおすすめ。筆かフエルトのペン先で、細いラインも太いラインも描きやすいです。キャットラインのような跳ね上げラインを描きたい方にも向いています。ウォータープルーフの場合はとくに、一度描いたら修正ができないため、初心者さんは0.01mm~0.1mmの間の極細タイプを選ぶと描きやすいでしょう。

CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフ リキッドアイライナー』

CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフリキッドアイライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
独自のコンビネーションフィルム処方でヨレにくい

ダレノガレ明美さんプロデュースブランド、カロミー。高品質なコスメが人気です。「私は、落ちない。」のキャッチコピー通り、目元にしっかり密着してキレイなラインが長時間続きます。独自のコンビネーションフィルム処方で、汗や水だけでなくこすれやヨレにも強いのがうれしいですね。

毛先は0.1mmの極細毛で、ナチュラルなラインからハッキリしたラインまで好みのメイクを楽しめます。

LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』

LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ラインのカスレやブレを防ぐボディ構造で使いやすい

0.1mmの細い筆先が、繊細な線までみごとに表現します。筆先の乾燥によるカスレなども防ぎ、思いどおりのラインを引けます。ボディがアルミ製になっており、わずかな重みがあるので、手ブレを防いでくれるのもうれしいポイント。

リンゴ果実培養細胞エキスやヒアルロン酸といった美容成分がたっぷり配合されているので、メイクをしながら目元ケアまで行なえるすぐれものです!

カネボウ化粧品 KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』

カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 カネボウ化粧品KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』
出典:Amazon この商品を見るview item
ブラウンシャドウが映える抜け感ライナー

ブラウン系のアイシャドウを塗ると、ブラック系のライナーではきつい印象になることも。ケイトのコンシャスライナーならベージュやピンク系のカラーがそろっているので、ブラウンシャドウとも喧嘩することがなく、ナチュラルな抜け感のあるメイクが楽しめます。

毛先にライナー液を含みやすくしなやかな肌当たりのフェルト素材を使用しているので、使いやすいのも魅力です。

エキスパートのおすすめ

D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』

D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』 D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』 D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』 D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』 D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

洗顔料で落とせる密着力の高いリキッドライナー

D-UPの商品のなかでも、とくに30代女性の支持を集めているというリキッドライナー。しなやかで適度にコシのある筆が、筆圧のコントロールをし、太さの調整もふくめて思いどおりのラインを描くことができます。また、筆への液ぶくみもよく、はね上げまでかすれることがありません。

さらに、特殊ポリマーを配合することにより、水や涙、皮脂に強く、もちのよさを実現しています。こちらの商品も、速乾性があるので次のメイク工程にうつりやすく、まばたきしてもまぶたにつきにくくなっています。

肌へのやさしさも考慮されていて、5種類の保湿成分が配合されているほか、色素沈着の心配がない顔料を使用しており通常の洗顔料で落とすことができます。そのため、日ごろから洗顔料で落とせるメイクをしている人や、肌への負担を軽減しながらメイクを楽しみたい人にとくにおすすめです。

SISTER ANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』

SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
弾力のある細い筆先で初心者にも使いやすい

二重構造で雨や油にもにじみにくいアイライナーです。筆先にコシのある毛素材を使っているので柔軟性にすぐれ、デリケートな目元にも過度の刺激を与えることがありません。ラインを引いたあともすぐに乾くので、時間がないときのメイクにもぴったりです。

メイクを落とすときもぬるま湯でかんたんにオフできるので、専用のリムーバーなども必要ありません。

MAYBELLINE NEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナー R』

MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』 MAYBELLINENEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナーR』
出典:Amazon この商品を見るview item
目のキワや目じりまで思いどおりにラインが引ける

0.01mmの細い線まで引ける極細の筆先のアイライナーです。目頭や目じりなどまでしっかりとラインを引けるので、メリハリのあるメイクが好きな方にはぴったりです。

アボカドエキスや、カミツレ花エキス、ローヤルゼリーエキスなど、天然由来の美容成分が配合されており、メイク後だけでなく、素肌も美しくするのをサポートしてくれます。アイライナーの色素がまぶたに沈着する恐れもありません。

