PR(アフィリエイト)

3歳児に人気の絵本おすすめ26選!シンプルで分かりやすく、かんたんな物語を

おおきなかぶ
おおきなかぶ

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月03日に記事を更新しました(公開日2019年05月14日)

3歳になると、子供は1冊の絵本を最初から最後まで読み通せるようになります。そのため、シンプルで分かりやすく、かんたんな物語を楽しめるものを選ぶのがポイント。

本記事では、3歳児向けの絵本のおすすめ作品と選び方をご紹介!お父さん、お母さんが小さな頃に読んでいたロングセラー商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください!


目次

ママたちが選んだ3歳児におすすめの絵本5選 3歳児におすすめの絵本21選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 3歳児におすすめの絵本の選び方 最後に|エキスパートのアドバイス
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

絵本専門士
高橋 真生
高校の国語科教員、公共図書館や学校図書館等の司書を経て、現在フリーランス。 絵本専門士・ライターとして、執筆を中心に、絵本や図鑑・日本の伝統行事の紹介、絵本講座、作文・自由研究・季節の手紙のワークショップなどを行う。 メインテーマは、「ことば」「学び」「暮らし」。食欲・物欲系の記事の執筆も多数。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

商品名 画像 購入サイト 特徴 著者 発売日 判型 ページ数
こぐま社『11ぴきのねこ』 こぐま社『11ぴきのねこ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

おおらかでユーモラスな人気シリーズ 馬場のぼる 1967年 26×19cm 40ページ
福音館書店『おおきなかぶ』 福音館書店『おおきなかぶ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

ロングセラーの昔話で絵本の楽しさを知る 再話:A・トルストイ / 訳:内田 莉莎子 / 画: 佐藤 忠良 1966年6月 20×27cm 28ページ
こぐま社『わたしのワンピース』 こぐま社『わたしのワンピース』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

子どもの夢がつまった定番絵本 にしまきかやこ 1969年12月 20×21cm 44ページ
福音館書店『おかしな おかし』 福音館書店『おかしな おかし』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

子どもがアレンジして楽しむことばの絵本 文:石津 ちひろ / 絵:山村 浩二 2013年5月 22×21cm 24ページ
福音館書店『じゃぐちを あけると』 福音館書店『じゃぐちを あけると』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

身近な不思議への入り口に 新宮 晋 2009年6月 24×21cm 24ページ
童心社『ようちえんいやや』 童心社『ようちえんいやや』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

親や子どもの共感を呼ぶストーリー 長谷川義史 2012年2月 B5判・26.6×19.1cm 32ページ
偕成社『はけたよはけたよ』 偕成社『はけたよはけたよ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

トイレトレーニングやお着替えに苦労したら 文:神沢利子 / 絵:西巻茅子 1970年12月 26cm×21cm 32ページ
文研出版『キャベツくん』 文研出版『キャベツくん』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

お父さんもよろこぶユーモア絵本 長 新太 1980年9月 - 28ページ
ぽるぷ出版『ちびゴリラのちびちび』 ぽるぷ出版『ちびゴリラのちびちび』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

どんなときでも「大好き!」を伝えられる 作:ルース・ボーンスタイン / 訳:岩田みみ - 22×26cm 32ページ
こぐま社『たんじょうびおめでとう』 こぐま社『たんじょうびおめでとう』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

3歳のお誕生日に読みたい わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ 1977年 20×21cm 22ページ
福音館書店『そらまめくんのベッド』 福音館書店『そらまめくんのベッド』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

ゆずりあいの心や友情を学べる絵本 なかやみわ 1997年5月1日 20×27cm 28ページ
福音館書店『ぐりとぐらの1ねんかん』 福音館書店『ぐりとぐらの1ねんかん』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

季節のうつろいを感じられる絵本 作:中川李枝子 絵:山脇百合子 1997年10月31日 31×26.5cm 28ページ
光文社『ママはかいぞく』 光文社『ママはかいぞく』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

カニと戦う姿に、子どもだけでなく大人も感動 作:カリーヌ・シュリュグ 絵:レミ・サイヤール 訳:やまもとともこ 2020年3月24日 - 32ページ
偕成社『あのね、サンタの国ではね・・・』 偕成社『あのね、サンタの国ではね・・・』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

クリスマスやサンタさんを理解し始めたころに 作:嘉納 純子 絵:黒井健 1990年11月1日 21×27cm 31ページ
ひさかたチャイルド『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』 ひさかたチャイルド『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

前からも後ろからも読める電車絵本 間瀬なおかた 2002年1月1日 25×25cm 24ページ
童心社『14ひきのおつきみ』 童心社『14ひきのおつきみ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

