【2023年】コンベクションオーブンおすすめ19選|人気商品を比較! お菓子作りにも

シロカ すばやきトースター [90秒で極上トースト/炎風テクノロジー/かんたん操作/かしこいオートモード/クロワッサン/焼き芋/ノンフライ調理/庫内高さ10cm/オーブントースター] ST-2D351 ホワイト
出典:Amazon

高温の熱風で食材を包み込んで調理するコンベクションオーブン。パン作り、お菓子作り、魚・肉料理、唐揚げのノンフライ調理など、さまざまなレシピに活用できます。

本記事では、これからコンベクションオーブンを購入しようと考えている方に向けて「どんな機能があるのか」「選び方は?」「おすすめ商品はどれ?」など、詳しくご紹介していきます。

本記事を読めば、自分が求める商品に出会えるはずです。ぜひ参考にしてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
福本 航大

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」を担当。シンプルでミニマルなガジェットには目がなく、つい散在してしまう。とくに、白無地のガジェットが大好物。ひそかに、折りたたみ式のスマートフォンへ乗り換えを計画中。

◆本記事の公開は、2019年07月09日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

コンベクションオーブンとは

 

コンベクションオーブンは、ヒーターで発熱させて、ファンで内部を循環させて調理するキッチン機器。高温の熱風で食材を包み込んで調理できるため、焼きムラがなく美味しく仕上がるのが特徴です。

パンはふんわりと、ピザはサクサク・トロトロに、魚やお肉もしっかりとジューシーに熱が通ります。コンベクションオーブンは、オーブン調理に加えてグリル調理にも対応できるので料理の幅も広がります。

また、油を使わずにノンフライ調理ができるモデルもあるので、とんかつやからあげを低カロリーで楽しみたい方にもおすすめ。そのほかに、冷えたお惣菜の揚げ物を揚げたてのように温める機能も便利です。

オーブントースター・オーブンレンジとの違いは? メリット・デメリット

 

コンベクションオーブンはヒーターの熱と、ファンによる熱風・循環で食材を加熱します。

一方、オーブントースターにはファンが搭載されておらず、熱風による熱循環ができません。ここがコンベクションオーブンと大きく異なる点。そのため、焼き方にムラができるため、トースターやピザといった表面に焦げ目をつける料理に相性がいいです。

ちなみに、オーブンレンジの場合は、マイクロ波を使って食材を温めるキッチン家電。コンベクションオーブンにはレンジ機能がありませんので、違いを理解した上で自分に合ったコンベクションオーブンを選びましょう。

コンベクションオーブンの選び方

それでは、コンベクションオーブンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】サイズ
【2】調理機能
【3】庫内の形
【4】お手入れのしやすさ

上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】サイズをチェック

せっかく希望の機能がそろったものを選んでも、適したサイズでなければ意味がありません。ここでは本体と庫内のサイズについて紹介します。

▼本体サイズ|設置スペースに余裕を

 

コンベクションオーブンは、ファンを搭載しているので本体サイズが大きめで、本体から熱を発するので周囲の空間を確保することが必要になります。

幅や奥行きだけでなく、高さにも着目して選びましょう。設置場所に余裕があるかを事前に確認しておくことをおすすめします。

▼庫内サイズと容量|調理内容にあわせて

 

庫内サイズと庫内容量の違いについても、わかりにくいですがしっかり確認しましょう。

庫内サイズは、内部の空間を指し、庫内容量は食材を入れられるサイズになります。コンベクションオーブンは内部にヒーターとファンが設置されているため、容量も確認しないと食材を入れられない場合もあります。

目安としては、5Lで小さめサイズ、8Lで通常のサイズ、15Lほどで大きめのサイズに分類されるでしょう。ローストチキンを作りたいのであれば、14Lほどの容量があると便利です。

【2】代表的な調理機能をチェック

現在のコンベクションオーブンは、メインのコンベクション機能のみならず、オーブン機能やグリル機能など、多機能なモデルがほとんどです。

そのため、目的の調理ができる機能があるかどうか確認することが大切です。ここからは代表的な機能について解説していくので、どんな調理機能が必要なのかを考えてみてください。