フローフシ UZU BY FLOWFUSHI (ウズバイフローフシ) 『EYE OPENING LINER WHITE』

フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』 フローフシUZUBYFLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)『EYEOPENINGLINERWHITE』
出典:Amazon この商品を見るview item
日本の伝統技術と先端技術の融合


日本が誇る熊野筆のメーカー「大和匠筆」。こちらの技術を生かし、さらにアイライナーとして使いやすい筆先が生み出されています。伝統に裏打ちされたコシのある毛先は未体験の書き心地と仕上がりを保証します。

一方、日本のテクノロジーを駆使して作られた「WP Film」。ぴったりと肌になじんで落とすまで落ちない密着力でメイクなおしのストレスから解放します。

13色のカラー展開があり、スタンダードカラーから遊び心をくすぐられるカラーまで幅広く、TPOに合わせて選べます。

エキスパートのおすすめ

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)『ジェルリキッドライナー』

MAJOLICAMAJORCA(マジョリカマジョルカ)『ジェルリキッドライナー』 MAJOLICAMAJORCA(マジョリカマジョルカ)『ジェルリキッドライナー』 MAJOLICAMAJORCA(マジョリカマジョルカ)『ジェルリキッドライナー』 MAJOLICAMAJORCA(マジョリカマジョルカ)『ジェルリキッドライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

ツヤ感を調整することができるリキッドライナー

液量を調整することで、ツヤ感を操ることができるというユニークな設計のリキッドライナー。1クリックではアイシャドウの締め色のように、2クリックではくっきり引き締めジェルラインに、3クリックではジェル以上の濃密なツヤ感を叶えてくれます。そのため、その日のメイクや好みにあわせて使い分けることもできますよ。

また、長時間にじみにくく、12時間もラインが持続します(効果には個人差があり)。そのため、終日メイク直しをしにくい環境にいる人にもおすすめです。

エキスパートのおすすめ

ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナー スーパーWP』

ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナースーパーWP』 ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナースーパーWP』 ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナースーパーWP』 ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナースーパーWP』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

スーパーウォータープルーフ処方のリキッドライナー

涙、汗、水、皮脂に強いスーパーウォータープルーフタイプのリキッドライナー。こすれにも強く、耐久性が非常に高い商品です。そのため、海でのレジャーやスポーツを楽しむときにもおすすめ。持ち手には安定感があり、筆部分も非常に細くなっているので、繊細なラインも描きやすい設計になっています。

色展開は「漆黒ブラック」1色のみで、インパクトのあるラインに仕上がります。なお、染料は使っていないので色素沈着の心配がないのもうれしいですね。

CLIO(クリオ)『ウォータープルーフ ペン ライナー』

CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフペンライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
最後までキレイなラインが描ける!

韓国コスメ、クリオのウォータープルーフアイライナーです。細かいラインがしっかり描けるスポンジチップ採用で、初心者でもキレイに描きやすくなっています。また、独自のインクタンク方式を採用し、最後までかすれずに描きやすいです。

細いラインも太めのラインも自由自在に描くことができ、汗や皮脂にも強く、朝のメイクを長時間キープしてくれます。

エキスパートのおすすめ

AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー』

AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー』 AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー』 AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー』 AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー』 AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

キープ力が高いのにお湯で落とせるリキッドライナー

ひと塗りでインパクトのある濃密なラインに仕上げてくれるリキッドライナー。速乾性のある商品なので、描いたそばからすぐに乾いて密着し、重ねぬりしやすいのも便利です。

また、耐水性にすぐれているので、汗や涙に強く、描きたてのラインが長時間続きます。耐水性、速乾性がある商品というと保湿力が気になるところですが、「コラーゲン」や「シルクエキス」といった保湿成分が配合されているため、乾燥の心配もありません。それでいて、38度前後のお湯でするんと落とすことができるのが魅力。もちのよさとオフのしやすさを求める人にとくにおすすめです。

▼ナチュラルに仕上がる「ペンシルタイプ」

ペンシルタイプのアイライナーは、やわらかく自然なラインを描くことができます。鉛筆のようなタイプと、くり出して使うタイプの2種類があり、どちらも描きやすいので初心者さんにおすすめ。描いてすぐであれば、ぼかすこともできますよ。初心者の方が、一番使いやすいのがペンシルタイプになるため、アイラインに慣れていない人はまずペンシルタイプから挑戦してみましょう。

LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』

LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』
出典:Amazon この商品を見るview item
使い手の気持ちを考えて作られたアイライナー

ペンシルタイプのアイライナーでありながら、クリーミーなテクスチャが魅力のクリームフィットペンシル。その秘密は、やわらかい芯が乾燥してかたくなるのを防ぐ特殊構造を採用しているから。使い終わりまで、買ったときと同じやわらかなテクスチャが楽しめます。

クリームのようなテクスチャでありながら、20秒で肌にぴったりと密着し、汗や雨、皮脂にもよれることがありません。

SISTER ANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』

SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 SISTERANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
シャドウとしても使えるアイライナー

デリケートな目元にも過度の刺激を与えないクリーミーテクスチャなアイテムです。専用のシャープナーがついているので、好みの太さに調節して使うことができます。水や皮脂にも崩れない強力なマルチプルーフ機能を持つうえ、雨のなかで塗った場所をこすっても、にじんだり、広がったりしない強い防水力を有しています。

12色という広いカラーバリエーションがあり、ゴールド、ピーチ、ネイビーなどのカラーにラメが入ったものもあるので、アイライナーとしてだけでなく、ホール全体に広げてアイシャドウとしても使えます。

innisfree(イニスフリー)『シンプルラベル ウォータープルーフ ペンシルライナー』 注目のビーガン処方

繊細なラインが描ける2mmの極細芯!

韓国コスメ、イニスフリーの2021年秋冬新作ウォータープルーフアイライナーは、2mmの極細芯! まつ毛のすき間を細かくうめたり、繊細な目尻のラインもていねいに描けます。

さらに大きな特徴として、動物性原料を使用していないビーガンフォーミュラであることや、タール色素、合成香料、タルクなどが無添加な点があげられます。

刺激に弱い目元コスメだからこそ、成分をしっかり見極めてコスメを選びたいこだわり派に!

CHANEL(シャネル)『スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー』

豊富なカラー展開と長時間続く高発色

こちらも人気デパコスブランド、シャネルのウォータープルーフアイライナー。くり出し式のペンシルタイプで、なめらかにラインを描くことができます。長時間にじまないラインで、くっきりした目元に

定番のブラックやブラウン系も、絶妙なニュアンスのカラーで使いやすいです。ほかにも、ブルー系、グリーン系などカラー展開が豊富なのも魅力。

DIOR(ディオール)『ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ』

DIOR(ディオール)『ディオールショウ24Hスティロウォータープルーフ』 DIOR(ディオール)『ディオールショウ24Hスティロウォータープルーフ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
高発色でなめらかな描き心地

プレゼントにも人気のデパコスブランド、ディオールのウォータープルーフアイライナー。24時間(効果には個人差あり)鮮やかな発色が続きます。くり出し式のペン先は、なめらかなテクスチャーでするすると描きやすいのがポイント

描いたラインをぼかしてスモーキーに仕上げる「スマッジ アプリケーター」付きです。

エキスパートのおすすめ

ALLIE『ウォータープルーフ アイライナーN』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

うつくしいラインが長持ちするペンシルアイライナー

繰り出し式のペンシルアイライナー。するんとした描き心地で、スムーズに思いどおりのラインを描くことができます。また、水や汗、皮脂に強く、にじまないため、美しいラインを長時間たもつことができます

さらに、ペンシルの反対側にはチップがついています。そのため、まつげのスキマをうめながらぼかして、より自然に目元を引き締めることができますよ。

▼なめらかに描きたいなら「ジェルタイプ」

くり出し式か、ジャーに入ったジェルライナーを筆で描く「ジェルタイプ」。ペンシルよりもハッキリとしたラインを描くことができ、なめらかで描きやすいのがポイントです。それでいて、リキッドほど濃くならないため、ペンシルとリキッドのいいとこ取りといえるでしょう。ただし、ジェルタイプのペンシルは柔らかいため、折れやすいというデメリットがあります。扱う際には注意しましょう。

CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』 新色が登場

CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
プチプラアイライナーに秋冬限定色

優秀プチプラ、キャンメイクのなかでも人気が高いアイライナー「クリーミータッチライナー」に、「08 マッチャカーキ」と「07 アズキブラウン」の限定新色が登場。

秋冬らしいカーキグリーンとボルドー系のブラウン。1,000円以下のプチプラだからこそ、季節感を演出できるカラーで目元のおしゃれを楽しめる!