美しい絵に引き込まれる絵本 いわむらかずお 1998年6月25日 26×19cm 32ページ
偕成社『パパ、お月さまとって!』 偕成社『パパ、お月さまとって!』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

大きなしかけに子どもは大興奮! 作・絵:エリック・カール 訳:もりひさし 1986年12月1日 28.7×20.8cm 43ページ
偕成社『ギフトボックス100かいだてのいえ』 偕成社『ギフトボックス100かいだてのいえ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

数字も学べる楽しい絵本 いわいとしお 2017年10月25日 - -
交通新聞社『でんしゃのあいうえお』 交通新聞社『でんしゃのあいうえお』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

電車を見ながらひらがなを覚えられる - 2013年3月25日 - -
福音館書店『てぶくろ』 福音館書店『てぶくろ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

次に来る動物は?ドキドキしながら読める一冊 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ 訳:うちだりさこ 1965年11月1日 22×28cm 16ページ
福音館書店『ちょっとだけ』 福音館書店『ちょっとだけ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

おにいちゃん、おねえちゃんになる子へ 作:瀧本有子 絵:鈴木永子 2007年11月5日 - 31ページ
続きを見る

ママたちが選んだ3歳児におすすめの絵本5選 口コミ人気はこれ!

ここからは、ママたちが選んだ3歳児におすすめの絵本を紹介。5点満点で「コスパ」「親子で楽しめるか」「ページのめくりやすさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

繰り返し出てくるフレーズがおもしろい

低年齢でもわかる、思わず「なんでやねん」とつっこみたくなる展開が繰り返されるお話。繰り返し出てくる「なんでやねん」というフレーズを、一緒に口ずさんでしまいます。単純なストーリーなので、小さい子どもでも楽しめるところがおすすめです。(T.S.さん/女性/25歳/会社員)

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

世界文化社『さかながはねて』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

人気手遊びの絵本バージョン

手遊び歌「さかながはねて」の歌に合わせてかわいいイラストが描かれています。一緒に歌いながらページをめくるのを楽しめます。繰り返しのリズムなので、3歳でも集中することができるため、親しみやすい絵本を探している方におすすめです。(T.O.さん/女性/25歳/会社員)

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

講談社『バーバパパのがっこう』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

学校が楽しい場所と思える絵本

娘がバーバパパの大きくてほんわかしたキャラクターが大好きで購入しました。学校がテーマの絵本ですが、3歳になり幼稚園に通いだしたので楽しく学ぶ場所という点を理解してほしいと思い、読み聞かせをしています。シリーズがたくさんあるのでそろえたい絵本のひとつです。(E.Y.さん/女性/42歳/会社員)

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ひらがなが学べるしかけ絵本

早くひらがなに触れてほしいと思い3歳の娘に購入しました。ひらがなとしかけが楽しめる絵本で、扉をめくると音を含む言葉がイラストで学べます。視覚と聴覚でひらがなを少しずつ理解してくれています。しかけのおかげで記憶にも残ると思うのでおすすめです。(K.Y.さん/女性/39歳/会社員)

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
親子で楽しめるか ★★★★★
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

子どもの好奇心をくすぐる小人たちの冒険

のりもの大好きな息子が本屋で見つけて購入しました。いろんな重機がケーキをつくる様子にワクワクします。こまかく描かれた絵をじっと眺めるうちに眠たくなるようです。しばらく寝る前の読み聞かせにこれを選んでいました。ほかのシリーズも買おうと思います。(I.H.さん/女性/37歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

重機がたくさん出てくるのはうれしいのですが、あまりメジャーでない重機も出てくるので大人でも名前がわからずすぐに教えてあげられない場面もありました。(I.H.さん/女性/37歳/主婦)

コスパ ★★★★☆
親子で楽しめるか ★★★★☆
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
親子で楽しめるか ★★★★☆
ページのめくりやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

3歳児におすすめの絵本21選 クリスマスや季節のお話も。不朽の名作から最新作まで!

ここでは、絵本専門士の高橋真生さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します!

