絵本セットの選び方 人気シリーズ、好きなキャラクター、プレゼント用途など
絵本セラピストの福井一恵さんに、絵本セットを選ぶときのポイントを教えてもらいました。1冊ずつ選んで購入するのとは異なるので、失敗したくない人は選び方をチェックしてみてくださいね。
人気のシリーズで選ぶ 名作や定番など
アナウンサー・ライター・絵本セラピスト
お気に入りキャラの別の活躍が楽しめる
シリーズ化されている絵本のセットを選びましょう。ひとつずつ読み進めていく過程で、おなじ登場人物が別のお話に登場することは安心感も与えますが、今度はどんなお話になるのだろうかというワクワク感にもつながります。
自分の家の絵本の棚にシリーズで並んでいる絵本があるということは「一緒に絵本を読んだ」という幼いときの大切な記憶として残っていくでしょう。
童心社『14ひきのシリーズ』
ねずみの大家族の日常が季節やイベントにあわせたシリーズになっているので、年間とおして楽しめます。こまかく描かれた豊かな自然が魅力的な絵本です。
>> Amazonで詳細を見る好きなキャラクターや好きな題材で選ぶ ディズニー作品ほか登場人物になじみがある
アナウンサー・ライター・絵本セラピスト
子どもにお気に入りがなければ、パパママの好みを
自宅用にセットの絵本を買いたい! という場合は、好きな登場人物やキャラクターのものを選ぶといいでしょう。たとえば、動物が好きなら動物が主人公のシリーズ、虫が好きなら虫が主人公のシリーズ、歌が好きならCDとセットのものなどはいかがでしょうか。
今はとくに子ども自身のお気に入りのものがない場合でも、大人が購入したセットをきっかけに子どもが好きになることもありますよ。
プレゼントの場合は豪華さで選ぶ CDやぬいぐるみなどのグッズセットも
アナウンサー・ライター・絵本セラピスト
グッズがついた豪華版はプレゼント向け
絵本のセットをプレゼントとして贈ると、豪華な印象になりますね。たとえば、同じ作者の同じキャラクターの作品を何冊かそろえたシリーズでもいいですし、絵本とCDや絵本とぬいぐるみなど、絵本に関連したグッズをセットにしているものもあります。
絵本1冊だけではプレゼントとしてちょっと寂しいとき、数冊セットのシリーズやCDなどの関連グッズとのセットになった商品で豪華さを出してみてはいかがでしょうか。
偕成社『はらぺこあおむし+CD絵本うた プレゼントパック』
お出かけにも持ち運べるボードブックと車でも楽しめる絵本うたのCDがついています。しっかりとした箱に入っているのでプレゼントにもぴったりですね。
>> Amazonで詳細を見る絵本セットおすすめ5選【0歳から】
うえで紹介した絵本セットを選ぶポイントをふまえて、絵本セラピストの福井一恵さんに選んでもらったおすすめ商品、編集部で選んだ商品を紹介します。ストーリーはもちろん、子どもの年齢や興味に合った絵本を探してみてくださいね。

ブロンズ新社『「だるまさん」シリーズ 3冊ケース入り』




出典:Amazon
著者 | かがくい ひろし |
---|---|
セット内容 | 「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」 |
対応年齢 | 0歳から |

戸田デザイン研究室『赤ちゃん絵本セット』










出典:Amazon
著者 | とだ こうしろう |
---|---|
セット内容 | 「いきもの」「のりもの」「しぜん」「せいかつ」 |
対応年齢 | 0歳から |
学習研究社『0さい~4さい こどもずかん 英語つき 2さつセット』


















出典:Amazon
著者 | よしだじゅんこ、デイブ・テルキ |
---|---|
セット内容 | 「どうぶつ、くだもの、やさい、のりもの、くるま他」「たべもの、かぞく、そら、とり、おもちゃ他」 |
対応年齢 | 0歳から |
学研プラス『いっしょにあそぼ プレゼント用4冊セット』








出典:Amazon
著者 | サミ/柏原晃夫(かっしー) |
---|---|
セット内容 | 「しましまぐるぐる」「あかあかくろくろ」「ぶんぶんきいろ」「どうぶつのあかちゃん かお」 |
対応年齢 | 0歳から |
KADOKAWA『Sassyのちいくえほん いろ・かず・かたちギフトボックス 』










出典:Amazon
著者 | Sassy/DADWAY、La ZOO |
---|---|
セット内容 | 「いろいろ ぱっ」「いっこ にこ」「まんまる まる」 |
対応年齢 | 0歳から |
絵本セットおすすめ3選【1歳から】
福音館書店『1才からのうさこちゃんの絵本セット 1』






出典:Amazon
著者 | ディック・ブルーナ |
---|---|
セット内容 | 「ちいさなうさこちゃん」「うさこちゃんとうみ」「ゆきのひのうさこちゃん」「うさこちゃんとどうぶつえん」 |
対応年齢 | 1歳から |
福音館書店『いやだいやだの絵本 プレゼントBOX 』










出典:Amazon
著者 | せなけいこ |
---|---|
セット内容 | 「いやだいやだ」「ねないこだれだ」「にんじん」「もじゃもじゃ」 |
対応年齢 | 1歳から |
KADOKAWA『とりがいるよ ギフトセット』