CLIO(クリオ)『シャープ ソー シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー』

CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』 CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』 CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』 CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』 CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』 CLIO(クリオ)『シャープソーシンプルウォータープルーフペンシルライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
塗った瞬間フィルムのようにぴったりフィット

濃い黒から、やわらかめのカカオブラウンまで、東洋人の肌や瞳の色に合わせやすいカラーがそろったアイライナーです。2mm幅のかためのテクスチャが、きりりとした目元を際立たせてくれます。塗った瞬間に乾いて肌にフィットして、にじみやスレを起こすこともありません。

使用の際には、少しずつ芯を出して使うのがポイント。ついつい力が入って芯が折れるのを防ぎます。

ETUDE(エチュード)『プルーフ10 ジェルペンシル』

ETUDE(エチュード)『プルーフ10ジェルペンシル』 ETUDE(エチュード)『プルーフ10ジェルペンシル』 ETUDE(エチュード)『プルーフ10ジェルペンシル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クリーミーなジェルがするっと伸びて一発決めできる

クリーミーで伸びのよいジェルのライナーが、目元にすっと伸びて、メイク初心者の方にも使いやすいライナーです。カラー展開は3タイプですが、どれもデイリーメイクに合わせやすいブラック、ブラウンカラーがそろっています。

水や皮脂にも崩れにくく肌にぴったりフィットするので、メイクなおしがなかなかできない方もメイク崩れの心配が少なくなります。

VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』

VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』 VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』 VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』 VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』
出典:Amazon この商品を見るview item
ジェルテクスチャで目元にやさしくソフトな発色

1.5mmのスリムなペンシルタイプのアイライナーです。ジェルテクスチャでやわらかく、目元にやさしくフィットします。カラー展開は3色。いずれも印象的な目元を演出してくれます。瞳の色に合わせてチョイスするといいでしょう。

水、汗、皮脂に強いウォータープルーフだから、メイクの持続力も長いのがポイント。メイクなおしを気にせず仕事や遊びに集中できます。

エキスパートのおすすめ

コスメデコルテ『ラスティング ジェルアイライナー(PU101)』

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

ぼかしやすくツヤ感あふれるジェルライナー

クリーミーなテクスチャーの繰り出し式のジェルライナー。芯がやわらかく、濃密な発色が特徴です。また、ぼかしやすいうえ、まつげのスキマをうめるような繊細なラインもはね上げもしやすく、思いどおりのラインを描きやすいでしょう。

色展開も大人の女性にピッタリの5色が揃っています。そのため、落ち着いた女性らしい眼差しに仕上げたい人にとくにおすすめです。なかでもイチオシの色が、『PU101(ダークプラム)』。エレガントさのなかに色気を感じさせる仕上がりになります。

エキスパートのおすすめ

CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』

CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』 CANMAKETOKYO(キャンメイクトーキョー)『クリーミータッチライナー』
出典:Amazon この商品を見るview item
美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