エキスパートのおすすめ

こぐま社『11ぴきのねこ』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

おおらかでユーモラスな人気シリーズ

子どもたちが大好きな『11ぴきのねこ』。シリーズ1作目の『11ぴきのねこ』は、ねこたちが怪物のような大きな魚を捕まえるお話です。

いつもおなかを空かせているねこたちのコミカルな表情や動き、ちゃっかりした行動を、子どもは決して見逃さず大笑い。でも、ここぞという時にはとらねこたいしょうを中心に一致団結、失敗してもあきらめずに何度も挑戦するねこたちにはっとさせられることもあるようです。

このシリーズは発表会や運動会などの園行事の題材として使われることも多いので、きっと思い出に残る1冊になりますよ。

著者 馬場のぼる
発売日 1967年
判型 26×19cm
ページ数 40ページ

著者 馬場のぼる
発売日 1967年
判型 26×19cm
ページ数 40ページ

エキスパートのおすすめ

福音館書店『おおきなかぶ』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

ロングセラーの昔話で絵本の楽しさを知る

「うんとこしょ どっこいしょ」のフレーズで知られるこの絵本は、発売から50年以上たつ今も愛されているロングセラー。「おおきなかぶ」は元々ロシアの昔話で多くの出版社が絵本にしていますが、内田莉莎子さんが訳を、佐藤忠良さんが絵を手がけたこちらの福音館書店のものがおすすめです。それは、文章はテンポよくリズミカルで絵は力強く、ストーリーや登場人物はどこかとぼけていて絵本の魅力をたっぷりと味わうことができるから。

大人が改めて読むと、余白や民族衣装の美しさにも目を奪われるかもしれません。小学校の教科書でもおなじみですが、絵本で読んだ方がおもしろいという子どもたちの声に納得の1冊です。

著者 再話:A・トルストイ / 訳:内田 莉莎子 / 画: 佐藤 忠良
発売日 1966年6月
判型 20×27cm
ページ数 28ページ

著者 再話:A・トルストイ / 訳:内田 莉莎子 / 画: 佐藤 忠良
発売日 1966年6月
判型 20×27cm
ページ数 28ページ

エキスパートのおすすめ

こぐま社『わたしのワンピース』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

子どもの夢がつまった定番絵本

空から降ってきた真っ白なきれでうさぎが作ったワンピースは、お花畑を歩くと花模様に、雨が降ると水玉模様に……と景色に合わせて変わっていきます。

ワンピースのお話ということもあり、女の子はいくつになってもよろこびますが、男の子だって大好きです。ふわっと明るい色とワンピースの模様の鮮やかな変化が印象的で、みんな夢中で絵本を見つめます。「ラララン ロロロン」のフレーズがここちよく、子どもからも大人からも好きな絵本として名前があがることの多いロングセラーです。

著者 にしまきかやこ
発売日 1969年12月
判型 20×21cm
ページ数 44ページ

著者 にしまきかやこ
発売日 1969年12月
判型 20×21cm
ページ数 44ページ

エキスパートのおすすめ

福音館書店『おかしな おかし』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

子どもがアレンジして楽しむことばの絵本

「くさもち もちろん ちからもち」など、いろいろなお菓子がスポーツをする姿がダジャレで描かれる『おかしなおかし』。押韻(おういん)やリズムの良さで、日本語の楽しさを味わえます。この絵本のおすすめポイントは、子どもが自分で読みたがるところです。早口ことばにしたり、「のどが からから クラッカー」と大迫力で読んでみたりと、思い思いにアレンジします。

大人にはちょっと苦しいように感じられるものもあるのですが、それは勢いで楽しんでいるよう。年上の子が年下の子に読んであげることも多く、それが絵本への興味につながります。ただし、興奮しすぎてしまうことがあるので、寝る前の読み聞かせにはご注意ください。

著者 文:石津 ちひろ / 絵:山村 浩二
発売日 2013年5月
判型 22×21cm
ページ数 24ページ

著者 文:石津 ちひろ / 絵:山村 浩二
発売日 2013年5月
判型 22×21cm
ページ数 24ページ

エキスパートのおすすめ
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

身近な不思議への入り口に

じゃぐちを開けると水が出る。「さわると チュッ!」「たたくと パシャーン!」水は、いろいろな形に変わります。子どもにとって、水は身近にありながら本当に不思議なもの。その水の姿を、小さな子にも分かりやすい絵と「コップにあてるとすべりだい」「スプーンをいれるとうちゅうせん」など、心弾むことばで表現したのがこの絵本です。

読むと、みんな「やってみたい!」と大はりきりしてくれます。「不思議」に触れるのは科学の道への第一歩。「こうしてみたらどうなるかな?」「次はこうやってみよう!」と考えて、挑戦する心を育ててくれる絵本です。

著者 新宮 晋
発売日 2009年6月
判型 24×21cm
ページ数 24ページ

著者 新宮 晋
発売日 2009年6月
判型 24×21cm
ページ数 24ページ

エキスパートのおすすめ
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

親や子どもの共感を呼ぶストーリー

「ようちえん いくの いややー!」涙のワケは、「いちごが好きなのにもも組だから」「イスのマークがヘビさんだから」などなど。そうそう、そういうことありますよね。園生活をはじめるころはちょうどこだわりが強くなるときでもあるので、大人には小さなことでも子どもには大問題という事件が起こりがちです。