▼オーブン機能|上下のヒーターで火を通す

ローズマリーが添えられたローストビーフの写真
ペイレスイメージズのロゴ

オーブン機能は、上下にあるヒーターを使って効率よく火を通す調理方法。食材の中までしっかりと火を通したい料理にぴったりの機能で、ローストビーフやグラタン、蒸し焼きなどに相性がいいです。

通常であれば表面はパリッとした食感になりますが、コンベクション機能をオフにできるタイプだとしっとりした仕上がりにもできますよ。

【 作れる料理 】
・ローストビーフ
・グラタン
・中華まんなどの蒸し料理
など

▼グリル機能|上部のヒーターで表面に熱を加える

大葉と大根おろしを添えた焼き魚2尾
ペイレスイメージズのロゴ

グリル機能は、上部に設置されたヒーターが直接食材の表面を熱する調理方法。

こんがりした焼き目をつけることができるため、ピザや焼き魚といった焼き目を作れる料理にぴったりの機能です。

【 作れる料理 】
・ピザ
・焼き魚
など

▼スローベーク機能|下部のヒーターでゆっくり加熱する

ミックスベリーと粉糖がかかったスポンジケーキの写真
ペイレスイメージズのロゴ

スローベーク機能は、下部に設置されているヒーターだけを使って、じんわりと調理してくれる機能。

ゆっくりと火を通していくので、スポンジケーキや茶わん蒸し、煮物などを作るのに向いています。また、下からの熱で調理するため、底面をしっかり焼き上げたい料理にもぴったりです。

【 作れる料理 】
・スポンジケーキ
・茶わん蒸し
・煮物
など

【3】庫内の形にも注目

コンベクションオーブンの庫内の図を付けて、ドーム型、スクエア型がわかりやすくするためのシート。

出典:マイナビおすすめナビ

せっかく料理をするなら美味しさにもこだわりたいですよね。コンベクションオーブンの庫内の形状は天井の一部に傾斜がある「ドーム型」と、傾斜のない「スクエア型」の2種類に分けられます。

一概には言えませんが、庫内の形がドーム型の方が熱効率がよく、素早く出来上がるので、水分が飛びづらく美味しい仕上がりになる傾向
があります。おいしさにこだわりたい場合は、庫内の形にも注目してみましょう。

【4】お手入れのしやすさも重要

オーブンをスプレーと布巾を使ってお手入れしてる写真
ペイレスイメージズのロゴ

お手入れの仕方に関しても、購入前にしっかりとおさえておきましょう。

機種によっては、内部がホーロー加工になっていて汚れがつきにくく、軽くサッと拭くだけで汚れが取れるものや、中の網はもちろん、前面の扉まで取れてお手入れできるものもあります。このあたりも見ておけば、購入後の満足度が高まるでしょう。

人気メーカー・ブランドの特徴

本項では、コンベクションオーブンの人気メーカーの特徴について解説していきます。こちらもぜひ確認してください。

▼日立(HITACHI)|充実の機能で使いやすい

 

日本のメーカーで機能性をとにかく重視したい方におすすめです。焼き網の下にオーブン皿が搭載されているので、ノンフライ調理ができます。

ほかにも、低音調理機能など調理モードが豊富に用意されており、料理の幅を広げることができるのもポイント。機能性は高いですが、操作感はシンプルなため初心者の方でも安心して使えますよ。

▼デロンギ(DeLonghi)|海外風のおしゃれなデザイン

 

イタリアのメーカーで、機能性を兼ね備えながらもインテリアとしても楽しめる要素を持っているデロンギは、おしゃれさも重視したい人におすすめです。

熱風対流はおだやかで、食材の中までしっかりとムラなく火を通すことが可能。スクエア型のヒーターが中の温度を素早く上昇させ、予熱にも時間がかからないのも特徴です。効率的に料理したい方にもぴったりでしょう。

▼アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)|コスパの高さが人気!

