PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

ベルギービール人気おすすめランキング15選!個性的な味わいを楽しもう【伝統に縛られない】

小西酒造 デュベル 330ml×12本
小西酒造 デュベル 330ml×12本

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月01日に記事を更新しました(公開日2019年07月02日)

ビール大国として有名なベルギーのビール。ホップを自由に使った製法でつくられており、個性的な味わいを楽しめます。

しかし、「ベルギービールといえばどの銘柄?」「人気のベルギービールの銘柄は?」「飲みやすいベルギービールを知りたい!」と思う方も多いはず。

そこで今回、マイナビニュース・ウーマン会員計301名にアンケート調査を実施。ベルギービールの人気ランキングを発表します!また、海外ビール選びのポイントや初心者でもわかりやすいベルギービールの選び方も紹介しています。

さらに、記事後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクも!売れ筋や口コミもチェックしてみてくださいね。


目次

伝統に縛られないベルギービール ベルギービールの選び方 ベルギービール人気ランキング15選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター
宮原 佐研子
ビールやパン、ワインなどの魅力にはまり、国内外のオイシイもの探しに足をのばし、胃袋を広げる毎日です。 日本パンコーディネーター協会認定パンコーディネーター、日本ビアジャーナリスト協会所属ビアジャーナリストとして日本ビアジャーナリスト協会HP、雑誌『ビール王国』(ワイン王国)、世界22カ国158本のビールを紹介するe-MOOK『ビールがわかる本』(宝島社)、ビアエンタテインメントムック誌『ビアびより』(KADOKAWA)他執筆。 『ビール王国』では、ビールと料理のペアリングやビール列車などの記事を担当。日本パンコーディネーター協会主催世田谷パン大学でパンとビールのペアリング体験講座も実施。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 スタイル 原材料 アルコール度数 醸造所
1位 デュベル『デュベル』 1位 デュベル『デュベル』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

複雑な香りと味わいが特徴の世界一魔性を秘めたビー - - 8.5% ライフコーポレーション
2位 ビーケン『ボーレンス ビーケン l』 2位 ビーケン『ボーレンス ビーケン l』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

華やかで甘みがあるデザートのような味わい - 麦芽、ホップ、はちみつ 8.5% ボーレンス
3位 ヒューガルデン『ヒューガルデンホワイト』 3位 ヒューガルデン『ヒューガルデンホワイト』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

世界的に人気のあるベルジャンホワイト ベルジャンホワイト 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジビール 4.9% ヒューガルデン醸造所
4位 シメイ『シメイ ゴールド』 4位 シメイ『シメイ ゴールド』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

門外不出だったビールを気軽に味わえる トラピストビール 大麦麦芽、ホップ、糖類、酵母 5.0% スクールモン修道院
5位 ギロチン『ギロチン』 5位 ギロチン『ギロチン』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

苦みもアルコール度数も強めなパンチのあるビール ゴールデンエール 大麦モルト、ホップ 9.0% ヒューグ醸造所
6位 ローデンバッハ『ローデンバッハ クラシック』 6位 ローデンバッハ『ローデンバッハ クラシック』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

長期間熟成の証!赤みがかった色味が特徴 レッドビール 異なった種類の大麦モルト、ホップ 5.0% ローデンバッハ醸造所
7位 デリリュウム『トレメンス』 7位 デリリュウム『トレメンス』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

ラベルには幸せのシンボル「ピンクの像」が ゴールデンエール 大麦モルト、ホップ 8.5% ヒューグ醸造所
8位 ヴェデット・エクストラ・ホワイト『Vedett Extra White』 8位 ヴェデット・エクストラ・ホワイト『Vedett Extra White』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

自然素材にこだわったさわやかな後味が魅力 ベルジャンホワイト 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール 4.7% デュベル・モルトガット醸造所
9位 セゾン・デュポン『Saison Dupont』 9位 セゾン・デュポン『Saison Dupont』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

ホップの魅力を存分に楽しむセゾンビールの代表格 セゾンビール 麦芽、ホップ、糖類 6.5% デュポン醸造所
10位 カンティヨン・グース『Cantillon Gueuze 375ml』 10位 カンティヨン・グース『Cantillon Gueuze 375ml』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

伝統製法を守り抜くランビック・グースの代表 ランビック 麦芽、ホップ、小麦、糖類 5% カンティヨン醸造所
11位 リンデマンス・カシス『Lindemans CASSIS 250ml』 11位 リンデマンス・カシス『Lindemans CASSIS 250ml』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

カシス果汁を加えた風味豊かなフルーツランビック ランビック カシス果汁、麦芽、糖類、小麦、ホップ/香料、甘味料(ステビア抽出物)、酸化防止剤(ビタミンC) 3.5% リンデマンス醸造所
12位 リンデマンス『ペシェリーゼ』 12位 リンデマンス『ペシェリーゼ』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