『ようちえんいやや』は、そんなふうにきっとみんなが経験したことのある気持ちを絵本で見せてくれます。親も子も深く共感しつつ、ラストで描かれる素直な気持ちに思わずギューッとしたくなってしまうかも。あたたかく応援してくれる1冊です。

著者 長谷川義史
発売日 2012年2月
判型 B5判・26.6×19.1cm
ページ数 32ページ

著者 長谷川義史
発売日 2012年2月
判型 B5判・26.6×19.1cm
ページ数 32ページ

エキスパートのおすすめ

偕成社『はけたよはけたよ』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

トイレトレーニングやお着替えに苦労したら

なかなか上手にパンツをはけるようにならないたつくんのお話です。誰にだって苦手なことはありますが、先生に「ひとりでできるようにおうちで練習してくださいね」なんていわれてしまうと、親としてはプレッシャーを感じずにはいられませんよね。子ども自身もできないのはつらい。とくにトイレトレーニングの低年齢化によって、苦労してしまう方も多いようです。

この絵本は、文章も絵も柔らかくユーモアがあるので、読んでいてほっとします。今はうまくいかなくても、何かをきっかけにきっとパッとできるようになる得意顔のたつくんが肩の力を抜いてくれます。

著者 文:神沢利子 / 絵:西巻茅子
発売日 1970年12月
判型 26cm×21cm
ページ数 32ページ

著者 文:神沢利子 / 絵:西巻茅子
発売日 1970年12月
判型 26cm×21cm
ページ数 32ページ

エキスパートのおすすめ

文研出版『キャベツくん』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

お父さんもよろこぶユーモア絵本

おなかが空いてフラフラのブタヤマさん。バッタリ出会ったキャベツくんを食べようとするけれど、キャベツくんは「ブキャ!」とブタヤマさんを驚かすばかりで……。どんどんヒートアップしていく2人のかけ合いに、子どもの笑いは最後まで止まりません。お話をすべて覚えていても何度でも読みたがり、そして何度でも笑います。はじめは「意味が分からない」といっていた大人も、それにつられて笑ってしまう。いい笑いは読む人を元気にしてくれます。

ナンセンスの神様と称される長 新太さんの代表作。落ち着いたお話が苦手な子や絵本を読むのがちょっぴり恥ずかしいお父さんは、ぜひ

著者 長 新太
発売日 1980年9月
判型 -
ページ数 28ページ

著者 長 新太
発売日 1980年9月
判型 -
ページ数 28ページ

エキスパートのおすすめ

ぽるぷ出版『ちびゴリラのちびちび』

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

どんなときでも「大好き!」を伝えられる

お母さんもお父さんも、おばあさんもおじいさんも、森のみんなも、ちびゴリラのちびちびが大好き。ちびちびがどんどんどんどん大きくなったって、その気持ちは変わりません。園での生活に慣れないころは、眠気と疲れから不機嫌になったり、自己主張が激しくなったりすることがあります。

子どもががんばっているのを分かっていても、親子でぶつかってしまうこともあるでしょう。そんな日は、眠る前にこの絵本を読んでみてください。穏やかと優しさに心が満たされて、きっとにっこりできると思います。また、たくさんの動物が出てくるのもとても喜ばれます。

著者 作:ルース・ボーンスタイン / 訳:岩田みみ
発売日 -
判型 22×26cm
ページ数 32ページ

著者 作:ルース・ボーンスタイン / 訳:岩田みみ
発売日 -
判型 22×26cm
ページ数 32ページ

エキスパートのおすすめ
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

3歳のお誕生日に読みたい

絵本の登場人物が「自分と同じ」であることを子どもはとても喜ぶもの。とくに、歳が同じという共通点は現実味があるのか、俄然姿勢は前のめりになります。

『たんじょうびおめでとう』は、こぐまちゃんが3歳になるお話。まだ難しいこともあるけど、3歳になっていろいろなことがちゃーんとできるようになりました。決していつもの続きではない特別な1日を、子どもはこぐまちゃんと一緒に心からうれしく過ごします。大人にとっても、こぐまちゃんの成長はそのままわが子の成長に重なりますよね。大きくなることの幸せを、家族で味わえます。

著者 わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ
発売日 1977年
判型 20×21cm
ページ数 22ページ

著者 わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ
発売日 1977年
判型 20×21cm
ページ数 22ページ

ゆずりあいの心や友情を学べる絵本

幼稚園や保育園の発表会やオペレッタの題材としても使われることの多い絵本です。主人公のそらまめくんは、ふわふわでわたのようにやわらかいベッドがお気に入り。宝物だから、ベッドには誰も寝かせたくありません。えだまめくんやグリーンピースの兄弟にお願いされても、「だめだめ。これはぼくのたからものだもの」と、貸す気はまったくないよう。