まぶたのうえでとろけて密着するジェルライナー

とろけるようなテクスチャーの、繰り出し式ジェルライナーです。1.5mmという極細芯なので、まつげのスキマもうめやすく、乾いたあとは密着してラインが長持ちします。

また、するするとした描き心地で、力を入れずにきれいなラインを描くことができます。そのため、アイライナーを描くときについ力が入りすぎてガタガタになってしまうという人にとくにおすすめです。くっきりとした発色なので、目元の引き締め効果が高いです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフ リキッドアイライナー』
LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』
カネボウ化粧品 KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』
D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』
SISTER ANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』
MAYBELLINE NEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナー R』
フローフシ UZU BY FLOWFUSHI (ウズバイフローフシ) 『EYE OPENING LINER WHITE』
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)『ジェルリキッドライナー』
ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナー スーパーWP』
CLIO(クリオ)『ウォータープルーフ ペン ライナー』
AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー』
LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』
SISTER ANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』
innisfree(イニスフリー)『シンプルラベル ウォータープルーフ ペンシルライナー』
CHANEL(シャネル)『スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー』
DIOR(ディオール)『ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ』
ALLIE『ウォータープルーフ アイライナーN』
CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』
CLIO(クリオ)『シャープ ソー シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー』
ETUDE(エチュード)『プルーフ10 ジェルペンシル』
VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』
コスメデコルテ『ラスティング ジェルアイライナー(PU101)』
CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』
商品名 CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフ リキッドアイライナー』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『リキッドアイライナーR3(10000011)』 カネボウ化粧品 KATE(ケイト)『コンシャスライナーカラー』 D-UP(ディーアップ)『シルキーリキッドアイライナーWP』 SISTER ANN(シスターアン)『リキッドブラシペンアイライナー』 MAYBELLINE NEWYORK(メイベリンニューヨーク)『ハイパーシャープライナー R』 フローフシ UZU BY FLOWFUSHI (ウズバイフローフシ) 『EYE OPENING LINER WHITE』 MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)『ジェルリキッドライナー』 ヒロインメイク『インパクトリキッドアイライナー スーパーWP』 CLIO(クリオ)『ウォータープルーフ ペン ライナー』 AVANCÉ(アヴァンセ)『ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー』 LoveLiner(ラブ・ライナー)『クリームフィットペンシル』 SISTER ANN(シスターアン)『ウォータープルーフペンシルアイライナー』 innisfree(イニスフリー)『シンプルラベル ウォータープルーフ ペンシルライナー』 CHANEL(シャネル)『スティロ ユー ウォータープルーフ アイライナー』 DIOR(ディオール)『ディオールショウ 24H スティロ ウォータープルーフ』 ALLIE『ウォータープルーフ アイライナーN』 CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』 CLIO(クリオ)『シャープ ソー シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー』 ETUDE(エチュード)『プルーフ10 ジェルペンシル』 VELYVELY(ブリーブリー)『スーパースリムアイライナー(P0000WFT)』 コスメデコルテ『ラスティング ジェルアイライナー(PU101)』 CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』
商品情報
特徴 独自のコンビネーションフィルム処方でヨレにくい ラインのカスレやブレを防ぐボディ構造で使いやすい ブラウンシャドウが映える抜け感ライナー 洗顔料で落とせる密着力の高いリキッドライナー 弾力のある細い筆先で初心者にも使いやすい 目のキワや目じりまで思いどおりにラインが引ける 日本の伝統技術と先端技術の融合 ツヤ感を調整することができるリキッドライナー スーパーウォータープルーフ処方のリキッドライナー 最後までキレイなラインが描ける! キープ力が高いのにお湯で落とせるリキッドライナー 使い手の気持ちを考えて作られたアイライナー シャドウとしても使えるアイライナー 繊細なラインが描ける2mmの極細芯! 豊富なカラー展開と長時間続く高発色 高発色でなめらかな描き心地 うつくしいラインが長持ちするペンシルアイライナー プチプラアイライナーに秋冬限定色 塗った瞬間フィルムのようにぴったりフィット クリーミーなジェルがするっと伸びて一発決めできる ジェルテクスチャで目元にやさしくソフトな発色 ぼかしやすくツヤ感あふれるジェルライナー まぶたのうえでとろけて密着するジェルライナー
商品タイプ リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド リキッド ペンシル ペンシル ペンシル ペンシル ペンシル ペンシル ジェル ペンシル ジェル ペンシル ジェル ジェル
カラー展開 ブラック、ブラウン、ナチュラルブラウン、ピンクバーガンディー ミルクブラウン、ブラック、ダークブラウン、ブラウン、グレージュ ダスティーオレンジ、ヌーディーベージュ、ヌーディーブラウン、ヌーディーピンク、ダスティーピンク、グレイッシュブラウン 漆黒ブラック、ブラウンブラック、ナチュラルブラウン MIDNIGH BLACK、CHIC NAVY、CINAMON MOCHA、GLAM LATTE など12色 漆黒ブラック、プラムブラウン、ブラウンブラック、ピーチブラウン、シャドウブラウン、ソフトブラック、ナチュラルブラウン など11色 WHITE、BLACK、GRAY、BROWN BLACK、BROWN、KHAKI、BURGUNDY など13色 漆黒、ブラウン、ネイビー、パープルグレー 漆黒ブラック - ディープブラック、ディープブラウン ミディアムブラウン、アッシュブラウン、ロージィブラウン、メープルブラウン MIDNIGH BLACK、CHIC NAVY、CINAMON MOCHA、GLAM LATTE など12色 ブラック、ディープブラウン、チョコブラウン、ソフトブラウン ヌワール アンタンス、エベーヌ、エスプレッソ、マト トープ、ほか マットブラック、マットブラウン、マットブルー、マットグリーン、マットパープル、ほか ブラック、ブラウン 新色「07 アズキブラウン」「08 マッチャカーキ」など全8色 BLACK、BROWN、CACAO BROWN、MAROON BROWN、DARK BROWN、CHOCO BROWN ブラック、ダークカカオ、ミルクチョコ スリムブラック、スリムブラウン、スリムレッドブラウン ダークプラム、ディープブラック、ダークネイビー、ダークブラウン、ブラウンレッド ディープブラック、ミディアムブラウン、ダークブラウン
容量 0.5ml - 0.35ml - - - 0.55ml 1.4ml 2.5g 0.55ml 0.6ml 0.1g 0.5g 0.1g 0.3g - 0.15g 0.08g 0.14g 0.3g 0.05g - 0.08g
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