アルコール度数低めでジュースのような味わい ランビックビール 麦芽、小麦、果汁、ホップ 2.5% リンデマンス醸造所
13位 ブーン『ブーン クリーク』 13位 ブーン『ブーン クリーク』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

良質のサワーチェリーで二次発酵させたビール ランビックビール 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ、糖類、酵母、甘味料(アセスルファムK) 5.0% ブーン醸造所
14位 ウェストマール『ウェストマール・トリプル』 14位 ウェストマール『ウェストマール・トリプル』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

甘味・旨味・苦味のバランスが絶妙 トラピストビール 硬質の水、モルト、ホップ、キャンディーシュガー 9.5% 聖心ノートルダム修道院
15位 リーフマンス『フルーツビール』 15位 リーフマンス『フルーツビール』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

フルーツジュースをブレンドした甘味主体のビール スペシャルビール 麦芽、ホップ、さくらんぼ、フルーツジュース(ストロべリー、ラズベリー、ブルーベリー、チェリー、エルダーベリー)、香料、糖類、酵母 4.2% リーフマンス醸造所
比較一覧の続きを見る

伝統に縛られないベルギービール

ビール ペイレスイメージズのロゴ
ビール ペイレスイメージズのロゴ

ドイツ、フランス、オランダに隣接するベルギーは、四国の約1.5倍程度の国土に200近いビールの醸造所があり、1000種類以上の銘柄のビールが造られています。

ブドウが採れない土地柄のため、中世からビール造りに知恵や創意工夫を凝らし多様なビールを生み出したベルギー。歴史的にも隣接する大国との軋轢(あつれき)を避けるため、相手を尊重して干渉しないことに徹してきたことで、良い意味で個性が自由に存在する場所となりました。

製造方法も多岐にわたり、ベルギービールだけで800種類以上のものがあります。ビールの種類や銘柄によって専用のグラスで飲むのもベルギービールの魅力です。またビールの銘柄ごとにいろいろなデザインが楽しめます。

海外ビールを選ぶポイントは? ベルギービールが好きな167名に聞いた!

海外ビールを選ぶポイントについてのアンケート
海外ビールを選ぶポイントについてのアンケート

今回マイナビニュース・ウーマン会員301名にアンケート調査を実施。そのなかでベルギービールが好きと回答した167名を対象に「海外ビールを選ぶポイントは?」と聞いてみました。

国産ビールと比べて、海外ビールを選ぶポイントはばらける傾向があります。そのなかでもベルギービールは、ほかの項目と比べて「味やビアスタイル」を重視しているという結果に。

ベルギービールは原料の使用制限がないこともあり、ビアスタイルの多さが特徴です。豊富なビアスタイルをもつベルギービールなので、「味やビアスタイル」を重視する人が多くなるのだと考えられます。

ベルギービールの選び方

 

ここからは選び方を紹介していきます。ビアジャーナリストの宮原佐研子さんに取材をして、ベルギービールの選び方のポイントを教えていただきました。ポイントは下記になります。

【1】醸造方法から選ぶ
【2】代表的な種類から選ぶ
【3】有名なブランドから選ぶ
【4】アルコール度数もチェック!

上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】醸造方法から選ぶ

ベルギービールの醸造方法には、下面発酵、上面発酵、自然発酵がありそれぞれのプロセスで味わいが異なります。醸造方法による味わいの特徴で選びましょう。

「上面発酵=エール」はフルーティーな味わいと香りを楽しめる

グラスに注いだビール Pixabayのロゴ
グラスに注いだビール Pixabayのロゴ

上面発酵とは、上面発酵用の酵母を使って約15~25℃の高温で発酵させることです。発酵中に酵母が上のほうに浮かんでくるので、上面発酵と呼ばれています。

上面発酵によって作られたビールは、フルーティでふくよかな味わいと香りが楽しめるのが特徴です。上面発酵で作られたビールの総称がエールです。幅広い種類のあるベルギービールの多くは、上面発酵によって作られています。

「下面発酵=ラガー」はホップの苦みとのどごし感を楽しめる

ビールと大麦 Pixabayのロゴ
ビールと大麦 Pixabayのロゴ

下面発酵用の酵母を使い、約5℃の低温でゆっくりと発酵、長時間貯蔵して作るのが下面発酵です。発酵が末期になると酵母が下に沈むため、下面発酵と呼ばれています。

雑味のない、すっきりとしたのどごしが特徴です。下面発酵で造られたビールを総称して、ラガーと呼びます。なお、ラガービールのひとつであるピルスナーは、世界でもっとも作られているビールです。

「自然発酵=ワイルド」は醸造所オリジナルの味わいを楽しめる

ベルギービール ペイレスイメージズのロゴ
ベルギービール ペイレスイメージズのロゴ

上面発酵の一種であり、ベルギービールならではの醸造方法が自然発酵です。麦汁を浅い容器に入れて空気にさらすことで、野生の酵母を取り入れます。その野生の酵母が発酵させるのです。