しかしある日、気づくと大切なベッドがなくなっています。ようやくみつけた宝物のベッドの上にいたのは…。譲り合いの心や、おともだちとの貸し借り、協力し合う大切さを自然に学べる1冊です。

著者 なかやみわ
発売日 1997年5月1日
判型 20×27cm
ページ数 28ページ

著者 なかやみわ
発売日 1997年5月1日
判型 20×27cm
ページ数 28ページ

季節のうつろいを感じられる絵本

世代を超えて多くの人に愛されている、ぐりとぐらシリーズ。ぐりとぐらは、森の中でどんな1年を過ごしているのでしょうか。左側に挿絵、右側に文章の構成で、1月ごと見開き2ページにぐりとぐらの1年が描かれています。1月は、色違いのコートを着て雪道を歩くぐりとぐら。2月には、ウサギやリスなどほかの動物たちも一緒にそり遊びを行います。1年の季節の移り変わりを、絵本を通じて楽しめる1冊です。月ごとの様子を温かいタッチの絵と、リズム感のある文章で表現されています。

著者 作:中川李枝子 絵:山脇百合子
発売日 1997年10月31日
判型 31×26.5cm
ページ数 28ページ

著者 作:中川李枝子 絵:山脇百合子
発売日 1997年10月31日
判型 31×26.5cm
ページ数 28ページ

カニと戦う姿に、子どもだけでなく大人も感動

2020年に発売されると、子どもだけでなく大人も感動できると話題になった作品です。「かになんてへっちゃら号」に乗って海へ宝探しに出かけるのは、海賊になったママ。海賊のママが剣を手に持ち、必死にせまりくるカニと戦う、ポップな挿絵が目を引きます。

ある日、念願の宝をついに見つけたママは家に帰ってこられることに。この本には、ただ海賊のママが戦うだけではない、もう一つのメッセージがこめられています。親子で寄り添いながら読みたい1冊です。

著者 作:カリーヌ・シュリュグ 絵:レミ・サイヤール 訳:やまもとともこ
発売日 2020年3月24日
判型 -
ページ数 32ページ

著者 作:カリーヌ・シュリュグ 絵:レミ・サイヤール 訳:やまもとともこ
発売日 2020年3月24日
判型 -
ページ数 32ページ

クリスマスやサンタさんを理解し始めたころに

クリスマスになると、プレゼントをもってくるサンタクロース。クリスマスがある12月以外はなにをしているの?そんな子どもの疑問に答えてくれる1冊です。サンタクロースたちは、おもちゃの実を育てたり、プレゼントの材料の流れ星を探しに出かけたり、春から大忙し。

トナカイも4月からそりをひき、空を飛ぶ練習が始まります。サンタクロースの存在がわかり始めたころのお子さんにおすすめの1冊。誕生月にサンタさんは何をしているのかな?そんな会話が弾む絵本です。

著者 作:嘉納 純子 絵:黒井健
発売日 1990年11月1日
判型 21×27cm
ページ数 31ページ

著者 作:嘉納 純子 絵:黒井健
発売日 1990年11月1日
判型 21×27cm
ページ数 31ページ

前からも後ろからも読める電車絵本

やまの駅からうみの駅までむかう電車の旅を描いた1冊。表紙から読むと「でんしゃでいこう」、裏表紙側から読むと「でんしゃでかえろう」両方から読めるように施されたしかけが楽しめます。

「デデンドドン」「デデンゴゴー」絵本の中で電車の音が変化していきます。トンネルの中で聴こえる電車の音と町を走る電車の音、言われてみれば違いますよね。電車の旅だけでなく、音、周りの景色、乗客の表情など楽しめる要素がたっぷり詰まっています。

著者 間瀬なおかた
発売日 2002年1月1日
判型 25×25cm
ページ数 24ページ

著者 間瀬なおかた
発売日 2002年1月1日
判型 25×25cm
ページ数 24ページ

美しい絵に引き込まれる絵本

大きな木でできた家に暮らす14匹のねずみ家族の日常を描いた「14ひきのシリーズ」。十五夜にみんなで月見団子を作ってお月見をする、秋を感じられる絵本です。14ひきシリーズの魅力はなんといっても、木やドングリ、景色の細かい描写。

10匹のきょうだいたちの性格も、絵だけで違いがわかるように描き分けられています。元気な子や大人しい子、それぞれが助け合いながらお月見の支度を始めます。自然の美しさ、家族の温かさ、協力し合う大切さが詰まった1冊です。

著者 いわむらかずお
発売日 1998年6月25日
判型 26×19cm
ページ数 32ページ

著者 いわむらかずお
発売日 1998年6月25日
判型 26×19cm
ページ数 32ページ

大きなしかけに子どもは大興奮!