 

生活の中にある問題を解決する目的で家電を作っているメーカーで、消費者目線で作られるため使いやすくリーズナブルな商品が多いです。

機能にも幅があり、総菜を出来立てのように温める機能がついていたり、ノンフライ機能があったりと普段の生活に合わせて選ぶことができます。

【2023モデル】コンベクションオーブン最新機種おすすめ3選!

ここでは、おすすめ商品を紹介する前に、2023モデルのコンベクションオーブン最新機種3選をご紹介します。ぜひチェックしてください!

コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』

コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』 コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』 コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』 コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』 コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』 コンフィー(COMFEE')『コンベクションオーブン(CF-CF101)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ノンフライでも揚げたての食感を!

コンパクト設計でシンプルなデザインはどんなキッチンにも馴染むこと間違いなし。ノンフライタイプのトースターですが、リクック機能により揚げたての食感をお楽しみいただけます。

パンくずトレイなどはすべて取り外すことができるので、お手入れも簡単。購入後一年間はメーカー保証がついてくるので安心して使える点も魅力ですよ。

HITACHI(日立)『コンベクション オーブントースター(HMO-F300)』

HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F300)』
出典:Amazon この商品を見るview item

熱風対流の力により自宅でも焼き立てパンの美味しさ

メニューに合わせて4パターンの調理モードから好みのモードを選ぶことが可能です。また、40℃の低温から、250℃の高火力まで9段階の温度に設定できます。循環ファンと遠赤外線ヒーターで食材を包み込むように焼き上げ、ふっくら仕上げます

油を使わないノンフライ調理はヘルシーなうえに、後片付けが大変な揚げ物をキッチンでもお手軽に、キッチンも汚しません。

ROOMMATE『ノンフライコンベクションオーブン(EB-RM1700)』

油を使わないので健康管理やダイエットに最適!

油を使わずに揚げ物ができるので、ダイエットや健康管理を気にしている方におすすめの一台。冷凍食品の温め直しでもカリッとした食感をお楽しみいただけます。

また、最大60分のタイマーを搭載。100℃~250℃範囲で温度調整も選択できるので、料理にあわせて本格的なオーブン調理ができますよ。

コンベクションオーブンおすすめ16選

それでは、コンベクションオーブンのおすすめ商品をご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。

siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』

siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高火力で素早くおいしく焼き上げる

炎風テクノロジーを採用した、誰が焼いても焼きムラのない仕上がりになると謳っているコンベクションオーブン。トースト1枚90秒で表面はサクサク、中はモチモチに焼き上がるので、忙しい朝にもぴったりの商品です。

また、庫内に高さがあるので、高さのある厚いパンや、焼き芋にも対応。オートモードのメニューが豊富なので、むずかしいメニューでも簡単に美味しく焼き上げます。

さらに、マニュアルモードでは、直観的に扱いやすいダイヤル式で温度や時間を細かく設定が可能。気になるお手入れも、焼き網を取り外せば扉が90度開閉するので掃除がしやすいのも嬉しいポイント。

ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』

ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』
出典:Amazon この商品を見るview item

可愛い見ためで仕上がりも優秀

クラシカルなデザインで、かわいいパステルカラーが目を引くおしゃれなコンベクションオーブン。見た目によらず、機能面も優秀で「ノンフライ」「オーブン」「グリル」「スローベーク」「発酵」の調理が可能。温度調節も40~230℃と幅が広いので様々な料理を楽しめます。

料理にこだわりたい方や、デザイン性の高いコンベクションオーブンをお探しの方にぜひチェックしていただきたい商品です。

BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースター BOE067』

BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースターBOE067』
出典:Amazon この商品を見るview item

グリル料理や蒸し料理を簡単に作れる

深さのあるベイキングトレイがあるので、ローストビーフや魚のグリルを簡単に作ることができるコンベクションオーブンです。スチームモードも搭載されているので、食材や調理方法に合わせて切り替えができ、幅広い料理を作れます。約90~250度の間で温度調整は無段階で出来るため、好きな温度に合わせて料理を楽しむことができますよ。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブン FVC-D15B』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブンFVC-D15B』
出典:Amazon この商品を見るview item