野生の酵母はベルギービールの醸造所に住み着いているので、自然発酵のベルギービールはその醸造所ならではの味わいが楽しめる魅力があります。

【2】代表的な種類から選ぶ

ベルギービールは発酵の方法ごとに、さまざまな種類のビールが作られています。味わいや香りなど、ベルギービールの種類による特徴で選ぶと、好みのものが見つかりやすいです。

修道院の敷地でつくられる「トラピストビール」

ビールの写真 Pixabayのロゴ
ビールの写真 Pixabayのロゴ

限られた醸造所でしか作られないのがトラピストビールです。

世界中で限られたところ、そのなかでもベルギーでは6カ所の限られた修道院敷地内の醸造所でしか作られていないのが、トラピストビールです。それ以外の修道士が作るビールはアヴェイビールと呼ばれて区別されています。

もともとは司教様がきたときにふるまわれるビールとして作られ、現在も昔ながらのレシピそのままに作られています。高いアルコール度数と複雑な味わいが特徴です。

ビールの苦味が苦手なら「ホワイトビール」

 

ベルジャンホワイトは、原料に小麦や大麦麦芽、ホップ、そして副原料にオレンジピールやコリアンダーを使った、フルーティかつスパイシーで、やわらかい甘さとさわやかさが楽しめるビアスタイル。白濁した色は小麦のたんぱく質や酵母が残っている証拠。白濁するほどまろやかになる一方、透明感があるものはすっきりと楽しめます。ビール独特のホップ由来の苦みが苦手という方はぜひお試しください。

赤茶色が特徴の「レッドビール」

レッドビール ペイレスイメージズのロゴ
レッドビール ペイレスイメージズのロゴ

レッドビールは濃い赤茶色が特徴的なベルギービールで、「フランダースエール」とも呼ばれています。オーク樽で作られており、しっかりと熟成されているため、フルーティーで深い香りを楽しむことができます。ワインのような味わいなので、ワインが好きな方にもおすすめです。

「ゴールデンエール」は柑橘系の香りが特徴

 

明るい金色が特徴的で、スッキリしていながらまろやかさも感じられるベルギービールです。爽やかな柑橘系の香りと、くせのない飲みやすさを持っています。しかし、アルコール度数は高めで、お酒が弱い人は抵抗があるかもしれません。

日本のビールの味に近い「ピルスナー」

ビールと男性の写真 Pixabayのロゴ
ビールと男性の写真 Pixabayのロゴ

日本人にも親しみやすい味わいのピルスナー。

ピルスナー(ピルス)はラガーを代表するビールです。チェコのピルゼンで生まれたのが名前の由来です。淡い色できりっとしたのどごしと、すっきりした味わいが楽しめます。

ベルギービールのピルスナーは、一般的なラガーよりもエールに近い味わいのものもあります。日本で作られているビールもピルスナーと同じタイプなので、身近な味わいが楽しめます。

ホップのさわやかな苦味が好みなら「セゾンビール」

長期保存するためにホップを多用してつくるセゾンビールは、さわやかなホップの苦味が特徴ですが、フルーティなものやスパイスを使うものなど、さまざまなタイプがあり個性豊か。原料表示をチェックしてさらに好みのタイプを探してみましょう。

3年以上寝かせたホップを使う「ランビック」

 

ランビックは、3年以上寝かせたホップを使うため、ホップ由来の苦味が少なくドライで軽い口当たりを楽しめます。熟成させたランビックとできたてのランビックをブレンドし、瓶内で二次発酵させた「グースランビック」、発酵中のランビックにフルーツを加えた「フルーツランビック」など、気分に合わせて好みの味を選んでみてくださいね。

甘酸っぱくて飲みやすい「フルーツビール」

ベルギービールの写真 Pixabayのロゴ
ベルギービールの写真 Pixabayのロゴ

ビールにいろいろな果実をつけこんでできたのがフルーツビールです。使われるのはサクランボ、キイチゴ、カシス、モモ、イチゴ、バナナ、パイナップルとさまざまあります。

生の果実をビールにそのまま投入する、果実を使った濃縮ジュースをビールに添加するなど、作り方は醸造所によってさまざまあります。フルーツの香りと甘酸っぱさが楽しめるフルーツビールは、スタイリッシュな瓶のまま飲んだり、細めのグラスでおしゃれに飲んだりして楽しめます。

【3】有名なブランドから選ぶ

日本のビールと同様に、ベルギービールにも定番で有名なブランドが存在します。ここからは、ベルギービールの有名なブランドについて解説していきます。迷った時はブランド名で決めてみるのもいいかもしれません。

ベルギービールといえば「シメイ」

 