「はらぺこあおむし」で知られるエリック・カールの作品です。娘に「お月さまが欲しい」とねだられたパパは、長ーい長ーいハシゴをもって月を取りにでかけます。大がかりなしかけが施されている大型絵本。どうやって月をもってかえるのかと思ったら…。

はらぺこあおむしと同様、こちらも挿絵は、すべて貼り絵で作成したもの。大きなスケールのお月さまは、子どもの心をわしづかみ。娘のモニカの部分を自分のお子さんの名前にしたり、パパをママにかえたり、アレンジをしながら読んであげるのも楽しいでしょう。

著者 作・絵:エリック・カール 訳:もりひさし
発売日 1986年12月1日
判型 28.7×20.8cm
ページ数 43ページ

著者 作・絵:エリック・カール 訳:もりひさし
発売日 1986年12月1日
判型 28.7×20.8cm
ページ数 43ページ

数字も学べる楽しい絵本

縦に開いて読み進める、大迫力の「100かいだてのいえ」シリーズを4冊まとめたギフトセット。プレゼントにも最適です。ページを開くと、見開きに10階分の部屋が登場。階段を降りてひとつひとつ部屋をのぞいて見ると、さまざまな動物や海の生き物たちが、自分の部屋で思い思いに過ごす様子が描かれています。

個性的な部屋は、見ているだけでも面白そうです。動物の姿を探したり、数字を数えたりと、お話を読む以外にもさまざまな楽しみ方ができる絵本です。

著者 いわいとしお
発売日 2017年10月25日
判型 -
ページ数 -

著者 いわいとしお
発売日 2017年10月25日
判型 -
ページ数 -

交通新聞社『でんしゃのあいうえお』

電車を見ながらひらがなを覚えられる

電車の写真にあわせて、50音が覚えられる絵本です。3歳になると、ひらがなに興味を持つ子どもも出てくるでしょう。カラフルな写真とリズミカルな言葉に、電車や乗り物が好きなお子さん以外も楽しみながら50音をおぼえられる絵本です。

「あかいいろのあきたしんかんせん」「きいろいしんかんせんどくたーいえろー」など短い言葉が続くので、ただ言葉を口ずさむだけでも楽しそうです。きれいな写真が50音分掲載されているので、電車が好きな子どもなら、写真をみるだけでもワクワクできるでしょう。

著者 -
発売日 2013年3月25日
判型 -
ページ数 -

著者 -
発売日 2013年3月25日
判型 -
ページ数 -

次に来る動物は?ドキドキしながら読める一冊

おじいさんが犬の散歩の途中で落としてしまった片方の手袋の中に、動物たちがつぎつぎに入っていくお話です。動物たちのかけあいと、繰り返されるリズミカルな言葉が楽しく、何度でも繰り返して読みたくなる1冊。あたたかそうなてぶくろの中に入ろうとする動物は、だんだん大きくなります。

最初はちいさな野ねずみがやってきて、次にうさぎ、キツネ…。てぶくろの住人が増えるたびに、てぶくろに窓が付いたり、梯子がかけられたり、前のページとの違いを探すのも楽しそうです。最後にやってきたのは、大きなあの動物。どうやっててぶくろに収まるんだろう?と想像を掻き立てられる絵本です。

著者 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ 訳:うちだりさこ
発売日 1965年11月1日
判型 22×28cm
ページ数 16ページ

著者 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ 訳:うちだりさこ
発売日 1965年11月1日
判型 22×28cm
ページ数 16ページ

おにいちゃん、おねえちゃんになる子へ

もうすぐ下の子が生まれてお兄ちゃん、お姉ちゃんになる子、赤ちゃんが生まれたばかりの上の子の贈り物にぴったりの1冊です。絵本に出てくるのは、赤ちゃんが生まれてお姉ちゃんになったばかりの女の子、なっちゃん。なっちゃんは、ママに手伝ってもらいたいことがあるけれど、ママは赤ちゃんのお世話に忙しそう。

「ちょっとだけ」自分でやってみるなっちゃんの姿に、少しの勇気と、失敗してもあきらめない心、成功する喜び、赤ちゃんやママを思いやる優しさが自然に身につくでしょう。読了後に、子どもをギューっと抱きしめてあげたくなる1冊です。

著者 作:瀧本有子 絵:鈴木永子
発売日 2007年11月5日
判型 -
ページ数 31ページ

著者 作:瀧本有子 絵:鈴木永子
発売日 2007年11月5日
判型 -
ページ数 31ページ

「3歳児向け絵本」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 著者 発売日 判型 ページ数
こぐま社『11ぴきのねこ』 こぐま社『11ぴきのねこ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