手軽にコンベクション調理が楽しめる

ジェネリック家電を得意としている「アイリスオーヤマ」より、お手ごろな価格で、コンベクション調理だけでなくオーブン調理、スチームやグリル調理まで行なうことのできる破格のコストパフォーマンスを誇る製品が登場です。

庫内容量や本体サイズなどもそこまで大きくなく、場所を選ばないのもうれしいポイント。タイマーは60分までとかなり長めに設定することができるので、さまざまな調理に使用することが可能です。

お手軽にコンベクションオーブンを使ってみたい、試してみたい、という方におすすめします。

siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースター すばやき(ST-2A251)』

siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースターすばやき(ST-2A251)』
出典:Amazon この商品を見るview item

シンプル・高性能。扉が外れてお手入れかんたん!

おしゃれ家電を次々に発表している「siroca(シロカ)」のコンベクションオーブンで、トースト2枚焼きモデルと4枚焼きモデルがあります(4枚焼きはST-4A251)。

タイマー時間は15分と短めですが、最高加熱温度はコンベクションオーブンのなかでは上位の280℃。「すばやき」という名のとおり、トーストをおよそ1分で焼き上げてくれるその早さは圧巻のひと言です。さらには網と前面扉が外れてお手入れが可能で、つねに清潔な状態を保って使用することができます。

機能もデザインもいたってシンプル。高温での高速調理を可能にしてくれるコンベクションオーブンですが、とにかくそのすごさに触れたい方におすすめです。

HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』

HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ優秀。幅広く使える一台

日立の「コンベクションオーブントースター HMO-F100」は、庫内が広く角型パンなら4枚同時焼きが可能なことに加え、メニューに合わせ4パターンの調理モードが選択できるなど、非常に利便性が高い商品です。

さらに、使い方が書かれているマイコン制御の6つの「オートメニューキー(メニューは14種類)」を使えば、より手軽な調理が可能です。

また、時間表記などもデジタル表示を採用しているので、あとどれくらいで完成するかがひと目でわかるのもポイントが高いです。コストパフォーマンスにすぐれた商品です。

さらに40℃という低温調理も可能なため、パンの発酵にも使用できるのも大きな魅力。高温は250℃まで対応しているので、さまざまなシーンで活躍してくれる一品です。

テスコム(TESCOM)『低温コンベクションオーブン(TSF601)』

これ1つで6つの機能付きのマルチアイテム

オーブン、トースト、ノンフライのほかにも、発酵、乾燥、低音調理の機能がついていて、1台あれば6通りの調理方法を楽しめる優れものです。ミトンを装着していても開け閉めしやすいハンドルに設計されているので、手間や時間をかけずに調理したい方にもおすすめ。低温調理は最長12時間のタイマーを設定することができ、時間を効率的に使った調理を実現させます。

De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン(EO14902J-WN)』

De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシックコンベクションオーブン(EO14902J-WN)』
出典:Amazon この商品を見るview item

おしゃれな見た目にパワフル出力

イタリアの家電メーカー「De'Longhi(デロンギ)」から、かわいいルックスのコンベクションオーブンのご紹介です。

こちらの最大の特徴は、なんといっても1,400Wの大出力で全体をムラなく焼き上げてくれること。加えて、「コンベクション」、「オーブン」、「グリル」、「スローベーク」の4つのモードに加え、自然解凍モード(ファン運転のみ)も搭載しており、機能が豊富です。

さらには保温(60~80℃目安)にも対応しており、先に作ってしまったものでも熱々の状態で、ほかの料理と同時に提供するということも可能。

3つの赤いツマミがついたおしゃれなフォルムと性能の高さから、さまざまな人に支持されているコンベクションオーブンです。

De'Longhi(デロンギ)『パングルメ ベーカリー & コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』

De'Longhi(デロンギ)『パングルメベーカリー&コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』 De'Longhi(デロンギ)『パングルメベーカリー&コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』 De'Longhi(デロンギ)『パングルメベーカリー&コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

自動で本格クオリティのパンが作れる!