出典:Amazon
著者 | 風木 一人/著、たかしま てつを/イラスト |
---|---|
セット内容 | 「たまごがあるよ」「とりがいるよ」「いっしょにするよ」 |
対応年齢 | 1歳から |
絵本セットおすすめ3選【2歳から】

福音館書店『くだものだもの おやおや、おやさい おかしなおかし3冊セット』

出典:Amazon
著者 | 石津ちひろ/文、山村浩二/絵 |
---|---|
セット内容 | 「くだもの だもの」「おやおや、おやさい」「おかしな おかし」 |
対応年齢 | 2歳から |

偕成社『はらぺこあおむし+CD絵本うた プレゼントパック』




出典:Amazon
著者 | エリックカール/作、もり ひさし/訳 |
---|---|
セット内容 | ボードブック絵本、CD |
対応年齢 | 2歳から |
はらぺこあおむしを歌で楽しめるCDと絵本のセット
一度聞いたら楽しいリズムとメロディーが耳に残る「はらぺこあおむし」の歌は、子どもの歌の作曲家として活躍中の新沢としひこさんの作曲です。
元保育士の新沢さんはたくさんの子どものためのうたを作っていますが、「はらぺこあおむし」は絵本をめくりながら読むのにもぴったり。子どもの「もういっかい!」にも「じぶんでめくる!」にもしっかり対応できる厚紙でできたボードブックとCDのセットがおすすめです。
風邪をひいて声が出ないときの読み聞かせがわりにも活躍します。CDの歌に合わせて大人がめくるのもいいですが、自分で好きなようにめくらせても、やぶれにくいので安心。また、ボードブックは小さめなので、持ち運びにも便利。電車で移動中にちょっと絵本を見せたり、病院の待合室でちょっと持たせておいたりと、大活躍です。
岩崎書店『げんきえほん 全6巻セット』

出典:Amazon
著者 | いもとようこ |
---|---|
セット内容 | 「もうなかないよ」「ぼくできるよ」「ありがとう」「ともだちいいな」「ごめんなさい」「おかしだいすき」 |
対応年齢 | 2歳から |
絵本セットおすすめ2選【3歳から】

童心社『14ひきのシリーズ』






出典:Amazon
著者 | いわむら かずお |
---|---|
セット内容 | 1巻「14ひきのひっこし」~12巻「14ひきのもちつき」 |
対応年齢 | 3歳から |
自然と季節が感じられるねずみの家族のくらし
ねずみの大家族が自然とともに生きる暮らしを描いた絵本の12冊セットです。いわむらかずおさんが「自然の恵みに感謝し、家族とともにつつましく暮らすこと」をテーマに書き続けてきたというシリーズです。
みんなで力を合わせて家を作った「14ひきのひっこし」は初版が1983年。小さいころ、大好きだったという若いおかあさんの声も聞きます。何度も繰り返し読んでいると、ふと絵のなかで発見することもあり、大人も一緒に楽しめる絵本。「もちつき」「おつきみ」「あきまつり」など季節感もたっぷりなので、ぜひ、セットでそろえて楽しみたいシリーズ絵本です。
福音館書店『ぐりとぐらの絵本 7冊セット』

出典:Amazon
著者 | なかがわりえこ |
---|---|
セット内容 | 「ぐりとぐら」「ぐりとぐらとおきゃくさま」「ぐりとぐらのかいすいよく」「ぐりとぐらとすみれちゃん」「ぐりとぐらのえんそく」他 |
対応年齢 | 3歳から |
絵本セットおすすめ2選【児童向け】
くもん出版『子どもとよむ日本の昔ばなし 12巻セット』

出典:Amazon
著者 | 小澤俊夫 |
---|---|
セット内容 | 「かさじぞう」「いっすんぼうし」「花さかじい」「おむすびまてまて」「かにかにではれ」「したきりすずめ」「こぶとりじい」他 |
対応年齢 | 幼児から |
福音館書店『エルマーのぼうけんセット(世界傑作童話シリーズ)』

出典:Amazon
著者 | ルース・スタイルス・ガネット/作、ルース・クリスマン・ガネット/絵、渡辺茂男/訳 |
---|---|
セット内容 | 「エルマーのぼうけん」「エルマーとりゅう」「エルマーと16ぴきのりゅう」 |
対応年齢 | 5・6歳から |
「絵本セット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 絵本の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの絵本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
買い手が好きなものを選ぶのもおすすめ! 絵本セラピストからのメッセージ
アナウンサー・ライター・絵本セラピスト
自分の「大好き」をプレゼントするのもあり!
絵本のセット購入を考えるのは、プレゼントのためかもしれませんし、もっと楽しんでほしいからかもしれませんね。いずれにしても、選ぶ人が「大好き」なもの、読む子どもに好きになってもらいたいものを選ぶのが一番ワクワクする選び方だと思います。
シリーズ絵本のセットやCDなどの関連商品の絵本セット、もっと絵本の時間を楽しくすごすために企画された絵本など、ご自身の「好き」を選んでください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:YUKURA、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/15 商品の追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
元NHK松山放送局キャスター。 現在は、アナウンサーとして司会やナレーションの他、コラムや記事のライティング、音声や映像コンテンツの製作や編集などを行っている。また、絵本セラピスト協会認定絵本セラピストとしても活動中。