「シメイ」は、エノー州シメイのスクールモン修道院で作られるビールです。フルーティーなレッド、苦みのあるホワイト、香りが楽しめるゴールド、濃厚でコクのあるブルーなど様々な種類があり、好みの味を選ぶことができます。

フルーツビールで有名な「リンデマンス」

 

200年近く続いている伝統的な醸造所で、フルーツ果汁を加えた「フルーツビール」が人気なブランドです。老舗ならではの味を楽しみたい方や、フルーティーな味わいが好きな人におすすめです。銘柄は他にもあり、好きなものをチョイスすることもできます。

ビアパブでもよく見かける「ヒューガルデン」

 

ヒューガルデン村で修道士が作ったホワイトビールから始まり、500年以上進化を続けてきたブランドです。スパイスが絶妙に組み合わさっており、苦みの少ない味わいが特徴的です。ワールドビアカップでは6回も金賞を受賞したことがあり、世界でも人気なブランドなのです。

【4】アルコール度数もチェック!

ビール Pixabayのロゴ
ビール Pixabayのロゴ

ベルギービールにはアルコール度数の高いものと低いものがあります。アルコール度数の高いものは、香りやコクを味わいながらゆっくり飲みたいときにおすすめです。飲み過ぎには注意が必要ですが、ビールの美味しさを深く感じることができるでしょう。

一方、アルコール度数の低いものは、さっぱりした味わいを楽しみたいときにおすすめです。のどごしを楽しんだり、気軽に飲めるためお酒が弱い人でも、ベルギービールを堪能できます。

ベルギービール人気ランキング15選

ここからはベルギービールの人気ランキングを発表します。選び方と合わせてお気に入りのベルギービールを見つけてみてください。

複雑な香りと味わいが特徴の世界一魔性を秘めたビー

「世界一魔性を秘めたビール」で、複雑な香りと味わいが特徴的な商品です。ビンに詰めた後、温度差のある2種類の貯蔵庫で2ヶ月間も熟成されて作られます。明るいゴールドのカラーのビールで、柑橘系の香りを楽しむこともできます。爽やかさの中にもスパイシーな風味を感じられ、バランスのいい味わいが魅力的です。また、温度によって味わいが異なるので、いろんな楽しみ方ができるでしょう。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・ベルギービールのならではの味わいと香りが良い(男性 39歳)
・アルコール度数が高くて好き(男性 53歳)
・味わいが濃くて美味しい(男性 34歳)
・切れ味があってのど越しがよい(男性 55歳)
・行きつけのバーでよく飲んだから(男性 58歳)

スタイル -
原材料 -
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ライフコーポレーション
全てを見る全てを見る

スタイル -
原材料 -
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ライフコーポレーション
全てを見る全てを見る

2位 ビーケン『ボーレンス ビーケン l』

華やかで甘みがあるデザートのような味わい

はちみつ入りのビールで、オレンジがかった明るいゴールドのカラーが特徴的です。はちみつのような華やかさのある香りが特徴的で、花のような雰囲気すら感じられます。柔らかな甘味が強いですが、その中にもスパイシーさがあり、バランスの取れた味わいになっています。サラダやフルーツなどのデザートと一緒に飲むのがおすすめです。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・ベルギーに旅行へ行ったときに飲んでおいしかったから(男性 26歳)
・甘みがあるので、お酒が苦手な人でも飲みやすい(男性 52歳)
・初めて飲んだベルギービールだから(男性 55歳)
・自分の口に合うから(男性 54歳)
・ハチミツの風味がある甘めのビールで飲みやすい(男性 52歳)

スタイル -
原材料 麦芽、ホップ、はちみつ
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ボーレンス
全てを見る全てを見る

スタイル -
原材料 麦芽、ホップ、はちみつ
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ボーレンス
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

世界的に人気のあるベルジャンホワイト

コリアンダーのスパイシーさとオレンジやリンゴ、アプリコットのような風味を楽しめる大人気のビール。ボトルタイプのほかに缶タイプも登場しています。

ベルギー名物のフリットやムール貝のビール蒸しと合うのはもちろん、パクチーを使ったサラダやタイ料理、フルーツたっぷりのふわふわパンケーキとの相性も抜群。ビールはグラスにおよそ2/3ほど注いだら、ゆっくりとボトルをまわして底に溜まった酵母を混ぜ、残りをすべて注ぐことでおいしさを存分に楽しめます。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・まろやかさと豊潤さのバランスが絶妙でおいしい(男性 34歳)
・爽やかな香りと味わいがよい(男性 42歳)
・まろやかで風味が良かった(男性 57歳)
・クリーミーで美味しい(女性 44歳)
・料理と合う(男性 50歳)

スタイル ベルジャンホワイト
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジビール
アルコール度数 4.9%
内容量 330ml
醸造所 ヒューガルデン醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ベルジャンホワイト
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジビール
アルコール度数 4.9%
内容量 330ml
醸造所 ヒューガルデン醸造所
全てを見る全てを見る