おおらかでユーモラスな人気シリーズ 馬場のぼる 1967年 26×19cm 40ページ
福音館書店『おおきなかぶ』 福音館書店『おおきなかぶ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

ロングセラーの昔話で絵本の楽しさを知る 再話:A・トルストイ / 訳:内田 莉莎子 / 画: 佐藤 忠良 1966年6月 20×27cm 28ページ
こぐま社『わたしのワンピース』 こぐま社『わたしのワンピース』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

子どもの夢がつまった定番絵本 にしまきかやこ 1969年12月 20×21cm 44ページ
福音館書店『おかしな おかし』 福音館書店『おかしな おかし』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

子どもがアレンジして楽しむことばの絵本 文:石津 ちひろ / 絵:山村 浩二 2013年5月 22×21cm 24ページ
福音館書店『じゃぐちを あけると』 福音館書店『じゃぐちを あけると』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

身近な不思議への入り口に 新宮 晋 2009年6月 24×21cm 24ページ
童心社『ようちえんいやや』 童心社『ようちえんいやや』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

親や子どもの共感を呼ぶストーリー 長谷川義史 2012年2月 B5判・26.6×19.1cm 32ページ
偕成社『はけたよはけたよ』 偕成社『はけたよはけたよ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

トイレトレーニングやお着替えに苦労したら 文:神沢利子 / 絵:西巻茅子 1970年12月 26cm×21cm 32ページ
文研出版『キャベツくん』 文研出版『キャベツくん』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

お父さんもよろこぶユーモア絵本 長 新太 1980年9月 - 28ページ
ぽるぷ出版『ちびゴリラのちびちび』 ぽるぷ出版『ちびゴリラのちびちび』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

どんなときでも「大好き!」を伝えられる 作:ルース・ボーンスタイン / 訳:岩田みみ - 22×26cm 32ページ
こぐま社『たんじょうびおめでとう』 こぐま社『たんじょうびおめでとう』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

3歳のお誕生日に読みたい わかやまけん、もりひさし、わだよしおみ 1977年 20×21cm 22ページ
福音館書店『そらまめくんのベッド』 福音館書店『そらまめくんのベッド』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

ゆずりあいの心や友情を学べる絵本 なかやみわ 1997年5月1日 20×27cm 28ページ
福音館書店『ぐりとぐらの1ねんかん』 福音館書店『ぐりとぐらの1ねんかん』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

季節のうつろいを感じられる絵本 作:中川李枝子 絵:山脇百合子 1997年10月31日 31×26.5cm 28ページ
光文社『ママはかいぞく』 光文社『ママはかいぞく』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

カニと戦う姿に、子どもだけでなく大人も感動 作:カリーヌ・シュリュグ 絵:レミ・サイヤール 訳:やまもとともこ 2020年3月24日 - 32ページ
偕成社『あのね、サンタの国ではね・・・』 偕成社『あのね、サンタの国ではね・・・』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

クリスマスやサンタさんを理解し始めたころに 作:嘉納 純子 絵:黒井健 1990年11月1日 21×27cm 31ページ
ひさかたチャイルド『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』 ひさかたチャイルド『でんしゃでいこうでんしゃでかえろう』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

前からも後ろからも読める電車絵本 間瀬なおかた 2002年1月1日 25×25cm 24ページ
童心社『14ひきのおつきみ』 童心社『14ひきのおつきみ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

美しい絵に引き込まれる絵本 いわむらかずお 1998年6月25日 26×19cm 32ページ
偕成社『パパ、お月さまとって!』 偕成社『パパ、お月さまとって!』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

大きなしかけに子どもは大興奮! 作・絵:エリック・カール 訳:もりひさし 1986年12月1日 28.7×20.8cm 43ページ
偕成社『ギフトボックス100かいだてのいえ』 偕成社『ギフトボックス100かいだてのいえ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

数字も学べる楽しい絵本 いわいとしお 2017年10月25日 - -
交通新聞社『でんしゃのあいうえお』 交通新聞社『でんしゃのあいうえお』

※各社通販サイトの 2024年9月3日時点 での税込価格

電車を見ながらひらがなを覚えられる - 2013年3月25日 - -
福音館書店『てぶくろ』 福音館書店『てぶくろ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

次に来る動物は?ドキドキしながら読める一冊 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ 訳:うちだりさこ 1965年11月1日 22×28cm 16ページ
福音館書店『ちょっとだけ』 福音館書店『ちょっとだけ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

おにいちゃん、おねえちゃんになる子へ 作:瀧本有子 絵:鈴木永子 2007年11月5日 - 31ページ
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 絵本の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での絵本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:絵本ランキング
楽天市場:絵本ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

3歳児におすすめの絵本の選び方 絵本専門士に聞いた!