製品名からもわかるとおり、ベーカリー機能が注目のポイント。パンの生地をこねる工程から、発酵、焼きまでを自動で行ないます。外はバリッと、中はもちふわのクオリティの高いパンを楽しめるでしょう。

ベーカリー機能とオーブン機能はレバーひとつでかんたんに切り替えが可能。20Lの大容量なので、丸型のピザやホールケーキ、お肉料理などさまざまな料理が可能です。

De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット コンベクションオーブン(EO12562J)』

De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥットコンベクションオーブン(EO12562J)』
出典:Amazon この商品を見るview item

レシピブックつきのファミリーサイズオーブン

ファミリーで使える12.5Lサイズのコンベクションオーブン。製品を最大限に活かせるよう、料理家の渡辺麻紀先生のオリジナルレシピブックがついているので、夕食のメニューに困ったときや、ホームパーティなどのおもてなし料理などで重宝すること間違いなし!

余熱時間が短いうえ、1400Wの高火力で、ローストビーフやパン、トースト、ケーキなど、さまざまな調理に対応可能です。

TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブン やきたて(KAX-X130)』

TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブンやきたて(KAX-X130)』
出典:Amazon この商品を見るview item

スチーム機能つきでふんわり仕上げ

マイコン制御のコンベクションオーブンです。スチームオーブン機能がついており、コンベクション+スチームで、食材をふわふわのもちもちに調理できます。

タッチパネル式で20種類のオートメニューキーで、手の込んだ料理もかんたんに作ることができるのがうれしいポイント。料理に慣れ、さまざまなものにチャレンジしていきたいあなたにぜひともおすすめしたい商品です。

Panasonic(パナソニック)『マイクロウェーブコンベクションオーブン(NE-CV70)』

時短で効率的に調理したい人におすすめ

ワット数の高いコンベクションオーブンなので、調理に時間をかけたくない方や、効率的に加熱したい方におすすめのアイテムです。加熱パターンは3種類で、冷凍されたものもスピーディーに温めることができます。さらに、専用SDメモリーカードを使用すればメニューの記憶容量を増やすことができ、バリエーション豊かな調理方法をいつでも確認可能。

TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』

TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ワイドな庫内で焼き上げスピードも速い

グラタンやフライあたためなどのメニューボタンをワンタッチするだけで、それぞれの食材に合った焼き上げの温度を自動でコントロールしてくれます。ワイドな庫内でトーストは1度に3枚まで焼くことが可能です。

また、断熱ガラスが2重扉になっている構造で、熱を逃がさず庫内を加熱。往来のトーストの焼き上げ時間に比べて30秒も早く焼き上がるので、忙しい朝の時短にもつながります。

KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』

KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』 KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』 KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

燻製も楽しめて料理に幅が出る

コンベクション、グリル、オーブンに加えて燻製を自宅で楽しめるスローベークという機能がついているコンベクションオーブンです。「庫内循環機能」がついているので、脱臭や脱煙も簡単にでき、燻製独特のにおいが気になることもないでしょう。また、自動調理メニューが種類豊富に設定されているので、ボタン1つでいろんな調理をすることができますよ。

TWINBIRD(ツインバード)『コンベクションオーブン(TS-4118B)』

良心的な価格ながら機能もしっかり装備

スマートなデザインで、どんなテイストのキッチンにもしっくりなじみます。機能もシンプルなので初心者の方でも使いやすいでしょう。

熱風で包み込むようにじっくりと焼き上げ、温度調節とヒーターの切り替えが可能。ローストビーフなど、本格料理に欠かせない大きな肉食材なども均一にムラなく焼くことができます。

マルゼン『電気コンベクション 卓上タイプ ハンドシャワー付 MCOE-074B』

マルゼン『電気コンベクション卓上タイプハンドシャワー付MCOE-074B』 マルゼン『電気コンベクション卓上タイプハンドシャワー付MCOE-074B』 マルゼン『電気コンベクション卓上タイプハンドシャワー付MCOE-074B』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