門外不出だったビールを気軽に味わえる

オレンジのような柑橘系のフレーバーとともに、酸味・旨みをバランスよく味わえるトラピストビールです。見た目でも、オレンジがかったにごりが見られるのがポイント。

元々は、醸造所であるスクールモン修道院の修道士や修道院を訪れた人しか飲めなかった、門外不出のビールでした。その希少な味を気軽に楽しむことができます。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・紅茶のような香りと味がよい(女性 49歳)
・瓶のデザインがとてもよい(女性 41歳)
・容量と価格のバランスが良い(女性 54歳)
・定番でコクがあっておいしい(男性 57歳)
・のど越しが好きだから(女性 42歳)

スタイル トラピストビール
原材料 大麦麦芽、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数 5.0%
内容量 330ml
醸造所 スクールモン修道院
全てを見る全てを見る

スタイル トラピストビール
原材料 大麦麦芽、ホップ、糖類、酵母
アルコール度数 5.0%
内容量 330ml
醸造所 スクールモン修道院
全てを見る全てを見る

5位 ギロチン『ギロチン』

苦みもアルコール度数も強めなパンチのあるビール

ラベルに断頭台が描かれていることからわかるように、「ギロチン」というタイトルは、断頭台を考案したフランス人医師の名前が由来です。

フルーティーな香りに加えて、胡椒のようなスパイシーな香りもする複雑なアロマ。アルコール度数は9%とかなり高めでホップの苦みも強く、シャープな味わいです。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・ベルギービールの特長的なビール(男性 39歳)
・アルコールは強めでフルーツとスパイシーな味わい、慣れたら美味しく感じる(男性 35歳)
・何度も飲みたくなる味わい(女性 42歳)

スタイル ゴールデンエール
原材料 大麦モルト、ホップ
アルコール度数 9.0%
内容量 330ml
醸造所 ヒューグ醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ゴールデンエール
原材料 大麦モルト、ホップ
アルコール度数 9.0%
内容量 330ml
醸造所 ヒューグ醸造所
全てを見る全てを見る

長期間熟成の証!赤みがかった色味が特徴

発酵のあと、大きな木製の樽で長期間熟成して造られるレッドビールです。そのスタイルと同様に、色味も赤みがかっています。

トロピカルでフルーティーな香りと、甘酸っぱく爽やかな味わいで、ビールの苦みが得意ではない人でも飲みやすい!最も古いもので150年以上使われている樽で熟成することで、カラメル・タンニンなどのフレーバーや、乳酸菌による酸味などの味わいもプラスされています。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・さっぱりさとコクのバランスが好き(男性 34歳)
・のみやすくて美味しい(女性 44歳)
・味わい深くおいしく飲める(男性 50歳)

スタイル レッドビール
原材料 異なった種類の大麦モルト、ホップ
アルコール度数 5.0%
内容量 250ml
醸造所 ローデンバッハ醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル レッドビール
原材料 異なった種類の大麦モルト、ホップ
アルコール度数 5.0%
内容量 250ml
醸造所 ローデンバッハ醸造所
全てを見る全てを見る

7位 デリリュウム『トレメンス』

ラベルには幸せのシンボル「ピンクの像」が

ラベルに描かれた、幸せのシンボルとされるピンクの像が特徴のベルギービールです。1988年にイタリアの首相の要請で造られたビールで、元々はイタリアにだけ輸出されていました。

ラテン語で「アルコール中毒による震え」という意味の「デリリュウム トレメンス」という名称が付いているように、アルコール度数は8.5%と高いので飲み過ぎには注意。口に含むと、はじめはフルーティーな味わいがして、後からアルコールの強烈な辛みがくる、上級者向けのビールです。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・味が好みで飲みごたえがある(男性 26歳)
・フルーティーな香りとキレがある(女性 49歳)
・女性受けがよい(男性 35歳)

スタイル ゴールデンエール
原材料 大麦モルト、ホップ
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ヒューグ醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ゴールデンエール
原材料 大麦モルト、ホップ
アルコール度数 8.5%
内容量 330ml
醸造所 ヒューグ醸造所
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

自然素材にこだわったさわやかな後味が魅力

悪魔の名を持つ「Duvel(デュベル)」をつくるデュベル・モルトガット醸造所の若者向けブランド、ヴェデット。「ヒューガルデンホワイト」の生みの親であるピエール・セリスとの共同開発によって生まれたブランドで、その中心的存在がこの「ヴェデット・エクストラ ホワイト」です。

このビールには厳選された自然原料のみが使われており、オレンジピールやコリアンダーをアクセントとするフルーティでスパイシーな味わいが特徴で、さわやかな後味のビールを探している人におすすめ。