絵本専門士の高橋真生さんに、3歳児向けの絵本を選ぶときのポイントを教えてもらいました。

ポイントは下記の5つ。

【1】読む人が子どものころ好きだったロングセラー
【2】分かりやすいストーリー
【3】ことばの響きがよく、リズムが楽しめる
【4】身のまわりの不思議に触れる、知識の絵本
【5】保育園や幼稚園での生活を描いた絵本

上記のポイントを押さえて選んでみてくださいね。

【1】読む人が子どものころ好きだったロングセラー

 

長年にわたる人気を誇る『11ぴきのねこ』シリーズは3歳児にもぴったり。

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

懐かしい気持ちは読み聞かせの時間をあたたかに

ご自分が小さなころ好きだった絵本がある方は、まずはそちらを読んでみてください。今のお父さん・お母さんが子どもの頃から読み継がれているロングセラーは、シンプルで分かりやすく、子どもの心をしっかりととらえる絵本ばかりです。

大人がどんな気持ちで絵本を読むかは、意外なほど子どもに伝わるもの。「好き」「懐かしい」という気持ちは、読み聞かせの時間をよりあたたかにしてくれます。読み聞かせで一番大切なのは、子どもと大人が一緒に幸せな時間をすごすことですよ。

【2】分かりやすいストーリーのある絵本

 
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

くり返しで起承転結のある話に子どもは安心

3歳は絵本の黄金期の入り口。1冊を最初から最後まで読み通せるようになり、かんたんな物語を楽しめます。

自分の思ったとおりにお話が進むのを子どもはとてもよろこびます。それは、安心してお話を楽しむことができるからです。同じ本を何度も読みたがるのもそのためです。起承転結の分かりやすいお話や過不足のないことば、昔話に多く見られる「くり返し」が、子どもたちの想像を助けてくれます。

【3】ことばの響きがよく、リズムが楽しめる絵本

 

さまざまな言葉のリズムが楽しめる『おおきなかぶ』を読むと、子どももついつい口ずさみたくなるでしょう。

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

難しい日本語も絵本から学べる

詩やわらべ歌の絵本というと大人は少し身がまえてしまうかもしれませんが、ことばの響き・音・リズム・韻などを子どもたちは全身で楽しみます。すぐに覚えてしまうので、絵本のことばが日常生活に飛び出してくる楽しさも。

ことばで説明しようとすると難しい日本語の美しさやおもしろさを、絵本で伝えていくことができます。

【4】身のまわりの不思議に触れる、知識の絵本

 
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

夏や秋など季節感のあるものも

好奇心が強くなり、いつも「なんで?」と聞くようになってきたら知識の絵本もとてもよろこばれます。日々のお散歩で見られるような四季の植物の絵本などは、手にとりやすいでしょう。

虫や乗りもの、恐竜など特定の分野がとても好きな子もいますが、そういうときには本人が納得するまで好きなものを読んであげてくださいね。絵本に限らず、図鑑などもいいでしょう。

【5】保育園や幼稚園での生活を描いた絵本

 
絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

日常生活のしつけにも役立つ

3歳になって保育園や幼稚園に通うようになると、子どもの世界は一気に広がります。先生や友だちなど新しい人間関係が生まれ、自分で身のまわりのことをする機会も増えます。友だち・お弁当・お着替え・行事など、園での生活がテーマの絵本は子どもにとって共感しやすいもの。

登場人物と自分を重ねて、元気になったり自信をつけたりすることもできます。絵本を読み終えた後、自分の園での話を聞かせてくれるといううれしいおまけもあるかもしれません。

そのほかおすすめの絵本もチェックしよう!

最後に|エキスパートのアドバイス

絵本専門士:高橋 真生

絵本専門士

親子のコミュニケーションも読み聞かせのねらい

この時期は、気に入った絵本を何度も読んでと持ってくることもありますが、ぜひ何度でも読んであげてくださいね。子どもにとって「本を読んでくれる人」は、大人が思う以上に重要な存在です。読む人が自分の大好きな人でなければ、安心して絵本の世界に行くことも力いっぱい冒険を楽しむこともできません。

「読んで」には子どものそんな信頼の気持ちもこめられています。お子さんが大きくなったとき、「絵本を読んでもらったなぁ」と思い出せるのがちょうどこの3歳くらいの時期からかもしれません。親子でくっついて読んだ絵本の思い出は、いつまでたってもそれぞれをあたためてくれますよ。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button