各通販サイトの最新人気ランキングを見る アイライナーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのアイライナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:アイライナーランキング
楽天市場:アイライナーランキング
Yahoo!ショッピング:アイライナーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

本当に落ちない?【リアルな口コミ】 実際に使ってどうだった? 

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。

CAROME.(カロミー)『ウォータープルーフ リキッドアイライナー』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/c394358e894ccb423dff5765-1673520422.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ライブの予定があり落ちないアイライナーを探していたところ、とあるYouTuberさんのアイライナー耐久性比較の動画にて1番耐久性が高かったので購入してみました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Point
水・汗・涙に強く、濡れてもこすっても落ちにくい。

どんな表情の目元にもしっかり密着。
時間が経った目元も、引きたてのようなラインが長続きします。

極細から太めラインまで自由自在

毛先0.1mmの極細毛でなめらかな描き心地。目じりラインもクッキリ。

まぶたに優しい美容液成分配合

まつ毛の根元や、乾燥しやすい目のまわりをケアする美容液成分を配合。

簡単にオフ

水・汗・涙に強い設計ではあるものの、クレンジングで簡単にオフできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が今回ブラックを購入しました

実際使ってみて、細いラインも太いラインも自由自在にかすれずに描けるし描きやすい!

また気になる耐久性ですが、
大体朝から夜まで15時間ほどメイクしたままで、過ごしてその間、吹雪に吹かれたりライブで号泣したりしたのですが全くよれずメイクした時のままキープされていました

今まで使用していたアイライナーでも少しよれたりがあったのですが、綺麗なままで感動

これからもリピしていきたい商品でした

CANMAKE TOKYO(キャンメイク トーキョー)『クリーミータッチライナー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/f48fda9c14ed46804ea99dcd-1543718046-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f48fda9c14ed46804ea99dcd-1543718046-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f48fda9c14ed46804ea99dcd-1543718046-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/f48fda9c14ed46804ea99dcd-1543718046-thumb.png

出典:LIPS

CANMAKE クリーミータッチライナー 02

とっても書きやすい!
スっと触れるだけで極細ラインが引けて、
速乾、ヨレや滲みもなく驚きました!!

まつ毛の生え際埋めるのにもとっても楽で
極細ラインが引けます!

もう少し明るめのブラウンだと尚嬉しかったかなぁ。

アイラインを細く書くほど二重幅が広く見え、アイシャドウも際立つので私はいつも頑張って細く細く書くようにしています。

CLIO(クリオ)『ウォータープルーフ ペン ライナー』の口コミ

https://cdn.lipscosme.com/image/ccc1ed348119aa581ed76404-1588411785-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/ccc1ed348119aa581ed76404-1588411785-thumb.png https://cdn.lipscosme.com/image/ccc1ed348119aa581ed76404-1588411785-thumb.png

出典:LIPS

描きやすい!描きやすい!本当に描きやすい。

アイライン描くの下手なわたしでもそれなりに細くすっぴんなのにデカ目風にこのアイライナーはかけるのですごく良い。

ペン先が硬くて細くて描きやすい。
色もブラウン系が結構豊富でリピ予定。

UZUより落ちにくくて描きやすくて悪いところない!