スタイル ベルジャンホワイト
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール
アルコール度数 4.7%
内容量 330ml
醸造所 デュベル・モルトガット醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ベルジャンホワイト
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール
アルコール度数 4.7%
内容量 330ml
醸造所 デュベル・モルトガット醸造所
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

9位 セゾン・デュポン『Saison Dupont』

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

ホップの魅力を存分に楽しむセゾンビールの代表格

「セゾン・デュポン」はベルギー・ワロン地方でつくられてきた伝統的な製法を踏襲(とうしゅう)してつくり続けているフラッグシップのビールです。

ボトルの栓を抜くと、レモンのようなさわやかな香りが鼻をくすぐり、グラスに注げば、きめこまやかな泡がしっかりと立ちあがります。ひと口飲めば、キレのよいさわやかさが喉へと流れ込み、ホップの苦味がしっかりありつつも、酸味や旨味がバランスよく味わえます。

洗練とは異なる、大地の恵みを感じるようなこのビール。ウォッシュタイプの多少クセのあるチーズとの相性もぴったりです。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・ホップの苦みと旨味のバランスがよくとてもおいしい(男性 43歳)
・キレとコクがあって美味しい(男性 55歳)

スタイル セゾンビール
原材料 麦芽、ホップ、糖類
アルコール度数 6.5%
内容量 330ml
醸造所 デュポン醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル セゾンビール
原材料 麦芽、ホップ、糖類
アルコール度数 6.5%
内容量 330ml
醸造所 デュポン醸造所
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

10位 カンティヨン・グース『Cantillon Gueuze 375ml』

出典:Amazon
出典:Amazon
ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

伝統製法を守り抜くランビック・グースの代表

味わい、製造年の異なる複数のランビックをブレンドして、瓶内で二次発酵を1年程度行ない発酵させたビールです。伝統製法をかたくなに守ってつくられる「カンティヨン・グース」は有機原料を使用。レモンや酢のような強い酸味とキレが際立ち、はまる人は大いにはまるビール。

原料に使う古いホップが防腐剤の役割を担いつつ苦味を抑え、どこかチーズのような香りもつくので、ブルーチーズやモッツアレラチーズ、トマト、漬物などとの相性もぴったり。ボトルラベルにはブリュッセルの小便小僧と、農薬を使う土地では育ちにくいケシの花が描かれています。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・とても飲みやすかった(男性 58歳)
・とても美味しい(男性 58歳)

スタイル ランビック
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類
アルコール度数 5%
内容量 375ml
醸造所 カンティヨン醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ランビック
原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類
アルコール度数 5%
内容量 375ml
醸造所 カンティヨン醸造所
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

11位 リンデマンス・カシス『Lindemans CASSIS 250ml』

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

カシス果汁を加えた風味豊かなフルーツランビック

野生酵母を使う自然発酵のビールづくりは、今も10月から4月の間のみ、というリンデマンス醸造所でつくられるフルーツランビック。本商品は、オールドグースにフルーツジュースを加えたシリーズのひとつとして、1986年に商品化されました。

当初は本物のフルーツを使用しましたが、アメリカへの輸出がはじまった1970年代から生産量の増加とともに無糖のジュースに変更となりました。嫌味のない自然な甘さで世界中に愛されるこのシリーズは、ほかにサクランボ(クリーク)、ラズベリー(フランボワーズ)、リンゴ(アップル)、モモ(ペシェリーゼ)などがあります。果物やチーズケーキ、チョコレートなどとの相性も抜群です。

【選んだ理由(アンケート回答)】
・よく行く飲食店で飲む(男性 26歳)
・カロリーが丁度良く味も好き(女性 34歳)
・さっぱりして、口当たりがよい(男性 55歳)

スタイル ランビック
原材料 カシス果汁、麦芽、糖類、小麦、ホップ/香料、甘味料(ステビア抽出物)、酸化防止剤(ビタミンC)
アルコール度数 3.5%
内容量 250ml
醸造所 リンデマンス醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ランビック
原材料 カシス果汁、麦芽、糖類、小麦、ホップ/香料、甘味料(ステビア抽出物)、酸化防止剤(ビタミンC)
アルコール度数 3.5%
内容量 250ml
醸造所 リンデマンス醸造所
全てを見る全てを見る

12位 リンデマンス『ペシェリーゼ』

アルコール度数低めでジュースのような味わい

フランス語で「桃」を意味する「ペシェ」が付いているとおり、ピーチの香りと味わいを強く感じられるビールです。栓を抜いただけで、部屋中にピーチの香りが広がるほど。

ピーチジュースのような味わいで、アルコール度数も2.5%と低いため、ビールの苦みやアルコールの辛みが得意でない人でもおいしく飲めます。ピーチのほか、りんごやアプリコット、オレンジなどの香りも感じられるので、甘めなビールが好きな人におすすめです。

