ホワイトビールとは? 洋酒の専門家が解説!
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
ホワイトビールとは、ビールの原料の大麦に加えて、小麦や小麦麦芽を多く使用して作られた白っぽい色味のビールのこと。日本では「白ビール」や「小麦ビール」とも呼ばれ、ドイツでは「ヴァイス」や「ヴァイツェン」、ベルギーでは「ヴィット」という名称でも親しまれています。
ビール特有の苦味が少なくあっさりとした味わいのため、ビール好きにはもちろん、苦味が苦手な方でも飲みやすいビールと言えるでしょう。また、その爽快な風味と飲み口、スッキリとしたのど越しは、乾杯の一杯にも、暑い季節にもピッタリですよ。
ホワイトビールの選び方 ドイツ産、ベルギー産、国産など
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでビールにも詳しい石関華子さんに、ホワイトビールを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
香りや味わいを左右する原料から選ぶ
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
ホワイトビールの原料には、大麦や小麦の麦芽、ホップのほかに、ハーブやスパイスなどが使用されることも。使用されることの多い原料としては、ビールにさわやかな風味を与えるコリアンダーシードや、フレッシュな柑橘系の香りを加えるオレンジピールなどが挙げられます。
一方、純粋に麦芽、小麦、ホップのみからつくられるホワイトビールは、小麦本来の味わいを楽しめるビールと言えるでしょう。ビールの香りや味わいは、使用される原料によっても左右されるので、ぜひ原料もチェックしてみてくださいね。
なお、ここで紹介するおすすめ商品には、すべてにその原料を記載しているので参考にしてください。
ベルギーにドイツ、日本……原産国から選ぶ
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
世界各地でつくられるホワイトビール。原産国ごとに製法や特徴が異なるので、原産国から選ぶというのもよいでしょう。
まず、入門用におすすめなのが、ホワイトビール発祥の国といわれるベルギー産のもの。原料には香辛料も使用されていることが多く、さわやかな酸味とスパイシーな香りが特徴です。
一方、ドイツのホワイトビールには基本的に香辛料が使用されません。そのため、苦味も少なく、まろやかな味わいに仕上がっています。
日本でつくられるホワイトビールは、伝統的な製法をもとに日本食や日本人の口に合うように改良されてきたため、日本のビールが好きな方はもちろん、ビール初心者の方にもおすすめです。
生産者(メーカー)や銘柄から選ぶ
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
世界にはホワイトビールを手掛けるビールメーカーが数多く存在するため、ホワイトビールの銘柄もさまざまなものがあります。そのため、どれを選んだらいいか迷ってしまうのも無理はありませんよね。
そこで、ホワイトビール初心者の方には、まず知っている銘柄から試してみることをおすすめします。中~上級者の方は、さまざまな銘柄のホワイトビールを試し、ぜひ各生産者ごとの特徴を捉えてみてくださいね。
ホワイトビールおすすめ11選 スッキリ飲みやすい!
ここまで紹介した、ホワイトビールの選び方のポイントをふまえて、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでビールにも詳しい石関華子さんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。

アンハイザー・ブッシュ・インベブ『ヒューガルデン・ホワイト』

出典:Amazon
内容量 | 330ml |
---|---|
原材料 | 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダーシード、オレンジピール |
アルコール度数 | 4.9% |
生産国 | ベルギー |

デュベル・モルトガット『ヴェデット・エクストラ・ホワイト』








出典:Amazon
内容量 | 330ml |
---|---|
原材料 | 麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール |
アルコール度数 | 4.7% |
生産国 | ベルギー |

パウラーナー『パウラーナー・へフェ・ヴァイスビア・ナトゥアトゥルーブ』




出典:楽天市場
内容量 | 330ml |
---|---|
原材料 | 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ |
アルコール度数 | 5.5% |
生産国 | ドイツ |
ドイツで愛されているホワイトビール
ドイツ国内で生産されるヴァイスビール(ホワイトビール)のなかでも、とくに人気の商品がこちら。
1810年のバイエルン国王ルートヴィッヒ1世とテレーゼ王妃の結婚式でも振る舞われたという、『パウラーナー・へフェ・ヴァイスビア・ナトゥアトゥルーブ』です。
白く濁った色合いとクリーミーな泡、フルーティーでまろやかな味わいが特徴的。苦味も少なく飲みやすいため、ビールが苦手な方や、ビール初心者の方にもおすすめです。
また、パウラーナーは地元のサッカーの強豪チーム、バイエルン・ミュンヘンの一大スポンサーなので、サッカー観戦のおともにしてもいいですね!

フランツィスカーナー『フランツィスカーナー・へフェ・ヴァイスビア・ナトゥアトゥルーブ』




出典:楽天市場
内容量 | 500ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(小麦、大麦)、ホップ、酵母 |
アルコール度数 | 5.0% |
生産国 | ドイツ |

ヤッホーブルーイング『水曜日のネコ』






出典:楽天市場
内容量 | 350ml |
---|---|
原材料 | 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、コリアンダーシード、オレンジピール |
アルコール度数 | 5% |
生産国 | 日本 |
かわいい缶の癒やし系国産ホワイトビール
なんともかわいらしいデザインの缶とネーミングで人気の、国産ホワイトビールといえばこちら。「よなよなエール」でおなじみ、長野県軽井沢町のヤッホーブルーイングが手掛ける『水曜日のネコ』です。
ベルギースタイルのホワイトビールで、原料には大麦麦芽とホップ、小麦のほかに、オレンジピールとコリアンダーシードが使用されています。柑橘類やハーブを思わせる香りと、優しい口当たり、フルーティーですっきりとした味わいが特徴的。和食との相性も抜群で、週の真んなかでひと息つきたいときにはうってつけの、癒やし系の1本です。
ネコとビールが好きな方への贈りものにしても喜ばれるでしょう。