目が痒くて擦ってもそんなに消えない。失敗することがかなり減ったので本当に描きやすいはず。

ウォータープルーフアイライナーの使い方 崩れ防止のポイントは、水分・皮脂を抑えること!

アイライナーをひいている女性
ペイレスイメージズのロゴ

ウォータープルーフアイライナーでも、目もとに汗や涙、皮脂など付着している状態でアイラインを引くと、滲みやすくなったり、キープ力が落ちたりしてしまいます。

ウォータープルーフアイライナーの持ちをよくするためにも、ラインをひく前にティッシュやパウダーで、油分と水分を吸収しておくことが重要です。

水分や油分を抑えれば、いつものアイメイクがより落ちにくくなるでしょう。パウダーにもさまざまな種類があるので、売れ筋ランキングや口コミをチェックしてみましょう!

ウォータープルーフアイライナーの落とし方

水や汗に強いウォータープルーフアイライナーですが、落とすときにも落ちにくいのが難点。目元はデリケートな部分でもあるので、肌に負担をかけずに落としたいものですね。ここでは、ウォータープルーフアイライナーを無理せずするっと落とせる方法について紹介します。

【1】洗顔の前にポイントクレンジングをする

女性の目
Pixabayのロゴ

アイライナーを落とす際には、水でぬらす前にクレンジングを使うのがポイントです。お湯でオフできるアイライナーなら、ふだん使いのクレンジングでも無理なく落とせるでしょう。

いつも使っているクレンジングでは落ちない場合は、アイメイク専用のリムーバーが市販されているので、そちらを使うのがおすすめです。

どちらを使う場合も、肌に乗せて30秒ほどおいておきます。そのあともごしごしと強くこすらずにやさしく肌になじませることを心掛けて!

【2】ぬるま湯でクレンジングオフする

まつ毛クレンジング
ペイレスイメージズのロゴ

ポイントクレンジングをしたあとは、ぬるま湯でやさしく洗い流します。冷たい水を使うと毛穴も収縮してしまい、アイライナーやクレンジングが残る可能性があるので、避けたほうがいいでしょう。

とくにアイライナーのほかにも、アイシャドウやラメ、ハイライトなども重ね塗りをすることが多いアイメイクは肌に残りやすいので、ていねいに洗い流すことを意識しましょう。

【3】一度で落ちない場合は綿棒を使う

綿棒
Pixabayのロゴ

清潔な綿棒を使うことも大切です。

指でしっかりなじませたつもりでもアイメイクが残りやすいのが、したまつ毛の付近です。アイライナーがにじんだ状態でしたまぶたに残り、目元がくすんだ印象になることもあります。

残ってしまったアイライナーやラメなどは、綿棒を使ってしっかりと落としましょう。その際も強くこするのではなく、やさしく払うように使うのがポイントです。赤ちゃん用の綿棒などがあれば、力が入りすぎることもなく落としやすいでしょう。

投資するなら定番色がおすすめ 美容研究家からのアドバイス

美容ライター、エイジング美容研究家:遠藤 幸子

美容ライター、エイジング美容研究家

ウォータープルーフアイライナーといってもその価格帯は幅広く、商品選びに迷うところです。

しかし、定番色こそ出番が多くなることを想定して投資するのがおすすめです。そうすることで、仕上がりや描きやすさについて満足できる可能性が高まるでしょう。

逆に、ふだん挑戦しないような色のウォータープルーフアイライナーを使用したい場合には、失敗してお蔵入りしてしまっても痛く感じられない、プチプラの商品を試してみるのがおすすめです。

ウォータープルーフのコスメをさらに紹介 マスカラやファンデーションなど!

ウォータープルーフでメイク崩れ知らずの目元に

今回は、ウォータープルーフタイプのアイライナーのおすすめ商品を紹介しました。とくに現在はコロナ禍の影響でマスクをすることが多いため、これまで以上に「目は口ほどにものをいう」時代です。

長時間メイクなおしができないときや、アウトドアで雨や汗、水に当たっても落ちることがないウォータープルーフは、強い味方! だからこそ、ていねいに落とすことも忘れてはいけません。

この記事を参考に、自分にぴったりのアイライナーを見つけて、輝くような目元を演出しましょう!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部