本格的調理を楽しめる業務用オーブン

業務効率を考えた設計で、調理が終了すると庫内にあるファンが熱風を排気してくれるクーリング機能が庫内の温度を下げてくれます。それにより、次の料理で調理温度が変わる場合も効率よく作業することができ、連続での使用がスムーズになります。 市販のコンベクションオーブンでは物足りないと感じていた方は業務用も選択肢に入れてみてください。

コーナー部のR加工により熱風の対流がスムーズになる上汚れが落ちやすく、庫内に排水溝がついているので水洗いも簡単に行えます。

「コンベクションオーブン」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』
ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』
BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースター BOE067』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブン FVC-D15B』
siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースター すばやき(ST-2A251)』
HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』
テスコム(TESCOM)『低温コンベクションオーブン(TSF601)』
De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン(EO14902J-WN)』
De'Longhi(デロンギ)『パングルメ ベーカリー & コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』
De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット コンベクションオーブン(EO12562J)』
TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブン やきたて(KAX-X130)』
Panasonic(パナソニック)『マイクロウェーブコンベクションオーブン(NE-CV70)』
TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』
KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』
TWINBIRD(ツインバード)『コンベクションオーブン(TS-4118B)』
マルゼン『電気コンベクション 卓上タイプ ハンドシャワー付 MCOE-074B』
商品名 siroca(シロカ)『すばやきトースター(ST-2D351)』 ラドンナ『Toffy(トフィー)ノンフライオーブントースター(K-TS5)』 BRUNO(ブルーノ)『スチームアンドベイクトースター BOE067』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『コンベクションオーブン FVC-D15B』 siroca(シロカ)『プレミアムオーブントースター すばやき(ST-2A251)』 HITACHI(日立)『コンベクションオーブントースター(HMO-F100)』 テスコム(TESCOM)『低温コンベクションオーブン(TSF601)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン(EO14902J-WN)』 De'Longhi(デロンギ)『パングルメ ベーカリー & コンベクションオーブン(EOB2071J-5W)』 De'Longhi(デロンギ)『スフォルナトゥット コンベクションオーブン(EO12562J)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『スチームコンベクションオーブン やきたて(KAX-X130)』 Panasonic(パナソニック)『マイクロウェーブコンベクションオーブン(NE-CV70)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『コンベクションオーブン&トースター(KAT-A130)』 KOIZUMI(コイズミ)『スモークトースター(KCG-1202)』 TWINBIRD(ツインバード)『コンベクションオーブン(TS-4118B)』 マルゼン『電気コンベクション 卓上タイプ ハンドシャワー付 MCOE-074B』
商品情報
特徴 高火力で素早くおいしく焼き上げる 可愛い見ためで仕上がりも優秀 グリル料理や蒸し料理を簡単に作れる 手軽にコンベクション調理が楽しめる シンプル・高性能。扉が外れてお手入れかんたん! コスパ優秀。幅広く使える一台 これ1つで6つの機能付きのマルチアイテム おしゃれな見た目にパワフル出力 自動で本格クオリティのパンが作れる! レシピブックつきのファミリーサイズオーブン スチーム機能つきでふんわり仕上げ 時短で効率的に調理したい人におすすめ ワイドな庫内で焼き上げスピードも速い 燻製も楽しめて料理に幅が出る 良心的な価格ながら機能もしっかり装備 本格的調理を楽しめる業務用オーブン
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月3日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コンベクションオーブンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのコンベクションオーブンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:コンベクションオーブンランキング
楽天市場:コンベクションオーブンランキング
Yahoo!ショッピング:電子レンジ、オーブンランキングランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのおすすめ調理家電

まとめ

コンベクションオーブンは、熱を循環させて食材に火を通す製法で調理する家電です。レンジ機能はありませんが、グリルやノンフライ調理、燻製機能など様々な調理機能が搭載されています。

機能を最大限に生かせば、自宅でも本格的な料理を楽しむことができ、今よりも料理に幅が出ることでしょう。料理のレパートリーを増やして、自宅での食事をもっと充実させたいのであれば、コンベクションオーブンを検討してみるのがおすすめです。ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの商品を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部