サッポロビール『ヱビス 華みやび』














出典:Amazon
内容量 | 350ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(小麦麦芽、大麦麦芽)、ホップ |
アルコール度数 | 5.5% |
生産国 | 日本 |
銀河高原ビール『銀河高原ビール 小麦のビール』
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51465zdWGIL.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/516BbIgTuwL.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/31XCVBwTjML.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/419ewJOinKL.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51465zdWGIL.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/516BbIgTuwL.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/31XCVBwTjML.jpg)
![銀河高原ビール小麦のビール[クラフトビール白ビールヘーフェヴァイツェン日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/419ewJOinKL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 350ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(小麦麦芽・大麦麦芽)、ホップ |
アルコール度数 | 5.5% |
生産国 | 日本 |
KIRIN(キリン)『GRAND KIRIN WHITE ALE』
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51AIkx4cVoL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZWFG+5q9L.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51e96Wa7FVL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qYz30JFGL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ys-wXrFoL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51AIkx4cVoL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZWFG+5q9L.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51e96Wa7FVL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qYz30JFGL.jpg)
![グランドキリンWHITEALE(ホワイトエール)[日本350mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ys-wXrFoL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 350ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)・ホップ |
アルコール度数 | 5.5% |
生産国 | 日本 |
ERDINGER(エルディンガー)『ヴァイスビア(ヴァイツェン)』
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41yv5nY2cNL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/518BQ-MqDsL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xE3kC-wjL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/414ZUt2Ky5L.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41yv5nY2cNL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/518BQ-MqDsL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xE3kC-wjL.jpg)
![エルディンガー【世界トップクラスの小麦ビールブランド】ヴァイスビア[ヴァイツェンドイツ330mlx24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/414ZUt2Ky5L.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 330ml |
---|---|
原材料 | 小麦麦芽、大麦麦芽、ホップ、酵母 |
アルコール度数 | 5.3% |
生産国 | ドイツ |
SAPPORO(サッポロ)『ホワイトベルグ』
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bwI52eZqL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41hI52CQYHL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ODrxbffcL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/5197hfI7zxL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51v9elJNkpL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51voEYMamsL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/6174-B4DwPL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bwI52eZqL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41hI52CQYHL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ODrxbffcL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/5197hfI7zxL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51v9elJNkpL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/51voEYMamsL.jpg)
![【新ジャンル】サッポロホワイトベルグ[350ml×24本]](https://m.media-amazon.com/images/I/6174-B4DwPL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 350ml、500ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(大麦麦芽・小麦麦芽)、ホップ、大麦、コリアンダーシード、オレンジピール、スピリッツ(大麦) |
アルコール度数 | 5% |
生産国 | 日本 |
イネディット(INEDIT)『イネディット ギフトセット』


















出典:Amazon
内容量 | 330ml、750ml |
---|---|
原材料 | 麦芽(86%)、小麦、砂糖、ホップ、コリアンダー、オレンジピール、リコリス |
アルコール度数 | 5% |
生産国 | スペイン |
「ホワイトビール」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ホワイトビールの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのホワイトビールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
いろいろなホワイトビールを試してみよう 洋酒の専門家からメッセージ
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
苦味が少なくて飲みやすく、ビール初心者でも飲みやすいホワイトビール。毎日でも飲めてしまうほど軽い飲み口のため、デイリービールにもうってつけです。
ただ、ひとくちに「ホワイトビール」と言っても、さまざまな個性を持つものが存在します。そのため、ぜひいろいろなホワイトビールを試し、お気に入りの1本を見つけてくださいね!
関連記事:ビールのおすすめ記事はこちら!
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでビールにも詳しい石関華子さんに、ドイツビールの選び方とおすすめの商品を教えてもらいました。
「お店やフェスで飲んだベルギービールを家でも飲みたい!」「どれを選んでいいのかわからない……」そんな方のために、ビアジャーナリストの宮原佐研子さんに聞いた、ベルギービールの選び方とおすすめの商品を紹介します。
地ビールの選び方のポイントを、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでビールにも詳しい石関華子さんへの取材をもとに解説。さらに石関さんおすすめの地ビールもご紹介します。
小規模な醸造所がつくる趣向を凝らしたクラフトビール。酵母や醸造方法、原料にこだわり、その土地ならではの個性的な風味が味わえると多くの愛好家がいます。そこで、料理家の玉利紗綾香さんにお話をうかがい、クラフトビールを選ぶポイントやおすすめ商品をご紹介します。
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートでビールにも詳しい石関華子さんに、ビールの選び方とおすすめの商品を教えてもらいました。
ビアジャーナリストの宮原佐研子さんへの取材をもとに、エールビールの選び方とおすすめの商品を紹介します。
ドイツ南部で誕生した小麦のビール、ヴァイツェン。この記事では、ビアジャーナリスト・宮原佐研子さんにうかがったヴァイツェンの選び方とおすすめ商品を紹介していきます。
ビアジャーナリストの木暮 亮さんへの取材をもとに、IPAの選び方とおすすめIPAを紹介します。
ビアジャーナリストである木暮 亮さんへの取材をもとに、おすすめのペールエールをご紹介します。ペールエールの選び方もあわせてご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
ビアジャーナリストでパンコーディネーターの宮原佐研子さんに、今飲んでほしい黒ビールを5つ選んでもらいました。おいしい黒ビールの選び方もいっしょにまとめています。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/01 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。 現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。