スタイル ランビックビール
原材料 麦芽、小麦、果汁、ホップ
アルコール度数 2.5%
内容量 250ml
醸造所 リンデマンス醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ランビックビール
原材料 麦芽、小麦、果汁、ホップ
アルコール度数 2.5%
内容量 250ml
醸造所 リンデマンス醸造所
全てを見る全てを見る

13位 ブーン『ブーン クリーク』

良質のサワーチェリーで二次発酵させたビール

まるでルビーのような濃い色合いが特徴のベルギービールです。ベルギーを流れるゼナ川周辺のみに生息する天然酵母を使い、木樽のなかで自然発酵させる「ランビック」というスタイルで造られています。

この「ブーン・クリーク」は、ランビックビールに良質のサワーチェリーを漬け込んで二次発酵させており、口当たりがフルーティー。チェリーの甘味と酸味が感じられるので、ビールの苦みが得意でなくてもグイグイ飲めてしまいます。

スタイル ランビックビール
原材料 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ、糖類、酵母、甘味料(アセスルファムK)
アルコール度数 5.0%
内容量 375ml
醸造所 ブーン醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル ランビックビール
原材料 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ、糖類、酵母、甘味料(アセスルファムK)
アルコール度数 5.0%
内容量 375ml
醸造所 ブーン醸造所
全てを見る全てを見る

甘味・旨味・苦味のバランスが絶妙

ウェストマール修道院の修道僧が、自分たちが飲む用に造ったのが始まりのベルギービールです。瓶の王冠の色にちなんで、「ホワイトキャップ」と呼ばれることも。

「トリプル」という名は甘味・旨味・苦味の3つが由来で、そのバランスが絶妙であることから高い評価を得ています。一次発酵のあとの二次発酵に5週間をかけ、瓶に詰めてからは温度調整された貯蔵室で3週間熟成させるという、何とも手間のかかった贅沢なビールです。

スタイル トラピストビール
原材料 硬質の水、モルト、ホップ、キャンディーシュガー
アルコール度数 9.5%
内容量 330ml
醸造所 聖心ノートルダム修道院
全てを見る全てを見る

スタイル トラピストビール
原材料 硬質の水、モルト、ホップ、キャンディーシュガー
アルコール度数 9.5%
内容量 330ml
醸造所 聖心ノートルダム修道院
全てを見る全てを見る

15位 リーフマンス『フルーツビール』

フルーツジュースをブレンドした甘味主体のビール

「フルーツビール」の名のとおり、チェリーを漬け込んで18ヵ月熟成させて造られたベルギービールです。さらに、チェリー、ビルベリー、エルダーベリー、ストロベリー、ラズベリーのフレッシュジュースをブレンドしています。

チェリーやさまざまなベリーがブレンドされていることから、見た目は鮮やかなルビーレッド。フルーツの甘味が強く、アルコール度数も低めなので、強いアルコールが苦手な人でもスッと飲めます。

スタイル スペシャルビール
原材料 麦芽、ホップ、さくらんぼ、フルーツジュース(ストロべリー、ラズベリー、ブルーベリー、チェリー、エルダーベリー)、香料、糖類、酵母
アルコール度数 4.2%
内容量 250ml
醸造所 リーフマンス醸造所
全てを見る全てを見る

スタイル スペシャルビール
原材料 麦芽、ホップ、さくらんぼ、フルーツジュース(ストロべリー、ラズベリー、ブルーベリー、チェリー、エルダーベリー)、香料、糖類、酵母
アルコール度数 4.2%
内容量 250ml
醸造所 リーフマンス醸造所
全てを見る全てを見る

「ベルギービール」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 スタイル 原材料 アルコール度数 醸造所
1位 デュベル『デュベル』 1位 デュベル『デュベル』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

複雑な香りと味わいが特徴の世界一魔性を秘めたビー - - 8.5% ライフコーポレーション
2位 ビーケン『ボーレンス ビーケン l』 2位 ビーケン『ボーレンス ビーケン l』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

華やかで甘みがあるデザートのような味わい - 麦芽、ホップ、はちみつ 8.5% ボーレンス
3位 ヒューガルデン『ヒューガルデンホワイト』 3位 ヒューガルデン『ヒューガルデンホワイト』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

世界的に人気のあるベルジャンホワイト ベルジャンホワイト 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジビール 4.9% ヒューガルデン醸造所
4位 シメイ『シメイ ゴールド』 4位 シメイ『シメイ ゴールド』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

門外不出だったビールを気軽に味わえる トラピストビール 大麦麦芽、ホップ、糖類、酵母 5.0% スクールモン修道院
5位 ギロチン『ギロチン』 5位 ギロチン『ギロチン』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

苦みもアルコール度数も強めなパンチのあるビール ゴールデンエール 大麦モルト、ホップ 9.0% ヒューグ醸造所
6位 ローデンバッハ『ローデンバッハ クラシック』 6位 ローデンバッハ『ローデンバッハ クラシック』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

長期間熟成の証!赤みがかった色味が特徴 レッドビール 異なった種類の大麦モルト、ホップ 5.0% ローデンバッハ醸造所
7位 デリリュウム『トレメンス』 7位 デリリュウム『トレメンス』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

ラベルには幸せのシンボル「ピンクの像」が ゴールデンエール 大麦モルト、ホップ 8.5% ヒューグ醸造所
8位 ヴェデット・エクストラ・ホワイト『Vedett Extra White』 8位 ヴェデット・エクストラ・ホワイト『Vedett Extra White』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

自然素材にこだわったさわやかな後味が魅力 ベルジャンホワイト 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール 4.7% デュベル・モルトガット醸造所
9位 セゾン・デュポン『Saison Dupont』 9位 セゾン・デュポン『Saison Dupont』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

ホップの魅力を存分に楽しむセゾンビールの代表格 セゾンビール 麦芽、ホップ、糖類 6.5% デュポン醸造所
10位 カンティヨン・グース『Cantillon Gueuze 375ml』 10位 カンティヨン・グース『Cantillon Gueuze 375ml』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

伝統製法を守り抜くランビック・グースの代表 ランビック 麦芽、ホップ、小麦、糖類 5% カンティヨン醸造所
11位 リンデマンス・カシス『Lindemans CASSIS 250ml』 11位 リンデマンス・カシス『Lindemans CASSIS 250ml』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

カシス果汁を加えた風味豊かなフルーツランビック ランビック カシス果汁、麦芽、糖類、小麦、ホップ/香料、甘味料(ステビア抽出物)、酸化防止剤(ビタミンC) 3.5% リンデマンス醸造所
12位 リンデマンス『ペシェリーゼ』 12位 リンデマンス『ペシェリーゼ』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

アルコール度数低めでジュースのような味わい ランビックビール 麦芽、小麦、果汁、ホップ 2.5% リンデマンス醸造所
13位 ブーン『ブーン クリーク』 13位 ブーン『ブーン クリーク』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

良質のサワーチェリーで二次発酵させたビール ランビックビール 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ、糖類、酵母、甘味料(アセスルファムK) 5.0% ブーン醸造所
14位 ウェストマール『ウェストマール・トリプル』 14位 ウェストマール『ウェストマール・トリプル』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

甘味・旨味・苦味のバランスが絶妙 トラピストビール 硬質の水、モルト、ホップ、キャンディーシュガー 9.5% 聖心ノートルダム修道院
15位 リーフマンス『フルーツビール』 15位 リーフマンス『フルーツビール』

※各社通販サイトの 2024年9月30日時点 での税込価格

フルーツジュースをブレンドした甘味主体のビール スペシャルビール 麦芽、ホップ、さくらんぼ、フルーツジュース(ストロべリー、ラズベリー、ブルーベリー、チェリー、エルダーベリー)、香料、糖類、酵母 4.2% リーフマンス醸造所
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベルギービールの売れ筋をチェック

楽天市場でのベルギービールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:ベルギービールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

毎年大人気のベルギービールウィークエンド

ビールを持つ老人 Pixabayのロゴ
ビールを持つ老人 Pixabayのロゴ

ベルギーでは毎年9月の第一週末にストブリュッセルの広場で、ベルギービールの祭典「ベルギービールウィークエンド」が行われています。都内でも開催されており、六本木ヒルズでは100種類以上のベルギービールを堪能できるイベントです。初心者の方にもおすすめのイベントです。

ベルギービールは、専用グラスで飲んでみよう! ビアジャーナリストからアドバイス

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター:宮原 佐研子

ビアジャーナリスト・パンコーディネーター

この記事でご紹介したベルギービールは、ごく一部です。いわば、ベルギービールへの迷宮の入り口にちょっぴり手が触れた程度。まだまだたくさんの魅惑のビールが存在しています。

また、ベルギービールには、それぞれに専用グラスがあり、ビールの魅力を引き立ててくれます。ベルギービール専門店で、さまざまなグラスによる味わいの違いも楽しみましょう。

もっといろんなビールが知りたい方はこちらもチェック!

飲みすぎ注意! 程よい量を楽しんで!

「早速ベルギービールのお店に行ってみよう!」と思ったあなたにちょっぴり忠告。口当たりのよいビールが多いのがベルギービールの魅力ですが、それとは裏腹にびっくりするほどアルコール度数が高いものもあるので飲み方にはご注意。勢いよく飲み干さず、ゆっくり味わいをかみしめれば、さらなる迷宮への扉が開くかもしれません。さあ、よい旅を!

◆アンケート情報
調査時期: 2023年6月7日〜2023年6月8日
調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
調査数: 合計312名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button